なんでも雑談「プラズマテレビと液晶テレビってどう違うんですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. プラズマテレビと液晶テレビってどう違うんですか?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2009-04-10 20:07:00

新居もまもなく完成し、リビングにワイドテレビの購入を考えています。
そこでふと疑問に思ったのですが、プラズマと液晶ってどう違うんですか?
どなたか教えてください。

[スレ作成日時]2004-10-24 16:03:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラズマテレビと液晶テレビってどう違うんですか?

  1. 122 サラリーマンさん

    ここは、こだわりのプラズマ党の方が多いみたいですね。
    私は、先週52型の東芝のレグザを購入しました。

    私みたいに明るいリビングでかつ、お手軽重視の人間には
    液晶が良かったです。

    購入のポイントは。

    ・省電力
    ・ファンレスで無騒音、低発熱
    ・現時点のTV内蔵スケーラーでは最高峰の超解像技術。
     フルHDソースはどの機種でもきれいですが、地デジのHDソースやSDソースを
     気分良くみれるのはこれでした。
    ・値段の安さ
    録画できて、ネットも見れて、録画するHDDもドンドン増やせて52型の最新型で
     30万チョイでした。

  2. 123 匿名さん

    電気屋で液晶とプラズマを見比べると、ぱっと見は液晶の方が綺麗に見えますがよく見るとプラズマは奥行きを感じるのに液晶は平面に見えますがどうしてですか?

  3. 124 ご近所さん

    奥行きなんてあるわけ無いじゃん
    平面に映っているのに....
    気のせいだよ

    液晶はカラーストライプフイルターのシャッター機能が開閉してるだけ
    後ろから照らすのがバックライト
    プラズマ(プラズマでもオズマでも無いんだが)はブラウン管を
    平面にしたようなもんだね

  4. 125 匿名さん

    私も液晶を見続けると酔います。

    どこかでブラインドテストでもしてもらいたいですね。
    3,000人ぐらいで。

  5. 126 匿名さん

    BRAVIA にした。
    アクオスより画面が綺麗だと思う。
    サッカーも酔わないで見られるよ。

  6. 127 匿名さん

    >>125
    240になれば改善されるだろうよ

  7. 128 匿名さん

    来年2月に引越すため今電気屋めぐりをしています。
    4.5件周っているのですが、どこでも液晶でもプラズマでも今は電気代は変わりない。
    と言われました。本当でしょうか?
    1日に、10時間はつけています。
    あと、小さな子供がいるのでプラズマをすすめられます。言うように、そんなに簡単に壊れるものですか?
    子供がいる家庭では、やっぱりプラズマを購入している率が高いのでしょうか?

  8. 129 匿名さん

    ていうか、
    液晶・プラズマ以前に、
    小さな子どもがいるのに、1日10時間もテレビをつけている生活自体を見直したほうが…

  9. 130 匿名さん

    >128ですが、それぐらいになりませんか?
    朝7時前に起き、朝食、旦那の弁当を作り8時半に見送り。(なんとなくつける)
    後片付けをしながら、9時まで見る。そして子供を起こし世話。お昼までは家事、育児で観ません。子供に昼ご飯を食べさせた後、2時前ぐらいから、1時間半程昼寝。その間テレビ。
    昼寝から起きると外に散歩。4時に子供が好きな教育テレビを1時間。それからは、
    夕食を作りながらつけっぱなし。6時半〜7時の間に子供と2人で食事。(食事中消す)
    食べ終わるとつけて、つけていても子供と遊んでいると観ていないことがほとんどです。
    お風呂、9時に寝かしつけ、その後深夜1時ぐらいまではついています。
    じっくり観ている事はないのですが、なんとなくつけていてもそれぐらいの時間にはなります。

  10. 131 物件比較中さん

    ちょっと前にこんなセリフがはやりませんでした?
    「TVばっかり見ていると考える能力が低下する」

    実際問題、TVに流れる番組をぼぉぉっと見てる生活は改めたほうがいいでしょう。
    見たい番組があるときに付ければ・・・
    せめて新聞や本や雑誌を読み、脳みそを活性化したほうがいいですよ。

  11. 132 匿名さん

    でん子ちゃんに叱られるよ。

  12. 133 匿名さん

    >128さん

    うちでは10時間なんてありえません。
    びっくりです。
    同じく7時起床(子供も)7時半から8時朝食。
    それから家事、10時30〜12時公園。
    帰ってから昼食と昼寝、起きてから買い物。
    買い物がてら散歩とか遊び。およばれの時は帰りに買い物。

    夕食支度時にテレビ1時間を、見たり見なかったり。
    食べたら、休憩がてら遊び。
    それからお風呂に入って8時〜9時には就寝。

    みんなこんな感じで、テレビを見ない家庭もあるようです。

    ちなみにうちはプラズマですが、9時からドラマやニュースを観るくらいです。
    多分4時間未満ですね。
    だから消費電力は気にしてません。

  13. 134 入居済み住民さん

    プラズマ(パイオニアKURO)買ったけど、すんごく画像が綺麗で驚いたよ。

    でも、選局ボタンの反応が遅いのが気になるくらいかな。

    あ、スレ違いですね。失礼。

  14. 135 匿名さん

    スレ違いではないとおもいますよ。
    選曲ボタンの反応が遅いのは、圧縮されたデジタル信号を解凍するのに時間が必要だから
    KUROに限ったことでないですよ。約2秒アナログ放送より遅れるから。
    すぐに慣れると思います。

    地デジに時報がないのもその理由からです。

  15. 136 匿名さん

    そうです。

    NHKのニュースの最初に出る時報も、すでにさりげなく曖昧にされていますね。
    ピッ・ピッ・ピッ・ポーンはなくなりました。

  16. 137 匿名さん

    うちは液晶で、街の電機屋さんよりも長時間つけている日もあると思うくらい何となくTVつけてる派です。TVつけたまま本読んでたりします。無駄遣いって怒られそうですね。
    同じ無駄遣いするならエコな液晶で、まだ良かったと思います。
    フルハイビジョンなので画像は綺麗ってよく言われますよ!
    よその子供がTVに近づいてタッチしたりするのを見ると、小さい子のいる家はプラズマの方が安全(画面が)だな〜と思います。
    うちのは液晶だからヤメテ〜〜チョコがついた手で強く押さないで〜って思います。
    プラズマは熱を発するので部屋が暑くなるとはよく聞く話です。夏はキツイですね。冬は便利?
    表面に映りこみもあるので、反射して画面が見にくいところはプラズマの欠点の一つかと思います。
    どっちでもいいんじゃないですかね。好きなデザインの方で決めるとか。
    TVはリビングに置く物ならなおさら、デザインも結構重要だと思うんです。
    私はブラビアの周りに透明の枠がついているデザインが気に入って、絶対にこれを買おうと決めていて、モデルチェンジ直前の価格が落ち着いた所で購入しました。
    映画を楽しみたいのなら、プロジェクター買って、もーっと大画面で見たら迫力満点ですよ?
    ある意味酔うけど。画面大きすぎるのかも。

  17. 138 入居済み住民さん

    135、136さん

    なるほどーそうなんですね。

    それを知ると、全く不満に思わなくなるって、不思議です^^

  18. 139 匿名さん

    私はプラズマテレビを選びました。
    http://affb.jugem.jp

  19. 140 匿名さん

    >NHKのニュースの最初に出る時報も、すでにさりげなく曖昧にされていますね。

    言われて初めて気がつきました。
    そうですよね!!

    目から鱗~(゜o゜)

  20. 141 匿名さん

    >>120
    WOO使いやすくていいよね。画面もきれいだし。
    うち、2台目もWOO.

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸