なんでも雑談「学習塾って行かせますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 学習塾って行かせますか?

広告を掲載

  • 掲示板
PON [更新日時] 2010-10-11 22:05:39

家の娘は5年生ですが、本人の希望で英語教室・習字教室・スイミングクラブに通っています。
あとはアク○ルという教材を取って、家庭学習してます。
習字は2段まで上がり、水泳はバタフライが出来るようになりました。英語はあまり・・・。
家庭学習はサボリ気味です。
同じ学年の子は、学習塾に行き始めているので、正直あせっています。
親がノンビリな性格なので、学習塾はまだいいかな?と思っていたのですが。
皆さんのお子様はいかがでしょうか。お聞かせ下さい。

[スレ作成日時]2005-05-26 18:33:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

学習塾って行かせますか?

  1. 62 匿名さん

    必ずしもそうではないかと・・
    遺伝も存在するけど、「鳶が鷹」ってこともあるし逆もある。
    61さんのまわりにはそんな人達いないの?
    それとも勝手な偏見?

  2. 63 匿名さん

    そう言うオマエが一番勝手な偏見。
    今すぐ逝った方がいいよ、カス。

  3. 64 匿名

    バカは遺伝しないと脳外科学会で発表されましたが?知らないの?

  4. 65 匿名さん

    まぁ、中学受験は、年収1000万以上の家庭じゃないと、ついていけないよ。今じゃ、進学塾は小2の2月からがスタンダード。受験終わるまでに300万はかかる。

  5. 66 匿名さん

    開成に合格するには、東大にはいる数倍難しい。旧帝大だの早慶だの、有名中学からの入学者以外、えばれる存在にはない。ただ詰め込めば合格する高校受験や大学受験なんて楽なものだよ。

  6. 67 匿名さん

    > 教育ママのほとんどは、子供時代に勉強をしなかったママ達らしい・・。

    女は結婚で環境がどっと変わるから、身の程知らずの勘違いママが多いのは事実。
    看護婦あがりのヨメをもらった医者が、息子の医学部進学に苦労する話は良く聞く。
    一般的には 「鳶が鷹」より 「蛙の子は蛙」が大多数と思うんだが・・・

  7. 68 匿名さん

    教育ママのほとんどは、子供時代に勉強をしなかったママ達らしい・・。

    高卒ママは教育熱心ですぐ私立中学に入れたがる。

  8. 69 匿名さん

    教育熱心は悪なの?

  9. 70 匿名さん

    教育熱心が悪いとは言わないけれども・・・私立中学に入れても六年の一貫教育校でもなければ高校から入ってくる奴にすぐに追い抜かれる。
    ある高校では、高校から入ってくる奴を外人部隊と裏では呼ぶ。

  10. 71 匿名

    まぁ、中学受験もレベルがピンキリだからね。四谷の模試とかで60以下の中学は受験してまで入る価値ないんじゃないか?

  11. 72 有給サラリーマンさん

    塾の費用なんてケチるようでは先が思いやられる。
    私大は滑り止め、最低でも地方帝大という文化がほしいね。

    塾行くいかないより、まあそれなりにいい問題を解けばいいだけの話だけど、
    学がない人には意味はわからないでしょうね。

    開成も入るのは難しいかもしれないが、東大に行けない人もいれば
    東大入っても下位層、地方の神童とは違いいい職に恵まれない現実もあるよ。

  12. 73 匿名

    そうなんだよ。東大でも上と下では、とんでもない差がある。できる子は塾なんか行かなくたって定期的に模試を受けてだいたいの位置が把握できれば問題ない。塾に行けば、できるようになるとかできたつもりになっているという錯覚が一番危ない。中学受験は、思考能力と論述能力、応用能力が問われるから、下手に中学受験を経験してない親が勉強を教えるのは、失敗のもと。詰め込み受験しか経験していない親は、詰め込みでしか教えられない。簡単に言えば、間違えた問題を解きなおした所で中学受験は意味がないに等しい。パターンがないからね。解きなおすことに注力せずに、考え方、違った角度からのアプローチのコツやひらめきが出てくるように、いろいろなことを低学年のうちに経験させることが最重要。低学年のうちから、ガリガリ机にひっついて勉強ばかりしている子供の成績は、5〜6年で頭打ち。ある程度以上の学校は受からないよ。

  13. 74 匿名

    学習熟♪

  14. 75 匿名さん

    ロッカトレンチのVoとかすごいよねー。音楽やりながら、東大で司法試験合格って
    いったいどんな勉強してるんですか?って感じ。

  15. 76 匿名

    できる人は、頭がいいだけじゃなくて、要領もいいんだよね。

  16. 77 匿名さん

    基本的に東大の上位層は成功もするが、勉強もしてます。
    ガリ勉というわけでもないが、努力を怠ることもない。

    大学に入るときから他の人が半分しか取れないところを8割ぐらいの点数で合格。
    そして3年次に外交官になったり、在学中に一発で司法受かってそのまま役人になったり。

    東京だと有名私立よりも国立大付属にそういう人が多い。
    地方の公立高校でトップだった人にも優秀なのが多い。

  17. 78 匿名

    中学受験のためにかかる通塾費用いくらかかるかしってる?びっくりしたわ

  18. 79 匿名さん

    いっぱいいっぱい頑張って、伸びきったゴムのようになって私立中学入っても、それ以上伸びないんじゃないかな。
    私の同級生にも、そういう人たち、たくさんいます。

    努力努力で頑張っても、たどり着ける所はエベレストの麓のような気がします。

    エベレストの頂上にアタックできる人は、生まれながらにして違うんです。人は、生まれながらにして不平等なものです。
    人は、平等に産まれる、なんて、大嘘です。

    もともと才能のある人が、更に努力するもんだから、凡人には追いつけない領域に行ってしまうんですよね。

    塾で、受験勉強の才能のない者が無理しても、良い事はない。
    受験以外で才能を開花させる方策があれば、そのほうがよいのではないだろうか。

    飛んでくる玉を木の棒でたたくのがうまいだけで、数十億稼げることだってあるんだぜ。
    止まっている玉を、木の棒でたたくのがうまいだけで、マスコミで騒いでもらえることだってあるんだぜ。

    受験勉強だけがすべてじゃない。

  19. 80 匿名さん

    うちに近くに、地元ではとても偏差値の高い私立の進学校があって、遠くからも生徒さんが来ているようです。
    そして、少し離れたところに偏差値の高い公立高校があって、最近、東大への進学者数がその私立の進学校の2倍だということがわかりました。
    なんだか、その私立の進学校の中学受験をする気になれなくなりました。

  20. 81 匿名さん

    東大への進学数ですべてを計るのもなあ、、、

    私の母校は、東大進学数も少なくはないが、医学部進学率は全国トップクラスだよ。私のクラスは、50人中35人が医学部に進学しました。学校によって特色あるから、東大進学数のみを判断基準にするのは片手落ちかも知れないよ。まあ、医学部にもピンからキリまであるんだけどね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸