なんでも雑談「正社員リストラ時代」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 正社員リストラ時代

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2023-01-21 10:53:38

です

[スレ作成日時]2008-12-15 01:29:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

正社員リストラ時代

  1. 351 匿名さん

    この企業の正社員は、みな他人に謝罪や復旧作業をやってもらっている。
    東電と資本提携もしていない、下請けや派遣会社・関連会社等々にやってもらい
    これだけ世界中が震撼した原発の大事故を起こした企業の正社員なのに。
    何かで償うのが当たり前で、原発事故で大変な目にあった人達に、正社員は末端の社員まで
    自ら現地へ赴いて全員で被災者に謝罪するべきだ。
    謝罪したのは幹部と一部の人間のみで、これではどうしようもないではないか?
    リストラされて、まるで自分達が被害者のような気でいるのではないか?

  2. 352 匿名さん

    リストラするなら廃業して好きな奴だけで再度会社作ってやれと思う。

  3. 353 匿名さん

    正社員がリスト
    退職金も充てにはできない
    年金も
    何に対して希望を持てば良いのだろう?

  4. 354 匿名さん

    ↑遺産相続です。

  5. 355 匿名さん

    冗談抜きで、これだけの大惨事を起こした東電の正社員は、リストラ前に、末端の社員まで
    自ら現地へ赴いて被災者に謝罪と原発事故の建屋内の復旧作業をひとり最低48H程度行う
    などの規定を設ければいい。  これくらいならば出来るはず。
     それで、リストラされて、退職するなどを検討したらいいと思う。

  6. 356 匿名さん

    東電社員が1万人以上リストラされて、他の職場で普通に働くなんてのは
    なにか違和感があるし、それではふざけているな!と感じます。
    きっちり、正社員としての責務を果たしてほしいと願います。

  7. 357 匿名

    じゃ、そうなるように、よろしく。

  8. 358 匿名さん

    結局 そうならないから、問題なんだろうな。

  9. 359 匿名

    だから、実現性を伴わない論理だけの主張は幼稚。

  10. 360 匿名さん

    原発事故はまったく復旧作業が進んでいない。仕方がないんでしょう。
    東電正社員はほとんどの人が、原発事故現場なんかいかなし、
    リストラされた後の仕事の事を考えればいいだけでしょう?

  11. 361 356さん

    仕事を事務的にしかしない、責任を負わないのが大企業の正社員だし
    実現性のないことを、こんな掲示板で吠えても仕方がないでしょうな?

  12. 363 匿名さん

    毎年飛ばされれば辞めたくもなる?

  13. 364 匿名さん

     正社員は働かない人が多く、保身的
    とにかく、どんなことがあろうが自分の身の安全だけ
    考えている。

  14. 365 匿名

    原発事故の処理や電力事業の改革などの施策と、東電憎しの感情をごちゃ混ぜにしてはいけない。あくまで施策は有効かつ実現性のあるものにしないと。
    その意味で現在の、電力事業を発電と送電に分離し地域独占を解消する、規模縮小のためリストラを敢行する、という施策の方向性は間違っていないと思うよ。
    もちろんリストラ対象となった人たちの就業施策も含まれる。

  15. 366 匿名

    金ない

    暇ある

    仕事ない

  16. 367 匿名さん

    東電の社員も被害者のひとりであるし、東電社員時の所得と信用で多額の住宅ローンを
    抱えている人などもいるし、妻子がいる人など様々だと思いますが、この苦難を乗り越えて
    ほしいですね。

  17. 368 匿名さん

    悪いのは東電のトップ連中。下っ端は被害者。

  18. 369 匿名さん

    東電社員で 3、40代で昨年まで年収800万円くらいで、
    住宅ローン残債務4、5000万円・ローン償還期間35年
    なんて人はどうなるんですかね?
     返済できなくなる?  銀行は金利優遇措置や元本一部免除
    などを施してやらないと、数年で競売にかかるのでは?。

  19. 370 東京者さん

    所得が半減したらローンなんて払っていけなくなる。
    大変だよ。

  20. 371 匿名さん

    東電以外にも収入半減なんて目にあってる人は一杯いるわけで。

    東電だけが特別ですか?30代で900万なんてもらってるんだったら、
    それまでちゃんと貯めていれば乗り切れるはずでしょう。

  21. 372 サラリーマンさん

    東電社員さんで悲劇なのは、原発事故直前に、マイホームを購入した人だろ。
    まさか、あんな大事故が起こるなど誰も予想しないし、35年ローンを組む人が多いから
    ローン残債がまるまる残っている。直ぐ手放すしかないだろうな?

  22. 373 サラリーマンさん

    今は、ほんとうに、どんなエリートでも世の中一寸先は闇・・・
    いつどうなるかわからない?

  23. 374 匿名さん

    東電社員のこんごの運命は、原発事故の被災者と
    同じ運命を辿るンと違うか?
    年齢40歳以上はきついだろう?50歳過ぎだと更にきつい

  24. 375 匿名さん

    リストラされる約1万人以上の東電社員を
    社会は助けてあげないとかわいそうだ。

  25. 376 匿名さん

    給料半減されるくらいなら、退職金もらって転職したい。なまじ給料半減で飼い殺しにされるほうがつらい。

  26. 377 匿名さん

    今は、転職するのは難しいヨ。 どこの会社も人を雇用する余裕がない。 
    技術や資格を持っていないと難しい・・・ 

  27. 378 匿名さん

    50代以上は、東電・関電工の下請けの作業員ならばあるでしょう?
    地中線の復旧工事や取り換え工事など。

  28. 379 匿名さん

    若い人の方取るんじゃない?体力いる仕事ならね。

  29. 380 匿名さん

    派遣なら仕事あるよ。年収400万ぽっちぐらいでいいのなら。

  30. 381 匿名さん


    45歳過ぎは、派遣会社の仕事でも年収400万円もいかないよ。
    いいとこ年収300万円程度・・・
    もしかすると、300万円もいかないかも

  31. 382 匿名さん

    金で仕事すんじゃなくて、ボランティアでもやればいいと思う。

  32. 383 匿名さん

    379
    今の若い人達は、肉体的にきつい仕事は徹底的に嫌う。
    肉体的にきつい仕事をするのは、40代以上でしょう。
    50代の肉体労働者が一番多いようです。
    60代も多いようです。

  33. 384 匿名さん

    今の60歳以下の人達が人生80年生きたら大変

  34. 385 匿名さん

    >>382

    はあ? 金稼ぐために働くんでしょうが、普通。 アホか。

  35. 386 匿名さん

    羨ましいな、派遣になりたいな!
    同級生が派遣でいい暮らしをして、一流企業に通勤している。スーツきて出来る男って感じです。
    正社員より派遣が給料がいいと友人は教えてくれました有能な派遣が年寄りオジサン正社員より優秀ってこと!
    新年は紹介してもらうぜ!

  36. 387 匿名さん

    ↑本気ですか?

  37. 388 匿名さん

    45歳過ぎでリストラは、もう人生3/4は終わったと思った方が無難・・・
    再就職先などなにもない。優れた能力があれば別。

  38. 389 匿名

    386 真に受けるなよ。
    本当のお友達になっちゃうよ。

  39. 390 匿名さん

    >>386
    派遣ごときで、出来る男って・・・頭大丈夫か?

  40. 391 匿名さん

    45歳 49歳で派遣の営業で、妻子がいてなんていますよ。
    稼ぎは、固定給与+歩合で成績次第では、そこそこ稼げるらしいけど、
    将来の保証がないから、半年後 1年後はどうなるかわからない。
    ようはクビになる事が十分ある。 
      正社員の方が仕事はしないし、できないなんてあります。 
    ようは、派遣のシステムは、正社員はクライアントと打ち合わせ等が仕事で、
    実際に現場で働いて汗水流すのは、派遣社員の仕事ですから、だから派遣の方
    でも仕事が出来る方々は多いですよ。
     正社員は、会社の身内で扱いで、派遣社員は身内外。働かせて使われる立場で
    あるだけと思います。 

  41. 392 匿名さん

    正社員と派遣の違いは、ようは身内になれるかなれないかの違いだと思います。
    ここの能力は、大差ないし、逆に派遣が仕事ができて、正社員が仕事できない
    などもあります。

  42. 393 匿名さん

    正社員でも、口先では『家族を守る為に仕事をしている。』などと言って
    夜遅くまで会社にいるようだけど、働きが悪いね。 
    人には働かせて、利益を上げようと考え、それが、妻子を守る為に働く事と
    なっているのが現実。甘えが出ている。  

  43. 394 匿名さん

    なるほど、コミュニケ-ション能力だけの違いで、能力は関係ないということでしょうか。
    社会全体に共通しているから、今更、取り沙汰すほどのことでもないですよ。

  44. 395 匿名さん

    >>390

    世の中には時給3000円や5000円以上、年収にして1千万を超える派遣がいますけど? システムコンサルとかwebプロデューサーとか高い専門技術を持つスペシャリストたちですね。

    そういう派遣の人たちに比べたら、お前なんかカス同然だよ。派遣なんかという言葉を撤回して下さい。

  45. 396 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  46. 397 匿名さん

    最近はあえて正社員を選ばないで契約社員や派遣で働いてる人が多いですね。会社に頼らず、己のスキルと経験で生きていくことを選んだ人たちですね。そういう人たちは不況でリストラされてもすぐ働き先が見つかると思います。

  47. 398 匿名さん

    >>395
    それは一部の限られた人間だろ。派遣全体の1割もいないだろ。
    お前はいくら稼げてるの?時給1000円かW
    派遣の分際で偉そうに言うな。稼ぎが少ないと心も荒れるんだな。
    正社員を妬むなよ。己の努力不足を認識しろよ。

  48. 399 匿名さん

    年始早々に左遷話なんかで肩たたきされたらどうしよう?

  49. 400 匿名さん

    人の個々の能力や努力は、派遣でも正社員でもほんとど大差ないです。
    差があるのは、その会社組織の身内扱いか、身内扱いでないかです。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸