なんでも雑談「正社員リストラ時代」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 正社員リストラ時代

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2023-01-21 10:53:38

です

[スレ作成日時]2008-12-15 01:29:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

正社員リストラ時代

  1. 301 匿名さん

    タイで浮浪者やる。

  2. 302 匿名さん

    今日は安全。

  3. 303 匿名さん

    明日はあの日。

  4. 304 匿名さん

    あの日だ。

  5. 305 匿名さん

    最近知ったけど、契約社員や派遣社員は自己都合で契約更新しないで辞めても、契約終了に退職扱いで待機期間なしに失業手当がもらえるらしい。でも正社員は自己都合で辞めたら給付制限3ヶ月&給付日数減少。

    転職を何回も繰り返す人は、正社員にならないほうが有利ですね。

  6. 306 匿名さん

    305さん、そうなの。
    そうなら正社員の自己都合は損だ。
    正社員っても会社ではうわべ協力するけど、みんなライバル。出世コースから外れたら肩たたきが待ってる。50歳60歳の給料だけ高いオッサンは会社からすると、あれなんだね。

  7. 307 305

    でも派遣や契約社員でも、契約期間途中で辞めた場合は給付制限くらいますのでご注意を。

    派遣や契約社員は契約期間が定められているから、自分の都合で契約更新を断って辞めても雇用保険はすぐもらえるってことです。

  8. 308 サラリーマンさん

    不景気で会社の業績が悪い。
    年収600万円を維持するかわり1/3の社員に退職してもらうか、リストラはしないが全員年収400万円の年収ダウンを納得してもらうか。

  9. 309 匿名さん

    安心してる君、年長さんが肩たたき辞職した今、次のターゲットはあなただよ。笑

  10. 310 匿名さん

    >>308

    リストラの方がいいでしょ。年収600万で生活していた家庭が年収400万で生活していけるわけがない。全員共倒れするくらいなら被害を最小限に食い止めるべくリストラしたほうがよい。リストラされるやつはお気の毒だけど。でも200万もダウンして会社に飼い殺しにされるくらいなら、とっとと次の転職を見つけたほうがいいでしょう。転職先を見つけられないやつはもう知らん。

  11. 311 匿名さん

    減った仕事をワークシェアリングして年収は下がるが解雇者をださない。

  12. 312 匿名さん

    社長にゴマすっってもリストラされる時はされるのに。

  13. 313 匿名さん

    社長にゴマすってもリストラされるヤツはされるのに、ね

  14. 314 匿名

    なんでやねん!

  15. 315 匿名さん

    正社員がリストラ(解雇)されるってことは人件費の削減が見込めるので
    解雇対象でない貴方は減給されなくても済みます。

    役員と自分以外は全員解雇されて残りはパートだけなんてなったら
    出世街道まっしぐらですね。

  16. 316 匿名さん

    >>315

    一定の売上高を出してる企業は、最低何人は正社員の従業員がいなければいいけないって法律があるんだよ。

  17. 317 匿名さん

    会社都合で辞めるのを了承する場合は、退職金は年収×3年分はもらいたいね。

  18. 318 匿名さん

    >>316

    そんな法律はね~だろ(笑
    雇用形態によって、正規雇用にしなければならないとかはうるさく決まってる。
    ある程度以上の規模だと、業務的に雇用形態がそういう規定にマッチしてることが多いだけのこと。
    それか、人件費にして、納税額を圧縮したほうが得なだけ。

  19. 319 匿名さん

    窓際族です。

  20. 320 匿名

    超大手も遂にリストラ始めましたね。勤続30年も何も関係ありませんね。

  21. 321 匿名さん

    給料の3倍稼げってか?
    この円高に無理。

  22. 322 匿名さん

    東電の社員が約1万人近くリストラされますが、再就職先はどうなんるんでしょうか?

    東電は地域独占企業だから競争相手もなく、社員の年収が順調に伸びて、700~1000万円位?
    は軽く、社員は当然住宅ローンその他の債務を抱えていると思います。
    それらの事から、同等の年収を希望して再就職を希望すると思いますが、これだけいろんな方々の生
    活を脅かす、原発事故をおこした東電の社員の、再雇用先は厳しいもんになるんでしょうか?

  23. 323 匿名さん

    一部では、東電社員は再雇用するなという動きがあるようです。

  24. 324 匿名さん

    東電社員は、リストラ後1年は雇用保険で食いつなげるけど、その後は
    アルバイトしかないのでは? それか、下請け・孫請けの作業員になるなど・・・

    原発事故被災地の人達の東電に対する怒りは半端ではなくて、もう2度と
    おそらく故郷の地に帰れず、生活も破綻してしまいました。
    東電が補償する金額は、ほんとに微々たるものです。

    その責任をリストラされた東電社員すべては、同じ苦しい思いや運命を一生涯ともに
    しなければいけないと思いますネ。
    というより、次の仕事場でのうのうと平気な顔して働くことは、人としての道義に反
    するでしょう? 
    東電正社員の家族らは、気の毒だけど原発事故の被災者の家族と同じ苦しみと運命を
    辿らなければいけないし、そうでなければ、こんな不公平な事はないと思います。

  25. 325 匿名さん

    東電正社員は、自分のマイホームを全て売り払い、その代金の一部を
    原発事故被災地の補償に充てるべきかと思います。
     法律を改正して、重大な不祥事を起こした企業に対して、
    勤続年数に応じて、その社員の個人財産・資産も損害賠償の保障費の
    一部とするべきです。 

  26. 326 匿名さん

    福島原発で働いていた東電社員のご家族は、都心にある新築高層の東雲国家公務員宿舎に無料で住んでいますよね。
    テレビで言ってたけど、東電社員でも原発関係者は優遇されてるんだ。

  27. 327 匿名

    >317
    それ以上はもらったが、職安行っても仕事がないのが現実・・

    暫くは失業保険で食いつなげるが後がどうなることやら・・

    学費と出費が多く、妻のパートもいつまで続くやら・・

  28. 328 匿名さん

    東電社員は、国家公務員と民間大企業をミックスしたような好待遇です。
    特に、本社勤務や都内近郊の支店勤務者は。
     こんごは、ほんとうに罪を償う為に、リストラ正社員をはじめに、原発事故
    現場の復旧作業や被害に遭った人たちの為に働くべきです。

    がしかし、大企業の正社員は、そんな意識は全くないので無理かもしれません。
    結局、その尻拭いを、全て関係のない下請けの民間の企業へ依頼するだけでしょうけど・・・

    妻子がいる等の理由で、最終的に安全な場所にいち早く避難し、こんごの収入
    を減らさない為に、再雇用先をさがすんだろうなと思います。 

  29. 329 匿名

    >>327
    情けないヤツ・・・だからリストラされたのじゃねぇの? 惨めだねェ~

  30. 330 匿名さん

    ↑失礼な奴だ。
    会社はピラミッド型の命令系統が良いと思う会社もある仕方ない。

  31. 331 匿名

    職人はいいぞ地味だがコツコツしてるよ

  32. 332 匿名

    >330
    気持ちはわかるが、必要ない人間がリストラされる。

    必要な人間はリストラされない。これ現実・・・

  33. 333 40代おやじ

    リストラに怯えるな。

    自分に合わないと思ったらどんどん辞めちまえ。

    俺みたいに。

  34. 334 匿名

    そして、仕事がなくなり家族がいなくなった・・

  35. 335 40以上50未満

    リストラ野郎陰口やめれ。

  36. 336 匿名さん

    東電は正社員を1万人もリストラすんではなくて、給与も減らさず、強制的に原発事故の現場へ10年
    20年強制的に赴任させればいいと思う。
     そうすれば、否応なしに、放射能を浴びて、寿命を縮めるし、早く死ぬ運命となるから、リストラと復旧工事を
    兼ねて、一石二鳥だと思うが。 今回の大地震で、若い警官だって自衛官だって殉職しているし、それくらいや
    るべきだと思いますヨ。 

    企業が不祥事を起こすと、ただむやみに社員をリストラするけど、そうではなくて、正社員なんだから、人として
    の責任を全うするまで、きちんと働いてもらわないと?


    まして東電の正社員は、いままで高給与取りだったのだから、殉職しても本望と思うくらい最後まで仕事(原発の復旧作業)
    をしてほしい。  ただ利益を上げることだけが仕事ではないと思う。不祥事の後始末は、外部下請けに責任を押し付けるのでは、これからはダメだと思います。

  37. 337 匿名

    自分に関係ないと思えば何でも言えるな。
    外国人に、日本人のせいだから日本人全員でやれと言われたらどうする?

  38. 338 匿名はん

    罪の重さが違うよ。
    役人の腐敗は全国民の責任、と言っているのと同じ。

  39. 339 匿名さん

    >>336

    んなことするわけねーだろ。東電は天下ってるお偉いさんが沢山いるんだ。

  40. 340 匿名

    さんざん電力の恩恵を受けておきながら、いざとなると自らの保身優先で勝手なこと言う奴多いね。

  41. 341 匿名さん

     340
    原発を作ってくれと、国民は誰も頼んでないし、まして日本は世界唯一の
    被爆国であり、何十万人の人が一瞬に死んで、その後もその後遺症で苦しんで
    死んだ人がたくさんいる。
     毎年 夏には原爆被災地の広島・長崎で慰霊祭を行い、原子力がどれだけ
    怖いものかを、世界中に伝えている。

     なのに、国や電力会社は、自己の利益の為に、原発をたくさん作り、電力の恩恵を国
    民に押し付けて来たのだと思うヨ。
     まして、原発反対運動は盛んに行われてきた。それを電力会社は、金と権力で強引に
    原発を作ってきた。そして管理が杜撰な為に、今回のような大事故が起き、いろんな人達
    の生活や自然の生態系そして動植物など遺伝子等をめちゃくちゃにしたのだから、その責
    任の一端を、東電は幹部だけでなく、普通の正社員にも全てにも責任を負わせるべきである。

     だから、ただリストラするのではなく、東電社員は、一人も辞めさせないで、被災地が現状の状態へ
    回復するまで、被災地への強制労働を課すなどするべきである。
    でないと、非常に不公平である。

  42. 342 匿名さん

    原発を作ってほしいと懇願した日本人はいないでしょう?
     いるとすれば、ド田舎の代議士や政治家くらいで、一般国民は
    誰も望んではいないし、電力を過剰に供給してくれと頼んだ
    日本人もおそらくほとんどいないはずだと思います?

  43. 343 匿名さん

    派遣人生

  44. 344 匿名

    無知や無関心こそ大きな罪だね。知らなかったから私に罪はありませんということは通用しない。選挙権を持たない人間が言うなら別だが。

  45. 345 匿名さん

    >>343

    会社付き合いに縛られたくないのなら、それもあり。派遣だって年収700~800万とかいるよ。

  46. 346 匿名さん

    341
    思考が幼稚。
    意味のない持論展開はそろそろやめたら?

  47. 347 匿名

    ホームレス人生

  48. 348 匿名さん

    >>347

    ある意味いいかもしれない。究極のアウトドア生活。どうせホームレスするなら、自給自足が出来る秘境に行ったほうがいいかも。

  49. 349 匿名さん

    346
    幼稚でも何でもない。意味ある論理展開だと思うよ。
    東電は、日本の歴史上において、汚点を残す大惨事を引き
    起こしたのだから、その責任は全ての正社員にあるということ。

    だから、リストラするならば、その前に、リストラ候補の正社員は、
    原発事故現場へ1、2年でもいいから、復旧作業に従事して、被害に
    遭われた人達に自ら謝罪して、その後に、リストラされて会社を退職
    するのが礼義であり、筋道の通った会社の去り方であると思う。

    だからむやみにリストラするのではなく、一企業人として、ひとりの
    心ある人間として、正社員の最後の務めを果たすべきである。

  50. 350 匿名

    ↑幼稚の意味がわかってないとこうなる。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸