住宅ローン・保険板「【旧住友信託】三井住友信託銀行は?【旧中央三井】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 【旧住友信託】三井住友信託銀行は?【旧中央三井】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2018-10-12 23:34:17
【一般スレ】銀行の住宅ローン| 全画像 関連スレ まとめ RSS

2012年4月1日に住友信託銀行・中央三井信託銀行・中央三井アセット信託銀行の3行が合併し、「三井住友信託銀行」となりました。

http://www.smtb.jp/




[スレ作成日時]2012-04-08 08:20:28

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【旧住友信託】三井住友信託銀行は?【旧中央三井】

  1. 43 匿名さん

    >>42
    SBIは10年後の切り替え後の条件悪過ぎ。
    10年で返せる人はイイけど。

  2. 44 匿名さん

    ミックスにした場合、
    片方だけに、3大疾病つけたりできるの?

  3. 45 匿名さん

    優遇幅って、会社の信用度、頭金2割、本人のクレジットカード・キャッシングの事故、他のローンの有無
    これ以外に左右される条件がありますか?
    他行で最優遇幅で仮審査通れば、こちらでも最優遇幅で通る可能性が高いでしょうか?

  4. 46 匿名さん

    >>45
    提携先業者の取扱物件なので、0.1優遇あったよ。

  5. 47 入居済み住民さん

    金利優遇って最大1.7%でしょうか。
    これ以上に優遇されている方はいらっしゃいますか?

  6. 48 匿名さん

    自分は頭4割入れて、借り入れ3000万で1.7%優遇でしたよ。

  7. 49 匿名さん

    私は10年固定で他の金融機関でもっと良い条件で借りました。保証料も安かったです。ただ、公表されているより良い条件で借りましたので金融機関名は控えます。三井住友信託ではないと思いますが、交渉できる金融機関は結構あると思います。もちろん三井住友信託の借り入れ条件は良い方とは思いますが。

  8. 50 匿名さん

    地方は、ろうきんとかJAとか、金利低いよね。
    10年固定1%、変動0.7%とか
    都内物件でも取り扱ってれば、そちらにするのに。


  9. 51 匿名

    地方なら三井住友信託より良い条件で借りることができるということ?

  10. 52 入居済み住民さん

    うちは、住信と労金が候補でしたが、
    住信の1.7%優遇を労金に伝えたら、
    うちはそこまでできないみたいなことを言われました。
    都内です。会社の組合が労金の会員です。

  11. 53 匿名

    どなたかご存知でしたらご教授願います。現在中央三井にて変動0.775%(優遇-1.7%)で借入をしています。
    アベノミクスの影響で、変動金利に不安を持ち始めたので固定に変更しようかと考え始めました。
    そこで質問なのですが、中央三井は一定期間固定と全期間固定とあり、全く金利が異なります。固定にしても-1.7%だと言われているのですが、この時の基準金利はどれなのでしょうか?

  12. 54 匿名さん

    >>53
    今は、全期間優遇、全額変動ですか?

    初回優遇キャンペーン金利(10年固定1.15%等)には、
    ならなくて(10年固定1.75%等)と思うのだけど
    電話してみては?

    せっかくの他行より低い、
    初回優遇キャンペーンをミックスしなかったのはもったいなかった気がします。


  13. 55 購入検討中さん

    ここは安く借りれますか?他にもっと良いところがありますか?

  14. 56 匿名さん

    都内物件を取り扱ってるところで、ここより金利低いところあれば
    教えて欲しいです。

  15. 57 購入検討中さん

    三月もいい金利。
    さて、来年度はどう推移するのでしょうか?

  16. 58 サラリーマンさん

    金利の交渉は2度値切れと聞きますが、1度でもいい顔されませんでした。結果も値切られず、ネット公表の最優遇のまま。

  17. 59 購入検討中さん

    ここって、変動では0.775が最安ですか?

  18. 60 サラリーマンさん

    10年固定で借り換えたいのですが、旧住友信託銀行か旧三井信託銀行のどちらで審査してもらえばいいのでしょうか?
    支店は近くに両方あります。口座はどちらも有りません。
    どちらかが審査が通りやすいとかありますか?
    宜しくお願いします。

  19. 61 匿名さん

    >60
    25年以上の固定を検討する場合は違いがあるけど、
    10年固定は変わらないと思います

    いずれにせよ、システム統合するでしょうから
    どちらでも良いかと

  20. 62 サラリーマンさん

    >>61
    ありがとうございます。
    支店の数の多い旧中央三井で仮審査申し込んでみます。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸