注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「クラシスホームの評判ってどうですか?(総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. クラシスホームの評判ってどうですか?(総合スレ)

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-05-28 16:30:46

【公式サイト】
https://www.clasishome.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

愛知のクラシスホームをご存じの方いらっしゃったら、教えて下さい。クラシスホームの評判や口コミなど、いろいろ情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2012-04-16 23:06:32

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クラシスホームの評判ってどうですか?(総合スレ)

  1. 4051 匿名さん

    今度銀行の人にここの書き込み見せて聞いてみるわ

  2. 4052 戸建て検討中さん

    暇人か笑

  3. 4053 匿名さん

    会社の人が書いてるとしたらかなりやばいな

  4. 4054 匿名さん

    4042の書き込み?
    これ会社の人じゃなくても会社が不正しているっていってるようなもんだしな。
    かなりまずいかと

  5. 4055 戸建て検討中さん

    4042の書き込みが本当ならクラシスやばいし、根拠ないなら逆に訴えられるかもよ

  6. 4056 匿名さん

    >>4074
    くわしく!!

  7. 4057 マンコミュファンさん

    ウレタン断熱は少しの地震で追従せずに断熱気密欠損になるし、火災の際のリスクも大きい。大手ハウスメーカーはどこも使ってないからな

  8. 4058 戸建て検討中さん

    ウレタンは悪派含めてどの機密材にも批判意見はあるから好きにしたらええで

  9. 4059 eマンションさん

    大手で吹付ウレタンを使ってるとこなんてないのがこたえ

  10. 4060 匿名さん

    私はクラシス擁護派ではないが大手が正解でもない

  11. 4061 坪単価比較中さん

    クラシスの標準の断熱材ははロックウールだよ。

  12. 4062 戸建て検討中さん

    クラシスホームさんで建ててる人達もいるんだからあまり悪口ばかり書くのはやめた方が良いと思いました。

  13. 4063 周辺住民さん

    悪口ってどれのこと?

  14. 4064 匿名さん

    長期優良住宅とるのに別途お金が掛かるのが他よりかなり不利
    補助金申請でもお金取るって言うし

    安く見えて実はそういうとこでお金取ってる

  15. 4065 戸建て検討中さん

    長期申請費用なんて大手ハウスメーカーでも取られるけどな

  16. 4066 匿名さん

    大手は長期優良が当たり前だからコミコミのところが多いよ

  17. 4067 戸建て検討中さん

    多いとは何処と何処ですか?

  18. 4068 匿名さん

    今度の補助金は100万円もらうのに長期優良が条件なんだね

  19. 4069 マンション掲示板さん

    今年入居
    寒すぎてびっくり。名古屋近辺ですがこんなもんですか?

  20. 4070 評判気になるさん

    断熱ケチったんですか?
    それなら寒いでしょう。
    オプションで高性能な断熱材やサッシが選べるので選んでいたら暖かかったと思いますよ。

  21. 4071 マンコミュファンさん

    >>4070
    君のうちのUa値いくら?

  22. 4072 匿名さん

    ローコストにそんなの求めても。
    安いから買ったんだろ?

  23. 4073 検討者さん

    客のセンスがイマイチなのか、
    ダサい建物が多いよな。

  24. 4074 匿名さん

    見た目も安っぽい(安いんだけど)

  25. 4075 匿名さん

    >>4073
    がんばって大手の真似してみましたって感じの建物が多いね。

  26. 4076 通りがかりさん

    客の希望がそんな形なんだろう。軒なしとかありえないが。
    数年後後悔することになるだろう

  27. 4077 匿名さん

    大手の真似してるけど微妙に垢抜けない

  28. 4078 匿名さん

    大手は高くて買えないけど、ぽい家を作りたい人向けって感じかな?性能は微妙そうだけど。

  29. 4079 匿名さん

    >>4069
    ほんと寒い。今年から入居だけどまじでビビった。。。

  30. 4080 戸建て検討中さん

    積水建築中だけど長期取るのに費用かかるしどこも費用は明細に上乗せされてる感じやね

  31. 4082 口コミ知りたいさん

    同意

  32. 4083 e戸建てファンさん

    断熱材やサッシ情報いただきたいですわ
    どうしたら体感寒くなるのか参考にしたい

  33. 4084 匿名さん

    >>4083
    >>4070さんへの返信でした


  34. 4085 周辺住民さん

    ここでそれはあまり望めないよ。
    寒いのが嫌なら断熱気密に力を入れているとこにした方が良い

  35. 4086 e戸建てファンさん

    そもそも断熱気にするならクラシス選ばないでしょ
    性能は低くても安くて見た目さえ良ければな感じ
    20代から30代前半で世帯年収500くらいの層に好かれるんじゃない?

  36. 4087 匿名さん

    まあ、ワイルドヤンキーとかの情弱層だよな。

  37. 4088 匿名さん

    マイルドヤンキーだった

  38. 4089 e戸建てファンさん

    パワーワードきた!ワイルドヤンキーw

  39. 4090 匿名さん

    ワイルドだろ??

  40. 4091 通りがかりさん

    今どき、そんな寒い家建てる会社あるんですか?
    昭和の家みたいに隙間風が入ってくるって事ですか?
    逆にクラシスホームで寒くない快適って人いますか?

  41. 4092 匿名さん

    安いからそれくらい我慢しろ

  42. 4093 通りがかりさん

    ちゃんと自分で勉強して気密施工の気にすべき箇所や断熱材の指定をすればUA値0.35,C値0.3の家を作れましたよ。
    自分から指定しなければ性能面は物足りないかもしれませんが、結局は自分次第だと思います。

  43. 4094 マンコミュファンさん

    高い金出して自分で勉強しないと寒い家になるとかあかんやろ

  44. 4095 検討板ユーザーさん

    お任せしたらやばいって言ってるようなもんだよな。

  45. 4096 検討板ユーザーさん

    ここ選ぶ人は金ない、勉強しない人だろ

  46. 4097 名無しさん

    HPが前より見にくくなった。意識高い系のWEB屋に騙されたか?

  47. 4098 坪単価比較中さん

    >4093さん
    気密施工の気にすべき箇所は具体的に何でしょうか?

  48. 4099 匿名さん

    気密施行の話をするとウレタンを勧められるけど絶対やめたほうがよい。

  49. 4100 マンション検討中さん

    今クラシスで打ち合わせ中ですが不安になってきました笑

    夏は暑いし冬は寒いってもう最悪じゃないですか笑

  50. 4101 戸建て検討中さん

    >4100さん
    気密測定等は設計段階で行なっていますが、建築後の実際の数値測定は行なっていません。

    他社がどうかは知りませんが、カタログ値で言うところの「基準を満たしてる」ことから想像ができないほど寒いです。夏は暑いけど、それ以上に冬が寒い。前にもここで書きましたが、30年前に建てた実家より寒いです。

    なので、実際の建物が提示された数値通りか確認することを強くお勧めします。そして、可能な範囲で対策したい旨を伝えて、実際にそのようになったか確認することです。
    打ち合わせ中ならまだ間に合うでしょうから。

  51. 4102 匿名さん

    ホームインスペクターいれたらええ

  52. 4103 戸建て検討中さん

    寒い寒いって暖房ちゃんといれてるのか?
    一条の家でも自家発熱するわけじゃないぞ?
    それなりのサッシや床暖いれてる?

  53. 4104 匿名さん

    ちゃんと設計されたとこは太陽の熱で暖かいよ

  54. 4105 通りがかりさん

    太陽の熱で無暖房でいられると妄想してたらおめでたいな。

  55. 4106 戸建て検討中さん

    暖房入れてるけど、普通、風速自動にしてたら最初はフルパワーで、そのうち暖かくなって弱くなるじゃん?

    ここはならんから笑

  56. 4107 口コミ知りたいさん

    実家より寒いってかなりパワーワードですね。
    洗濯ミスったかな

  57. 4108 e戸建てファンさん

    簡単に言ってしまえば、床は隙間という隙間に気密テープ、1液ウレタン。壁は透湿気密シート。天井は硬質ウレタン(30倍)を選んだので特に指示してません。あと浴室の床下もしっかり空気の流れを止めることだと思います。
    最後に床、壁、天井の接合部もしっかり隙間を無くすことを指示しました。
    (上記のことは基本言わなくても分かってくれるホームエンジニアの方でしたが、施主から言った方がより意識してくれると思います。)

  58. 4109 通りがかりさん

    簡単に言えてないよ

  59. 4110 戸建て検討中さん

    壁、天井の接合部もしっかり隙間を無くすことを指示しました

    こんなのは言わなくてもやるのが当たり前で、言ってもやらないのがクラシスだろ

  60. 4111 職人さん

    ウレタン入れてる時点でお察し

  61. 4112 匿名さん

    今日は室温8度でした。ほんと寒い(名古屋)

  62. 4113 評判気になるさん

    機密断熱をうるさく言って、費用も最大限に積んで建設中です。不安です笑
    結果がでたら報告にきます^_^
    ざざっとログを見ましたが、よく出ている通り営業の印象はすごく悪いです。クレーム言いたいですが施工に影響すると嫌なので我慢してます(T . T)

  63. 4114 匿名さん

    営業はクレーム耐性あるからどんどん言ったほうが良い。
    言った後悔より言わない後悔の方が大きい
    尻叩いてナンボ
    工事の人に直接文句は言わない方が良いけど

  64. 4115 匿名さん

    営業とは一回喧嘩してようやくスタートライン

  65. 4116 検討板ユーザーさん

    寒いくらい安いから我慢しろよ

  66. 4117 検討者さん

    同じ愛知で、クラシスの建物部分と大体同じ金額の建売があることに驚いた記憶がある。

    言うほど安いか?

  67. 4118 匿名さん

    注文と建売だとそりゃあ違うだろ

  68. 4119 検討者さん

    じゃあ建売はクラシスより寒いかって言うと、そうでもない気がする。

  69. 4120 通りがかりさん

    >>4112
    うち尾張地方の田舎、断熱、サッシ標準、暖房いれてない吹き抜けリビングで今15度なんだけど施工ミスじゃない?一度カスタマーに連絡した方がいいよ。

  70. 4121 匿名さん

    陽の入り方でも違うからな
    うちは北側の部屋がくそ寒い

  71. 4122 匿名さん

    うちも北側の部屋の壁が氷みたいに冷たい

  72. 4123 検討者さん

    >>4112
    うちも名古屋だけど大体同じ感じよ。

  73. 4124 坪単価比較中さん

    >>4113 評判気になるさん
    営業にクレーム入れていいと思いますよ。
    打合せが終われば現場監督しか連絡はとりませんから。
    施工業者とは現場監督が連絡するだけなので。

  74. 4125 坪単価比較中さん

    >>4108 e戸建てファンさん
    アドバイスありがとうございます!
    床、壁、天井の接合部もしっかり隙間を無くすことは有料サービスじゃないですか?

  75. 4126 匿名さん

    親が子供に忘れものないか?って聞くようなレベルだな。当たり前の施工なんだけどね。

  76. 4127 職人さん

    そんなこと確認しないとできないってやばい

  77. 4128 匿名さん

    寒い、、、

  78. 4129 匿名さん

    寒かったら着込めばよいだろ
    うちは部屋の中でダウンきてる
    全然寒くない

  79. 4130 戸建て検討中さん

    家の中でダウンっていつの時代ですか笑
    クラシスのホームページでは断熱に力入れてますってありますが、てことは耐震もやばいのでは?
    コストカットのあまり、見えないからいいやでコストケチりました系のパターンってこと?
    我慢しろで済まさせる話ではない気がします。

  80. 4131 匿名さん

    ここって一棟ごとに構造計算してる?

  81. 4133 戸建て検討中さん

    ローコストと言うけど注文住宅だけあって結構高く付くわ。
    低価格で抑えている人は標準てんこもりだと思う。断熱含め。

  82. 4134 検討者さん

    うちは建物本体の坪単価65万くらいだったかな。

    それはそうと、寝る時はエアコン付けっぱなしじゃないとキツイよ。
    電気毛布+布団だけど、室内が寒過ぎて夜中目が覚める。

    部屋でダウン着てる人いるみたいだけど、多分マジ。

  83. 4135 通りがかりさん

    電気毛布まであるのにまだ寒いならそれ病気だろ

  84. 4136 検討者さん

    北極で電気毛布使ってても寒いもんは寒いやろ笑

    病気とか言うなよな。

  85. 4137 検討者さん

    インスタで「外構を提携外業者に頼むと引き渡し後の工事になるのがデメリット」って投稿されてたけど、クラシスは提携に頼んでも引き渡し後の工事だよ。

  86. 4138 eマンションさん

    あくまで提携だからな。
    他社はハウスメーカーが請負
    下請けにやらせるとしてもね

  87. 4139 通りがかりさん

    工事してから引き渡してもらったらいいのとちゃうのん?

  88. 4140 匿名さん

    そうすると責任の所在がわからなくなるからから無理と言われた

  89. 4141 通りがかりさん

    提携に頼むメリットは引き渡しと同時に完了するからでは?そのために20-30%乗せてるんだし。
    うちは自分で頼みますと言ったら、そうすると引き渡し後になりますが。と言われたよ。なので提携で頼んだけど。

  90. 4142 検討者さん

    うちも提携に頼んでも引き渡し後の工事でした。

  91. 4143 匿名さん

    それなら外の外構屋に頼んだ方が安くておしゃれやろ

  92. 4144 名無しさん

    まじで提携で入居後とかあんの?提携の意味ないやん。
    それならクラシス通さず頼んだらマージン分安くなるぞ!

  93. 4145 匿名さん

    現在検討中ですが寒い寒いと口コミ見るので心配しています。今賃貸暮らしですが、賃貸より寒いですか?

  94. 4146 匿名さん

    賃貸がアパート・マンションだと比較すると戸建ては寒いと思う

  95. 4147 通りがかりさん

    賃貸も寒いとこはヤバいほど寒いです。
    見学に行って寒い寒いってあるけど本当ですか?って聞いて見極めるといいです。
    名のある工務店ならあからさまな嘘は言わないと思います。

  96. 4148 坪単価比較中さん

    寒さ暑さもだけど耐震も心配だね。

    https://pressure-gen.com/ultimate-prefabricated-house-maker/

    こういうの見ちゃうと・・・

  97. 4149 評判気になるさん

    タマホームより断熱材が薄いことは考えておく必要がある。
    https://www.clasishome.jp/quality/
    https://www.tamatamatamahome.site/list-of-insulation.html

  98. 4150 通りがかりさん

    タマホーム下に見てるみたいな書き込みだな。
    タマホームの方が格上だぞ

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸