政治・時事掲示板「山口県光市母子殺害事件死刑か否か。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 政治・時事掲示板
  4. 山口県光市母子殺害事件死刑か否か。

広告を掲載

  • 掲示板
死刑求刑 [更新日時] 2013-11-13 21:36:50

私は当然「死刑」にするべきだと考えてます。
理由は自らの欲求を満たすために暴行し、死に至らしめた行為だからです。

皆様の意見はどうでしょうか?

1.貴方の望む判決は?
2.その理由は?

討論ではありませんので、他の人の意見に対する批判、非難等はお辞め下さい。
(批判、非難等を含め、煽り荒しに対してもスルーでお願いします。)



【なんでも雑談板から政治・時事掲示板へ移動しました。2013.11.13 管理担当】

[スレ作成日時]2006-05-19 18:12:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山口県光市母子殺害事件死刑か否か。

  1. 201 匿名さん

    それでは、肛門にアロンアルファー注入とかで悶絶シさせるのはどうでしょう?

  2. 202 匿名さん

  3. 203 匿名さん

    リリーフランキーの「死刑」という短編小説は凄かった。

    超ブラックユーモアかと、読んだときは思いましたが、
    死刑より上の刑罰はないのか!と思ったこともたしかにあるので・・・
    麻原とか詫間とか。

  4. 204 匿名さん

  5. 205 匿名さん

    なか卯とかで使うんじゃないかな

  6. 206 匿名さん

    死刑も結局は生ぬるいからな。
    ほんの一瞬の苦しみだけで死なれちゃ、殺された被害者が可愛そうだ。

    あっさり殺すのもなんだから、毎日少しずつねずみに食わせるとか。
    死なないようにだけして、手、足の先から徐々にかじらせる。
    毎日毎日。
    あ、性犯罪者だから股間と言うのもありか。

  7. 207 匿名さん

    漫画のノリで しけいっ
    って言ったことのある裁判官がいるとか

  8. 208 匿名

    あの親の様子では、息子が出所でもしたら困る、
    自分が親としての責任で更生させるなんて到底できない、
    したくない。
    死刑になるのは構わないが、それより何より自分のこの
    生活がめちゃくちゃになったことの方が大変だ、
    被害者も犠牲者だが、わしも犠牲者だ!というのが
    本音ではないだろうか、
    そういうさむ〜い発言でした。

  9. 209 匿名さん

    自分がこの加害者の親だとしたら、
    裁判官に頭を下げて頼み込むけどな「法の裁きで殺して頂きたい」と。
    間違っても生きて行くことは望まない。

  10. 210 匿名さん

    >>197
    あんた、家族が殺されても感情的にならんのか?罵鹿言ってんじゃないよ。

  11. 211 匿名さん

    絞首刑が死刑ですが
    どこかでは発砲もあるね

  12. 212 匿名さん

  13. 213 匿名さん

    憲法で人権が保障されている限り死刑以上の刑罰はあり得ない。
    人権剥奪刑ができれば何でもありだけどね(考えただけでも恐ろしい)。
    日本では特に犯罪者の人権を重視しすぎ。
    人権に守られつつ死刑にしてもらえることに感謝すべき。

  14. 214 匿名さん

    そうだよ、絞首刑で温かくあの世に送り出してもらえるのを感謝すべき。
    被害者が想像を絶する恐怖の中意識が薄れていったのかと考えると甘過ぎる。

  15. 215 匿名さん

    鋸引き復活!は誰も引かないか。あれって強制でしたっけ?

  16. 216 匿名さん

    執行日には神父が来るらしい

  17. 217 匿名さん

    はじめまして。
    幼稚園児を持つ母親です。
    私なら犯人を手厚い環境のもとで死刑になんてして貰いたくない。
    他に家族が無いなら自分の手で殺します。

  18. 218 匿名さん

    >215

    オレは引く!

  19. 219 匿名さん

    父親がテレビで言っていた。
    「当日、息子にすごい事が起こった、おまえがやったのかと聞いたらやってないと答えた」
    理解できない。
    本気で聞いたのか、冗談だったのか。
    どちらにしても、親が自分の子どもにこんなこと聞くかなと思った。


  20. 220 匿名さん

    この父親、自分も被害者意識もってるよね。
    家も引っ越した、仕事も変えたとか言って、事件のせいだと言わんばかり。
    自分の息子が起こしたのに。
    事件についても俺は関係ないって感じ。
    被害者に申し訳ないという気持ちが全く少しも伝わってこない。
    インタビュー時も大股開いて腕組みでふてぶてしい。
    この親にしてあの加害者ありだね。

  21. 221 匿名さん

    原告に対してちょーしづいとるなーと思ったらしい

  22. 222 匿名さん

    もう本当に本当に加害者親子が許せない!あの親父は「何年も前の手紙を出してきてまだ反省してないと言われ続けるのはおかしい。今はすごく落ち着いて変わってきた。反省している。生きて償わせたい」とか言ってるけど、つい先日7年ぶりに面会、それも20分そこそこ話しただけで何がわかるんだ!!本村さんは「反省することと犯した罪を償うことは別だ」と言われてて本当にもっともだと思った。一日も早く死刑が確定し施行されますように!!

  23. 223 匿名さん

    でも確定するのかどうか微妙では

  24. 224 匿名さん

    ↑最高裁判所にあそこまで言われて、
    差し戻されたのでは高等裁判所は「死刑」とするしか道はないかと・・・。

    新たに酌量に相当する事実でも出てくれば別でしょうが。

  25. 225 匿名さん

    反省をどう取るのかですね

  26. 226 匿名さん

    >>224
    あの無責任な父親を引き合いに出して、
    父親のせいで加害者が犯罪に至ったなどと言い出すかも。
    最近マスコミで無責任発言を繰り返してるのはその為かも。

  27. 227 匿名さん

    >>225
    この手の事件だと反省どうのこうのは酌量に値することは極稀ですね。

  28. 228 匿名さん

    反省といっても被害者に対してじゃなくて、
    死刑になるならやらなきゃよかったってことでしょ。

  29. 229 匿名さん

    うん、その程度の反省だろうね。

  30. 230 匿名さん

    審理までかなり時間があるので
    その間の反省がどうなるかが酌量に組みこまれる

  31. 231 匿名さん

    もう7年も経っているんだよ。
    その間、十分反省する時間はたっぷりあったはず。
    なのに、最近、死刑の可能性がでてきたとたん、謝罪、反省している・・・
    **にするのもいい加減にしてほしい。作為みえみえですね。
    こんなのにだまされてはいけない。
    精神病を装って、精神科医をだます事も出来るくらい人間の心の中を理解する事は難しい。
    いや、理解出来ないと言ってもいいでしょう。
    死刑になる直前まで自分の犯した罪の重さと苦しみを受ければ良いだけ。

  32. 232 ままん侍

    世論は死刑賛成なんですね…そうなんだ…
    今日は眠いから失礼します。

    (*'O'*)お(*'∇'*)や(*'・'*)す(*'ー'*)み♪

    欧州連合は世界中で死刑制度が廃止されることを求めています
           ↓
    http://jpn.cec.eu.int/union/showpage_jp_union.death_penalty.php

  33. 233 匿名さん

    反省したといってオウムも酌量されてた

  34. 234 匿名さん

    すぐに死刑にしたがる人間が陪審員になるのはやばいね

  35. 235 匿名さん

    ↑加害者に優しい人間よりかはマシかと。
    きっと自分の身内が殺されても文句一つ出てこないんだろうなぁ。

  36. 236 匿名さん

    >232
    詭弁に過ぎない。
    人の生来尊厳を奪っておいて、
    いかなる罪を犯したとしても生来尊厳を奪ってはいけないって言うのは理論に合わない。
    奪った命を生き返らせる事が出きて初めて語れる理論だね。

  37. 237 匿名さん

    オウムのだれだっけ
    無期懲役になったな

  38. 238 匿名さん

    非人道的な罪を犯した人間には、非人道的な扱いで十分。
    死をもって償うという言葉もあるし、因果応報。

    加害者は刑が執行されるまでの間、人間として扱われるのだからまだ幸せでしょ。

  39. 239 匿名さん

    最高裁って計画性が云々言ってたね
    あれはかなり危険だと思う

    計画性ない過失致死でもぽんぽん死刑が出たりして

  40. 240 匿名さん

    他人の尊厳を奪っておいて、奪った奴の尊厳は守られないと非人道的とはこれいかに?
    屁理屈にも劣る、幼稚園児以下の発想だな。

  41. 241 匿名さん

    ようわからんけど
    帝大以上で法律学んだ奴が話そうよ

  42. 242 匿名さん

    >>232
    読んだけどひどいね。
    「日本で死刑存続を支持する意見が80%を超えているということは、
    死刑存続を正当化する理由ではなく、この問題についてより多くの議論が
    必要であるということを表しているのです。」

    なんだこれ?
    まるで小学校の先生が、学級会で自分の気に入らない意見が大多数を占めた時に
    「もう少しよく考えてごらん。」って見下ろしているかのよう。
    少なくともてめえらの人種差別感をどうにかしてから言えってんだよ。
    黒人のサッカー選手を猿の鳴き声でからかうような腐った性根のくせに。

  43. 243 匿名さん

    フランスなんて、性犯罪者などにGPS付けて、監視してるんでしょう。
    生命の尊厳は守れって言っておきながら、人としての自由の行動は奪うんだね。

  44. 244 匿名さん

    まさに、生きていても意味が無いって事でしょう。

  45. 245 匿名さん

    >>232
    EUの支持する通りに死刑を廃止して犯罪率や再犯率でも増加したらいい笑いものだよね。

  46. 246 匿名さん

    死刑制度廃止などという寝言は戦争のない世の中になってから言ってくれ。
    少なくとも軍隊持ってる国が偉そうなこと言ってるな。

  47. 247 匿名さん

    ようわからんけど
    帝京大で異常な奴が話そうよ

  48. 248 匿名さん

    多分、今回の死刑に反対してるやからも、無期懲役で10年ぐらいで出てきて再犯で逮捕されたら
    更生方法に問題があるって騒ぐんだろうな。
    死刑判決に反対しているくせに再犯したら人のせいにして。
    更生の余地がきわめて少ないと言われているのに、加害者の尊厳がって騒いでるんだから。

    死刑が確定すれば、少なくとも再犯だけは防げるでしょ。
    どんな人間でも命の尊さは同じって言ってるやからはすでに2人分の命を自分勝手な理由で
    奪っている事については語らないよね。
    同じ尊さなら1人より2人の方が当然重いはずなのに。

  49. 249 匿名さん

    「死刑を認めない人はまず殺されてみるべきだと思う。」
    俺が被害者なら、あの世でこう思うだろう・・・

  50. 250 匿名さん

    少なくとも自分の身内か大事な人が殺されたことのある人間以外に
    「死刑反対」などと論じてもらいたくはない。
    ただの偽善でしかないから。

  51. 251 匿名さん

    この加害者を無期懲役にして社会に戻したら、
    女子高生コンクリート詰め殺人犯同様のことが起こりえるのではないだろうか?
    そう考えると死刑以外に刑が思いつきません。
    それに生後1年も経っていない赤ん坊を躊躇なく殺める事が出来るような者に
    更正が望めるとはとてもじゃないけど思えません。

  52. 252 匿名さん

    少し長いけど以下
    本村洋さんのテレビでの発言です。
         

    「被害者の遺族は何度も警察に呼び出され、
    仕事も休んで事情聴取を受けさせられる。
    長い時間を耐え、答えたくない苦痛な質問に答え、
    認めたくない調書に署名するのは、
    検察がきっと仇を取ってくれると信じているからだ。
    検察に全面協力する以外に被害者の遺族には相手と戦う手段がないからだ。
    裁判の間、犯人と弁護士が何を言っても、傍聴席の被害者遺族は何もできない。
    黙って我慢してジッと彼らの話を聞くしかない。
    それを耐えられるのは、裁判が復讐の場であり、
    最後に遺族に代わって復讐を遂げてくれる日を待っているからだ」。


  53. 253 匿名さん

    7年前のテレビで、当時23歳の本村洋さんの発言死刑は廃止してはならない。
    死刑の意味は、
    殺人の罪を犯した人間が、罪と向き合い、犯行を悔い、
    心から反省をして、
    許されれば残りの人生を贖罪と社会貢献に捧げようと決心して、
    そこまで純粋で真面目な人間に生まれ変わったのに、
    その生まれ変わった人間の命を社会が残酷に奪い取る、
    その非業さと残酷さを思い知ることで、
    等価だという真実の裏返しで、
    初めて奪われた人の命の重さと尊さを知る、
    人の命の尊厳を社会が知る、
    そこに死刑の意義があるのだ

  54. 254 匿名さん

    19日の朝TBSの「朝ズバ」に生出演して、
    被告人の福田孝行に対して、


    「謝罪の言葉は裁判が終わったときに聞きたい」と言っていた。
    「極刑の判決を受け入れ、
    自分の命で罪を償って、
    あの世で妻と娘に謝罪をして欲しい」と言っていた。

    「この世での謝罪は謝罪にはならない。
    私は被告人に謝罪は求めておらず、
    あの世で妻と娘に存分にしてもらいたい」と。

  55. 255 匿名さん

    一 審 の山口地裁で裁判を担当した判事の渡辺了造は

    法廷に被害者の遺影を持ち込もうとした本村洋に対して
    判決を言い渡す前に
    被害者の顔が見えると
    被告人の人権を侵害するからという理由で
    写真に布を被せるよう命令している。


    当時も大きな話題になった遺影事件です。

  56. 256 匿名さん

    私もこの事件同様にコンクリート殺人の加害者たちも死刑にしてほしかった。今では主犯格以外は出所して結婚したりと幸せに暮らしているらしい。中にはいまだにまったく反省してないやつらもいる。許せない!再犯で捕まったやつもいる。絶対に判決は間違っていた!!!!!

  57. 257 匿名さん

    一審で福田孝行の弁護人を務めた弁護士の「中光弘治」
    この男は判決で無期懲役が出たとき
    何と被害者遺族が傍聴席にいる前でガッツポーズをして見せた...

  58. 258 匿名さん

    監禁殺人の再度捕まったやつは恐喝したんでしょ。
    だから死刑にすれば良かったのに。出てきても、ろくな事しないし

  59. 259 匿名さん

  60. 260 匿名さん

    >>232
    それって、殺人以外でも死刑を適用するような国と
    日本をごっちゃにしてるから腹立つんだよね。
    麻薬や政治犯、下手すりゃ姦通罪とかさ(笑)
    そこに出てくるシンガポールの話だって、
    死刑制度のある国ですら普通は死刑にしないような罪だったから
    問題だったわけで。
    少なくとも今の日本では凶悪な殺人犯以外は死刑にならないし、
    比較的まともな死刑制度を持つ国としてモデルにしてほしいくらいだよ。

  61. 261 匿名さん

    死刑を廃止してもらいたい奴って、何か犯罪企んでるんじゃないの?
    って勘繰られても仕方ないだろうなぁ・・・

  62. 262 匿名さん

    死刑廃止論のひとのカンパ(税金)で
    死刑囚を一生養う事(無期懲役)にすれば?
    そうしたら、あっと言う間に死刑賛成に変わるかもね。
    所詮他人事なんじゃないの?

  63. 263 匿名さん

    死刑廃止側として、一言。
    あくまで人が人を裁く事に100%正しいという事は、ありえない。
    数万分の一でも冤罪の可能性があるかもしれないのだから。
    現に冤罪は過去に例がある。
    まあ昔だからといわれればそれまでだが、無いわけではないだろう。
    それに人は神ではない。命を扱える領域は、神のみ。
    人(国家)が人(加害者)の命を奪えば、加害者と同じ側になってしまう。
    たしかに被害者感情からすれば、社会復帰なんてとんでもない事。
    しかし、法治国家としてそれはどうなのだろうか?
    やられたらやり返すでは、法の遵守の意味がなくなるように思うのだが。

    >>232
    まさかあんたと同意権になるとは思わなかったよ。

  64. 264 匿名さん

    本事件で冤罪は100%ありえない。
    神のみが扱える領域を侵したのは犯罪者。
    法を遵守しない人間に対して当然の罰則。

    法の精神では裁けない領域の犯罪。
    これが死刑に相当する犯罪の場合に適応されて然るべき。

  65. 265 匿名さん

    死刑よりも終身刑の方がずっと辛いと思うのですが。

  66. 266 匿名さん

    その終身刑でどれだけの税金が無駄になるの?

  67. 267 匿名さん

    反対でも賛成でも、ひとの考えは変わることも?あるので、今の気持ちということで。
    それよりも、だんだん死刑という言葉を簡単に使うようになってきているのが
    気になります。
    〜なひとは死刑!とか気安く言える雰囲気はどうなんでしょう。

  68. 268 匿名さん

    >263
    むやみに死刑廃止論に反対してるわけではない。
    死刑相当の犯罪者に対して、死刑に代わり被害者が納得のいく
    代案があれば考慮もできよう。
    だが、廃止を人道・道徳観、法の精神やら喚くだけで
    何も案が出されないから廃止に反対するしかない。

    もし、自分が被害者側の立場にいたとして、死刑以外で納得のいく措置があるかい?

  69. 269 匿名さん

    しかし、刑務所に入りたくて
    わざわざ軽微な事件を起こす人もいる。
    寝る所と三食付で
    娑婆より住み易い、快適と感じる元犯罪者もいるのは確か。
    ホームレスより断然良い暮らしをしている。

  70. 270 匿名さん

    >>263
    >死刑廃止側として、一言。
    その前に、本当の無期懲役を作るように運動してくれないか。
    凶悪犯罪者は、一生刑務所からでてこれない。
    まずはそうしない限り、死刑制度廃止論者の意見を聞きたくはない。

  71. 271 263

    >>270
    それについては、まったくの同意。
    日本は、死刑と無期懲役の間が無さすぎる。
    本来、終身刑にあたいする無期刑が、十数年で釈放される現実は、
    どうにかしてもらいたい。
    確かにそれが改善されなければ、被害者感情も収まらないだろう。
    死刑廃止と平行してするべき課題だと思う。

  72. 272 匿名さん

    >本当の無期懲役

    無人島に放して自給自足で願いたい。
    逃亡できないよう島の周りくらいは税金でまかなっても良し。

  73. 273 匿名さん

    島中で囚人どうしの生存闘争が繰り広げられる。
    まさに生き地獄。死刑より犯罪抑止効果あるかも。

  74. 274 匿名さん

    性犯罪者には出所の際にチップ埋め込むか、去勢してもらいたい。
    普段から衝動を我慢できない奴で刑務所にいったやつが、刑務所で悶々させられているのだから自由になったら後先考えず繰り返すのは目に見えている。
    犯罪者の人権ばかりが守られる日本はおかしい。
    被害者の人権は無視かい?と裁判所に問いたい。

  75. 275 匿名さん

  76. 276 匿名さん

    >裁判所に問いたい

    高校・大学・司法修士・裁判所と同じ種類の人間がいる場所でしか
    生活してない奴らに、世間の空気を感じろっても無理があるね。

    裁判官になるには、5年間国選弁護人を経験しなくてはならない、とすれば
    クズの相手をたくさんして、人権と言う言葉を現実的にとらえられるようになるだろう。

  77. 277 匿名さん


    いやいや、5年間風俗店のボーイを経験しなくてはならない
    のほうがベターよ

  78. 278 匿名さん

    刑務所生活送ってみれば?

  79. 279 匿名さん

    >>265
    そういう想像力が働くのは普通の人間であって、
    犯罪者にはそんな想像力はないんですよ。だから極悪なことができるんでしょ。

  80. 280 匿名さん

    もし我子がこの光市母子殺害の犯人だったら。親として当然気持ちは葛藤するかもしれんが、死刑を望む。死刑以外ありえない。犯人が我子でも「お前みたいなゴミは生きる価値が無いさっさと死にあがれ!クソガキ」と我子であっても言うだろう。

  81. 281 匿名さん

    非人道的な犯罪者に「人権」という言葉を使うことが最大の被害者への冒涜だと思う。

    他人の「人権」を侵害した殺人犯からは「人権」を取り上げてくれるんなら
    死刑制度を廃止してもらっても構わないよ。
    殺人の加害者と他の犯罪の加害者を同一レベルで「人権」論議しないで。

  82. 282 匿名さん

    >>280
    俺は言わん。
    どんな事をしたって自分の子供を見捨てるような事は親としてしない。
    たとえ世界中が悪く言っても、自分だけは信じてやる。
    それが親って言うもんだ。
    普段から子供を見捨てるような発言しているから、
    こういう事件を起こすんじゃあないのか?

    >殺人犯からは「人権」を取り上げてくれるんなら
    終身刑がそれに値すれば良いと思っている。
    朝から晩まで懲役させ、
    週休2日にして、休みは坊主と牧師の説法聞いているなんていいんじゃあないか。

  83. 283 匿名さん

    ↑衣食住が揃っていて、週に2日も休みがあるような刑を
    「人権」を取り上げるとは言わないだろ。

  84. 284 匿名さん

    周りに鮫がうようよしているような
    無人島に流すなら、死刑ではなく終身刑でも良いよ。

  85. 285 匿名さん

    「終身刑」もなければならないな。
    これほどの極悪非道な犯罪を犯した人間が7〜8年で自由の身になることなど
    あってはならない。
    死刑にならないのならば一生獄中から出さず、刑務所内労働で得た金は(少ないながらも)
    全て被害者遺族への弁済に当て、贖罪の一生を送らせるべきだ。

  86. 286 匿名さん

    285さんと同意です。一生を掛けて償うほうが、
    死んで償うより、大変なことのように感じます。

  87. 287 匿名さん

    生きているから「人権」なんて言葉が出てくる。死んだ人の奪われた人権をどうしてくれるのだろう???
    やっぱり,無人島で,独力で暮らさせるか?国籍剥奪して北朝鮮にでも追放するか…。

  88. 288 匿名さん

    >>286
    285さんは「死刑にならないのであれば」と言ってるんだけど理解してる?

  89. 289 匿名さん

    「宅間」のようになんの反省もなく死刑にしてしまうのも
    どうなのかな。
    犯人に贖罪の意識を植え付けさせる必要もあるのでは・・?

  90. 290 匿名さん

    この犯人の親も呆れるね。
    こっちも迷惑してるんだなんて他人事じゃん。

  91. 291 匿名さん

    光市母子惨殺事件の元少年の父親語録のまとめ


    【報ステで】
    ・(親としての責任は?と問われて)
    「ぼくにできることは何もない」「責任、責任ってほなオレにどうせぇっちゅうんじゃ」
    ・被害者に謝罪を一度もしていない。理由は「時間がなかった」
    ・加害者親父の普段の生活を聞いた記者に、時間があるのでは?と聞かれ
    「正直、気まずいというか、被害者を下手に刺激しないほうがいいやろ」
    ・7年間面会に一度もいってなかった
    ・報ステで面会をして「成長しているようで安心した」「家のことは心配するなと言った」
    ・事件の晩に息子に「おまえがやったんじゃないか?」と聞いた
    ・「少年法の精神は更正を目的にしている」
    ・「罪を憎んで人を憎まず」
    ・「(こいつが事件を起こしたのは)他の大人にも責任がある」
    【「今日の出来事」から】
    ・「はっきりいってオレは関係ない」
    ・「たまたま息子が犯罪を犯しただけ」
    ・「こっちもたまったモンじゃない」
    ・「昔の粋がった手紙をだして、今も反省してないというのはおかしい」
    ・「(検事、裁判官に)あとで後悔しなくてもいいような判決をだして欲しい」
    【未確定というかソース不明】
    ・本村さんに「アンタも再婚して新しい家庭を持ちなさい」
    ・「加害者の会を作ってやる」
    ・殺された奥さんの事を、いい女だからヤリたいと親子で話してた(逮捕当時の、犯人の友人のインタビュー)

  92. 292 匿名さん

    福田父のインタビュー画像

    http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1150863037.jpg

    これだけ見てもはらわたが煮えくり返る思いです

  93. 293 匿名さん

    親子そろって極悪非道って事だろう。
    父親から日常的に暴力を受けて育ったことなど、恵まれない生い立ちも
    本当かどうかわからないしね。
    さっさと、この世の中から退場してもらった方が良いかも。

  94. 294 ままん侍

    >>263
    根底ではつながってると思っていました(#^.^#)

    「国家の暴力 − 戦争・死刑・人権」 報告
         ↓
    http://homepage2.nifty.com/shihai/report/041023takahashi/1.html
    …長いよぉ!5ページもある!

    昨日TV番組「アンビリーバボー」で
    中学でいじめにあった男子が10年後(…だったかな?)の同窓会で
    殺人計画を実行しようとしたのを母親が見つけ
    未遂に終わった事件をとりあげていた。
    所ジョージが「加害者のために生きるな!」と言ったのが印象的だった。

    この被害者も愛する妻子の無残な死を乗りこえるためだろうが、
    加害者のために生きているように思う。
    死刑が言い渡された後、被害者は生きる目的を失うのでは?
    …早くご自身の人生を歩むことを願います。

  95. 295 匿名さん

    >294
    >ご自身の人生を歩むことを願います
    本当に珍しいが、俺も同意だ。
    人は過去に縛られて、生きていちゃあ前に進めない。
    簡単ではないが、前向きに頑張って生きてもらいたい。
    それが亡くなってしまった奥さんと子供の供養にもなると思う。
    きっと、旦那の不幸せな人生を望んでないのだから。

  96. 296 ままん侍

    >>295
    だから珍しくないって!(#^.^#)

    どうせ、このあとまたフクロにされるだろうけど
    ひとりでも共感してもらえて嬉しいよ!
    今日はいい日になりそ!ありがと!

  97. 297 匿名さん

    だからさっさと極刑の判決を出せば良い事。
    誰が見ても今の日本の刑罰制度から、あきらかに不当判決だったという事です。

  98. 298 匿名さん

    >294
    「加害者のために生きている」のではなく「被害者(=家族)のために
    生きている」んだと思う。
    そして、それは愛する家族を奪われた人間の行動として私は理解できる。
    「嫌なことは忘れて、前向きに生きろ」
    と口で言うのは簡単だけど、当事者でないものには当事者の本当の気持ちは
    わからないと思うし、犯罪被害者にもいろいろな生き方があることを理解すべきだ。
    犯罪被害者に冷たかった日本の諸制度が変わりつつあるのも本村さんたちの活動が
    大きいのだということも認識してください。

  99. 299 匿名さん

    コピペならコピペでいいから
    ソースぐらい貼れよな

  100. 300 匿名さん

    >>294
    被害者が手を汚すなんて事にならない為にも司法が決断しなくてはならない。

    加害者にオトシマエをつけて初めて前向きに生きられる。

    加害者がのうのうと生きてるのに前向きに生きられるわけ無かろう。

    心優しい?ような事を言う連中が残酷で被害者の心をさらに傷つけている。


  101. 301 匿名さん

    ↑本当にごもっともだ!

  102. 302 匿名さん

    >>298-300
    >犯罪被害者に冷たかった日本
    確かにそうだが、逆に被害者ならば何をしても許されるのか?
    人の生き死にを決めつけるという事は、殺した者と同じ事をしているだけ。
    やられたらやり返すでは、法など必要ない。
    今回特に感じる事は、犯罪の抑止目的の死刑ではなく、
    遺族の私怨を晴らすために死刑を求めているように感じる。
    それは間違った方向であり、刑罰とは、私怨を晴らす為にあるのではなく、
    抑止の為にあるのだということを再認識してもらいたい。
    だからこそ、私怨にとらわれず、司法に判断を任せ、
    遺族自身が自分の人生を前向きに生きるという事は大切だと思うが。

  103. 303 匿名さん

    >>302

    それで貴方のご意見は?
    他人のレスへの批判だけでは見苦しいですぞ
    死刑がないと抑止にならんと他レスには散々書いてあったが、それへのレスも
    いれなきゃ。

  104. 304 匿名さん

    悪いことすると恨みを買う というのも抑止になるわけだが。

  105. 305 匿名さん

    刑罰とは抑止の為にあり、また結果的に遺族の私怨を晴らす面もあるわけだが。
    抑止にもならず恨みも晴らせないことが一番こまる。
    この事件の加害者は死刑で妥当だと思うが。

  106. 306 匿名さん

    はっきり言って論点がずれてるね。
    過度の報復を戒めること(=司法による公平性)と、死刑が必要かどうかはそもそも別の問題。
    司法が事件に応じて妥当な判決をすれば良いことだし、
    今回の事件ではそれが極刑ということ。
    そして極刑を含む刑罰があるからこそ、遺族がいつまでも私怨にとらわれる不幸な生活を
    しなくてすむということだ。

  107. 307 匿名さん

    はっきり言ってほとんどの人がそういってるんですけど、何か?

  108. 308 匿名さん

    >>307
    >>306>>302に対するレスでしょ

  109. 309 匿名さん

    >>306
    今回は、少年法が適用されるグレーの範囲だから
    問題なのでは?
    少年法の極刑に死刑は無い。
    だから少年法を適用しないでくれが、遺族の言い分なのだろう?
    少年法の範囲で行うのか、成人の範囲で行うのかが、それによって極刑が大きく変わる。

  110. 310 302

    >>303
    前から読んでいるか?
    俺は死刑反対だ。
    >>263
    が俺の意見。
    死刑が犯罪の抑止力にはならないのは、犯罪件数の増加が物語っているだろう。
    抑止力も無いのに、人が人の命を裁くと言う神の領域に踏み込んではならないと思う。
    冤罪の可能性も否定できないし。(今回の事ではない)
    ただ、現行法が不備なのも確か。終身刑が無いのだから。
    そのギャップの差が、被害者側から不満になるのだと思う。
    死刑反対であるが、終身刑などの刑罰は、あって叱るべきだと思う。

  111. 311 匿名さん

    >>309
    >少年法第51条第1項
    >罪を犯すとき十八歳に満たない者に対しては、死刑を
    >もつて処断すべきときは、無期刑を科する。

    犯行当時、満18歳以上であれば死刑判決は有り得る。

  112. 312 匿名さん

    無いものを前提に死刑反対されてもねぇ、誰も納得しないと思うよ。

  113. 313 302

    18才と1ッ月って言うのがグレーだって言ってんだよ。
    過去の判例は、それぐらいまでは、少年法が適用されているの。
    それが一審で適用されたから被害者は納得しなかったんだろう?
    あくまでどっちとも取れるから、こんなに騒いでんだよ。

  114. 314 302

    それともうひとつ。
    過去に縛られているから、
    加害者の為に生きていると言うとらえ方をするんじゃあないのか?
    まだ若い遺族が、コレだけの為に生きていく事が前向きなのか?
    人を恨み続けて生きていく事が前向きなのか?
    人を呪わばって言うだろ?
    なくなった奥さんは、旦那が、そんな思いで生きていく事を望むのか?
    難しいだろうが、本人が乗り越えなければならない事。

    心穏やかに冥福を祈ることが、大事だと思うが。
    仏法では、現世の人間の思いが強ければ強いほど、成仏できないんだよ。

  115. 315 匿名さん

    >>314
    >難しいだろうが、本人が乗り越えなければならない事。

    第三者の貴方がそう言う事が、おこがましいし、独善だと感じる。
    充足感、満足感をどこにもとうが、その人勝手。
    同じ痛みを経験した人が しみじみ伝えるなら まだわかるが。
    一般論として教科書的に言っても全然説得力なし。

  116. 316 匿名さん

    なんでこんな人のなりそこないに税金かけて生かさせてやっているのかがわからない。
    もっと有能な人材を育てるために金をつかうならわかるさ。
    排除されるべきことをやってしまったこいつに同情や精神論なんていらない。

  117. 317 匿名さん

    加害者が無期なら、人を恨み続けて生きていかなくて済むと?
    死刑でも恨み続けるだろうが、心の区切りにはなるだろう。
    被害者に坊さんにでもなって悟り開けっての?

  118. 318 311

    >302さん
    >>313
    >18才と1ッ月って言うのがグレーだって言ってんだよ。
    >過去の判例は、それぐらいまでは、少年法が適用されているの。
    >それが一審で適用されたから被害者は納得しなかったんだろう?
    >あくまでどっちとも取れるから、こんなに騒いでんだよ。

    意味が理解できません。

  119. 319 匿名さん

    >同じ痛みを経験した人が しみじみ伝えるなら
    少なくともあんたよりは、色々経験していると思うぜ。
    普通の人が経験した事がない様な事をな。
    >第三者の貴方がそう言う事が
    コレはお宅だってそうだろう?
    当事者じゃあないんだ。
    生きていくのなら、本人が乗り越えなきゃいけないことなんだよ。
    うらんだままでは、周りすらも幸せになれない。
    それに気づいた時、後悔しては、遅いんだよ。

  120. 320 匿名さん

    とにかく死刑は大事です。大切です。
    皆さん一緒に彼が死刑になるよう、祈ろうではありませんか。

  121. 321 匿名さん

    >310
    >死刑が犯罪の抑止力にはならないのは、犯罪件数の増加が物語っているだろう。
    これは完全な読み違い。というか勘違い。
    死刑がなかった時代があれば比較対照があるのだろうけどね。
    実際死刑がなくなってごらん、犯罪増加は今までの比じゃなくなると思うよ。

  122. 322 匿名さん

    もう一つ
    >313
    >18才と1ッ月って言うのがグレーだって言ってんだよ。
    >過去の判例は、それぐらいまでは、少年法が適用されているの。
    あくまで法律自体で考えればグレーでもなんでもない、明らかな黒。
    判例でいくつか適応している例はあるけど、今回の事件の参考になりうる判例はないよ。

  123. 323 匿名さん

    >第三者の貴方がそう言う事が、おこがましいし、独善だと感じる

    ひとつの意見に対して、コレの方が、おこがましいのでは?

    みんな関係ない第三者なのだから。

    被害者の気持ちって、私にはわからないです。

    経験してないから。

    でも気持ちはこうかなという意見や考えはあります。

    だからそれを、第三者がなんて言われたら、参加できなくなってしまいます。

  124. 324 匿名さん

    302の書いてることには感情が入っていないと思う。
    少なくとも被害者感情は理解できていないらしい。

    そしてここは死刑に反対か否かといったスレではない。
    独自の死刑反対論は他にスレでも立てて行ってくれ。

    私は今回の加害者は死刑であって然るべき犯罪者だと感じている。
    それだけの犯罪を犯してしまっていると思う。
    2人の人間、しかもまだ生後間もない赤子まで殺しているのだから。
    加害者に人間の心があるのなら赤子まで殺してはいないだろう。
    仮にその後にいくら罪の深さを認識したところでもう手遅れとしか言えない。
    そしてはっきり言ってこれで死刑にならないのなら、
    18歳程度であれば何をやっても死刑が適用できなくなる。
    そうなるとこれからの犯罪抑止に繋がっていかない。

  125. 325 匿名さん

    302は冷たいね。特に319のレスで感じた。
    たとえ第三者でも家族を強姦されて殺された悲しみの大きいこと、
    綺麗ごとではすまない痛みだろうとは想像できると思いますが。

  126. 326 匿名さん

    とりかえしがつかないことをして、自分(加害者)だけ やり直したい(更正したい)というのは、
    こんなことを考えてる時点でダメかなと思う。

  127. 327 匿名さん

    18歳ってもう自分の考えをちゃんともってるし人格も形成されてると思います。
    加害者の友人に宛てた手紙、あれが彼の本性でしょう。
    死刑意外にありません。
    無期の場合、十数年で出所したらまた殺人までは至らなくても強姦しそう。

  128. 328 匿名さん

    >>323

    説教に聞こえるようなことをいうから 独善的だといったんだけど?
    人それぞれの心の闇を 教科書的な一般論で諭されてもね。

  129. 329 匿名さん

    >>325
    ふん!笑わせる
    想像と理解は違う。
    経験してない者が、あ〜だこ〜だ言ったって所詮同じひとつの意見。
    それは、>>323の言う通り。
    >>324
    スレタイが
    >死刑か否か
    ってなっているから否といったまで。
    後は、なぜそうなのかと言うことを付け足したまでだが?
    それがすれ違いというのなら書き込むのは辞めるよ。
    >>321-322
    犯罪抑止力と刑罰の厳罰化は=ではない。
    それなら、犯罪大国のアメリカに死刑があるのに犯罪は減っているのか?
    日本にしたって、凶悪化してるんじゃあないのか?
    死刑があるのに増えてんだよ犯罪は。
    >あくまで法律自体で考えればグレーでもなんでもない
    グレーなんだよ。
    裁判において、過去に判例の無い事をひっくり返すのは難しい。
    今までの慣習から、19歳以下までは、ほとんど少年法に近く適用されてきていたんだよ。
    だから今回会えて審議差し戻しなんだよ。
    もしお宅の言うとおり黒なら、この前で判決は出ただろ?
    それをかえる為にももっと慎重な事実認定審議が求められたからこそ、差し戻しなんだよ。
    まあそれだけ慎重になっていると言うことだ。
    >>328
    別に坊さんじゃあねえんだから、説法説いてるわけじゃあない。
    あくまで感想と一意見だ。

  130. 330 匿名さん


    何でこんなに熱くなってるのか不思議だ
    色々経験してきたと語るわりには、ねえ・・・・(笑)

  131. 331 匿名さん

    >>329
    大丈夫かい?
    抑止力という意味をだいぶ履き違えてるみたいだが・・・。
    >死刑があるのに増えてんだよ犯罪は。
    違うね、死刑があるからこれくらいの増加で留まっているんだって。
    抑止力とはそういうもの。

    >>あくまで法律自体で考えればグレーでもなんでもない
    >グレーなんだよ。
    >裁判において、過去に判例の無い事をひっくり返すのは難しい。
    法律そのものと判例くらい区別しましょうね。
    分かってないみたいなので分かりやすく言ってあげようか?
    司法的にはグレーだけど、法律としては黒。
    判例、慣習、司法判断と法律、憲法の内容をごっちゃに捉えちゃダメだよ。

    >慎重な事実認定審議が求められたからこそ、差し戻しなんだよ。
    これ事実誤認だね。
    この前の最高裁では判決は出せないの。
    棄却するかどうかを決めるために開いたんだから。
    だから差し戻しなんだよ。

  132. 332 331

    訂正
    >棄却するかどうかを
    →原審を破棄するかどうかを

  133. 333 324

    >>329
    >スレタイが
    >>死刑か否か
    >ってなっているから否といったまで。
    >後は、なぜそうなのかと言うことを付け足したまでだが?
    >それがすれ違いというのなら書き込むのは辞めるよ。
    だったら今回の事件に関係のない理由(冤罪がどうのとか)での死刑反対論は必要ないでしょ。
    今回の加害者についてだけを論じていないで、
    死刑制度の反対論を展開してるからスレ違いなんじゃないの?と言ってるんだけど。

  134. 334 匿名さん

    奥さんだけを殺して強姦だけなら無期懲役でもいいだろうけどね、
    1歳にも満たない赤ちゃんまでも殺してること考えると死刑は免れないかな。
    本当に日本に「正義」がなくなっても構わないってことなら死刑反対も納得できるけどね。

  135. 335 匿名さん

    >>331
    >この前の最高裁では判決は出せないの。
    >棄却するかどうかを決めるために開いたんだから。
    >だから差し戻しなんだよ。

    最高裁には破棄自判の選択肢もありました。

  136. 336 匿名さん

    >>335
    これ以上の審理が無駄な場合の例外処置ですがね。
    死刑か無期懲役かの判断で審理を無駄とする選択は出来ないと思いますが。

  137. 337 匿名さん

    >>331
    悪い勘違いしてた。
    二審で死刑が出ていると思い違いしていたよ。
    二審が無期だから、それなら差し戻しか棄却のみだね。
    一審、二審とも無期だったのは、認識不足だったわ。
    指摘ありがと。

    それと、俺は最初から、判例といっていたと思うが?
    厳密な法律上は、黒であるけど、過去の判例上その判断が黒だったことは無い。
    こう書けばよかったか?そこまで書かずとも意味合いは理解できると思ったのだが。
    現に理解しているから突っ込んでんだろうけど。
    まあ過去の判例上例が無い裁判になる事は間違いないだろうけど。

    >違うね、死刑があるからこれくらいの増加で留まっているんだって。
    >抑止力とはそういうもの
    逆に死刑があってもこんなに増加しているともいえるんじゃあねえの?
    まあこの件に関しては、どっちとも言えんわな。どっちとも取れるからな。

    >>324
    悪いど〜もお宅の言いたい事が理解できんわ。
    死刑か否かで否といっているだけ。
    その理由のひとつに冤罪の例もあるだろって言っているし、
    加害者自身について、擁護する気もない。
    やったことは憎むべき行為だから。
    だがそれを死刑にといわれた時に、
    今までレスしたような理由から反対だと述べているだけ。
    まあスレ違いといわれるならコレで最後にするよ。
    そんな事を言い合う自体がスレ違いだから。

    ただ、感情に任せて、報復的な死刑は、遺恨を残すだけ。
    それは、被害者自身の為にもならないと俺は思うがね。

  138. 338 335

    >>336さん
    刑訴法413条但書も選択肢の一つではありましたよ。

  139. 339 匿名さん

    >死刑か否かで否といっているだけ。その理由のひとつに冤罪の例もあるだろって言っているし

    論理的に進めてるようでごっちゃになってないかな?

    >今回の加害者についてだけを論じていないで
    とあるでしょ
    今回の加害者について死刑か否か のなかで冤罪の可能性を持ち出すのはいかがなものか?

  140. 340 匿名さん

    まあ死刑制度の是非に賛否両論あるのはわかるが、
    死刑廃止論者ってどうも自分をより知的な人間だと見なして、
    他人を見下す傾向が強いようだね。
    このスレの、自称「経験豊かな」(笑)人もそうだし、
    上に出ている欧州連合のやり方もそう。
    死刑を廃止しなかった欧州の某小国は連合から排除されたね。

    日本人の自分から見れば、死刑の是非以上に
    反対論者の持つ、キリスト教的な信者選民思想と差別意識の方がよっぽど危ないので(笑)、
    先進国の多くは死刑を廃止しています、と言われても
    「じゃあ死刑のある日本は、廃止国と比べて凶悪犯罪の発生率が高いのかい?」と
    返答するまでだな。

  141. 341 匿名さん

    >>337

    今回の加害者について死刑か否か のなかで一般的反対論(冤罪の可能性)を持ち出すのはいかがなものか?
    あきらかに詭弁ではないか?
    それを指摘されてるのに まだきづかないの?

  142. 342 匿名さん

    >>340

    >死刑廃止論者ってどうも自分をより知的な人間だと見なして、他人を見下す傾向が強いようだね。

    米国で保守派がリベラルに対して感じてる感情と同じだね

  143. 343 324

    >>337
    だから今回の事件で冤罪どうのこうのとの例は関係ないだろ。
    全く本事件と関係ない例を出してまで死刑反対を唱えてるからスレ違いだって言ってるんだ。

  144. 344 匿名さん

    >>336
    それは刑訴法411条の理由以外での原審破棄の場合ね。

  145. 345 匿名さん

    >>339-343
    は、すれ違いじゃあないの?
    目くそ鼻くそだね。
    でも鼻くそよりは目くそのほうがいいかなあ。

  146. 346 331

    >>337
    だから、322で言ってるだろ。
    >あくまで法律自体で考えればグレーでもなんでもない、明らかな黒。
    だと。
    ずっと判例で言ってると主張するけど
    過去の判例で今回の事件のように
    18歳で2人を殺人(内一人が赤子)、強姦、窃盗の判例があるのかい?
    さらに事件当初の反省がないとの酌量材料のない判例が。
    過去の判例であるのは18〜19歳の事件では
    成人としてではなく少年法の適用が多いとの事実だけだろ。

  147. 347 匿名さん

    無期以上、死刑未満の刑ってそんなに作るの難しいんですかね。そういうこと考えてる
    学者とか政治家はいないんでしょうか?

  148. 348 331

    ↑追記
    後ね、少年法では18歳以上は死刑に処することが可能である。
    そして加害者は18歳と30日であって18歳に成り立てで死刑を回避できる
    法解釈をしてはいけない(少年法第五一条)

  149. 349 匿名さん

    >>344

    ???

  150. 350 匿名さん

    書くつもりは無かったが、最後に。
    >死刑廃止論者ってどうも自分をより知的な人間だと見なして、
    >他人を見下す傾向が強いようだね。
    >このスレの、自称「経験豊かな」
    この文面は気に入らんね。
    意見を言う事が見下すのか?
    自分と違う反対意見は見下していると言うのか?
    自分の意見や考えを書くのが掲示板じゃあねえのか?
    俺なんかは、いろんな意見があるんだと思うものだが、
    一方からしか見ずに決め付けて、少数の意見を認めないのが正しいのか?
    >他の人の意見に対する批判、非難等はお辞め下さい
    ってあるだろうが?批判してるなら、てメーの言葉で意見しろよ。
    てメーのおつむで考えて言葉を出せよ。
    ググッて調べてから書きこしてんじゃあね〜よ。

    それに、お前の想像できない経験をしたといっただけで、
    経験豊かなんていった覚えは無いぞ。
    そんな言葉尻とらえてる事態が己の無能さをさらけ出してんだよ。
    って言う事で、板汚し悪い。

  151. 351 匿名さん

    344ですが
    >>336>>338の間違いです。

  152. 352 338=349

    >>344

    できれば、解説をお願いしたいのですが・・・

  153. 353 匿名さん

    俺は若い頃ヤンチャして警察にパクられた経験があるけど反省なんか普通しないわ。早く出る事ばっかり考えて反省したふりしてたわ。
    人を殺して反省出来るなら殺す前に止まるやろ。俺なんか若い頃クズやったから、ニュース見てても大体分かるもん。コイツ出て来たらまたやるとか。持って生まれた犯罪者の資質言うの?若い頃のヤンチャと素人の人殺しとレベルが違うから分かるよ。欲望で人殺しする奴は普通違うわ。普通違う奴出したらまたするやん。この事件もだけど、奈良の事件なんか、再犯在ると思わない? 死刑にしないと同じ事繰り返すよ。

  154. 354 匿名さん

    >>302、313、319、329、331、337、350
    最後まで少年法には死刑判決がないと思ってるところがイタイ。
    少年法第51条読み直したら?
    加害者は満18歳であれば少年法適用でも死刑を回避できる法はない。
    満18歳の加害者を18歳未満同様として扱った判例もない。

  155. 355 匿名さん

    344です。
    338さんがご自身で持ち出した刑訴法413条をちゃんと解釈していれば
    344で書いた内容もわかると思うのですが・・・。
    ただ検索してみて持ち出しただけなんですか?

  156. 356 匿名さん

    >>331
    書き逃げみたいになるから、お宅にも一言。
    >成人としてではなく少年法の適用が多いとの事実だけだろ
    この事実が大事なんだろう?過去18でも殺人を犯したのが無期の判決を受けている。
    例のコンクリート事件だ。あれだって憎むべき犯罪だったはず。
    あれだって法律で言えば、残虐性から、死刑でもおかしくない。
    その前例があるからこそ今回も簡単に死刑が出ないんだろ?
    裁判では、過去の判例に倣うことが多い。それを変えるのは大変な事。
    いくら法律で死刑があっても判決が出せないのが実情なんだよ。
    だからグレーなんだよ。本当は、もっと刑罰の詳細化が進めばいいんだけど。

    とりあえず、俺はすれ違いらしいから、コレで退散するわ。
    お宅みたいなのと書きあっていれば良かったんだけどね。

  157. 357 匿名さん

    >>350
    最後に人間性をさらけ出してくれてアリガト。

  158. 358 匿名さん

    >>356
    18歳で死刑となった判例もあります。
    1994年大阪、愛知を中心とした連続リンチ殺人事件について、
    名古屋高裁は、犯行当時18から19歳であった3名の被告人に対し死刑を言い渡しています。

  159. 359 388

    >344さん
    質問の方法を変えます。
    刑訴法413条の但書が適用できるのは、刑訴法411条の理由以外の場合ですか?

  160. 360 匿名さん

    344です。
    但書がというより、413条が適用となるのが411条の理由以外での原審破棄の場合なのです。
    お分かりいただけますか?

  161. 361 匿名さん

    >>350
    あんた、書き込みをもう一度読み直しなよ。

    >「少なくともあんたよりは、色々経験していると思うぜ。
    >普通の人が経験した事がない様な事をな。」

    って、どう見ても他人を見下して優越感に浸りたい書き込みとしか思えない。
    しかも、事実を証明しようがない匿名掲示板で
    そんな主張を持ち出している点が、まさに「語るに落ちる」状態なんだけどな(笑)

  162. 362 388

    >344さん
    理解できません・・・

    <刑訴法>
    第四百十二条  不法に管轄を認めたことを理由として原判決を破棄するときは、
    判決で事件を管轄控訴裁判所又は管轄第一審裁判所に移送しなければならない。

    第四百十三条  前条に規定する理由以外の理由によつて原判決を破棄するときは、
    判決で、事件を原裁判所若しくは第一審裁判所に差し戻し、又はこれらと同等の
    他の裁判所に移送しなければならない。但し、上告裁判所は、訴訟記録並びに
    原裁判所及び第一審裁判所において取り調べた証拠によつて、直ちに判決をする
    ことができるものと認めるときは、被告事件について更に判決をすることができる。

  163. 363 匿名さん

    そして誰もいなくなった
    〜ピュゥ〜ゥゥゥゥ〜彡

  164. 364 匿名さん

    今回の事件の犯人みたいなののためにも死刑はあったほうがいい。
    だって社会には出せないでしょ、あぁいう奴は。

  165. 365 匿名さん

    な〜んで終身刑とか作らないんですかね?
    以前から、無期懲役って意味無いって批判があったのに。
    そもそも無期なのになんで出れちゃうんでしょうか?
    よく知らないけど、20年ぐらいで出ちゃうんでしょ?
    死刑と無期の間って、刑罰が必要ないんでしょうか?
    素朴な疑問です。

  166. 366 匿名さん

    無期は意味無いよ。模範囚になれば早く出れるから、反省したフリしてシャバに出る事ばかり考える。
    刑務所に入るだけで責任を果たしてると思うから、反省なんかする訳無いやん。刑務所2回目行く人全体の半分近いはず。
    国のヌルイのが理解出来ると思う。 刑法?自分の家族が殺されて刑法なんて言葉出て来る?俺は自分の手で同じ目に遭わすわ。犯人と同じと言われようとも何と言われようと俺が仇取る。刑法くそくらえやわ。
    人殺しが生きてんのおかしいやろ。

  167. 367 匿名さん

    死刑廃止を推進する議員連盟ではまず終身刑を導入し、国民の支持を得た上で死刑の廃止という
    シナリオを考えているようですね。

  168. 368 匿名さん

    最高裁が判決を避けたから、次の高裁の判決までだいぶかかるのでしょうね?

  169. 369 匿名さん

    母親の遺体に這っていってそのそばで泣いている赤ん坊まで惨殺したと
    言うのははっきり言って鬼畜以下だね。
    こういう鬼畜を無期懲役というわけにはいかない。

  170. 370 匿名さん

    遺体を強姦するってのも鬼畜以下。

  171. 371 匿名さん

    終身刑にしろ死刑にしろ、そいつらが生きてる間に使う金に
    税金を使うのは辞めてもらいたい。
    家族や親族に払わさればいい。若しくは刑務所入ってる奴ら自身で金稼げ。

  172. 372 匿名さん

    意味があるカネは使うべき。しまいには犯罪者には税金をつかうなとか言い出しそうで怖いね。

  173. 373 匿名さん

    寝床と食い物があるとの理由で犯罪者となる輩もいるのに
    そこに使われる金が意味があるとは・・・。
    で、終身刑や死刑となった人間に使ってる金のどこに意味があるんだ?
    必要ないね。

  174. 374 匿名さん

    >373
    犯罪者に対して使う意味のあるお金とは一体何の事?
    犯罪を犯さなければ必要の無いお金なんだけどね。
    そんなのに意味があるの。

  175. 375 匿名さん

    ↑372の間違い

  176. 376 匿名さん

    それじゃあ刑務所はいらないって言っている事だよ。

  177. 377 匿名さん

    犯罪者がいなければ、刑務所もいらないでしょ。

  178. 378 匿名さん

    そりゃあむり。俺も立ちションするし。

  179. 379 匿名さん

    立ちションで刑務所入るやつはいないだろう。
    あなたの立ちションのために使うお金の意味は何?

  180. 380 匿名さん

    いや犯罪を犯してるって言いたかっただけ・・・・
    そんなまじならんでも・・・・

  181. 381 匿名さん

    国家及び社会の秩序維持、とか公益の概念に考えが至らないんですかね。。。

  182. 382 匿名さん

    >344さん
    今回の最高裁の結論のみ、記しておきます。

    よって,刑訴法第411条2号により原判決を破棄し,本件において死刑の選択を
    回避するに足りる特に酌量すべき事情があるかどうかにつき更に慎重な審理を尽く
    させるため,同法413条本文により本件を原裁判所に差し戻すこととし,裁判官
    全員一致の意見で,主文のとおり判決する。

  183. 383 匿名さん

    >381
    だから、犯罪者の為に使うお金の事だよ。
    善良な市民を守る秩序維持のお金は必要だよ。

  184. 384 匿名さん

    凶悪犯罪者に対して、更正するかも知れないなどと
    あいまいな表現するからいけないだと思うよ。
    はっきり、更正するって言えば良いんだよ。
    もし再犯すれば、判決を下した裁判官も同じ処罰を下る様にすれば、
    もっと真剣に審理すると思うんだけどね。

  185. 385 匿名さん

    →384
    そんなことしたら,全員死刑判決だったりして。

  186. 386 匿名さん

    人の心を信ずればこその判決でしょ。
    だったら、それぐらいの覚悟がないといけないでしょう。
    あいまいって言うのが一番たちが悪い。
    全員死刑にする様な裁判官は資格が無いって事だね。

  187. 387 匿名さん

    もうちょっとしたらまた、ニートのままん君が現れるかな。

  188. 388 匿名さん

    >>384
    裁判官もというより、その場合弁護士を同処罰のほうがいい。
    そうすりゃ今回みたいな弁護士が出てこなくなるだろうから。

  189. 389 匿名さん

    死刑になりたくなければ、


    他 人 を 殺 さ な け れ ば 良いだけの事

  190. 390 匿名さん

    ↑そりゃそうだ。

  191. 391 匿名さん

    >>389
    俺も同意。
    もちろん、ふとした過ちで人を殺してしまった。思い余って人を殺して
    しまったみたいな、同情の余地のある殺人もある。
    ただそうした場合は死刑にはならないからね。

  192. 392 匿名さん

    自分が今回の被害者の立場だったら、犯人に極刑を望む。
    自分の家族が被害者だったなら、当然極刑を望む。

    自分が今回の犯人だっら、やはり極刑にされることを望む。
    自分の家族が今回の犯人だったら、それでも極刑にされることを望む。

    ゆえに本件の犯人にも極刑を望む。
    例外:被害者が安田弁護士だった場合は例外とする。

  193. 393 匿名さん

    >>388
    同じ処罰とは言わないが、ランクが下がる、弁護士報酬が下がる(受け取る上限が下がる)
    など、何らかのペナルティがあっても良いのではないでしょうか。
    そしたら、勝つ事しか考えないような弁護士は減るのでは。

  194. 394 匿名さん

    人権があるから弁護士がインダヨ。

  195. 395 匿名さん

    潔く死刑になってた方が幸せだったかも、と思うような将来がくるかもしれません。
    想像を超えた犯罪が増えている現在においては、世間を騒がせた悪人の息を止めるのが
    「有名になる道」と考える輩が出てくるかもしれないからです。

  196. 396 匿名さん

    大阪の姉妹殺人事件の犯人の山地とかいう男は16歳の時実母を撲殺して
    いるが、数年間少年院に入っただけでシャバに出てわずかな期間で再び
    残虐な事件を起こした。
    少年だからと甘やかして簡単に社会に舞い戻らせてこの始末。
    再犯の恐れのある人間を簡単に社会に戻すものじゃない。

  197. 397 匿名さん

    >394
    人権と、弁護の正確性は違うよ。
    更正の可能性が有るなどとあいまいな表現で弁護してはイケナイ。

  198. 398 匿名さん

    時々 凶悪事件の犯人を受け持つ弁護士って、ディベート感覚でやってんじゃないかと思うことがある。
    あんたが口先八寸で無期懲役なんかにするから、15年くらいしたら出てきてしまって、また同じような犯罪を犯したじゃないか!って言われる事ないのかな?
    私としては 命には命で償うのが筋だと思ってます。 最大譲っても終身刑(日本にはないけど)

  199. 399 匿名さん

    2人分の命を欲望のために奪っておいて「生きて償いたい」というのは虫が良すぎると思う。
    普通に考えて償える範囲超えてるでしょ?
    償いや刑罰は等価でないといけないと思う。
    加害者1人分の命で支払ったてまだ足りてないでしょ?
    その足りていない分を親の責任として父親が一生かけて償っていく。
    普通に考えればこれくらいが妥当なんだと思うよ。

    通常の刑罰では裁けない範疇の犯罪に対して行うのが極刑=死刑でしょ?
    だからこの事件の加害者は死刑相当は当たり前だと思う。

  200. 400 ままん侍

    なるほど、この世から戦争はなくならないわけだ…

  201. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸