注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アイ工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アイ工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2024-06-16 23:08:18

先日アイ工務店を覗きに行ってきたのですがまだ起業して間もない(?)よぉなので、アイ工務店の評判がいまいち耳に入ってきません。どなたかこのハウスメーカーの評判を知っている方はいらっしゃらないでしょうか?ぜひご意見のほどよろしくお願いします。

【公式サイト】
https://www.ai-koumuten.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

■アイ工務店施主ブロガー
【クロセ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/klose722/

[スレ作成日時]2012-04-12 11:18:04

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アイ工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 5251 匿名さん

    タバコもさ
    お前らが吸わないなら言えよ

    吸ってるやつにいわれたくねえよ
    気を遣って車ですってんだろーがよ

    馬鹿か

  2. 5252 匿名さん

    キレてるのはアイ工務店の下請け業者の人?こわ

  3. 5253 名無しさん

    下請けの方ブチ切れてますね。どんな仕事してるんですか全く

  4. 5254 通りがかりさん

    吸わないから嫌なんじゃないのかな?

    さすがに作業中に、くわえタバコとか家の中で吸ってるなら問題だけど。
    ウチの業者さんは玄関前で吸ってました。
    ポイ捨てもしてないし、車のエンジンかけての休憩もこの猛暑だし 別に気になりませんでしたよ。

  5. 5255 戸建て検討中さん

    施主側も気遣いが必要ですよね
    猛暑や寒さの中、作業して下さってるのですから体休める時はしっかり休んでほしいです
    その場所でエンジンかけてほしくなければ場所を移動してもらうようにお伝えするなりお声掛けすればいいだけですよね

  6. 5256 マンション検討中さん

    >>5174 口コミ知りたいさん
    アイ工務店のサービス工事はよくある手ですよ
    気を付けて下さいね

  7. 5257 通りがかりさん

    詐欺の件
    あれから
    どうなったのかな?

  8. 5258 通りがかりさん

    >>5243 名無しさん
    具体的に書き込み投稿して下さい。

  9. 5259 ご近所さん

    >>5250
    路上駐車が迷惑。
    その上タバコ吸って、吸殻が散らかすのも迷惑です。

  10. 5260 通りがかりさん

    >>5259
    路上駐車は言ってやんなよ。6m幅員あれば許してやれ。

  11. 5261 通りがかりさん

    >>5250
    それはさすがに 監督か営業に言うべきじゃない?
    ちゃんと駐車場代取られてるんだから。
    敷地内か指定場所に停めてもらわないと。
    吸殻散らかすのも 言うべきです。

  12. 5262 戸建て検討中さん

    埼玉のアイ工務店の情報ご存知の方いらっしゃいませんか?

  13. 5264 匿名さん

    ここの営業
    出来ますって言って結局出来ないとか
    出来ないと言って、設計士に言うと出来たり
    が多かったんだけど。ウチだけですか?

    あと金額が適当すぎで間違えだらけ。
    チェックする人いないのかな?

  14. 5265 e戸建てファンさん

    価格が安いのは営業のマンパワー。設計は外注か数人の社内、ただしレベルは低い。インテリアコーディネーターもほとんど外注、打ち合わせ回数が数回で時間拘束が朝から晩まで。ゆっくりやらせてくれない。

  15. 5266 匿名さん

    >>5265
    まんまこれ。コーディネーターの質も悪い。

  16. 5267 匿名さん

    路上駐車するな?
    皆停めてるだろ

    何処でタバコ吸っても自由だろーがよ

  17. 5268 通りがかりさん

    ここ、インテリアコーディネーターとの打合せ2回でしょ? ありえないほど少ない。

  18. 5269 匿名さん

    >>5268

    神奈川ですが
    設計2回、IC1回でした。
    営業との 間取りパズルの回数を減らしていいから
    設計とかの回数を 増やして欲しかった。

    コスト削減でもそこを減らしちゃだめだった。

  19. 5270 通りがかりさん

    5257

    支店ががんばって相応対応してるみたいですよ。
    まだ静岡は良心的?
    対応遅いのは問題だけど

  20. 5271 評判気になるさん

    >5269さん
    少なっ!
    それではこだわりの家建てるの難しいですわ。友人はICとの打ち合わせ無理やり2回にしてもらったようですが、基本1回らしいですね。

  21. 5272 匿名さん

    >>5271
    そもそも
    ここでは、こだわりの家なんて作れませんよ?(笑)
    設計士であって資格のある 建築士じゃないんだし。

    施主のセンスと勉強 で
    満足な家は建つとは思いますが。

    ICなんて 1日で充分です。
    なんのアドバイスももらえないし。
    お好みで しか言われなかったですよ。

  22. 5273 通りがかりさん

    アイ工務店ってICとの打ち合わせ1回とか2回なんですか!それ本当ですか??
    最終的には違うハウスメーカーで建てましたが、気になって話を聞きに行き間取りと見積もりをお願いした事があります。
    私がお願いした工務店は外装や内装など打ち合わせが大体20回位(愛知で有名な所)あって、めちゃくちゃ拘った家を建てれたので良かったですが、そんな回数では拘った家は厳しいですよね…
    だからInstagram見てもアイ工務店の家でこれは良い!って思う事が少なかったんですね…

  23. 5274 通りがかりさん

    もっと安いhmで建てたけど打ち合わせ回数の制限なんか無かったよ
    工程表上目安はあるけど、着工やら完成が遅れるのを了承すれば何度でもしてくれるもんだと思っていた

  24. 5275 名無しさん

    マジですか、ウチも打ち合わせの回数制限なんてなかった・・・
    気になることがあったら何度も打ち合わせしてたけどなぁ

    今思うと打ち合わせの数が少なかったらかなり後悔していたかも。。

  25. 5276 匿名さん

    ICと設計打ち合わせ回数は支店によって違います。うちはそれぞれ3回でしたが、無制限の支店、2回の支店などあるようです。
    その後、電話やメールでの相談には制限がなかったです。
    営業との打ち合わせには制限ないので、ある程度詰めてからIC打ち合わせ、設計打ち合わせに進む感じです。(当方、設計打ち合わせに進むまでに営業打ち合わせは相当回数しました。)
    営業打ち合わせで、かなり詰めてから次に進むので(その時々で設計士のチェックは入るので、設計上出来ないことなどは言われます。)特に不便はありませんでした。
    確かに、設計士やICとじっくり話がしたい!という人には向いていないと思います。
    また、設計士は社内社外がいますが、当方は社内設計士だったことも、打ち合わせ以外で相談しやすかった理由かもしれません。

  26. 5277 名古屋人

    売上第一主義の対応がひどい
    興味なければほったらかし
    営業レベルは常識人に達していない
    測量メーカーも3流使っている
    ただいま契約解除中
    まともとは言えないメーカーです

  27. 5278 通りがかりさん

    経費削減しすぎ。
    打ち合わせ数なんて、普通のハウスメーカー無制限だよ、、、

  28. 5279 名無しさん

    無制限の支店?どこ?

  29. 5280 口コミ知りたいさん

    確かに、無制限の支店なんかあるの?
    群馬のICは1から2回。

  30. 5281 通りがかりさん

    絶賛建築中のものです

    基本的には設計士打ち合わせ3回、インテリア打ち合わせ2回でした

    私の場合、営業さんとの打ち合わせの時にかなり細かくやってもらえました。インテリアの打ち合わせもイメージ共有しながらやっていたので、それなりにこだわれたと思ってます

    ここで契約する場合は基本的にはまず、営業の選定が必要かと思います。なんとなく契約前からわかると思います。合うのか合わないのか

    我が家の場合は波長があったのでここまで問題なく進んでます。工事現場もちょこちょこ行って写真を撮って下さいます。社内で営業も現場にちょこちょこ行く決まりがあるみたいです。神奈川だけ?かもしれないですが、、

  31. 5282 マンション検討中さん

    >>5267 匿名さん
    業者さんですか?

  32. 5283 名無しさん

    無事契約解除して契約金も全額ではないものの回収できました。最後の最後まで信用のできない対応で振込が確認できるまで不安でいっぱいでした。損失も大きいですが、まだ引き返せる段階で解除に踏み切れて良かったと思っています。
    不安に感じながらも解除できない段階に入っている施主さん達が、なんとか無事に引渡しの日を迎えられることを祈っています。

  33. 5284 匿名さん

    打ち合わせは常識にもやるけど
    納得いくまではしないとトラブルになりますよね、、

  34. 5285 通りがかりさん

    で、無制限で出来る支店ありました?

  35. 5286 名無しさん

    無制限はないと思います。

    基本が2回で、追加料金払えば回数増やせると言ってました。

  36. 5287 評判気になるさん

    回数ってそんな重要でしょうか?回数=拘りみたいな感じに見受けられるのですが、少ない回数でも、自分達の拘った家出来ましたよ。それはインテリアさんや設計士さんと私達で意思の疎通が出来てただからだと思います。

  37. 5288 通りがかりさん

    >>5286

    事前の段取り、情報提示なんかがきちんとしていれば2回では無理ということはないと思うけども
    追加料金っていうのは「えーそんな会社あるのか」っていうのが正直な印象
    担当がハズレで段取りが下手だったら不利じゃないか

  38. 5289 通りがかりさん

    回数が重要?違うね、制限があるのが問題なんだよ。
    少ない数で拘った家?
    家が建つまでの間に長い期間があり、施主の気持ちだって多少コロコロ変わったりもする。

    回数制限なんぞ設けないで柔軟に対応出来ないなら問題ですね。

  39. 5290 匿名さん

    回数とか制限なしで打ち合わせしてたら、キリないだろうがw
    ある意味制限や回数が、決まってるから考えなきゃいけないし

    着工遅らせるのを了承すれば?なんて話もあったけど、補助金だとかを考えると簡単に延ばしていいとは一概には言えないよ。
    まぁ、補助金を捨てるつもりならそれでもいいと思うけど。
    あ、ちなみに私の地域はコーディネートさんは一回でした。でも、打ち合わせ後もコーディネートさんや設計士さんは相談にのってくれましたよ。それを打ち合わせの回数に入れていいなら10回以上はやったんじゃないかな
    柔軟には対応してくれましたよ。

  40. 5291 戸建て検討中さん

    >5289
    横から失礼致します。
    拘りは人それぞれですから、小馬鹿にするような言い方良くないと思います。

  41. 5292 通りがかりさん

    何社かパンフを見ましたが、例えば一条のアイスマイルは企画住宅で設計との打ち合わせは2回と明記していた(メール等でのやりとりはカウントせず)
    限られた選択肢から選ぶ企画住宅やいわゆるウリタテのようなのだとそれも含めて安いということですんなり受け入れられるが、自由設計がウリのところでそう言われると違和感というか、ポリシー合ってないように感じる
    引き渡し時期から逆算した目安回数があるのは当然として

  42. 5293 e戸建てファンさん

    カビ問題、断熱と気密性能の基準不明確、打ち合わせ回数制限、値上げでもはや良いところが分からないですね。
    でも紹介すればお金貰えるから紹介しちゃいますけどね。

  43. 5294 検討者さん

    >5293さん
    ここの良いところは早く建てられることだけかと。
    コスパも結構普通だし。

  44. 5295 匿名さん

    兵庫県ですが無制限でしたよ。

    むしろあと何回打ち合わせするんだろう、って思いました笑

  45. 5297 名無しさん

    たまにアイ工務店は建てるのが早いって意見ありますけど、そんなに早いですか?
    完成まで3ヶ月って普通じゃないんですか?

    もしかして他のハウスメーカーは工程表通りに工事が進まないってことなんでしょうか?

  46. 5298 平屋検討中さん

    契約前です。うちの工程表では着工から3ヶ月半で引き渡しとなってますよ

  47. 5299 平屋検討中さん

    そして設計と打ち合わせ3回、IC内装打ち合わせ1回になってますね

  48. 5300 通りがかりさん

    着工から3ヶ月半で引き渡しは速いですね。基礎の養生期間とか大丈夫なんですかね?あと工期を短くすれば大工さんへの工賃は減らせますが、急がないといけないので余裕がある工期の方がお金は掛かりますが安心ですね。ローコストはどこも速いですよね。
    大きさにもよりますが、うちのハウスメーカーは45坪で着工からだと5ヶ月半で引き渡しでした。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸