なんでも雑談「JALって好きですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. JALって好きですか?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-05-25 03:31:59

今何かと話題のJAL、あなたは好きですか?

[スレ作成日時]2007-02-08 00:00:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

JALって好きですか?

  1. 263 260

    カレンダー今きた〜
    日本の芸術
    日本の誇り
    JAL頑張るのだ
    応援してるぞ
    宝くじ当たったら全力買いだ〜

  2. 264 匿名さん

    >宝くじ当たったら全力買いだ〜

    買う気ゼロじゃんww

  3. 265 匿名さん

    だって今金ないもん

  4. 266 匿名さん

    こんなときに、カレンダーだなんて。
    もう、印刷を頼んでいて、断れなかったのでしょうね。

  5. 267 匿名さん

    ほんと、家もカレンダー来ましたけど、こんな時にってちょっと違和感有りました。

    無くても良かったのに。

  6. 268 匿名さん

    私は嬉しい、和室はJALと定番です
    ANAが風景左右逆で送り直してきた時は迷惑でした
    貰い手もいないし、近所の保育に差し上げました

  7. 269 匿名さん

    JALのカレンダーが届くのって、今、お勤めの人と、OBとかだけでしょうか。

  8. 270 匿名さん

    違うよ一般ホルダーです
    JALとANA両方を夫婦で持ってます。

    証券会社の違いか、送付日が違うことがあります。
    主人のJALカレンダーはまだです

  9. 271 匿名さん

    JALカードのゴールド利用なら毎年カレンダーが送られてきます。

    指定しなければ、世界の美女カレンダーですよ。

  10. 272 匿名さん

    違うよ
    ただのマイレージ会員にも、カレンダー選択ハガキが届く
    選択しなければ芸術カレンダー
    美女カレンダーは届くの遅いんじゃない?

  11. 273 匿名さん

    こっそり指定してたのがばれる。

  12. 274 匿名さん

    カレンダーってマイルに変更できたんですね。
    すっかり夫に騙されてたわ!
    来年は美女とはおさらばです。

  13. 275 匿名さん

    マイル変更なんてJALはもちろんANAもやってないよ
    それより同梱包されてた株主通信に株主優待が例年通り記載されてる
    誰か貰ってる?

  14. 276 匿名さん

    JALゴールドならマイル変更できますけど?

  15. 277 匿名さん

    株主に配布されるカレンダーはマイル交換はできません

  16. 278 匿名さん

    JALの株やカードを持ってる人って、たくさんいるんですね。

  17. 279 匿名さん

    JALは利用者が多いからね。つぶれたり海外に売り渡されたりしたら間違いなく国益を損なうと思う。

  18. 280 匿名さん

    国益かは知らんが、寂しいね。

  19. 281 匿名さん

    >261

    その志願した機長が『元』自衛隊員であることや、『当時の』当局の努力も併せてを考えてみよ。
    現場の人間としては、ナショナルウイング、または国の誇りにかけて救援機出したかったわけだ。

    それを妨げたのは、とある左翼政党と、とある労組だったわけだろう。

    現在の政権下で、半国営に戻したらどうなるよ?
    与党の支持母体がどうなっているか知らんわけではあるまい。

    261さんこそよく考えてみたほうがよくないかい?そうしないとあなたも苦労すると思うが。

    空自が専用機を運用している現在では全く同じ事案は生じないだろうが、企業姿勢としては先祖帰りすると思わないのかな?
    それともおたくさんは、『さよく』の人ですか?

  20. 282 匿名さん

    >>281

    >おまけに外国の領空で不測の事態でも起これば、日本国代表として対処しなければならぬ

    君はこれを完っ全に誤読してるんだよ。
    みっともないからもう止めなさいww

  21. 283 鳥人

    282さんのおっしゃる通り、281さん、どうも言ってることが支離滅裂ですな、退場された方が・・・しかしお若い身なんだろうが先行きが心配だな。

  22. 284 匿名さん

    あ、誤読だというからには、もしかして、飛んでいる最中のことを言いたいの?
    もしもそうなら、あまりにも文章が下手なのと、JALを念頭に日本国代表云々言うから読み取れなかったよ。www

    そもそも、国際線が外国の領空飛ぶのは当たり前だし。国際航海船舶の船長でも同じことだからなぁ。
    それを、日本国代表だって胸を張られてもね。

    元鳥人ということはOBなのかも知らんけど、こんな人が現在も300tもある巨大重量物を飛ばしていないことは幸運だ。
    まあ、せいぜい企業年金が法的整理で3割以上カットされないことを祈っておくことだね。

  23. 285 匿名さん

    いや、私は281さんの話も一理あると思う。
    だからこそ、外国に売却されたくはないのだが、
    281さんのお説からだと今の日本壊滅政策政府だとどっちにしろ変わらないと言うことなんだな。

  24. 286 匿名さん

    >284

    見苦しいな。
    誤読したのはあなただけだと思うよ。


    それにしても、ニュースを見てるとJAL労組のOBとおぼしき連中は容赦ないな。
    あれも見苦しい。



  25. 287 匿名さん

    284さん、あの文章が下手だから誤読?あれが理解出来なんだら新聞も本も読めんぞなもし。

    JALの、特に空飛んでた連中の労組はいかんともしがたし、が、最近の多分時給で働いているスチュアーデスには同情を禁じ得ず。低賃金ながらよく働く。
    マイレージの関係もあるが海外へはJALかアメリカンを利用している。ちょっと長めの旅の行き帰り、JAlだと安心(日本語が使えるという点もあるが)

    今の騒動に関しては、ともかく外国の手にだけは渡すなということだな。亡国厭わずなら話は別だが・・・

  26. 288 匿名さん

    現政権は外国も同じ、日本崩壊するよ

  27. 289 匿名さん

    ビューティーカレンダー今日届きました。
    ピンポン鳴らさずに、宅配BOXにそれもメモもなし
    それよりショックなのが株主優待発行されてたのね。
    私届いてないの、なんで?
    どこに聞いたらいいのだろう?

  28. 290

    日本綜合地所レベルになってしまったね

  29. 291 匿名さん

    JALも困ったもんだね。
    自力で再建してほしいな

  30. 292 匿名さ

    日本綜合地所レベルに吹いたw

    社員や株主がみたら何と思うか

  31. 293 匿名さん

    JALなんかいらない
    高給取りのために税金使わないで

  32. 294 銀行関係者さん

    不採算路線をばっさり切るかどうか。
    田舎の空港をなくせば黒字化するでしょう。

    それがいいかどうかは知らんけど。
    郵便も田舎には届かないようにするとか。

    ユニバーサルサービスより経済性。

  33. 295 匿名さん

    昔の鶴のマーク、好きだったのになぁ。

  34. 296 匿名さん

    この際、海外に売っちゃっても良いんじゃない?
    日本の税金、バカスカ使った挙句に倒産されちゃあね。

  35. 297 匿名さん

    >>295
    そうだよね。
    欠けた太陽のような今の垂直尾翼はデザインとして全くなっていない。
    JALのAを刃物で刺して鮮血が滴っているようなJALロゴマークも全然ダメ。
    センスがないとは言え、役員連中はよくあんなものを選んだと思う。

  36. 298 匿名さん

    アンタ病院逝った方がいいよ。

  37. 299 匿名さん

    御巣鷹の亡霊が役員達にあのデザインを選ばせたのかも?

  38. 300 匿名さん

    いやぁぁぁっ!><
    怖いこと言わないでよー。

  39. 301 匿名さん

    早朝から、ご苦労様です。

  40. 302 匿名

    結果論だろ
    ANAだって冷静に見ればかなり変な社名

  41. 303 匿名さん

    鶴丸の祟りでJAL倒産・・・

  42. 304

    上野の全抜空“ぜんぬっくう”というヘルスが好きだった。

  43. 305 親と同居中さん

    ↑丸井の裏あたりだね、ANK

  44. 306 匿名さん

    自家用機で飛んでるから、JALは乗ったことないな。

  45. 307 匿名さん

    なぜ会社更生法適用申請前に100%減資の方針なんて報道されるのかねぇ。

    いくら公的資金を投入するとしても、タイミングというものがあるんじゃないかなぁ。
    債務超過だから、額面以上の株価がついていたこと自体おかしいのだけど、外形としては政府あるいは再生機構が相場操縦してるみたいな感じ。

    監視委員会が、売り抜けた政府関係者や与党議員がいないのか調査したら、何らかのホコリか出てくるかも。









  46. 308 匿名さん

    100%減資にしてしまったら、約40万人?いる個人投資家はJALに乗らなくなってしまいそうですね(笑)
    株主ではなくなるのだからJALを支える必要もなくなりますもん。

  47. 309 匿名さん

    ていうか、OB連中の年金、30%削減でいいの?

    倒産なんだから、(企業年金の)全額削減が基本、
    或いは、いくばくかのお目こぼしでいいのでは?

    倒産なんだから、企業年金は即刻解散が正当!!!

  48. 310 匿名さん



    いいんじゃない。

    「日本航空OB」として死ぬまで引け目を感じながら生きていかなきゃ
    いけないんだから。

    下手すりゃ、その奥さん、子ども・孫、親戚まで白い目で見られかねないよ。
    可哀想に。

  49. 311 匿名さん

    そんな駄文レスするオマエが一番可哀想

  50. 312 匿名さん

    今日もストップ安……7円…京セラ社長…稲盛さん?      

  51. 313 サラリーマンさん

    この時期JAL株購入のメリットって何?

  52. 314 匿名さん

    早期退職する人もいるそうですよ。
    企業年金が、それほど高いのでしょうね。

  53. 315 匿名さん

    明日はマネーゲームになるか?

    このために東証はアローヘッドにしたのかいなw

  54. 316 匿名さん

    7円…翼…JAL
    憧れの時もあったのに…寂しすぎる。

  55. 317 匿名さん

    >下手すりゃ、その奥さん、子ども・孫、親戚まで白い目で見られかねないよ。

    それは、ちょっとオーバーかもしれないですけれど、我が子の結婚相手の親御さんが日航OBと聞くと、
    「あぁ、あの・・・」
    と、ちょっと構えてしまいなすね、正直。

  56. 318

    JALの社員も吸収された京セラミタ社員同様、全社員年末年始に稲盛さんの本を読まされて感想文を提出ってのを毎年やらされるのかな…。

    何だか可哀想というか屈辱だな…。

  57. 319 サラリーマンさん

    航空会社の視点に立てば、
    国内線は羽田福岡と羽田千歳だけ便を飛ばせばいい。

    あとは全部つぶしませう。

  58. 320

    >>318
    宗教団体の尊師みたいだな。
    本気で同情するよ。

    でもうちの会社はスターフライヤー推奨。

  59. 321 匿名さん

    株価は、明日どうなると思いますか。

  60. 322 匿名さん

    稲盛さんってそういう人だったんだ!
    ちょっとひいたわ。

  61. 323 匿名さん

    別名“凶徒セラミック”だからね~。

  62. 324 匿名さん

    >318

    コピー機の営業マンとは勝手が違うし、これだけ国の関与がある会社において、そんな独裁的な運営は無理。
    あれだけ労組が強かった会社において、そのような思想統制をやれば、精神的拘束による強制労働だという告発も出かねない。

    トップの資質(別業界での)のみに頼って成果が出せる可能性ほど事態は甘くない。
    かつて、ダイエーや三洋電機に招聘された女性トップも無力だったが、たぶん同様なことになるだろう。

  63. 325 匿名さん

    規模が全然違いますけど、スカイマークはかなり独裁的な手法ですよ。
    小久保とかいうIT業界出身の人が社長になってより酷くなったと。
    一時期パイロットがいなくて欠航してたこともありましたよね?
    あれはもちろん会社の待遇に不満があったからだったと聞いてますが。
    同時期に整備職の人も退職していたと聞いて、これはやばいかも?と思いましたね。

  64. 326 サラリーマンさん

    JAL社員が正月に社長の本を読んだ感想文の宿題・・・

    全米が、いや、日本中が泣いた~  (ノД`)・゜・。

  65. 327 住民さん

    つまりはJALもコピー機営業会社と同じようなもんってことか。

  66. 328 匿名はん

    319困る~。

  67. 330 匿名

    JALそんなに好きじゃないけど、今朝4000株買いました。
    7円で指値したのに、なぜか8円だった。


  68. 331 匿名さん

    >今朝4000株買いました。
    >7円で指値したのに、なぜか8円だった。

    10円で売れるかな?

  69. 332 住人さんH

    >>327
    京セラミタに失礼だよ。

    日綜やJALみたいな父さん会社と一緒にするな、と。
    格が違う!と。

    JAL社員の例の稲盛論への感想文読んでみたいわ。
    来年正月がブルーだろうな。

  70. 333 匿名さん

    倒産しても庶民とはかけ離れた待遇ですよね。
    都心のマンションでもちょっと値下がりするとざまあみろと庶民は勢いづくがそれは小さなことで
    結局属性で勝負は決まってるんでしょう

  71. 334 匿名さん

    労働争議が激しくなりますね。旧JAL系の機長組合、先任航空機関士組合、乗員組合、キャビンクルーユニオン、日航労組と旧JAS系の日航ジャパン乗員組合、日航ジャパン労組の7労組は激しく抵抗するでしょう。

  72. 336 匿名さん

    JAL社員だって、ピンきりです。

  73. 337 匿名さん

    「ピンきり」オバハン、お疲れー

  74. 338 一部上場企業サラリーマンさん

    まぁ倒産会社で一部上場企業という属性という意味では日本綜合地所と同じだな。

  75. 339 匿名さん

    No.318 by ‡ 2010-01-13 20:32
    JALの社員も吸収された京セラミタ社員同様、全社員年末年始に稲盛さんの本を読まされて
    感想文を提出ってのを毎年やらされるのかな…。

    何だか可哀想というか屈辱だな…。

    -----------------------------------------------------------------------

    友人も「京セラフィロソフィー」なる小冊子を毎朝読まされ、他にも稲盛さん著書(共著を入れると100冊以上)
    を読んで感想文を書かされていた。そのため多くの同僚は稲盛氏の半生を諳そらんじて言えたとか・・・。

    そういったこともあって朝礼は企業理念の唱和等が異様に長かったため、業務のブリーフィングを入れたら
    30分ぐらいかかり、陰で「時間の無駄だ」とボヤいていた者もいたらしいよ。
    稲盛さんは臨済宗の僧籍を持っていることで知られていて、京セラグループの「宗教団体体質」は有名で、
    八幡には「社墓」まである。
    友人もそれだけが理由ではないけど、京セラの「宗教団体体質」に嫌気をさして退職したよ。

    詳しく知りたい人は“京セラフィロソフィー”でググってごらん。

  76. 340 マンコミュファンさん

    おお、知りたかったことを! ありがとさん。 JAL社員、ご愁傷様・・・。

  77. 341 匿名さん

    強欲日航OB**!

  78. 342

    日航も社墓建てるのかな。

  79. 343 匿名さん

    上場廃止で出来高急増。マネーゲームのオモチャにされて。。。
    エリート集団だったのに、地に堕ちたなあ。可哀想だなあ。(笑)

  80. 344 匿名さん

    まるでライオンにいいようにされた後、転がっている腐ったシマウマみたいですね。
    エリートが聞いて呆れるわ。(笑)

    さぁ、上場廃止まで無様な姿を思う存分さらしてくれよ。

  81. 345 物件比較中さん

    税金が一部年金に充てられるんだろうね。中小なら倒産すれば企業年金はゼロになるし、大企業は優遇されているね。それだけでもJALの社員である価値がある。

  82. 346 匿名さん

    私の周りはもうJALには乗らないって言ってますね。

    別にANAでいいし。

  83. 347

    うちは本社と東京間はスターフライヤーと決まっている。

    JALに記念搭乗しておきたいのだが。

  84. 348 匿名さん

    飛行機よりも「リニア」に乗ってみたい。
    橋下さん、前原さん是非リニアを大阪に走らせてくれ。

  85. 349 匿名さん

    jALがジャンボ全廃するそうな。昔外地で鶴丸の747見かけると同胞がいると妙な感慨覚えた
    もんだが、双発だらけで今の尾翼みると同じように思うかな。380とか340みたいな4発機
    はもう所有しないか(ANA含めて)。

  86. 350

    日本航空
    全日空
    スターフライヤー
    スカイマーク
    エアドゥ

    他に違うマークの航空会社あったっけ?

  87. 351 匿名さん

    FDA

  88. 352 匿名さん

    とりあえずよかった。

    JALがなくなったら泣きを見るのは国民だよ。

  89. 353 匿名さん

    清算してくれたほうが税負担も少なく済んで国民にとってはいいと思うけど。

  90. 354 匿名さん

    税金の投入はやむを得ない。
    ANA一社になったら多くの路線で割引運賃がなくなり、普通運賃で乗らなければならなくなる。
    更に値上げもおきるし、サービスも低下する。
    便数が減るので時間も選べなくなる。
    旅行業界がANAに振り回され、キックバックの減少で多くの旅行代理店が倒産する。
    この程度の税金で再生できるのなら、結果的には安いよ。

  91. 355 匿名さん

    とうとう破綻しちゃいましたね。

  92. 356 匿名さん

    でも、まだ株の取引が続いていますね。
    買い注文もあるようです。
    どうしてでしょうか。

  93. 357

    ググッて、勉強したらいかがですか?

  94. 358 匿名@休憩中

    某サイトでは、
    まだ、JALのカード会員を募集しておるよ。

  95. 359 匿名さん

    >>357
    ググっても勉強になりませんよ。
    プロ(ファンドなど)の方はとっくに買い戻し。
    今日も含めて買い注文するのは、99%ギャンブラーなシロートさんです。

    >>358
    上場廃止になっても、会社としては存続します。
    JALカードもマイレージも、今までどおり継続です。
    むしろ収益源となる事業ですから。

  96. 360 匿名さん

    ライブドアと同じでは?
    ライブドアは倒産したわけではありませんので少し違いますが
    上場廃止時には、記念に買い注文が殺到しましたよ。
    ただし、紙切れになるため、後日単元株の変更がありました。
    LALの場合も、紙切れ化のための単元変更があるのではないでしょうか?
    1株だけでは記念の紙切れはもらえないと思います。

  97. 361 匿名さん

    JALの株券も電子化されているのでは

    数字をプリントアウトして眺めても面白くなさそう



  98. 362 匿名さん

    上場廃止になると紙切れに変化しますよw

    でも、倒産だと紙切れを作るための資金繰りが大変そうです。
    単元変更しないと増資してますし、株券証書の製造発行送付費用が大変な経費がかかると思います。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸