なんでも雑談「首都大地震」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 首都大地震

広告を掲載

  • 掲示板
大家 [更新日時] 2022-07-04 09:40:21

NHKで見たけど
首都大地震で家が倒壊した場合
仮設テントが間に合わず
民間の賃貸住宅の空き家を利用すると言っていた。

そこで疑問だが
民間の賃貸住宅は倒壊しないのかね?

[スレ作成日時]2008-10-28 13:19:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

首都大地震

  1. 1223 匿名さん

    >>1222

    >>これは、耐震ではない。

    なぜ、そんな単純な事が言えるのか?
    コンクリート工学の最先端を行っているんだぞ。

    例えば、NORAD。
    オーストリア人が考案したNATM工法を最初に採用した。
    青函隧道はその大分後。

  2. 1224 匿名

    コンクリ平屋の戸建てに住んでいる人が羨ましい。子供の友達んちがそうだった。東日本大震災の時、自宅に何も被害がなく避難所にも行かず。

  3. 1225 匿名さん

    あす地震きてもおかしくない冷え込みですね。
    寒くて眠れない、ホームレスには厳しい。

  4. 1226 匿名さん

    悪天候と地震が連動するから被害が大きくなる。

  5. 1227 ■6年以内に首都圏直下型地震が起きる

    ●6年以内に首都圏直下の大地震(M8級)が100%起きる!
    ・・・・100万人を超す死者。
    ・・・・ 導火線に火が点いたM8首都直下型巨大地震

     9月16日午後12時28分ごろ、茨城県南部を震源とする最大震度5弱(M5.6)の
    地震が観測され、東京都内でも震度4の強い揺れがあった。
    茨城県南部は“地震の巣”といわれており、今回の揺れが“首都直下型巨大地震
    の前触れなのでは”との見方もある。
     「茨城県南部の地下では、陸側のプレートの下に太平洋プレートとフィリピン海
    プレートの二つのプレートが沈み込んでいるため、ひずみが溜まりやすく、
    プレートの相互作用で地震が起きやすいのです」(サイエンスライター)

     そのため政府の中央防災会議は、同地域を震源としたM7.3の地震を想定、
    京都大大学院の藤井聡教授も首都直下型が2020年までに100%起こると
    断言している。

  6. 1228 ■6年以内に首都圏直下型地震が起きる

    >>1227
    防災ジャーナリストの渡辺実氏が言う。
     「東日本大震災では宮城県牡鹿半島が太平洋側に5メートルも移動したが、
    関東地方は50センチしか動いていない。
    その歪みを戻すために関東地方の地殻が動くことから、巨大地震が発生する
    のは間違いないといわれています」

  7. 1229 ■2020年まで首都圏大地震100万人犠牲

    >>1227-1228
    問題は、どれほどの犠牲者が出るか。 犠牲者は100万人の可能性も!!

    国は「最悪で死者2万3千人」と想定している。
    しかし、地球環境問題評論家の船瀬俊介氏は著書『オリンピックで浮かれるな 
    巨大地震だ、津波だ、逃げろ!』(ヒカルランド)の中で、
    「約100万人の犠牲者が出るかもしれない」とまで予測している。

     「現代の東京で直下型地震が発生すれば、間違いなく“都市型複合災害”
    になると船瀬氏は指摘している。首都高、
    新幹線、湾岸コンビナートで災害が起きた際、確かに死亡者は100万人くらい
    出ても不思議はない。ところが中央防災会議では、これをことごとく“想定外”
    としているのです」(前出・サイエンスライター)

     つまり、あくまで建物の倒壊と火災に限定した“2万3000人”なのだ。
     「地下街や超高層ビルでどんなことが起こるか、過去に例がないからわからない。
    従ってデータを入力しようがないというわけです」(前出・渡辺氏)
     http://npn.co.jp/article/detail/79765367/

  8. 1230 匿名さん

    私は地震より、その後が恐ろしい。
    東日本大震災で、東京のスーパーから水からトイレットペーパー色んなものが買い占めで消え失せた。
    直下になると、買い占めではなく強奪、りゃく奪、窃盗、恐ろしいことになるだろう。

  9. 1231 匿名

    ↑確かに。そうならない様に各自で今から備蓄しないと。マンションでも備蓄倉庫ない所たくさんある上に避難所に行かずに自宅待機させられる確率が高い。

  10. 1232 匿名さん

    あげ。

  11. 1233 匿名

    先週金曜日にダウンタウンの番組で、明日か明後日に東北沖でM6の地震が起きると言ってた先生、予言がはずれた。

  12. 1234 匿名

    首都大地震になったら上京した、妹や弟は帰ってくるのだろうか?
    身動きがとれなかったら映画であるように迎えにいかないといけないだろうか

  13. 1235 匿名さん

    川崎市北部に住んでいるので、東京都直下型地震が起きても平気です。前回の東日本大震災の時も、ほとんど揺れませんでしたよ。

  14. 1236 匿名

    いくら揺れようが堀りつづけるのか

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸