住宅ローン・保険板「【旧住友信託】三井住友信託銀行は?【旧中央三井】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 【旧住友信託】三井住友信託銀行は?【旧中央三井】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2018-10-12 23:34:17
【一般スレ】銀行の住宅ローン| 全画像 関連スレ まとめ RSS

2012年4月1日に住友信託銀行・中央三井信託銀行・中央三井アセット信託銀行の3行が合併し、「三井住友信託銀行」となりました。

http://www.smtb.jp/




[スレ作成日時]2012-04-08 08:20:28

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【旧住友信託】三井住友信託銀行は?【旧中央三井】

  1. 1143 匿名さん

    1140です。
    ありがとうございます。
    先月借り換えの相談行ったのでやはり0.1%ですが上がってしまったのと今借りている銀行が金利を下げてくれるという事もありちょっと交渉してみようと思ったのですがやっぱり無謀ですよね。

  2. 1144 検討板ユーザーさん

    無謀です。この銀行はそういうのには頑として応じない。

  3. 1145 匿名さん

    高々数千万円の住宅ローン取引に個別対応していたらキリが無いので、難しいだろうね。
    他に大口の取引が見込める等の特殊事情があれば別だろうけど。

  4. 1146 匿名さん

    このままですと10月はさらに上がりますね

  5. 1147 匿名さん

    迷ってる方はこの辺で手を打った方が良さそうですね。8月実行者は特別なので、そのレベル期待しちゃだめですよ。

  6. 1148 匿名さん

    ソニー銀行10月かなり上げてきたね
    ボーナスタイムは9月で終了みたいだね

  7. 1149 匿名さん

    9月に借り換えようとおもったのに、住信の全額返済手続きに時間がかかるらしく間に合わなさそう。
    10月はあがっちゃうだろうな

  8. 1150 匿名さん

    30年固定は国債30年債の推移を見るべきでしょうか。とすると7月から最大0.5近く上がっていますよね。。
    マイナス金利掘り下げを切に祈っています。

  9. 1151 匿名

    >>1150 匿名さん

    マイナス金利深掘りしても超長期債は下がらないのでは?

  10. 1152 匿名さん

    >>1150 匿名さん
    残念だけど30年は下がらないと思うよ。
    10年は下がる可能性はまだありそう。

  11. 1153 匿名

    >>1151 匿名さん

    そこらへんの理屈をかいつまんで解説していただけませんか。

  12. 1154 匿名さん

    30年固定にするなら9月実行でしょ

  13. 1155 匿名

    >>1153 匿名さん

    マイナス金利の対象は金融機関が日銀に預け入れる預金に対してなので、本質的には短期金利しか下がりません。
    にもかかわらず7月まで超長期国債の利回りも下がったのは、日銀がいくらでも買ってくれたからです。
    しかしながら現在の報道では、超長期国債の買い入れを減らすようなことが報じられていますから、本当にそうなれば超長期国債の利回りは下がりようがありません。

  14. 1156 匿名さん

    メガバンク3行は金利高いのに、なぜ大手の一角である三井住友信託はネット銀行に負けないくらい金利低いのですか?前から疑問でした。もしかしたら審査が厳しく優良な借り手しか相手にしないからとかですか?

  15. 1157 匿名さん

    >>1156
    利用してみての憶測ですが、ネット銀行並み最優遇金利獲得のための審査が厳しいのと、諸経費がやや高いためと思われます。
    大手のわりには対応への不満もたまに見かけますので、人件費がメガバンク等よりかかっていない(=行員の教育が微妙)のかもしれません。

  16. 1158 マンション検討中さん

    >>1157 匿名さん
    たしかにここの行員は銀行マンて感じじゃないかも。
    でも嫌な思いはしなかったし、使い勝手が良いので気に入っています。
    審査が厳しいのは知りませんでした。

  17. 1159 eマンションさん

    司法書士が高かった

  18. 1160 匿名

    >>1159 eマンションさん

    それは銀行とは関係ない。

  19. 1161 匿名さん

    質問失礼します。
    司法書士にかかる手数料はどのような計算になりますか?

  20. 1162 匿名さん

    >>1157 匿名さん
    諸経費が高くてもトータルでは十分お得ですよね?メガバンクが安心かなと思いつつ、ネット銀行の金利も捨てがたい私には、三井住友信託はピッタリなのかなと思いまして。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸