政治・時事掲示板「アフリカは なぜ いつまでも貧しいのか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 政治・時事掲示板
  4. アフリカは なぜ いつまでも貧しいのか?

広告を掲載

  • 掲示板
トクメイ [更新日時] 2015-02-05 20:03:43

なぜ?

【スレッドをなんでも雑談から政治・時事掲示板に移動致しました。H26.8.31 管理担当】

[スレ作成日時]2006-06-03 23:02:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アフリカは なぜ いつまでも貧しいのか?

  1. 89 サラリーマンさん

    ウガンダ国籍の翻訳者を探しています。
    ネットで「アフリカ掲示板」を検索しましたら
    このサイトを見つかりました。

    翻訳・通訳業務にご興味がある方は下記の
    【】内の文章をネットで検索しましたら一番上に表示されるリングをクリックしてください。
    ↓↓↓↓↓
    【通訳・翻訳・技術者の派遣・紹介 (株)アローフィールド)求人情報】

  2. 90 匿名さん

    食べ物がなくいつも飢えて子供が死んでいく、、、イメージ
    だけが先行するアフリカ。 

    本当に貧しいのか?
    そんなことはない。
    国によっては石油も取れるし、その他の資源も取れる。

  3. 91 匿名さん

    日本人はなぜいつまでも刀を差しているのか?

  4. 92 匿名さん

    アフリカが貧しいのは、援助に頼り切って自活しようとしないから。
    お金をくれる人達がいるとわかってしまえば、働くのはばかばかしく、また働き方もわからない。
    貧しくしていれば援助してくれる人がいて、上の方々がそれを搾取する。

  5. 93 匿名はん

    ずばり、教育されてないからでしょう。
    教育は国家そのものです。
    教育が国民および国家を豊にします。
    しかし、歪んだ教育は国を滅ぼします。

    とにかくアフリカには教育者が必要ですし、
    正しい教育をしなければ、今以上に悪化します。

    アフリカの一部はまるで下克上時代の日本です。

    幾ら先進諸国が理を説いたとしても、戦国時代や
    軍国主義の国が聞くわけがありません。

    アフリカが変わるためには教育もそうですが、
    その前に思想を変えることも重要になってきます。

    でも、これだけ世界中で差がついてしまうと、
    その差を埋めるには何百年もかかるのでは
    ないでしょうか。

  6. 94 匿名さん

    >アフリカの一部はまるで下克上時代の日本です。

    >>93さんは意識していないんだろうが、
    まさにアフリカの「一部」を取り上げて
    「アフリカは・・・」と語ることに疑問を感じない
    この不思議。

  7. 95 匿名さん

    なぜ俺はいつまでも小遣いが増えないのだろうか・・・

  8. 96 匿名さん

    アフリカを日本が統治していたら、発展していただろうな。

  9. 97 匿名さん

    日本だって充分貧しいよ
    中国は年収1億円が7000万人もいるんだと
    どうしてどうなったの日本人....

    日本人が安い中国製品を買って、中国人が精巧で高額な日本製を求める
    アメリカが駄目なら次は中国か....

  10. 98 匿名さん

    >>97
    そんなにいません。嘘はいけません。

  11. 99 匿名さん

    アフリカは黒人が住んでいる

  12. 100 ウザイナさん

    100get。うれしいな。

        ~~~>>>ウザイナ♪(100)

  13. 101 匿名さん

    アフリカの黒人

    こう書くと一民族の問題のように見えるが

    内実は○○族や××族△△族といった多すぎる部族の集合体であり
    彼らの帰属意識は国家や民族、人種ではなく自分たちの部族が最優先である

    そして部族同士で何万人もの死者を出す戦争レベルの抗争を日常的に継続している

    なるほど欧米先進国や中国といった外国からの搾取もある
    だが、それらは部族間の憎悪による対立があるからこそ
    その隙間にスルリと入り込んで奪っていくのである。

    隣の部族が貴方たちを殺す為の銃を入手しました。
    金鉱石と引き換えに貴方たちも入手しませんか?

    これが隣国じゃなく同一国家内で起きている事が救われない

  14. 102 匿名さん

    駅伝頑張ってるね。

  15. 103 匿名さん

    アフリカでも南アフリカはけっこう大都市だけどね。ケープタウンあたりはけっこう都会だよ?

  16. 104 匿名さん

    英仏の植民地支配の後遺症。これに尽きる。

    かれらの侵略の手口は共通している。

    侵略する土地をまず2つに分割する。
    そして同じ民族の一方には寛大な統治を、他方には過酷な統治を行う。

    これによって民族同士の反目を呼び起こし、結果として民族の力を削いで
    宗主国への抵抗の芽を摘む。

    今でこそ「自由と人権」の本家みたいな顔をして
    他国にしたり顔でものを言うフランスだって
    自分は1970年代まで植民地を手放さなかったんだから。

  17. 105 匿名さん

    その前、15世紀ごろはポルトガルに支配されてたけどね。象牙やダイヤモンド、金が豊富に採れるから。

  18. 106 匿名さん

    貧しいだけじゃない。実際行ってみると分るよ。
    ナイジェリア、アルジェリア、南アフリカ、アレだけ豊かなのに日本のTVじゃ何処でも「貧しいアフリカ」だもん。
    中国だって上海と青海の山んなかじゃ全然違う。
    マスコミがステレオタイプなのはしょうがないとしてこれだけ情報がある日本で何時までも「貧しいアフリカ」って言ってるのがオドロキだよ。
    大使館のHPくらい見ればいいのに。

  19. 107 匿名さん

    百貨店がならぶ上海の目抜き通りを見て仰天したのが、もう15年も前。
    何に驚いたって、規模が日本と段違い。
    銀座なんて上海に持っていったら路地裏だよ、ほんとに。

    根岸教授じゃないけれど
    「若者よ、海外に出よ!」

  20. 108 匿名

    仕事がないから

  21. 109 匿名

    仕事があっても働かないらしい。怠けても子作りはやりまくるから子供は増える。

  22. 110 匿名さん

    アフリカ
    貧しい
    お金ないから
    私達庶民貧しい
    貯金できない
    日給その日になくなる
    金持ち国
    搾取許さない

  23. 111 匿名

    貧しくありません。貧しいと思ってる人の心が貧しいのです。

  24. 112     

    >貧しくありません。貧しいと思ってる人の心が貧しいのです


    食べるものがなくて死にそうになってる人の映像見たけど、、、豊かなの?あの人たち?




    私にはそうは思えない、、、、


    同じアフリカ人でも、ごく一部だろうけど、欧米のトップ大学に留学し大きな仕事してる人たちもいるのにね。。。。

  25. 113 匿名さん

    らいおん・きりん

  26. 114 匿名

    医療保険がないから・・・

    風邪でも引いたら自己破産なんだって

  27. 115 匿名さん

    エイズとエボラの故里です。

    アフリカは英、仏などの植民地ないなる前は、幸せな大地だったんですよ。
    貧しさというのは、現在の貨幣経済の世界で見るからなので、部族社会
    で彼らなりの幸せな社会を長い期間、続けてきたわけです。

    ヨーロッパ人が、全てをぶち壊してしまったんです。

  28. 116 匿名さん

    謝罪と賠償

    植民地になる前は不幸な大地で、なった後は幸せな大地となったところさえ要求してます。
    当然の権利です。

  29. 117 匿名さん

    なにも特産物も技術もないからね。昔ながらの農耕生活費をよぎなくされるしかない。

  30. 118 匿名さん

    アフリカゾウ、3年で10万頭殺される 
    中央アフリカでは10年間で64%の減少 [8/19]
    毎年、密猟者はアフリカのいたる所で大量殺戮を繰り広げている。2012年には、
    カメルーン北部のブバ・ンジダ(Bouba Ndjidah)国立公園で、300頭以上
    のアフリカゾウが手榴弾やAK-47によって無惨に捕殺された。

  31. 119 金洪榊

    >>118
    >アフリカゾウ、3年で10万頭殺される 
    >中央アフリカでは10年間で64%の減少

    象牙は高く売れるから、象がこんなに惨殺される。
    この象牙の買い手で、一番良いお客さんが日本人だそうだ。 日本人は象牙取引では
    有名だそうだ。

    日本人って商売上ではあまり行儀が良くないな。

  32. 120 匿名さん

    ベルリンでエボラ熱患者か アフリカ出身の女性

    ベルリンで7月19日、エボラ出血熱に感染した疑いがある女性が病院に
    救急搬送された。
    ドイツメディアによると、アフリカ出身の30歳の女性で、これまでに
    エボラ出血熱の患者と接触した可能性があるという。

     女性はベルリン市内の職業安定所で急激な発作を起こし、手当てを受け
    たところ、高熱などエボラ出血熱に特徴的な初期症状が見られた。
    対応した数人も病院に運ばれ、警察はこの職業安定所を立ち入り禁止とした。
    http://www.47news.jp/CN/201408/CN2014081901002025.html

  33. 121 匿名さん

    アフリカはヨーロッパの植民地だったのにね

    韓国は日本の植民地だったから貧しいの?

  34. 122 金洪欝

    日本の統治は アフリカの大多数の地域のヨーロッパの統治とは違う。

    ヨーロッパでも、イギリスのインドや香港、フランスのインドシナや
    チェニジア、アルジェリアみたいに、宗主国より歴史的に見ると、
    文化程度が高い場合がある。

    日本の朝鮮半島統治もそれと同じだ。 あっちの方が文化は高いからね。
    日本人はそこを忘れていた。

    愚かな国民だったな。 日本人はな。

  35. 123 匿名さん

    ■ エボラ出血熱!

    隔離施設が襲撃され、逃げていたエボラ患者、全員が見つかり治療施設へ移送

    世界保健機関(WHO)によると、西アフリカでの疑い例も含めた感染者は
    8月16日時点で2240人、
    死者は1229人。3日間で感染者113人、死者84人が新たに確認された。
    http://www.yomiuri.co.jp/world/20140819-OYT1T50135.html

  36. 124 匿名さん

    >>119
    日本人が買う象牙のほとんどは、実印として使われるんだ。

  37. 125 匿名さん

    >122
    あんた
    日本が統治し始めた頃の、朝鮮の写真を見たことないのか?

  38. 126 匿名さん

     ↑
    汚い川?に沿って建ち並ぶ小屋と半裸の韓国人のソウル写真

    汚物が垂れ流しだったソウルの川を日本式に整備、それだけで死者が減少人口増加

    日本併合前の韓国は超極貧だった
    それは、東南アジアの人々も知っている

  39. 127 匿名さん

    WHOのチャン事務局長は、「これまでに約160人の医療関係者が感染し、
    80人以上が死亡した」と明らかにした。

    アメリカの医学誌に20日、掲載されたもので、チャン事務局長は、
    「医療関係の人材の損失は感染拡大の防止を困難にしている」として、
    国際的な支援の重要性を訴えている。

    http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20140821-00000025-nnn-int


  40. 128 匿名さん

    アフリカ危ない
    医者さえ逃げる
    ウソは言わない
    エボラ熱

    (折込 都都逸)

  41. 129 匿名さん

    エボラ出血熱の感染が拡大しているシエラレオネで8月22日、
    エボラ出血熱の患者をかくまった場合、最大で禁錮2年の刑を科す
    法案が国会で可決された。

    *+*+ jiji.com +*+*
    http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2014082300088

  42. 130 匿名さん

    ▼ 『町にエボラ』がヒットソングに!

    …ビートに乗って踊って、歌詞で感染予防、(リベリア)

     『お猿食うな、ヒヒ食うな、
      コウモリ食うなよ 町にエボラ!』

     保健局の広報担当も「非常にキャッチーな曲で頭に残るだろう」

    http://www.voanews.com/content/hit-song-delivers-ebola-message-in-libe...

  43. 131 匿名さん

    アイルランド政府は8月21日、西アフリカから帰国した男性が北西部の
    ドニゴール州でこの日早朝、死亡したことが分かり、エボラ出血熱感染を
    調べていることを明らかにした。

    検査結果が判明するのは22日の夜。



  44. 132 匿名さん

    アフリカ中部コンゴ(旧ザイール)のカバンゲ保健相は8月24日、
    同国内で採取した8検体を検査した結果、2検体がエボラ出血熱の
    陽性反応を示したと明らかにした。

    ただ、西アフリカ諸国でのエボラ熱の感染拡大とは無関係という。
    *+*+ jiji.com +*+*
    http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2014082500026



  45. 133 匿名さん

    エバラ焼肉のタレは大丈夫ですよ。

  46. 134 匿名さん

    ▼エボラ出血熱のウィルス、 人への感染で遺伝子の突然変異。

    シエラレオネでエボラ出血熱に感染した患者からサンプルを採取して
    行われた遺伝子研究によると、ウイルスがヒトからヒトへと感染する過程で
    300回以上の遺伝子変化が起きていたことが明らかになった。

    同研究を主導したハーバード大学のパルディス・サベティ氏は
    「ウイルスが突然変異していることが分かった」と述べた。

    ウイルスが急速に突然変異し、現在の診断法や開発中のワクチン・治療薬の
    有効性に影響を及ぼす可能性を示唆している。

  47. 135 匿名さん

    ▼エボラ出血熱感染者。 半年で2万人を越えるだろう。(WHO)

    西アフリカで感染者が増え続けるエボラ出血熱について、WHO=世界保健機関は
    会見を行い、今後、半年の間で、感染者は2万人を超えるおそれがあると警告し、
    国際社会にさらなる支援を呼びかけた。

     WHOは8月28日、ジュネーブで会見を開き、西アフリカで感染が拡大する
    エバラ出血熱について、感染、または感染の疑いがある人は3069人に上り、
    そのうち1552人が死亡したと明らかにした。

     WHOは、実際の感染者の数は、現在、把握しているよりも数倍に上っている
    おそれがあると指摘、 今後半年の間で2万人を超える可能性があると警告した

  48. 136 匿名さん

    ●●デング より エバラ!

    代々木公園のデング熱騒動で、エボラ出血熱の情報が、少し遠のいた風だが
    本来はコッチの方がずっと、ずっと危険だ。
    http://www.jiji.com/jc/c?g=int_date1&k=2014090500047
    時事通信、ジュネーブ配信; 2014/09/05
     
    世界保健機関(WHO)は9月4日、西アフリカで広がるエボラ出血熱の致死率に
    ついて、感染国のうち最も高いギニアが8月末時点で64.1%だったと発表した。
    感染国では感染者の2人に1人が命を落とす深刻な状況となっている。

     WHOによると、8月31日時点のギニア、リベリア、シエラレオネ、
    ナイジェリア4カ国の感染者は計3706人で、このうち1848人が死亡。
    4カ国平均の致死率は49.9%に上った。

     国別の致死率は、ギニアに次いで高いリベリアが51.3%、
    シエラレオネが39.1%、ナイジェリアが33.3%だった

  49. 137 匿名さん

    ▼WHOはエボラウィルスが指数関数的に拡大していると発表。

    エボラウィルスはリベリアなど西アフリカで最悪の流行となっており、
    今後数週間で新規患者は数千人以上増えると考えられています。

    現段階で死者は2100名にのぼり、隣国のセネガルへも拡大している。
    今後6~9ヶ月で感染者数は2万人を超える可能性があります。

    「リベリアではエボラウィルスの拡大が激しく、
     新規患者が指数関数的に増加している。」
    「その速度は治療センターで管理するよりもはるかに速い。」
    2014年 9月9日、


  50. 138


    ■本日、夜9時54分より放送。報道ステーションで

    ■戦後最大の報道犯罪

    ■朝日新聞慰安婦捏造問題を放送します




    ■延焼を怖れてテレビ朝日が
    朝日新聞を糾弾?


    在日韓国民団から許可はでたのかな?

    今までの例で行けば
    勝手にやったら殺処分されんだけど
    大丈夫なのか?

    テレビ朝日

    どうでもいいけど…。



    今更ながらテレビ朝日の最大のタブー

    朝日新聞慰安婦捏造問題



    ■本日、夜9時54分より放送。報道ステーションで

    ■戦後最大の報道犯罪

    ■朝日新聞慰安婦捏造問題を放送します


    必見です。




スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸