住宅コロセウム「原発再稼動賛成VS反対」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 原発再稼動賛成VS反対

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2013-06-29 16:13:24

野田佳彦首相、枝野幸男経済産業相ら関係3閣僚は5日、福井県の大飯原発3、4号機の再稼働を視野に入れた新たな原発安全基準について原則了承した。原発比率の高い関西電力では原発なしにはこの夏の電力が13.9%不足する見込みと、電力不足が現実的なため、再稼働に大きな期待をかけている。

感情的にならず冷静に日本の将来のエネルギーについて意見を戦わしましょう。

[スレ作成日時]2012-04-12 23:55:58

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

原発再稼動賛成VS反対

  1. 1001 住民でない人さん

    原発動かしたら日本は救われるんだよ
    日本を救う唯一の救世主が原発

  2. 1002 匿名

    (原発事故)
    まず起こる可能性が低いのでリスクも低いが、しかし確率は低くても起こった場合の結果が甚大だから、リスクは高い。
    その時は電気料金の話しなんか出来なくなる。

  3. 1003 匿名さん

    今回の事故で得られた知見を生かし、安全な原子力発電所にすることが大事。100%はありませんが。

  4. 1004 匿名

    東電と政府(自民党)は原発は絶対安全だと言ってた。
    絶対は100%の意味合いですよね。

    もう、どうでもいいけど?
    好きなようにすればいい!今度事故が起きたら、東電も終りだろう?

    日本も終りか?

  5. 1005 匿名さん

    100%なんてありえないのは自分の頭で考えればわかること。北朝鮮にミサイルでも打ち込まれたらどうなるの。政府や電力の言ってること、真に受けてはダメ。でも、原子力は日本にとって、リスクがあってもその便益が大きいから、必要だと思います。

  6. 1006 匿名さん

    そんなに必要なら、50基くらい再稼働しててもいいだろうに

  7. 1007 匿名さん

    結局、再稼動するんでしょ。

  8. 1008 匿名さん

    できるのかね 
    こんな調子での~んびり再稼働してもね~

  9. 1009 匿名さん

    原子力が動いてないから、電力9社、原子力比率の低い電力を除いて皆、赤字。再稼動しないと、電気料金値上げか電力倒産。

  10. 1010 匿名さん

    原発組はろくな仕事もせずにタダ飯食っているお気楽な身分だからね
    倒産というより実質的な人員整理

  11. 1011 匿名さん

    国は電力の虜ですから。結局、再稼動。

  12. 1012 匿名さん

    このまま再稼働するしないで揉め続けてくれた方がいいと思っているんだろう
    再稼働賛成反対の綱引きの首謀者は電力会社なのかもね

    サボりの天才

  13. 1013 匿名さん

    官僚も電力も良くも悪くも東大出身者が牛耳ってるから、変わらない気がする。

  14. 1014 匿名さん

    首になりそうになったら、「原発は必要!!」と叫ぶ

  15. 1015 匿名さん

    再稼働で働かなくちゃいけなくなったら、「原発は危険!!」と叫ぶ

  16. 1016 匿名さん

    国民や企業のことなんて考えてないでしょ
    人質くらいにしか考えていない

  17. 1017 匿名さん

    電気料金がすごく高く思えてきた 
    ぐうたらを養うためなのか

  18. 1018 匿名さん

    雷鳴ってる、エコ電力?

  19. 1019 匿名さん

    馬鹿に電気使わせるためには原子力が必要なんだよ

  20. 1020 匿名さん

    国からもらった1兆円山分けして逃げようかな

  21. 1021 匿名さん

    カナダがいいよ
    水力安定してるし

  22. 1022 スレ主

    ま、結局再稼働したわけで。再稼働派の勝利でこのスレは終了。今後の再稼働に対する賛成/反対は別スレ立てて下さいな。

  23. 1023 匿名さん

    わかりました終了です 早計に失するスレ主には笑えます

  24. 1024 匿名さん

    終わり終わり
    日本は原発がないと滅びる
    あっても滅びるんだからなくす必要なし

  25. 1025 匿名さん

    夏を乗り切ったね
    後は残暑の数日だけ

  26. 1026 匿名さん

    「再稼働反対」と権利を主張している人たちは、「電気なしで暮らす」義務を果たすべき。

  27. 1027 匿名さん

    1025さん

    表面的にね。7月の貿易赤字が膨大になったのをご存知かな?今月もだねきっと。

    それでも原発稼働は反対の方。明確な日本の収支改善策を示してください。

    原発稼働国であり、世界最大の核兵器保有国のアメリカの奴隷にでもなるかい?それとも、ロシアか中国かい?

  28. 1028 匿名さん

    収支として元々そんなもんなんだよ

  29. 1029 匿名さん

    >>1026
    ちゃんと燃料費払っているじゃん 何か問題?

  30. 1030 匿名さん

    >1026
    関東の私もですか? 「再稼働反対!w」

  31. 1031 匿名さん

    >1026
    原発で作った電気を使いたい場合は、あの大阪へ引っ越さないとダメですか?

  32. 1032 匿名さん

    電力会社に任せておいても、ダラダラとタダ飯食うだけで再稼働も自然エネルギー転換も、送配電分離も、何もしない

    いっそ君たち自身で原発動かしてはいかがでしょう? ま、冗談ですが
    火発ならその辺の企業が動かしてますけどね これは冗談ではなく

  33. 1033 匿名さん

    給電しっかりしてやってんだからもっと働けやおまえら

  34. 1034 匿名さん

    ほら、タダ飯食っている怖い電力会社の人だ

  35. 1035 匿名さん

    1028
    この1年だけで全電力会社は「1兆円」のコストアップになってます。火力やガスの発電が増えたから。いい加減な言わないの。何も知らないんでしょ。

    1030・1031
    関西以外も大幅赤字なんだよ。東京は国有化。他の地域の税金使うなよ。ということになるけど。いかが?
    だから、原子力使わないでいて、日本の経済成長をどうすんだ?それでもない1000兆円の赤字財政をどうすんだ?霞を喰って生きるのか?具体的な策を明示せよ。綺麗ごとやスローガンでは生きていけないんだよ。

  36. 1036 匿名さん

    今日エアコン使わなかった?
    土日は休みだし電気代10倍くらい取ってもいいよね

  37. 1037 匿名さん

    ほんと日本の電力会社ってクズだな

  38. 1038 匿名さん

    50基遊ばせて経費ばか食い

  39. 1039 匿名さん

    1038
    同感

  40. 1040 匿名さん

    早く使えばいいのにね

  41. 1041 匿名さん

    少なくとも、今ある原発は、使い切るべし。

  42. 1042 匿名さん

    電気使用税が安すぎる
    国家の基幹産業なんだから国策としてしっかり徴収しよう

  43. 1043 匿名


    もうどうでもいいよ!
    好きなようにしまら?

  44. 1044 匿名

    原発なくても生活出来る世の中にするのが政治の役目。国民の義務。
    三丁目の夕日のような時代まで戻れないのだから、新エネルギーに予算は全て転換すべき。
    原発と言う沈む船に一刻も早く退避命令を出して一人でも多くの国民の安全と生命財産を救うべき。

  45. 1045 ごましお

    原発がある世界とない世界どっちが日本のためなんだろうねー

  46. 1046 匿名さん

    1044さん 1045さん

    とても心地の良い美しいお言葉ですね。さぞかし気持ちが良いでしょうね。しかし、日本に核がなくても世界中にあります。もちろん原子力発電も。

    世界がリスクを負いながら生き抜こうとしているのに、日本だけそ知らぬ顔で自分ひとり綺麗に生き残ろうとするのですか?危険は他国に任せて。

    偽善者です。

    アメリカに自国の安全保障を依存しながら、金は出したくない、基地は置かせぬ、で経済はどん底に。アメリカは金も若者の命も捧げているのに。そんな日本を何故守る必要があるのですか?北・中が日本に侵略しない保証はどこにあるのですか?尖閣に上陸したときに、あなた方が竹槍で防衛に行くのですか?

    これからの厳しい時代をどうやって生き抜くのですか?代替エネルギー開発は重要で緊喫の課題です。だからといって、いますぐにそれに依存できる技術も体力もない。

    中国と仲良くする~基地を県外に~と夢物語をほざいて地に堕ちた元首相を忘れましたか?

  47. 1047 匿名さん

    再処理しないと2兆円超の損失だそうですね
    これってもう使ってしまった金とその後始末で必要な金ということでしょうか
    資産勘定がクズになって損失として表面化するってことですね
    すなわちこの2兆円をこれから国民の懐に手を突っ込んで巻き上げなきゃいけないという事ですね
    推進派の人が払ってくれたらいいのになあ

  48. 1048 匿名さん

    >推進派の人が払ってくれたらいいのになあ

    逆だろ?
    再処理しないということは原発を使用しないということだから、反対派が払うべきだろう。

  49. 1049 匿名さん

    いいよ
    幾ら出せばいいの?

  50. 1050 匿名さん

    2兆円って書いてあるじゃん。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸