住宅ローン・保険板「【旧住友信託】三井住友信託銀行は?【旧中央三井】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 【旧住友信託】三井住友信託銀行は?【旧中央三井】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2018-10-12 23:34:17
【一般スレ】銀行の住宅ローン| 全画像 関連スレ まとめ RSS

2012年4月1日に住友信託銀行・中央三井信託銀行・中央三井アセット信託銀行の3行が合併し、「三井住友信託銀行」となりました。

http://www.smtb.jp/




[スレ作成日時]2012-04-08 08:20:28

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【旧住友信託】三井住友信託銀行は?【旧中央三井】

  1. 1123 匿名さん

    8月中実行の方が羨ましい。

  2. 1124 匿名さん

    これぐらい誤差の範囲でしょう。

  3. 1125 匿名さん

    1097です。

    本日(8/31)午後にようやく本審査承認の電話がありました。
    仮審査からほぼ2か月掛かったことになります。

    金利も0.1%上がって30年固定0.85%とのこと。
    3,550万の借換えで8月実行間に合った場合との差が57万にもなったのが残念無念。。

    本審査承認の有効期間は3~4か月大丈夫と確認取れたので、10月実行か11月実行まで待とうか悩んでます。
    借換え元銀行からは実行までに3週間必要と言われているので、9月実行で手を打つなら来週には決めないとならなくて・・・

    8月実行間に合わなかった借換え組の皆さんの方針を参考までにお聞きしてみたいです。

  4. 1126 匿名さん

    >>1125 匿名さん

    9月20〜21の日銀金融政策決定会合を待たずに決めないといけないのはリスキーですね。

  5. 1127 匿名さん

    >>1126
    日銀決定会合を受けて長期金利が上がるという可能性もあるから一概にリスキーとは言えないよ。
    結局、2ヶ月の金利を比べて低い方でというのは時間的な制約があって無理だし。
    株とかでもそうだけど底値ばかり追う人って結局損するんだよね。

  6. 1128 匿名さん

    未来の金利の話をここで聞くことほど愚かなことはないと思うけど。「わからない」としか言いようがない。
    ロジカルな意見からネットで転がってる素性が明らかな経済評論家さんの意見でも見る方がいくらかマシ。

  7. 1129 匿名さん

    >>1125さん
    30年で57万円ってたった月1600円ぐらいですよ。

  8. 1130 匿名さん

    底値で取り引きというのはプロでも無理だし、底かどうかは時が経ってから分かるものですね。
    今でも充分金利は安いので自分なら審査結果が出たら契約します。でないとズルズルいっていつまでたっても借り換えられなそうですし。
    ちなみに自分は8月で借り換え実行しました。

  9. 1131 匿名さん

    >>1127 匿名さん

    リスクというのはブレ幅のことなので、上がるのも下がるのもリスクです。
    大きく上下する可能性のある要因があるので、今は極めてリスキーな状況です。
    結果として下がればありがたいですが、それもリスクです。

  10. 1132 匿名さん

    >>1130 匿名さん

    それは良い選択でしたね。
    当方はタワマン購入に伴う借入なので実行が10月に決まっており、今度こそ日銀にはしっかりとした決定をお願いしたいところです。
    実際、物価上昇率2%どころかマイナスの状況で、この3年半何をやってたんだと言う状況ですから、日銀(黒田総裁)はかなり追い込まれてると思うのですが…

  11. 1133 匿名さん

    >>1132さん
    物価が上がっていないのは別に黒田さんのせいじゃないですよ。
    バブル崩壊後20年間に日本のとってきた政策が間違っていたため日本人がデフレに慣れすぎただけで福井とか白川に比べたらよっぽどマシでしょ。

  12. 1134 匿名さん

    >>1128 匿名さん

    評論家の言うことも当たりませんからね。
    昨年末19,000円で終えた日経平均の今年の予想で、15,000円を割るような状況を予想してた評論家はほぼ皆無ですし、ドル円にしても野村證券ですら125〜130円を目指す展開と予想してました。
    素人の奇想天外な予想を見るのも意外な気付きがあるかもしれませんね。
    かく言う自分も素人です。

  13. 1135 匿名さん

    >>1131さん
    リスクの本来の考え方はおっしゃる通りです。
    でも1126さんはそういうニュアンスで使ってないと思いますけどね。

  14. 1136 匿名さん

    今でも十分固定金利は低いですが、8月の低さを見た後だと0.1%の違いでもがっかり…。
    新築だから今月実行決定ですが、予定通り30年固定にするか今後景気が大きく上向きになるのは当分先とみて当初考えていた変動にするかまた悩んできた…。

  15. 1137 匿名さん

    此の期に及んで、変動と迷うとはなぁ。

  16. 1138 匿名さん

    >>1136さん
    たぶんあなたは何を選んでも後悔するタイプだからそもそも借りない方がいいよ。

  17. 1139 匿名さん

    >>1136
    もう上がってしまったんだし
    取り敢えず今月の会合の結果出るまで変動でいいんじゃない?

  18. 1140 匿名さん

    こちらの銀行で借り換えをしようと思っていますが金利の交渉ってやっぱり難しいですよね?

  19. 1141 匿名

    国債金利が3月以来の水準まで上昇していますね。
    来月実行というのに…

  20. 1142 匿名さん

    >>1140 匿名さん

    これだけ金利低いのに交渉しようと考えるのがスゴイですね、聞くのはタダだから聞いてみては?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸