なんでも雑談「年収1500万と年収700万で生活がどの程度かわるか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 年収1500万と年収700万で生活がどの程度かわるか

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2022-11-11 11:31:52

ローンのスレで年収1500万に人たちがとてもお金持ちだという人たちがいます。
しかし、1500万円の収入はたいしたことがないという人たちがいます。

この年収の差でどの程度の生活が変わると思いますでしょうか?

[スレ作成日時]2005-08-16 01:10:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

年収1500万と年収700万で生活がどの程度かわるか

  1. 222 221

    追加、
    「生活」というか、このサイトのテーマであるMS購入の際、
    やっぱ年収に比例した借り入れができるのは大きいかもしれません。
    700万と1500万では、極端な話し倍額の借り入れが可能なので物件選びにも違いが出てくると思います。

  2. 223 匿名さん

    例:年収700万円。子供2人。35歳。
    郊外3500万円のファミリーマンション。ローン2500万円。
    外食は回転寿司、ファミレスが主。年2回の旅行(民宿海水浴、国民宿舎レベルの温泉旅行)
    服はユニクロ、青山などが主。
    車は1500ccファミリーカー。
    子供は公立小学校。中学も地元公立の予定。

    1500万円になると外食が(普通の)レストラン、旅行は(やや高級)旅館、服は(一般的な)ブランド物になる。
    車は、2000〜3000ccセダン。
    子供は公立小学校。でも中学は私立の予定。

    どちらも同じような生活であるが、やっぱり違う。

  3. 224 ここ

    プレジデント読んだけど、年収500万円以下だと私立は不可能だそうです。

  4. 225 匿名さん

    700から1500になった 家を買った
    1500から2500になった 愛人ができた

  5. 226 買いたいけど買えない人

    年収1500万・・・・・・・・・・・・妻と子がいた。
    年収 700万・・・・・・・・・・・・妻と子がいなくなった。

  6. 227 赴任者

    去年まで海外赴任で住居費も含めて2500万ぐらいでした。
    そのころは、年1回海外旅行、バーゲン時期にブランド物のバッグを買ったりしてました。
    マイレージが貯まると家族4人でビジネスで里帰り。
    でも、日本に帰ってきて年収1000万に、、、
    私は洋服は安くて流行りもののハニーズで、主人の服は近所のヨーカー堂。
    なんかすごく生活のレベルが下がってつらいです。
    いいかげん、私も働かなくては!

  7. 228 匿名さん

    年収1000万なんて程遠いけれど、ヨーカ堂では服を買いません。
    もっと節約しないといけないのでしょうか?

  8. 229 買い換え検討中

    >>226さん
    (-人-).......700万で慰謝料・養育費など支給がかなり厳しいですよね?

    >>223さん
    の例が、わかりやすく的確かと。
    >例:年収700万円。子供2人。35歳。
    の例はとても「心」豊かな感じがしますね。

    独り者だと抑制が効かず、どんなに年収あっても足りません(爆)

  9. 230 匿名さん

    年収1400万超になりましたが、

    服はユニクロ
    外食せず、弁当持参
    旅行は会社の保養所

    と700万時代とあまり変わりません。

    月給はほとんど変わらないからなぁ

  10. 231 匿名さん

    700万の会社と1500万の会社では、おそらく会社の福利厚生なども違ってくるのではないですか?
    うちの会社は、診察料や薬代の自己負担分は、領収書を厚生部に持ってゆくと、
    現金と替えてくれます。つまり会社に勤めているかぎり医療費の自己負担は0円です。
    保険の効かない鍼灸、マッサージなども同様です。
    そういうところは、あんがい大きいかな、と思っています。

  11. 232 匿名さん

    バブルの時はその福利厚生が大きかった模様。

    教育に関しては公立の名門校が中高一貫になる予定のようで朗報です。
    まもなく公立名門校の千葉高校がそうなります。日比谷はもうなったかな。

  12. 233

    いい話だね。湘南とかもなればいいのに。

  13. 234 匿名さん

    >>232
    日比谷、西、戸山などの都立トップ校は中高一貫にはなりません。
    その下の両国、小石川、富士、都立大附属、九段(千代田区立になる)など
    が校名を変えて都立中高一貫になるそうです。

  14. 235 匿名

    もうなってますけど・・・
    すごい倍率で、開成とか受かる子も落ちるらしいよ・・・
    まあ、受験テクが違うんだろうけど。
    家は年収1600万ですが、子ども二人私立はきついので
    密かに都立中高一貫ねらってるけど、
    ちょっと難しいかなあ。

  15. 236 匿名さん

    公立が中高一貫になるとかなり人気になるでしょな。
    また一籌一高旧帝のようなコースができるのかな。

  16. 237 匿名さん

    両国は付属中が2006年からできた模様
    植草元教授がOB

    千葉が変われば他の公立トップ校にも影響あるでしょう
    日比谷も湘南も

  17. 238 S

    湘南が中高一貫になったら、栄光・聖光・慶応も目じゃないね。
    湘南復活伝説!

  18. 239 匿名さん

    入学難易度が上がるべ。
    湘南あたりが中高一貫になると

    東京の国立付属ぐらいになるよ

  19. 240 匿名

    ヤマザキのパンからパン屋さんのパンに、
    インスタントコーヒーやテイーパックの紅茶が
    豆のコーヒーと茶葉の紅茶に、
    トイレの芳香剤は薬局ではなくインテリアショップで購入するように、
    たまにの家族旅行、三回に一回くらいがグアムかハワイになりました。
    昔お世話になったスーパーの百円ケーキはいつの間にか食べなくなりましたが
    百円ショップは大好きです。
    多分まだあるんだろうけど・・・

    ちなみに1500万程度では
    テレビに出てくるようなリッチな生活は出来ません。
    自分がセレブとも思えません。
    たまにセレブっぽいケーキやお菓子を嗜むぐらいです。

  20. 241 匿名さん

    ほんと1500万なんてリッチとはほど遠いですね。
    まあ食に関しては、とくに値段は気にしなくてもいいという程度です。
    その気にならなければ、貯金だってできないし・・。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸