政治・時事掲示板「山口県光市母子殺害事件死刑か否か。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 政治・時事掲示板
  4. 山口県光市母子殺害事件死刑か否か。

広告を掲載

  • 掲示板
死刑求刑 [更新日時] 2013-11-13 21:36:50

私は当然「死刑」にするべきだと考えてます。
理由は自らの欲求を満たすために暴行し、死に至らしめた行為だからです。

皆様の意見はどうでしょうか?

1.貴方の望む判決は?
2.その理由は?

討論ではありませんので、他の人の意見に対する批判、非難等はお辞め下さい。
(批判、非難等を含め、煽り荒しに対してもスルーでお願いします。)



【なんでも雑談板から政治・時事掲示板へ移動しました。2013.11.13 管理担当】

[スレ作成日時]2006-05-19 18:12:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山口県光市母子殺害事件死刑か否か。

  1. 382 匿名さん

    >344さん
    今回の最高裁の結論のみ、記しておきます。

    よって,刑訴法第411条2号により原判決を破棄し,本件において死刑の選択を
    回避するに足りる特に酌量すべき事情があるかどうかにつき更に慎重な審理を尽く
    させるため,同法413条本文により本件を原裁判所に差し戻すこととし,裁判官
    全員一致の意見で,主文のとおり判決する。

  2. 383 匿名さん

    >381
    だから、犯罪者の為に使うお金の事だよ。
    善良な市民を守る秩序維持のお金は必要だよ。

  3. 384 匿名さん

    凶悪犯罪者に対して、更正するかも知れないなどと
    あいまいな表現するからいけないだと思うよ。
    はっきり、更正するって言えば良いんだよ。
    もし再犯すれば、判決を下した裁判官も同じ処罰を下る様にすれば、
    もっと真剣に審理すると思うんだけどね。

  4. 385 匿名さん

    →384
    そんなことしたら,全員死刑判決だったりして。

  5. 386 匿名さん

    人の心を信ずればこその判決でしょ。
    だったら、それぐらいの覚悟がないといけないでしょう。
    あいまいって言うのが一番たちが悪い。
    全員死刑にする様な裁判官は資格が無いって事だね。

  6. 387 匿名さん

    もうちょっとしたらまた、ニートのままん君が現れるかな。

  7. 388 匿名さん

    >>384
    裁判官もというより、その場合弁護士を同処罰のほうがいい。
    そうすりゃ今回みたいな弁護士が出てこなくなるだろうから。

  8. 389 匿名さん

    死刑になりたくなければ、


    他 人 を 殺 さ な け れ ば 良いだけの事

  9. 390 匿名さん

    ↑そりゃそうだ。

  10. 391 匿名さん

    >>389
    俺も同意。
    もちろん、ふとした過ちで人を殺してしまった。思い余って人を殺して
    しまったみたいな、同情の余地のある殺人もある。
    ただそうした場合は死刑にはならないからね。

  11. 392 匿名さん

    自分が今回の被害者の立場だったら、犯人に極刑を望む。
    自分の家族が被害者だったなら、当然極刑を望む。

    自分が今回の犯人だっら、やはり極刑にされることを望む。
    自分の家族が今回の犯人だったら、それでも極刑にされることを望む。

    ゆえに本件の犯人にも極刑を望む。
    例外:被害者が安田弁護士だった場合は例外とする。

  12. 393 匿名さん

    >>388
    同じ処罰とは言わないが、ランクが下がる、弁護士報酬が下がる(受け取る上限が下がる)
    など、何らかのペナルティがあっても良いのではないでしょうか。
    そしたら、勝つ事しか考えないような弁護士は減るのでは。

  13. 394 匿名さん

    人権があるから弁護士がインダヨ。

  14. 395 匿名さん

    潔く死刑になってた方が幸せだったかも、と思うような将来がくるかもしれません。
    想像を超えた犯罪が増えている現在においては、世間を騒がせた悪人の息を止めるのが
    「有名になる道」と考える輩が出てくるかもしれないからです。

  15. 396 匿名さん

    大阪の姉妹殺人事件の犯人の山地とかいう男は16歳の時実母を撲殺して
    いるが、数年間少年院に入っただけでシャバに出てわずかな期間で再び
    残虐な事件を起こした。
    少年だからと甘やかして簡単に社会に舞い戻らせてこの始末。
    再犯の恐れのある人間を簡単に社会に戻すものじゃない。

  16. 397 匿名さん

    >394
    人権と、弁護の正確性は違うよ。
    更正の可能性が有るなどとあいまいな表現で弁護してはイケナイ。

  17. 398 匿名さん

    時々 凶悪事件の犯人を受け持つ弁護士って、ディベート感覚でやってんじゃないかと思うことがある。
    あんたが口先八寸で無期懲役なんかにするから、15年くらいしたら出てきてしまって、また同じような犯罪を犯したじゃないか!って言われる事ないのかな?
    私としては 命には命で償うのが筋だと思ってます。 最大譲っても終身刑(日本にはないけど)

  18. 399 匿名さん

    2人分の命を欲望のために奪っておいて「生きて償いたい」というのは虫が良すぎると思う。
    普通に考えて償える範囲超えてるでしょ?
    償いや刑罰は等価でないといけないと思う。
    加害者1人分の命で支払ったてまだ足りてないでしょ?
    その足りていない分を親の責任として父親が一生かけて償っていく。
    普通に考えればこれくらいが妥当なんだと思うよ。

    通常の刑罰では裁けない範疇の犯罪に対して行うのが極刑=死刑でしょ?
    だからこの事件の加害者は死刑相当は当たり前だと思う。

  19. 400 ままん侍

    なるほど、この世から戦争はなくならないわけだ…

  20. 401 匿名さん

    なるほど、この世から殺人犯がいなくならないわけだ・・・
    こんなにも犯罪者の人権を保護してくれる親切な人がいるもんなぁ・・・

  21. 402 匿名さん

    強姦殺人、女性としては絶対許せない。
    全く殺す理由のない赤ん坊まで殺した。人間として絶対許せない。

  22. 403 匿名さん

    生きる権利を人権と言う

  23. 404 匿名さん

    >>400
    それとこれとは別問題。
    昔の、財産や領土拡大のための戦争はさておいても
    近代の戦争は、異なる国家間で有用な司法装置がなく、
    どちらかの国がその過程において「過度の報復」を起こしてエスカレートするから。
    死刑制度は運用の問題。
    少なくとも、複数の命を奪った人間を死刑にしても過度の報復には当たるはずがない。

  24. 405 匿名さん

    人権奪った人間の人権はいらないでしょ。

  25. 406 ままん侍

    >>401
    犯罪者を切り捨てる社会、そこに生きる個人にどんな未来があるのかなぁ?!
    恐怖政治?!確かにそこに一定の秩序は守られるのかもしれないが…
    犯罪者を生まない社会を目指そうよ!
    それには犯罪者に生き直す機会を与えるのも必要だよ!

    >>404
    自分が対象としたのは個人の感情です。
    そしてそれが膨らんだ世論です。
    9.11をきっかけに世論を背負ってイラクに攻撃した。
    世界が憎しみに駆られている中で、息子を失った母親は
    「戦争には反対です。私のような思いは誰にもさせたくない」
    とインタビューに答えていた。
    …息子を失ってなお冷静に大局的に物事を見ている。

    今回の事件は
    役者も揃って、注目を引く事件にマスコミも踊り、
    それによって得た功績もあっただろうが、
    勢いに流されて、行く先を間違ってはいけないと思う。
    国家が死刑を宣告する権利を持つこと自体に危惧を抱くし、
    それを押す世論であっていいのか。

  26. 407 匿名さん

    >406
    犯人に生き直す機会を与えてそれで何がどうなるの?
    フツーの社会人として一生を送ればそれで更正したことになるとでも?
    遺族にしてみれば冗談ではないと思うだろうね。

  27. 408 匿名さん

    ままん侍さんはもしお子様が成人して仮に今回の被害者だったとしても
    考えは変わりませんか?
    私だったら犯人に同じ恐怖を与えてから死刑にしてもらいたいけど…
    >犯罪者を生まない社会を目指そうよ!
    それはその通りだと思うけど、犯罪を犯したものにはそれなりの罰が必要だと思う。

  28. 409 匿名さん

    >>406
    キレイ事でしょ。
    それに
    >犯罪者を生まない社会を目指そうよ!
    >それには犯罪者に生き直す機会を与えるのも必要だよ!
    これは意味がわからない。
    犯罪者を生み出さない社会なら、生き直す犯罪者そのものがいなくなるでしょ?

    それに切り捨てるのは犯罪者全体じゃなく殺人犯だけだよ。
    人殺しに寛容な社会って・・・?
    それこそそこに生きる人間に未来なんてなくなると思うけどね。
    国家が殺人犯に死刑を宣告しないで誰がするんだよ?
    そういった権利を保有するからこそ国の安全が保たれるんだよ。
    アナタの言ってることは国の保全の根底を覆しかねない危険な思想だよ。

  29. 410 匿名さん

    ままん侍は流した方が良いよ。
    感情で書いているだけ、死刑反対だけで、反対意見に対して
    理論的に説明していない、同じ主張の繰り返し、
    真剣に考えて書いているとは思えない。
    成人レベルの思考者とは思えない。

  30. 411 匿名さん

    >406
    では何人殺害しようが、無差別に殺傷しようが殺した人間が未成年であれば
    例え心から更正していなくとも、上辺だけ取り繕えば「更正した」と承認され
    15年程度の無期懲役で出所できてしまう社会でいいのか?

    「加害者の人権を」などと綺麗事言ってる人間も
    殺人犯が社会に戻って再犯になろうが一切責任を取りもしない無責任な人間ばかりだろ。
    生き直す機会だ? 自分の欲望のために人を二人も殺した人間に使うセリフじゃないんだよ!!

  31. 412 匿名さん

    >ままん侍
    >自分が対象としたのは個人の感情です。
    >そしてそれが膨らんだ世論です。
    >9.11をきっかけに世論を背負ってイラクに攻撃した。
    >世界が憎しみに駆られている中で、息子を失った母親は
    >「戦争には反対です。私のような思いは誰にもさせたくない」
    >とインタビューに答えていた。
    >…息子を失ってなお冷静に大局的に物事を見ている。
    家族を殺された本村さんの活動を知らないだろ?

    メディアを通した彼の言動しか知らない奴が
    >勢いに流されて、行く先を間違ってはいけないと思う。
    などと偉そうに言ってんなよ。

  32. 413 匿名さん

    >>412
    知能が成人レベルで無い人に真剣にレスつけても意味が無いよ。
    おちょくられているだけの気がする。

  33. 414 408

    でもいろんな考え方があるわけだしさ。
    頭ごなしに全否定するのは良くないんじゃないかな…

  34. 415 匿名さん

    >>406
    >そしてそれが膨らんだ世論です。
    だからそれは(アメリカの)マスコミの世論操作と民度の問題であって、死刑制度の善悪とは関係ない。
    自分がもし9.11被害者の遺族だとしても、イラク空爆には反対する。
    ただしビンラディンらには死刑を要求する。
    死刑制度に賛成の日本人だってほとんど同じ考えだろう。

  35. 416 匿名さん

    ままん侍って色んなレスで叩かれまくってる元「67」だろ?
    考え方が短絡で凝り固まってる人だよね?

  36. 417 匿名さん

    >>416
    みんなの反応見て楽しんでるだけでろう。

  37. 418 匿名さん

    >>416
    そんなことないよ。
    ままん侍はやさしいお母さんだよ!
    自分と考えが違うからってそれは言いすぎ。

  38. 419 匿名さん

    ↑自演。

  39. 420 408

    ↑違うって!!アハハハ。
    408です。

  40. 421 匿名さん

    ↑なら、知能レベルが一緒。

  41. 422 408

    ↑私は死刑賛成派だってば!
    いろんな考え方があるって事だけよ。
    言いたいのは・・・

  42. 423 匿名さん

    彼(彼女?)の前レスをじっくり読めば内容判るよ。
    正直同じ主張ばかりでうざい。まともに議論しようとしていない。
    真剣にレス付けるの馬 鹿らしくなるよ。

  43. 424 匿名さん

    死刑廃止派って、捕鯨反対派に似てるよね。
    物事を表面的なイメージでしか考えてない感じ。

  44. 425 匿名さん

    死刑廃止論はともかく、何の反省もしていない人間や再犯の可能性のある
    人間を簡単に「生き直させよう」という意見には首を傾げてしまう。
    この山口の犯罪者を「自宅で引き取って全うな人間にしたい」とでも
    熱望しているのであればまだしも、そうでないのならあれだけの凶悪犯を
    安易に「社会に出せ」などと言うもんじゃないよ。

  45. 426 ままん侍

    おはようございます。
    あ”〜!やっぱりコテンパンだ…(^^ゞ
    何からどう言っていいのか…知能レベルが成人に達してないからな〜>^_^<
    だから引用で悪いけど…


    弁護士お母さんの「子育て新発見」暮らしの中の子どもの人権〜坪井節子

    非行にいたった子ども達の姿から、私は一度たりとも
    この子が悪いと思えたことがありません。
    生育暦を聞き、その子がおとなたちにどんな目にあわされてきたかを
    知るにつけ、この子をこうしてしまったのは誰の責任か、
    この子が今ここでなぜひとりで責任を取らなければならないのか、
    怒りに似た思いがこみ上げてきます。

    非行の問題でもいじめの問題でもそうですが、
    ほとんどの子がまず間違いなく、小さいときから
    おとなたちの暴力、侮辱、無視、抑圧などいろいろな形で
    傷つけられています。

    思春期になり力をもち、自己実現をしたいという時期になって、
    ひとつの復習のしかた、自己実現のしかたとして不幸な形で
    非行として爆発していくのではないでしょうか。
    思春期の子ども達には、「心の傷」というだけでは説明できない、
    どうしてもコントロールできない残虐さが出てきてしまうことも
    あるのだろうとは思います。

    しかし、厳罰に処して何なるのでしょうか。
    少年法の手続きのなかで私たちがやっているのは、
    古い深い傷にとにかくまわりのおとなたちに気づいてもらう。
    子ども達自身にも気づいてもらう。
    そして、まわりも自分自身もその心の傷をケアする。

    起こしてしまった結果の重大性も十分認識し、
    改めてどうやって生きていこうかと言うことを
    子ども自身が確立していくことをめざしているのです。

    非行にいたった子ども達は、小さいときから
    人間としての尊厳=人権を侵害されつくしてきた子どもたちだと思うのです。

    ひとりのプライドある人間として大切にされてこなかった結果、
    その結果として非行少年がいるのならば、
    もう一度、プライド=人間の尊厳をもって生き直してもらうよう
    援助することこそが、私たちおとなのすべきことではないでしょうか。


  46. 427 匿名さん

    >426さん
    私は、この事件に関して死刑が妥当であると考えています。
    あなたも本の引用ではなく、自分自身の言葉で具体的な考え方を
    示したほうが、より皆さんに理解して貰えると思います。

  47. 428 匿名さん

    >>426
    そろそろ、ご自分の言葉で語れるように思考を深めた方がよろしいと思いますよ。
    あなたの引用がどれも的外れなのは、結論が先にあって
    それに合わせて表面的に一致する(ように見える)手近な材料を拾っているに過ぎないからです。

    >勢いに流されて、行く先を間違ってはいけないと思う。
    ↑間違っていると言う前提でしか見なければ、勢いに流されているように
    見えるのは当たり前でしょう。
    むしろ、死刑廃止という、表面的には人道的で慈悲深いイメージに
    「流されて」しまわないよう望みますよ。
    「因果応報」の精神こそ、時代も文化も超えて生き残っている普遍的真理なのですから。

  48. 429 匿名さん

    >426
    少年法改正反対の「人権派弁護士」の文章を引用するだけでなく、
    自分の意見を述べてください。

  49. 430 匿名さん

    人権を守って欲しいなら、他人の人権も守れ。
    人権を奪われたくないなら、他人の人権も奪うな。
    自分の命を失いたくないなら、他人の命も失わせるな。

    加害者の親がテレビに出てましたが、子は親を選べない・・。とは思いましたが
    世の中には、そのような状況でも立派に他人の命を奪うことなく生きている方は
    たくさんいます。同情の余地は全くなく、甘えるなといいたい。

  50. 431 ままん侍

    >加害者の親がテレビに出てましたが、子は親を選べない・・。
    そうなんだ…親が言うって凄いね!
    そんな無責任で非人道的な親であればあるほど、
    加害者のそれまでを切なく思う。

    >「因果応報」の精神こそ、時代も文化も超えて生き残っている普遍的真理なのですから
    そうして沢山の過ちを犯してきたんじゃないのかなぁ…

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸