なんでも雑談「独身税は必要でしょうか![少子化対策、結婚支援]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 独身税は必要でしょうか![少子化対策、結婚支援]

広告を掲載

  • 掲示板
テレビ大好き [更新日時] 2024-01-13 15:07:15

昨晩テレビ番組を見ていたら、少子化対策の目的税として、
20才以上の未婚男女に独身税を導入したらどうかという、
視聴者の意見がありました。
少子化対策の目的税で、子育て支援、結婚支援に使いたいそうです。

欧米で、実際に導入していた国があるそうです。

少子化よりも、まず結婚しない男女が多すぎるのが問題だと思います。

[スレ作成日時]2006-01-29 13:33:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

独身税は必要でしょうか![少子化対策、結婚支援]

  1. 262 匿名さん

    年収700、手取り500ちょい、所得税と住民税で合わせて80万位。
    さらしたので、子どもさんのいるあなたのもさらしてください。

  2. 263 匿名さん

    別にさらす必要はないんじゃない?
    本当の数字かどうかも確かめようがないし、無意味かと。

  3. 264 匿名

    独身者の税金は安すぎ!

    強く同意します。

  4. 265 匿名はん

    No.262さんは正社員さんですか。
    いいなあ。
    契約社員はその年収だと、手取りに該当する所得ははさらに100万以上すくないですよ。
    控除がなくなるのと、国民健康保険が高いから。

  5. 266 匿名さん

    安い、高い、が何を基準にしているのかはわかりませんが、
    格差が広がっているような気はしています。
    それは、独身、既婚にはあまり関係ないような。

    能力の買いかぶりや、一度高額所得を得たひとの自己保身など、すごい!と感じるときはあります。

  6. 268 匿名さん

    まあ、いずれにしても、独身を原因とした課税は違憲の可能性が高いので実現はされないから、このへんで終わりにしてもいいんでないかい。

  7. 269 ウザイナさん

    いやだ~。おもしろいから続けて~。


    なんてね。

  8. 270 匿名さん

    >>267

    大賛成!!

  9. 271 匿名さん

    少子化は続けるべき、クロマグロも根本は絶滅危惧より地中海沿岸諸国の食糧確保のためらしい。
    他の魚も対象になっていたため、黒マグロからの飛び火を恐れた諸国が反対したと言うことらしい。
    日本は弾けたが、人口バブルが地球規模で続いているのだ

  10. 272 匿名さん

    人口縮小で長長期的な景気が上向くわけ無い
    景気の下落じゃなく人口減少による景気の縮小が今後始まるんだよ

  11. 273 匿名さん

    環境を考えると緩やかな人口減少が望ましい。
    同じ人口をキープするには出生率2.04(だったと思う)必要なので、1.90くらいかな。(テキトーだけど。)

    何事も急激な変化がよくないんですよ。世の中がひずむ。
    人数が多すぎる団塊の世代や団塊ジュニアを見てごらん。

    競争社会で学生闘争に明け暮れた団塊の世代。
    バブル崩壊後の就職氷河期と重なり非正規雇用の割合が最も多い団塊ジュニア。

    団塊ジュニアにいたっては最も自殺者が多い世代らしいよ。


  12. 274 匿名さん

    無意識な自殺による人口調整?

  13. 275 匿名さん

    地球環境ならそりゃ人間いなくなることが一番良いのだろうけど
    経済を考えると人口減少は良い所がまったく無いね

  14. 276 匿名さん

    これ以上人間増えたら食べ物がなくなって餓死者が増えるらしい

  15. 278 匿名さん

    274さん、私もそう考えます。日本の適性人口は6000万とのデータがあるそうですが、経済面からのみであり
    現在の食糧自給率に対する計算だとそれよりも遥かに下回り1000万を切るそうです

  16. 279 匿名さん

    1000万を切るってすごいね。
    若い子はいた方がいいから、それぞれの年代で人口調整が必要なのか?
    それも相当数の削減が・・。

  17. 280 匿名

    人口は緩やかな変化が良いという意見に賛成。

    2100年に半分になるペースはやっぱり異常です。

  18. 282 匿名さん

    今の世界人口ベースで行くと、石油や鉱物などの資源は0になると予測されてますが…

  19. 283 匿名さん

    まとめると、地球環境を守るために人口調整が必要と言うことでしょうか・・。

  20. 284 匿名

    その頃になれば、代替品が見付かるよ。

    高価なゲルマニウムで作っていた半導体が、今はシリコン(ケイ素)で出来ている。ケイ素といえば、砂や土の主成分。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸