防犯、防災、防音掲示板「マンションで生ピアノを弾く方へのお願い」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. マンションで生ピアノを弾く方へのお願い

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-07-29 09:58:58
【一般スレ】マンションのピアノ騒音問題| 全画像 関連スレ まとめ RSS

分譲マンションに住んでおります。

ピアノの音以外は一切聞こえません。
しかし、隣人のピアノの音が家中に響き渡ります。
ピアノ可=騒音可ではありません。

苦情を言っても改善しないのはなぜですか?
苦情を言われないから大丈夫だと思うのはなぜですか?

周りが迷惑していること、我慢していること、分かりませんか?

弾かないでとはお願いしていません。
防音して、弾いてください。音漏れをさせないでください。

ピアノの音は恐ろしいくらい響きます。
近所には、病気で寝込んでいたり、受験の子供がいることを想定してください。
お願いですから、防音してください。

[スレ作成日時]2012-04-12 22:53:50

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンションで生ピアノを弾く方へのお願い

  1. 137 匿名さん

    ピアノ音が不快な人が防音工事費を負担するのが妥当ではない?

  2. 139 匿名さん

    妥当 一人

  3. 140 匿名さん

    >ピアノ音が不快な人は引っ越しするしかない
    >そして
    >ピアノ音が不快な人が防音工事費を負担するのが妥当

    おかしなピアノ弾きだな この人が変なんだろうね

    引っ越すんだったら、防音工事費負担はいらないんじゃない? 書き直せ

  4. 141 匿名さん

    このピアノ弾きは金が欲しいだけだから 当人にとっては↓これでいいんだよ

    >ピアノ音が不快な人は引っ越しするしかない
    >そして
    >ピアノ音が不快な人が防音工事費を負担するのが妥当

  5. 143 匿名さん

    妥当 一人

  6. 146 匿名さん

    ピアノ音が不快な人が防音工事費を負担するのが妥当?

  7. 147 匿名さん

    立場が強いとか弱いとか聞いてないよ145

  8. 150 匿名さん

    ピアノ音が不快な人が防音工事費を負担するのが妥当? 
    只今、3人が妥当だそうです

  9. 152 匿名さん

    只今、妥当じゃないは0です

  10. 153 匿名さん

    妥当は3人

  11. 155 匿名さん

    妥当は吉田と木村の2人じゃない?

  12. 156 匿名さん

    只今、2人が妥当

  13. 158 匿名さん

    只今、3人が妥当

  14. 159 匿名さん

    吉田は立場の話だから
    2人で内科医?

  15. 160 匿名さん

    只今、2人が妥当

  16. 161 匿名さん

    ピアノ音が不快な人が防音工事費を負担するのが妥当? 
    只今、2人が妥当 0人が妥当じゃない

  17. 162 匿名さん

    エアぴあの?ピアノ脳?

    ずいぶんと同じ文体の人が暴れていますねw
    ネットに張り付きっぱなしでピアノ練習しないのかな?

    それとも一斉掲示で注意されたり、学校で子供(うるさくピアノ練習中)が注意されてしまったのかな?

    学校で子供本人に直接抗議されると効きますよね・・・
    ママ友や受験勉強仲間(塾含む)も巻き込んで問題を大きくされると、ピアノを練習している子供本人にも人間関係で影響が出ますから連投に次ぐ連投で焦るのもわかります。

    マンション内で、あるいは朝・夕方の登下校時に周囲の親子に聞こえる(見える)ように『ピアノ、もう勘弁して!』
    と注意するのもいいですね。あるいは逆に当事者の子供に、ピアノ迷惑です。配慮してください、お願いしますお願いしますと大人が頭を下げるのも衆人環境下でやってしまえば子供の心に大きく響くかもしれません。

    学校で”ピアノ騒音””ぴあの(笑)”などとあだ名をつけてしまうのもありかもね。

    ピアノ騒音問題は”家と家との戦い”です。
    当事者の子供はまさに騒音源なので、迷惑をかけた報いで学校内の人間関係が悪化することは良い社会勉強かと。

  18. 163 匿名さん

    ピアノの音色って素敵ですね・・・

  19. 164 匿名さん

    >162
    そんな大人気ないこと必死で考えてニヤニヤしていないで、規約変更に向けて頑張りましょうよ…
    私が中立的な立場だと、どっちもどっちな印象で両者ともに関わりたくないわ。

  20. 166 匿名さん

    と、【エアピアノ】が焦ってます(爆笑)

  21. 168 匿名さん

    エアピアノは文章が独特ですぐにばれる

  22. 170 匿名

    うわあ、、大きな餌だね。

    エアピアノがウズウズして飛びつくぞwww

  23. 174 匿名さん

    >171 だからあなたはピアノ脳といわれてしまうんですよ。

  24. 176 匿名さん

    >>175
    >ピアノ音が不快な人は引っ越しするしかない
    >そして
    >ピアノ音が不快な人が防音工事費を負担するのが妥当

    引っ越しするなら防音工事費を負担は不要だろ

    何が”そして”だ 脆弱な思考だな、書き直せよ

  25. 188 匿名さん

    はーい。今日も早朝から掲示板粘着でエアピアノはいつピアノを弾くのでしょうか?

    答え:ピアノありませんwww

  26. 191 匿名さん

    さて、ダボハゼでも引っかかるか?ピアノ脳がパクッといくか?

  27. 192 匿名さん

    えあーがこの掲示板に張り付いているから隣の人は助かるだろうね。
    あれ?最近は日中はピアノの音聞こえないな~
    なんて、、、。

    まさか連日ネット防衛に没頭しているとは思うまい(苦笑)

  28. 193 匿名さん

    >ピアノを弾く為の義務とは何か
    >法的根拠をもって答えよ。

    >”ピアノを弾く為の義務の不履行”って何だよ?

    脆弱だな ココのピアノ弾きどもは

  29. 194 匿名さん

    ↑と、またまた食いついちゃいました!!

    ピアノ脳!オレ!!

  30. 195 匿名さん

    ×脆弱だな ココのピアノ弾きどもは
    ○異常だな ココのえあぴあのは


    ピアノ弾きどもって、、、えあぴあのは一人ですよ。
    何役もこなすけどww

  31. 196 匿名さん

    ピアノを弾いている(練習している)子供本人に直接注意を・・・

    という書き込みがあると、以上に興奮して食いつくよな?
    これって効果があるし、困っていますっていうことかい?

    子供も近隣に迷惑をかけて趣味を嗜んでいるんだから注意されて当然だよ。
    社会勉強。

  32. 198 匿名

    それ飽きた
    エアピアノ、工夫してよ!
    他のスレと掛け持ちで荒らしていて忙しいのかい

  33. 202

    グズグズな皆さんに聞きたい
    ピアノはお嫌いですか

  34. 203 匿名さん

    うちのマンション、一斉投函以降ピアノ音聞こえない。
    涙目でやめたのかな?グズグズと隠れて弾いているのかな?
    間々友達の会話でも話題になってしまい、マナー違反としてピアノ宅探しになっていたようです。

  35. 205 匿名さん

    だって人に聴かせるための装置ですもの・・・
    防音なんて野暮です・・・
    さあ、今日も私の演奏をお聴き・・・

  36. 208 匿名さん

    ピアノ音が不快な人が防音工事費を負担するのが妥当? 
    只今、4人が妥当

  37. 209 匿名さん

    >>201-207
    これがピアノ弾きが許される根拠? 
    脆弱だね

    マンションの皆様へピアノ弾きを認めてもらうように
    もっと一生懸命説明しないと

  38. 212 匿名さん

    エアぴあのって気持ち悪いやつさ、
    おまえ、みんなに遊ばれてるの気が付いていないんじゃねぇの??

    他の騒音に関するスレッドでも気味悪い連投繰り返してキモイって。

  39. 213 匿名さん

    休みの日にうるさい!

    非常識なピアノ弾きが引っ越しますように!

  40. 214 匿名さん

    規約に違反してないならいいと思いますよ
    誰だって楽器の一つくらいは嗜むじゃないですか?

    妻はピアノを奏でるのが趣味だし、僕はサックスが趣味なんですよ
    いいですよ、楽器も演奏も。皆さん誘っちゃいます。



  41. 215 匿名さん

    規約に従っての演奏、楽しそうですね

  42. 216 匿名さん

    楽器演奏はおしゃれで良いですね。
    我が家のワンコはピアノを弾いている時はうっとりとうたた寝をしてしまいます。

    規約はしっかりと守ってます。ご近所さんにもうるさくないか時々声を掛けるように
    してるのでトラブルなしです。

  43. 217 匿名さん

    騒音ピアノ弾き、必死で笑える。

  44. 218 匿名さん

    いいじゃない
    規約に従って、近隣に配慮しながら常に声掛けも行い、トラブル=ゼロ

    マンションで楽器演奏するならこれくらいは基本中の基本ですね

  45. 219 匿名さん

    てか、騒音出している人、大きな勘違いしてませんか?

    周りは迷惑しているけど、我慢していて、迷惑していると言えないのですがね。

    騒音バカは仕方ないね。

    騒音出していて、規約内ならいい? は?

    近所に迷惑かけないのが、人間としてのマナーです。

    大迷惑です。今後のために我慢しているだけ!!!

    いい加減にわかれ。

  46. 220 匿名

    >騒音出していて、規約内ならいい? は?
    は?
    規約内ならいいに決まってるでしょう。
    騒音と感じるのは勝手だが、規約を守っている人に文句を言うのは、クレーマー以外の何者でもありません。

    明文化されたルールすら守れないなら、ド田舎の戸建にでも引っ越すしかないんじゃない?

  47. 221 匿名さん

    過剰に神経質な人は集合住宅に住む資格はありません。
    迷惑なので退去されることをお勧めします。

  48. 222 ご近所さん

    >規約内ならいいに決まってるでしょう。
    >明文化されたルールすら守れないなら、ド田舎の戸建にでも引っ越すしかないんじゃない?

    【近隣住民に迷惑をかけない】

    もちろん、この規約を守って演奏して頂ければよいのです。

  49. 223 ご近所さん

    バカの一つ覚え。思考停止です。(笑)
    明文化された規約を守れば良いのです。

    【近隣住民に迷惑をかけない】 ??
    明文化されていませんねぇ。



  50. 224 匿名

    規約に記載されいるなら、それは明文化されたルールって事でしょうが…

    曖昧か具体的かとか、費用をかけたかどうかとか、そんな事は関係ありません。
    方法はどうであれ規約が守られているなら何も問題はありません。


    >騒音出していて、規約内ならいい? は?
    は?
    規約内ならいいに決まってるでしょう。
    騒音と感じるのは勝手だが、規約を守っている人に文句を言うのは、クレーマー以外の何者でもありません。

    明文化されたルールすら守れないなら、ド田舎の戸建にでも引っ越すしかないんじゃない?

  51. 227 匿名

    規約にもよりますが、近隣のお宅が「構いませんよ」と言ってくれてるなら、あえて防音する必要はないでしょう。

  52. 229 主婦さん

    マンションもピンキリでしょうが。

    3~5千万円代の物件で「騒音」も「ピアノ弾く」もあったもんじゃねえなw

    外から見りゃ滑稽で笑える罵り合い合戦w

  53. 230 ご近所さん

    >>223
    >【近隣住民に迷惑をかけない】 ??
    >明文化されていませんねぇ。
    ほとんどのマンションの規約にはそのような文言は入っていますけどね。
    そもそも【区分所有法】で定められている事であり常識です。
    あなたのマンションで
    【好き勝手にピアノを弾いてもよい】
    と、明文化されているのなら話は別ですが。

    >>227
    >規約にもよりますが、近隣のお宅が「構いませんよ」と言ってくれてるなら、あえて防音する必要はないでしょう。
    そうですね。
    迷惑をかけなければいいのですから、必ずしも防音をしなければいけないものでもありません。
    しかしながら、ピアノの様な大きな音が漏れていても何とも感じない人はまずいませんから
    「我慢」を「理解」と勘違いするのは早計だと思います。

  54. 231 ご近所さん

    >ほとんどのマンションの規約にはそのような文言は入っていますけどね。
    逆です。
    ほとんどのマンションの規約にはそのような文言は入っていませんね。

    >そもそも【区分所有法】で定められている事であり常識です。
    さぁ。どうでしょう?
    民事で争ったら如何ですか?

    ほとんどのマンションの規約には【近隣住民に迷惑をかけない】
    と明文化されていないので極まれな例を出しても意味ありませんね。

    >【好き勝手にピアノを弾いてもよい】と、明文化されているのなら話は別ですが。
    【ピアノ不可】と明文化されているのなら話は別ですが。
    同じ事です(笑)

    >迷惑をかけなければいいのですから、必ずしも防音をしなければいけないものでもありません。
    しつこいですよ(笑)
    ほとんどのマンションの規約にはそのような文言は入っていませんね。


    防音して欲しければ誠意をもってお願いすることです。
    それが円満解決の方法です。

  55. 232 匿名さん

    >そもそも【区分所有法】で定められている事であり常識です。
    常識ですね。裁判で争うまでもありません。

  56. 233 匿名さん

    規約に書いてない=自由に弾いて良いではない

  57. 234 匿名さん

    ピアノ弾く方の防音の責務が果たされてるなら

    弾いても構わないですよ

  58. 235 匿名さん

    うだうだ言ってないで早く引っ越しな。

  59. 236 匿名さん

    「うだうだ言ってないで早く引っ越しな」
    この言葉でピアノ弾きは交渉するのか?

  60. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸