なんでも雑談「公務員40歳係長の年収580万円でも税金食いなのか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 公務員40歳係長の年収580万円でも税金食いなのか

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2021-09-11 22:08:29

公務員はたたかれるほど年収高くないよ

[スレ作成日時]2005-08-15 18:05:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

公務員40歳係長の年収580万円でも税金食いなのか

  1. 201 匿名さん

    ご自身の職務内容と民間のそれとを比較した上での発言だと思いますが、
    勇気ある発言ですね。

    でも、上級職って管理職なのでしょう?
    だったら43歳950万なら決して「高過ぎ」ではないと思いますが・・・。

  2. 202 匿名さん

    結局、争議権のない公務員給与は、民間給与とかけ離れないように、毎年調査して決めている。
    その調査対象となる企業が「大企業」ばかりだから、「高い?」と言われるんでしょう。

    しかし、ではどこまで範囲を広げればよいのかという問題がある。
    家族経営や町工場も、という考えもあるかもしれないけれど、
    すくなくとも「課長」や「部長」がいる企業でなければ参考にならないのだから。

  3. 203 匿名さん

    43才東京都の教員です。年収780万円です。
    同じ年齢で950万円ももらっている人がいることを聞きびっくりしています。
    たぶん課長クラスで残業手当も出ているのでしょうね。羨ましい。
    780万円で民間より本当に高いのですか?同じ歳で学校事務の人なら600万円台でしょう。
    今、教育職の賃金が高いとされて削減されようとしていますが、これで高いのですか?
    教員の特別手当がわずか4%だけ定額で出されているおかげで残業手当は一切支出されていません。
    土日のクラブの公式戦もたった1500円あまりの手当で1日付き合わされています。
    練習試合には手当も出ず、しかも現地までの交通費も支給されません。持ち出しです。
    問題行動を起こした生徒の対応で23時まで学校で会議をしたこともあります。
    深夜まで働いている保護者には連絡がつかないので、帰宅後、電話をかけ、成績のことやいじめ、
    家出などのことについて相談をしています。時には日付が変わっていることもあります。もちろん
    電話代も自腹です。
    これでも本当に公務員の給与は高いのでしょうか?教員の給与は下げなければならないのでしょうか?
    それでも文句をいわれるのならばからしいので仕事を辞めます。
    いろんな問題を抱えてきた生徒のために20年間頑張って悩みながら指導してきたことも評価してもら
    えないんでしょうか?

  4. 204 匿名さん

    どうやらそのようです。
    お辞めになるのですね、長年お疲れ様でした。

  5. 205 匿名さん

    ひねくれた可哀想な性格の人もいるのですね。悲しいです。

  6. 206 匿名さん

    学校事務の年収が低くて可哀想。
    43歳で600万円なんでしょ。

  7. 207 匿名さん

    教員の特別手当4パーセントは残業してもしなくても出ているだけ優遇されていますね。
    たとえば育児時間取得の女性教員なんて、定時前に帰宅できるのに教員特別手当がつくのですから
    それと、行政系と比較して定期昇給時の昇給額が3倍高いことを言っておきますね。
    教員は1号アップするごとに2万円程度給料が毎年上がっていますが、学校事務職員は定期昇給の金額は8千円程度なので
    同じ年でもこれだけ差が出ます。
    203の人が20年間で事務職員と180万円高いということは、定年のときはもっと高くなるということです。
    退職金及び年金も4パーセント分が反映されますのでやはり高給取りであることに違いはありませんね。
    なにより、夏休みに3週間以上連続して休みが取れますし、2期制の学校は秋休みもあるし病気休職も2年間は給料の8割が支給されますよね。
    ボーナスも、昇級試験を受けないと給料が上がらない行政系と違って経験年数15年で5パーセントA区分、25年で10パーセントB区分と経験年数だけでボーナスアップしますよね。
    クラブは強制で無いからやりたい教員がやればいいだけではないのかな。
    どう考えても、学校事務職員からみても、誰が見ても高給取りですよ。

  8. 208 匿名さん

    東京都の教員給与見直しはここを見てね。
    http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/buka/jinji/kyuyo/kyuyo1/houkoku.pdf#s...'謨吝藤邨ヲ荳・
    義務教育教員特別手当4パーセントはいらねーとおもうよ。
    それ以前に基本給の給与が行政系よりも優遇されているのだから。

  9. 209 匿名さん

    それでも待遇に納得がいかなくて、辞めるんだね。

  10. 210 匿名さん

    修学旅行、移動教室、林間学校等の宿泊行事の実態は、教員の親睦旅行そのものだしね。

  11. 211 匿名さん

    教員の待遇ね・・・公務員の収入以前の問題として、昔に比べて大変なんだろうなと同情はする。
    親にろくすっぽ教育されてこなかった生き物相手でしょ。

  12. 212 匿名さん

    43歳ってことは、「でもしか教員」って言われていた頃の年代かな?

  13. 213 203

    >207さんの文章でいくつか疑問を。
    まず教員は1号アップするごとに2万円っていうのは?です。号級の変更が何年か前にあったけど
    1年では事務職員と同様の8千円程度ですよ。

    43才の学校事務職員は給与は600万円台ではないか?と言っているのであって600万円とは
    いっていません。主査と主任では違うでしょうし。

    事務職員の方は18才で入都される方もいますが、教員の新規採用者の平均年齢はかなり高いです。
    私は学部卒新卒で入都しましたが、修士課程修了後何年もかかって入都する人も多いので30才近いかも。
    前歴換算だって100%にはならないでしょうから同じ年齢ならそんなに違わないのでは。
    それより同じ行政系なのに同じ歳で950万円をもらっている方がいることこそ問題なのでは?

    夏休みに連続して3週間以上休める人もいるのであって、そんな人は少数です。
    「クラブ活動は強制で無いからやりたい教員がやればいい」なんてお気楽なことをいいたいものです。
    「クラブをやらせてください」と10人の生徒にお願いされて、無視できるのですか?
    現実に過半数の生徒が毎日部活をやっているわけです。でも校務もやりつつですから、とても全部ついて
    いるわけには行きません。万一事故が起き訴訟になれば多額の補償が待っています。(自費で訴訟費用保険
    入ってます)それでもボランティアでやっているのです。
    精神的ストレスや仕事上のリスク、学歴及び学歴取得に費やした費用を含めれば薄給と言わざるを得ません。
    950万円は当然だと思っています。大学の同級生たちの中ではかなり年収が低いようです。

  14. 214 匿名さん

    950万、780万どっちなのw
    それはさておき、
    自分で職責と実績を誇りに思ってるんでしょ?
    世論(一部のマスコミ)が公務員叩いているからって、
    あんたが叩かれてる訳じゃないし、給与が下がったりするのは民間では普通だし、
    納得してやってる仕事なら、同級生より待遇悪くったって文句言うもんじゃない。
    大体、どんな会社と比較して「薄給」と言ってるのさ?
    それに、就職するときに待遇だって調べたでしょ?
    首に縄付けて無理やり教員にさせられたの?
    民間サラリーマンだって、夜の付き合いを嫌々自腹でやってるんだよ。

  15. 215 203

    >210
    現実を知らないのにでたらめなことをいうのはよしてください。
    労基法違反の1日20時間労働を4日も連続してしなければなりません。
    8時間睡眠時間を取ることになっていますが、夜中の見回りなどで4時間も寝られません。
    部屋に生徒がいないので午前2時にホテル中探し回ったり。責任をもって安全に引率する
    ということがどれだけ神経の消耗することか想像できないのですか?
    養護学校に勤務している時には保護者から「1時間30分ずつ夜中に起こしてトイレに連れ
    て行ってくれ!」と頼まれましたが最後には起きられずに漏らされてしまいました。
    風呂にはいるときも2人の生徒を洗いながら自分も入るのです。これが楽しい親睦旅行ですかぁ。

  16. 216 匿名さん

    仕事が大変なのをわかって欲しいの?
    待遇が悪いことを訴えたいの?
    職業選択の自由があるでしょ。
    まあ個人的不満はさておき、教員の待遇が悪いと、
    優秀な人材が集まりにくいという将来的な問題の方が大きいよね。
    まあ、一部の**自治体のように、勤務評定もしていないようでは
    モチベーションの高い人材が集まる分けないのだがw

  17. 217 匿名さん

    宿泊行事には調整時間があるでしょ。
    毎年の定期昇給で行政系職員の3倍の金額格差があるのは周知の事実です。

    そもそも行政系の給与のことを知らないから、教員は『自分の給与が低い』と平気で不満をもっているのでは
    教員よりはるかに低い学校事務職員がかわいそうですよ。
    http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2003/10/20dav607.htm
    (イ)給料表の水準
     人材確保法は、学校教育が次代を担う青少年の人間形成の基本となすものであることに鑑み、すぐれた人材を確保し、学校教育の水準を維持向上するという目的で昭和49年に制定されたものであり、その目的達成のために学校教育に携わる教員の給与については、一般の公務員の給与水準に比較して必要な優遇措置が講じられることとなっている。
     このため、教員の初任給は、大卒行政職の初任給よりも約10%高い水準(給料月額で比較)に設定されている。また、教員(管理職及び主幹を除く。)の給料月額の水準は、大卒新規採用から退職まで行政系課長補佐のモデル給料(大卒新規採用、主任、係長、課長補佐にそれぞれ最年少で到達し、課長補佐で退職する場合の給料)を上回る水準となっている。これに加え、教員には人材確保の趣旨から義務教育等教員特別手当も支給され、更に高い水準となっている。
     今後は、人材確保法の趣旨を踏まえつつも、行政職とのバランスも考慮した教員給与の水準の検討が必要である。

  18. 218 匿名さん

    宿泊の勤務時間は8時間睡眠を取るのを前提に設定されています。現実は4時間がせいぜい。

    定期昇給で毎年2万円も上がるはずはない。3年で1号給アップになったと思う。

    事務職員のように給与表の横渡りがない。8割は生涯ヒラで終わる。
    ボーナスだけは勤続年数で10%→12%→15%と昇任試験を受けずに上がっていく。
    でも事務職員のように昇進試験で給与表が横渡りするわけではない。8割はずっと2級給与表。

    事務職員の待遇をよくすることは大事だと思います。○×センターやら総人員削減にさらされている。

    都庁幹部の高給や天下りの方が問題ですよ。我々は都労連にだまされているわけでしょ。

  19. 219 匿名さん

    203さん、また書き込んでね。
    ところで公立の学校教員の方って、日教組なんですか?それとも別の組合?

  20. 220 匿名さん


    公務員たたきのご時世で40歳の課長が年収580万円でも税金食いといわれているのに
    この203教員は43歳で年収が780円もあるのに安いといって割に合わないから退職するとまでいっているよね。
    ズバリ、203の教員が庶民と感覚が違うことが立証されました。

  21. 221 匿名さん

    民間企業もすごい年収もらっているんですね。2005年3月調査

    平均年収

    フジテレビ  39.8才  1567万円
    TV朝日   41・1才  1357万円
    電通     39.3才  1379万円
    三井物産   41.3才  1229万円

    その他東京三菱銀行、朝日新聞社などもかなりの高給らしい。

  22. 222 匿名さん

    株主が納得してるんなら、好きなだけ払えばいい。

  23. 223 匿名さん

    一般行政職の11%高
    文科省「専門性が高い」
     全国平均の公立小中学校の教職員の月額給料が地方公務員の一般行政職と比較して11%高いことが、二十日開かれた財政制度等審議会(財務相の諮問機関)に財務省が提出した資料で明らかになった。また、給料に時間外手当に相当する教職調整額が組み入れられているため、給料が支給基準となる年金、退職金もかさ上げされている。財政審は「教職員は相当の優遇が一生涯続いている」(西室泰三分科会長)と指摘、教職員給与優遇を定めている人材確保法の廃止も含め給与のあり方を見直すべきだとの見解を示している。
     教職員給与は、人材確保と学校教育水準の維持を目的に、昭和四十九年に施行された人材確保法で、一般の公務員より優遇措置を講じる必要があると定められている。教職員給与はこの特別措置法に基づき、4−6%割り増しで支給され、給料部分に時間外手当の代わりに教職調整額4%が上積みされる仕組みになっている。
     財務省が示した公立小中学校教職員の全国平均の月額給料をみると、十五年度は三十九万九千八百四十二円(平均年齢四十三歳)と、一般行政職の三十五万八千八百五十二円(同四二・四歳)よりも11%高い。
     十六年度は三十九万六千七百十二円(同四三・三歳)と実額ベースで十五年度より減ってはいるものの、一般行政職の三十五万六千六百七十九円(同四二・六歳)に比べ11%高いままで格差は縮まっていない。
     この日記者会見した西室分科会長はこうした月額給料の優遇は年金や退職金のかさ上げにつながっていると指摘。「十五年度の教職員OBの月当たりの年金支給額は二十四万四千円で一般行政職OBの二十二万五千円より一割ほど高い。校長は二十六万三千円と国家公務員の事務次官クラスの二十四万六千円よりも多い」と事例を列挙した。
     こうした優遇批判に対し、文部科学省は「期末手当など諸手当を含めた給与ベースでみると、一般行政職との格差は4%程度でそれほど高くない。教職員はいわば専門性の高い職業で一般行政職とは一線を画すべきで、人材確保法は維持すべきだ」と反論している。

  24. 224 匿名さん

    北海道10%カットか。
    合掌〜、ポクポク。

  25. 225 匿名さん

    うちの会社は40で1100万位かな。

  26. 226 匿名さん

    >>223
    まるちやめ
    ・・・もしかして>>203か?

  27. 227 匿名さん

    はいはいそうですよ**

  28. 228 匿名さん

    まるちやもめ に見えた。

  29. 229 匿名さん

    皆さんが思っているほど高給取りじゃないんだけどな。
    不況になると公務員はたたかれるからね。
    お昼休みだって、休み時間だってまともに休んでないよ。
    生徒の親からの電話にでたり、委員会だってやったり、放課後は添削指導や面談の指導・・。
    暇にしてぶら〜っとなんてしてないんだけど、外から見たら楽そうに見えるんだろうな。
    普段、土日に丸々休むことなんてありえないし、夏休みと冬休みに土日にくっつけて5日間くらい
    休むのも責められるんだろうか・・。
    生徒が休んでいても、先生方は休みじゃないんだけど勘違いされてしまって残念です。
    それでも、卒業してった生徒が遊びに来てくれて、元気でやってることを報告されたりすると
    嫌なことは忘れちゃうんだけど、あんまり仕事の割に高給取りだとか、もらいすぎだとかって
    言われるとなんだかな〜って思うな。

  30. 230 匿名さん

    ↑↑↑↑↑
    >>203ですかね?
    そうだと仮定して・・・。
    俺も公務員だが、この程度の愚痴ならともかく、
    具体的な金額を出して少ないとか言ってみたり、
    挙句に辞めたいとか、勢いで書いたんだろうけど、
    公務員全体の心象を余計に悪くするだけよ。

  31. 231 匿名さん

    大学の同級生で高校の教員をしている友人がいます。
    その友人から聞いた話ですが、高学歴の人が多いそうです。
    東大、京大、阪大、東工大などのマスター出身者も珍しくないそうです。
    だとするとクラスメートはかなりの高給取りでしょうから、教員の給料
    は安い!と感じるのも無理からぬことなのではないでしょうか。

  32. 232 匿名さん

    >231
    つまり,内容相応の給料なのに,知り合いと比べると安いから文句を言うと?

    「民間」,「公務員」に二分化することに無理があるし,
    実際の仕事内容,仕事ぶりなんて千差万別。
    結局,この手のスレは憂さ晴らし,またはネタスレでしょ?

  33. 233 匿名さん

    民間は業種、職種で全然年収が違う。
    残業してもお金がもらえない人もいる。
    公務員は、働く人もサボっている人もあまりかわらん。
    しかも手当て(住居他)が多いから、一般の民間人よりいい暮らしをしているだろう。

  34. 234 匿名さん

    >>233
    住宅手当月8000円の地方公務員です。
    国家公務員みたいな豪華な宿舎もないし、公費で留学もできません。
    一般の民間人以下の公務員もたくさんいます。

  35. 235 匿名さん

    40歳で580万円。
    ならいいしょ。週休2日でしょ。
    自分が公務員じゃなかったら?と考えると。
    月20日仕事があったとする、580万円となると1日24,167円の利益ださないと駄目。
    実際には事務員さんや、会社の取り分、消耗費などなどを含めると、
    小さな会社でも、1日に30,000万円以上利益出さないとね、文句言われるよ。
    何やって稼ぎます?人のことは言えませんが、結構大変よ。
    公務員さんの場合は当てはまらないよと言われたらそせまでですけど、
    仕事に誇りをもって、まじめに頑張ってるのであれば。
    税金食いかどうかは人によるよ。
    ただ民間は上司が上司を接待したり、働かない人いても、社内の問題。
    ロスがあっても、自分たちで稼いだ金だからね

  36. 236 匿名はん

    まぁ233みたいに、よく知りもしないで文句だけ言ってるのが大半だろう。

  37. 237 匿名はん

    >>233
    >民間は業種、職種で全然年収が違う。
    だからなんなんだ?
    そんなことも知らずに就職したのか?
    金が欲しいのなら、もっと高給な職に転職すれば?
    その仕事がしたいのなら、そこで頑張れば?

    景気によって収入が上下するのが、良くも悪くも民間だろ。
    逆に、良くも悪くもあまり景気、内容に左右されないのが、公務員。
    (仕事をサボっても給料は出るし。)

    皆が口をそろえて公務員批判を繰り返すのは、見てて滑稽だけど、それはそれで結構なことです。
    ただ、景気の悪い時だけでなく、景気のいい時にもやってくれると、
    「ただのうさ晴らし」に見えることも無くなるんですけど、無理か。

    もちろん、民間委託できる業務もあるし、ムダが多いのも事実。
    ただ、もう個別の事例について話をしないと意味がないです。

    >残業してもお金がもらえない人もいる。

    公務員もサービス残業山盛りです。

    自分が無知あることに気づいていない人は、発言に気をつけたら?

  38. 238 匿名はん

    まぁ、でも、気づいてない人は、気をつけ様がないよねー。

  39. 239 商店のおやじ

    確かに40歳係長で支給額年収が本当に580万円だと公務員の中ではかなり安いですね
    もしかして沖縄?
    私の知人は埼玉県の小さい町の役場職員で係長だけど41歳で690万円ですよ。
    かなり怠惰な毎日を送ってますけどね。
    でも実力でその仕事を勝ち取ったんだからあっぱれ!
    もらった給料もほとんど貯金せず地元の商店にかなり貢献してるからああいう人には高給を上げてもいいんじゃないかなぁ

  40. 240 匿名さん

    久しぶりに上がりましたねぇ。
    また、駄レスがつきそう。

  41. 241 匿名さん

    ここは公務員が多いスレですね。

  42. 242 匿名さん

    公務員の給料について文句を言う一方で、
    民間の高給取りについては「株主が納得しているからよい」
    と言う人がいるが、おかしい。

    だって、公務員の給料だって議会の承認を経ているんでしょ?
    公務員が自分で勝手に決めてるわけではないでしょうが。
    議会が認めた=国民、市民が認めた、でしょ?

    「公務員」を、まるで江戸時代までの身分制の「お役人」「お上」と
    混同して批判する人間が多くて驚かされる。
    今までしっかり手綱を握ってこなかった自分たちの責任に気づかず、
    他人の批判に終始して満足するのはなぜなんでしょうか?

  43. 243 匿名さん

    あのね、役所勤めの公務員(地方が該当するかな)ね、仕事内容がオペレータレベルなんだよね。
    つまるところ、だいたいの仕事が誰でも出来るの。中学生のアルバイトでも訓練したら出来るさね。

    でね、そいつらの給料が年800万だのなんだの言われると、いつからここは通貨単位がルーブルになったのか?
    なんて思っちゃうわけさ。

    242にいうけどさ、民間の経営者の給与ってのは、企業収益のなかから、「利益」を圧迫しない範囲で設定しているでしょ?
    じゃぁ、同じ論法で言ったら、赤字経営のお国のお役人さまの給料は全員黒字転換するまで支払わないで良いってことね?

    おれ、それをやってくれるなら、その後でまだ赤字国債の返済目処が立ちません!どうにかしてください。
    って言われたら、増税やむなしと思うけどね。 どうかな?変?この感覚。

  44. 244 匿名さん

    >>243
    横レスだが・・・

    >あのね、役所勤めの公務員(地方が該当するかな)ね、仕事内容がオペレータレベルなんだよね。
    つまるところ、だいたいの仕事が誰でも出来るの。中学生のアルバイトでも訓練したら出来るさね。

    で、扱う情報は中学生でも守秘できる内容なんですか?

    民間でも、パソコン盗まれて顧客情報流出!とかありますけど、
    社外に持ち出してはいけないよってな規則は、中学生でも理解できますねぇ。

    242に反論してるようだけど、242が言ってる議会、議員の役割については、スルーか?

    て言うか、243みたいなのが出てくると、また無限ループだな。
    過去レス読んでるみたい。
    240の言う通りだな。

  45. 245 匿名さん

    今更ながらにスレタイに答えるならば、
    「税金食いじゃないと思うよ」
    ですけど。

  46. 246 匿名さん

    福祉や障害者年金のことを頼みに行くと、この書類は私書き方よくわからないんですよとか、機械の入力できる者呼びますとか言われると、専門ですよね、わからないなら、きちんと覚えてくださいと、言いたくなる。
    あと、親切じゃない方。そのような方以外はいいと思うのだが。あと民間なら年収580万だと、事務の方や諸経費含め、1日3万円以上の利益ださないと、うまくないねーって言われますね。

  47. 247 匿名さん

    >>246
    勝手に番号振りました。
    1:まったくもってその通りです。
    2:接客研修をすべての自治体がやればいいのにね。
    3:コスト意識は、公務員にも絶対必要。
      少なくとも、時給換算でいくらもらってるかぐらいは即答できないとね。
      ただ、利益については、仕事内容、事業によって性質が千差万別だから、
      一まとめにはできないよね。

  48. 248 匿名さん

    >>244
    普通に住民情報をUSBディスクやFDDに情報入れて持って帰ってnyに流出されてますけど、何か?

  49. 249 匿名さん

    >244

    242に反論してるようだけど、242が言ってる議会、議員の役割については、スルーか?

    という点について一応言っておこう。

    今回の衆議院の総選挙が象徴的なので端的にいうよ。
    「いってることとやってることが違います(乖離してます)。」
    郵政の選挙やるっていうから、民意を得て支持されたはずの自民党。
    なぜか大勢を得るや、参議院をないがしろにして、憲法までも改悪しようと動き出す始末。
    これってどういうことですか?

    民意とはまったく違うことをやっていませんか?
    私には議員立法が民意を反映した仕組みになっているとは到底思えませんが?

  50. 250 匿名さん

    >>248
    そんなの周知の事実だろ。
    そこしか返せないだろうなと思って穴掘ってました.
    こういう2chかぶれっぽい奴って・・・

  51. 251 匿名さん

    周知の事実だったら書くな。そこしか返せないだろうなと思って穴掘ってました.
    その前に日本語勉強しろ。何穴掘ってるの?

  52. 252 匿名さん

    世間じゃ公務員叩かれまくりだが、ここは公務員にすごくやさしいですね。

  53. 253 匿名さん

    >>249
    政治家は、選挙中はいいこと言ってても、当選したら何やるかわからないのは、昔からでしょ?
    あなたが言うように、民意が反映されない事実は私もそう思うけど、
    だったらなぜ圧倒的多数が、自民党に投票するの?
    好き放題されるに決まってるじゃない?
    (好き放題していいという話ではないし、それは別問題)
    余計に民意が反映されないようにしてるんじゃないの?

    まぁ、あなた個人に言われてもと思うかもしれないが、
    個人に言ってもとか、一人だけやっても仕方ないとかいう考えが、
    政治、政治家をダメにする一因だと思います。
    (あなたがそういう考えを持っているとは言ってないので。念のため)

  54. 254 匿名さん

    ワーン!251の言ってる意味がわからんとです。
    いまさら日本語なんて、恥ずかしくて勉強できなかとです。
    だれか251の内容を教えてくれなかとです。

  55. 255 匿名さん

    >>249
    『民意とはまったく違うことをやっていませんか?
    私には議員立法が民意を反映した仕組みになっているとは到底思えませんが?』
    ・・・そう思うならば、それを変えるためにあなたが今までしてきたことは
    一体なにか?
    公務員批判の次は、制度批判か・・・。
    どちらも有権者のレベル以上のものはできない、という意味が
    あなたを見ているとよくわかるよ。

  56. 256 匿名さん

    >>249
    かといってみずから政治の場に出て行くまでの覚悟はあなたにはないんでしょ?
    だったら甘んじて現状を受け入れるしかないんじゃないの?

  57. 257 匿名さん

    いや、おれ妻が病気がちだし・・・
    構造計算の偽造くらいしか能がないから、、、
    政治の世界は、ゴタクを並べられる255と256に任せるよ。

  58. 258 匿名さん

    >>257
    カツラずれてるよ!

  59. 259 匿名さん

    おっと、あぶねー。

    あんさん、親切にどうも!

  60. 260 匿名さん

    >>257
    結局,その展開かよ・・・しかも,ベタな・・・

  61. 261 匿名さん

    >>254
    穴掘ってるの意味がわからなかったんだろ?落とし穴掘って待ち構えてたのか公務員用語なのか?

  62. 262 匿名さん

    H17年、労務単価基準額ってなんだろう。
    17,376円となってるが
    月平均20日仕事して、12ヶ月(1年)かけると
    約417万円の年収。
    現場で公共工事がんばって施工しても、
    417万円ってことなのでしょうか?
    それなら40歳580万円もらえれば十分だと思うよ。

  63. 263 匿名さん

    市営のバス運転手が、年収1000万から1400万もらっていた地域があると、聞きました。

  64. 264 匿名さん

    263さん
    ホントですかー?
    給料いいなー。

  65. 265 匿名さん

    >>264
    京都のバス

  66. 266 匿名さん

    >>265
    民間のバス運転手は、どれぐらい?
    年齢等、条件も書いてね。

  67. 267 匿名さん

    >>266
    都営バス新規採用時給1000円 月20万以上約束

  68. 268 匿名さん

    >>266
    給料が安くて労働条件が最悪なバス会社
    http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1128507895/l100
    ここ見たほうが早いからこのアドレス見てくれ

  69. 269 265
  70. 270 匿名さん

    給料が高くて労働条件がいいバス会社はどこ?
    http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1093770261/

  71. 271 匿名さん

    バスですか?

  72. 272 匿名さん

    年とともに給与が上がる?
    でも、よく考えると、年とると、体力おちる、記憶わるくなるなど。
    経験はあるが、ある年齢からは下がってきますよね普通は(自分も)、
    そう考えると、公務員、民間ともにさびすぃーな。

  73. 273 匿名さん

    こっちでは市営バスが民間へ委託して、職員も民間へ転職させられたみたい
    で、給料のあまりの違いに大部分が辞めちゃったみたい
    ちなみにうちの会社からそのバス会社へ転職した奴がいるんだけど
    給料は普通だよって言ってたからどれだけ貰ってたのだろう

  74. 274 匿名さん

    東京の私鉄系バス会社は年収900万円くらいだそうです。
    東京系私鉄の人事にいる友達から聞きました。

    側聞した話ですが、別の私鉄のバス部門はすごいリストラを
    しました。全員転籍させて、給料大幅カット(4割程度)。

    某通信会社の50歳以上者のリストラ(9割を別会社に転籍させて、
    給料3割カット)もすごかった。

    公益許認可業種がこうなんだから、公務員がぬくぬくと
    高禄を食むことは世論が許さないでしょう。とはいえ、
    一部の地方ではアンタッチャブル問題との絡みもあり、一部団体からの
    糾弾を恐れてなかなかメスを入れられないのが実情でしょうなあ。

    関西のある政令指定都市は、優先的にアンタッチャブル系の住民を採用し
    たのはいいが、ろくでなしばっかり(シャブ中など)で
    密かに社会問題化しているそうです(本に書いてました)。

  75. 275 匿名さん

    私鉄バス関連の運ちゃんは公営バス運ちゃんうを目の敵にしてるからね。

  76. 276 匿名さん

    そろそろ結論いきますか? 「はい。税金食いです。」

  77. 277 匿名さん

    公務員をひとくくりにすること自体ナンセンスですね。
    国家公務員キャリアに関しては年収は上げてもよい人はいくらでもいると思います。
    実際こういう人たちは民間にシフトさせても優秀です。(民間発想に慣れればすごいでしょう)
    次に地方公務員行政職の幹部、幹部候補および教員は現状維持でOKでしょう。
    そのかわり能力不足な者に関しては、免職させるべし。(評価を厳しく)
    その他の一般事務職に関しては、年収を大都市圏で上限450万円、地方は400万円程度にすべし。
    それ以上支払うくらいなら、期間を定めて契約職員を採用するほうがよい。この程度に年収が
    おさまるのであれば公務員でもよいのではないか。
    浮いた金はキャリアや上級職への報酬(結果が出せたものに対してのみ)と消防職員等大惨事
    の救急活動時の手当てとして使われたし。

    公務員であることで受ける待遇に甘んじるようであれば公務員を辞められたし。そのような
    人間のために国や地方のために精一杯やっている者の評価を下げていることに気づかず、
    怠惰な勤務で定年まで過ごそうなど言語道断。

  78. 278 匿名さん

    言語道断な人がのさばっているのが現実ですね。
    自分自身の価値をも下げまくっているというのに。

  79. 279 匿名さん

    277です。
    私は公務員ではありません。

  80. 280 匿名さん

    もうすぐ3月、4月の引越しシーズンだが、
    うちの嫁が何度か区役所でこの時期限定でバイトしたことがある。
    住所変更とかのタイプ打ちらしいが、楽だからってよく好んでやってた。
    公務員連中は残業1,2時間した程度で忙しい、忙しいってヒィヒィ言ってたらしいよ。

    だいたいバイトに個人情報筒抜けの作業させんなよ。

  81. 281 匿名さん

    ほとんどの公務員は税金の無駄使い・・・
    羨ましい限りっす。

  82. 282 匿名さん

    公務員は年収が問題ではないんですよ。
    くだらない平等主義で誰もがある程度の給料をもらえるのが問題。
    誰だって、一生懸命仕事しなくなりますよ。
    公務員体質にどっぷりつかるのは、教員、役所、保育園まで一緒です。
    一部の国家公務員は過労死するほど働いていますよ、但し役所体質で無駄ら労力が
    多いですが。

    一番問題なのは、地方公務員の数が多すぎることでしょう。
    半減しても、やっていけそうです。

  83. 283 匿名さん

    >>280
    そりゃそうだろ。就業時間の3,4時間はPCで遊んでるんだから

  84. 284 匿名さん

    >282
    半減?甘い甘い! 20%で行けるでしょ。
    だから8割はくびきりか、 もしくは全体の人件費を1/5にするかどっちかね。

    いやならやめればいいだけの話。 ねぇ?そうでしょ?

  85. 285 匿名さん

    なんか、具体性も根拠も無い話が続いてますな。

    昨年、国の施設に仕事で行きました。
    飲み物の自動販売機で、通常120円が90円でした。
    某地方自治体では、110円でした。
    安いのは、なぜ?
    税金で補助してるから?
    だったら.110円は、大学でもあるけど、90円は、やりすぎでないか?

    それとも業者が、入札で安くしたから?
    ・・・あまり意味無いか・・・ま、税金の投入が無いのなら、別によいが。

    あ、ボスとか、ネスカフェとかです。
    (サンガリアではない)

  86. 286 匿名さん

    サンガリアなら90円でも高いな。

  87. 287 匿名さん

    大食いか小食かは別として
    公務員が税金で食わせてもらっているのは確か。
    そういう意味でスレタイ「公務員は税金食い」は正解!

  88. 288 匿名さん

    ひとくちに公務員と言っても種類が多すぎますが・・・
    印刷屋でバイトしてた時に市役所の下水道課に名刺を納品しに行ったら
    声をかけても誰一人出て来やしません。
    通販のカタログ読んでたり、の〜んびり書類にスタンプ押し(一体何年分?)
    してたり・・・どう見ても定時までの時間稼ぎとしか思えません。
    今まで写真現像所や銀行事務や倉庫会社事務とか色々やってきたけど
    どれも時間が勝負。あんなのらりくらりは一般企業では考えられません。
    全員が全員じゃないと思うけど公務員て大体こんな感じなんでしょうか。

  89. 289 匿名さん

    概して地方公務員は楽して、給料貰いすぎ!
    友人の大田区の給食のおばちゃんは年収700万です。(勤続15年。45歳)
    話を聞いても実際楽そうです。
    早朝3:00に起きて、5:30から昼飯も食べずに雨の日も、雪の日も
    外で働いている私の年収(450万)より遥かに上です。

  90. 290 匿名さん

    45才で700万円じゃつらいなぁ。
    1000万円はほしい。

    >>289
    才能のなさを自慢してどうする(笑

  91. 291 匿名さん

    >>289
    今の仕事が嫌なら転職、好きなら(または、転職できる能力、気力が無いなら)続けるしかない。
    給食のおばちゃんだけで、地方公務員の給料を語るのは無理があるが、
    その給料が不当に高いと思うなら、こんなところでガス抜きしてないで、オンブズマンにでも投書したら?
    いや、ほんとに。

  92. 292 匿名さん

    大したキャリアもないくせに市役所勤めのジジーは定年後、第3セクター企業に
    せこい天下りをして監査役などに就く。新聞読んでるかTV見てるだけのまさに給料泥棒。
    おいおい、来客用のコーヒーを勝手に飲むなっ!
    おまけに自分の**娘を縁故で入れさせたり、給料泥棒が給料泥棒の種を増やしている。
    これが現実でしょう。

  93. 293 匿名さん

    公務員40歳係長の年収580万円
    かぁ・・・・

    正直、全く羨ましくないので
    「税金食い」と叩く気が起きない
    ご愁傷様と思う

  94. 294 匿名さん

    うそ?公務員って以外と安月給なんだ?
    残業がないからかな。

  95. 295 匿名さん

    公務員にも貧富の差があるんでしょう。小樽の市役所や大阪市役所の人間は自治体大幅赤字なのに
    賞与でるんだからうらやましいよ。

  96. 296 匿名さん

    >293-295
    白々しい擁護するな公務員よ。

  97. 297 匿名さん

    この際だから結論言っちゃうよ?「はい。税金食いです。」

  98. 298 295

    >>296
    擁護なんてしていないが。イヤミのつもりだったんだが。

  99. 299 匿名さん

    また、暇な粘着が増えましたな。
    277さんみたいな意見は除いて、ほとんどが便所の落書きと大して変わらないですね。
    便所の「○○むかつく!」が、ここでは「公務員むかつく!」になるわけですが。
    まぁ、ここは、釣堀り兼憂さ晴らしの場なので、どなたでもどうぞご自由にご利用下さい。

    276=297か?
    誰も相手してくれないからって、同じこと書いてもおもしろくないよ?

    >>296
    どう読んだら擁護になるんだか・・・

  100. 300 277

    299さん 落書きと別扱いしてくださいましてありがとうございます。私は常々思うのですが、公務員に関して
    単なるひがみや自身のストレス発散の対象にしているだけのようなコメントは公務員改革の弊害でしかありません。
    このようなことをいう人がいると、「それみろ公務員以外の者がいっていることはせいぜいこのレベルで考慮
    するに値しない」で片をつけられてしまうだけなのです。そして、景気が良くなり公務員バッシングが消えるまで彼らは
    ただひたすらうつむき何も手をつけず彼らの保身を図るのです。何度この手でやられてきたことか・・・。
    国民が不景気に対するストレスのはけ口でものを言わず、公務員のあり方を本気で議論し、また正当に評価し、
    実行可能で現実的な方向に改革がすすむような意見を言えなければ公務員から見下されっぱなしなのです。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3380万円~5980万円

1R~2LDK

34.31m2~52.93m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5198万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

4540万円~9780万円

1LDK・3LDK

33.79m2・65.14m2

総戸数 34戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

カーサソサエティ等々力

東京都世田谷区中町二丁目

8,100万円~8,760万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

75.18m2~81.53m2

総戸数 8戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6268万円~7968万円

2LDK~3LDK

53.67m2~65.62m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7698万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4240万円~7020万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

7798万円~1億3498万円

2LDK・3LDK

50.4m2~71.49m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円・1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2・70.20m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8600万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸