住宅ローン・保険板「同一予算で比較した場合 マンションと一戸建て どちらが良いか?part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 同一予算で比較した場合 マンションと一戸建て どちらが良いか?part2

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-05-28 12:39:59

前スレが1000件を越えていたため
こちらへpart2を作りました。
引き続き、同一人、同予算でマンションor一戸建て?について
話しましょう。

前スレhttps://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/222929/

[スレ作成日時]2012-04-13 08:52:33

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

同一予算で比較した場合 マンションと一戸建て どちらが良いか?part2

  1. 889 匿名さん

    >そもそも平均購入価格は、戸建もマンションも大差ないよ。
    >あなたの意見だと、都心にほとんどの戸建は普通ではないと。。。。。
    >で、まともの戸建はいくらぐらいを想定しているの、それと同一価格のマンションはどの程度を想定しているの???

    「都心」じゃなく都会だろ。東京の「都心」3区は地価などで一般個人の戸建て向き環境ではない。

    家は平均金額で語っても意味ない。
    都会で平均の予算金額しかないなら、マンションでいい。
    平均価格レベルの戸建ては狭小ミニ戸か、遠隔地にある新興住宅地の粗末な建売り。
    まともな広さや利便性を考えれば、戸建てでも最低8000万とか1億必要なのが実態。
    家は予算に合わせて選ぶのではなく、必要な立地や仕様にあわせて予算を準備するもの。
    (当方金持ちではないので、簡単に買い替えできないので・・・・。)
    結局1億円あまりで、周辺区の土地45坪 建物120平米の注文戸建てにしたけど。
    近所の100㎡超マンションは、2億近いから同一予算では無理だった。
    まともな立地と専有面積は、平均金額では買えない。

  2. 890 匿名さん

    >うちの近所には普通にあるよ。
    >シンボル的という以上に。

    どのあたりですか。
    23区内の閑静な地域で100㎡超の区画が多いマンションを探している。
    ほとんどのマンションでは、区画数が多くて100㎡前後の区画は数パーセントしかない。
    デベいわく「広くても戸建てと競合する価格だとマンションは売れない。」とのこと。
    マンションは「小さくて安い」ものが主流で、戸建てとは、客層・価格・広さも競合しないそうだ。

  3. 891 匿名さん

    45坪ってまともな広さなんだろうか・・・
    都会では多いけど。

    その程度なら、80㎡ちょっとのマンションでいいや。

  4. 892 匿名さん

    >45坪ってまともな広さなんだろうか・・・
    >都会では多いけど。
    >その程度なら、80㎡ちょっとのマンションでいいや。

    マンションくんは戸建てを知らない。
    敷地45坪≒150㎡近くあれば、二階建て床面積140㎡以上の家が建つ。
    80㎡のマンションとは比較にならないだろ。

  5. 893 匿名さん

    140m2の床面積が欲しいから戸建なら、三階建で良いんじゃない?

  6. 894 匿名さん

    >140m2の床面積が欲しいから戸建なら、三階建で良いんじゃない?

    三階建ては、生活動線最悪の狭小敷地+ミニ戸のコンセプト。
    普通の戸建てを建てるなら、わざわざ三階建てにする必要はない。

  7. 895 匿名

    >892
    1億あまりで45坪120平米と書いていますが、不満ですか?

  8. 896 匿名さん

    都会では億を超えれば、マンションでも戸建てでもそれなりに満足でしょ。

  9. 897 匿名さん

    億を越えても一戸建てはイヤだね。
    面倒だから。
    平屋なら未だマシだけど。

  10. 898 購入経験者さん

    >>887
    管理組合の理事は面倒じゃないわけね。
    そもそも、面倒なことは、誰かにお金払って頼めばいいんじゃない?

  11. 899 匿名さん

    >>894
    3階建の生活動線が悪くて、2階建の生活動線が良い?
    平屋に比べたら、50歩100歩な気がするけど。

  12. 900 匿名さん

    >3階建の生活動線が悪くて、2階建の生活動線が良い?
    >平屋に比べたら、50歩100歩な気がするけど。

    二階建てでも平均的マンション2戸分の広さはある。
    階段面積なんて、細長いマンションの狭くて暗い廊下に比べれば微々たるもの。
    万損の60㎡なんかに平屋のメリットはありますか?

  13. 901 匿名さん

    誰か60平米のマンションが良いとか言ってる?
    80平米ちょっとのマンションの方が45坪、120平米の戸建より良いとは書いてるけどさ。

  14. 902 契約済みさん

    東京などの都会だと普通のマンションは60㎡前後でしょう。

  15. 903 匿名さん

    ペンシル戸建て3階建ては多くのHMはエレベーター付きを販売しているね。
    ある意味良心的。
    毎日一階から3階まで掃除機や荷物持って上り下りは大変だと思うよ。
    家具の搬入も無理なケースもあるでしょ。

  16. 904 匿名さん

    中年以上は、戸建ならば平屋。もしくはマンションが便利。
    高齢者になると自宅でも二階に上がらなくなる。

  17. 905 匿名さん

    >ペンシル戸建て3階建ては多くのHMはエレベーター付きを販売しているね。
    >ある意味良心的。
    >毎日一階から3階まで掃除機や荷物持って上り下りは大変だと思うよ。
    >家具の搬入も無理なケースもあるでしょ。

    わざわざそんな戸建てに住まなくてもいいのでは?

  18. 906 匿名さん

    >901
    80平米でいいやって人はいたようだけど
    誰も60平米って言ってませんね。
    どっかの人は60平米のマンションしか視野に入っないみたいですが
    その人の予算で考えたら仕方ないのかもしれませんが…

  19. 907 匿名さん

    都市の庶民が住むマンションは、4000万の50㎡クラスが一般的ではありませんか?

  20. 908 匿名さん

    50平米に家族で暮らすと、ウサギ小屋の方が広いね

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4898万円・4998万円

3LDK

63.54m2・64.08m2

総戸数 50戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸