住宅ローン・保険板「【旧住友信託】三井住友信託銀行は?【旧中央三井】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 【旧住友信託】三井住友信託銀行は?【旧中央三井】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2018-10-12 23:34:17
【一般スレ】銀行の住宅ローン| 全画像 関連スレ まとめ RSS

2012年4月1日に住友信託銀行・中央三井信託銀行・中央三井アセット信託銀行の3行が合併し、「三井住友信託銀行」となりました。

http://www.smtb.jp/




[スレ作成日時]2012-04-08 08:20:28

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【旧住友信託】三井住友信託銀行は?【旧中央三井】

  1. 23 匿名さん

    >繰上返済で期間短縮と返済額軽減を都度選べるのはこの銀行だけではないでしょうか?

    そんなことはないですよ。たくさんあります。

  2. 24 匿名さん

    合併後もゆうちょ以外の「他行口座振替サービス」をやっているのでしょうか?

  3. 25 匿名さん

    確か他行振替サービスがなくなったはずです。

  4. 26 24

    >>25
    合併後になくなったんですね…ありがとうございました。

  5. 27 匿名さん

    三井住友信託は、12月から変動0.775%に引き下げのようですが、
    これって店頭表示金利の2.475%が2.375%に下がって引下げ幅が1.6%だから0.775%なのか、
    店頭表示金利2.475%で引下げ幅が上がって1.7%になるから0.775%になるのか、どちらなんでしょう?

    ちなみに今三井住友信託で、変動組んでます(0.875%)。

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121130-00000008-asahi-bus_all

  6. 28 匿名さん

    店頭金利はそのままで、2.475-1.70=0.775です。
    もう銀行のサイトに出ていますよ。
    http://www.smtb.jp/personal/campaign/house/index2.html

  7. 29 匿名さん

    >>28 さん
    もう出てましたね、ありがとうございます。
    既存顧客には美味しい話では無かったですね。。

  8. 30 匿名さん

    なんか、携帯電話会社の料金プランみたい。
    既存顧客には優しくなくて、新規顧客だけに優しい。

    それでもう契約しちゃってるからしょうがないんだけど、なんかちょっと悔しい。

  9. 31 契約済みさん

    三井住友信託というか、旧中央三井信託は去年の今頃はもう0.775やってましたよ。

  10. 32 匿名さん

    来年契約するんですけど、0.675とかにはなりませんかね?
    最近金利下がっているみたいですので・・・

  11. 33 契約済みさん

    政策金利は変わってませんよ?

  12. 34 申込予定さん

    12月のアベノミクス期待以来の円安・株高・長期金利上昇の流れでどうなることかと思いましたが、ここの当初10年固定は1月分も1.15%で据え置きでしたね。ひと安心。

  13. 35 匿名さん

    最優遇幅で正式審査通りました
    変動0.775% or 5年0.8% or 10年1.15%のどれかと、
    30年固定1.95%のミックスを検討しています
    (変動は金利次第で繰り上げ予定)

    この条件より有利な金融機関ってないですよね?

  14. 36 匿名

    うちも同じです。
    相当調べましたが、かなり有利な金利だと思っています。
    プラスで病気保障も付けました。
    しかも行員の対応がとても親切丁寧で安心して借りることができました。。

  15. 37 匿名さん

    ワンライティングミックスを検討しています。
    7月実行なのですが、それまでこのシステムがあるでしょうか?ホームページでは3月末までに…と記載があるので…。
    金利が変わって継続されるのか、もう終わってしまうのか、それによって生活設計が変わってきそうなのでご存知の方がいらっしゃいましたらご教授ください。

  16. 38 匿名さん

    >>37
    優遇金利幅が決まってるのが3月末って、だけでは?

    それに、優遇幅は、仮申し込みの時点が適用されるよ。
    私の場合は、昨年に申し込んで、最優遇幅で審査OKでました。
    この先キャンペーン金利が拡充されないって判断であれば、仮申し込みすればよいと思います。

    ワンライティングミックスの仕組み自体は関係ないし
    抵当権が1本にまとまって、手数料数万お得なのね、程度です

    ただ、合併したばかりで、これからシステム統合されると思うので
    細かい点はこれから変わっていくことはあると思います。

  17. 39 匿名さん

    37さんありがとうございます。
    金利優遇キャンペーンってこの先拡充していくと思いますか?三井住友信託銀行に限らず、金融業界的にはどのような流れになっているのでしょうか?

  18. 40 匿名

    去年12月実行で2月くらいに本審査OK貰ってました。
    本審査時の優遇幅で実行されると聞いてましたが、その後に当初引き下げ固定の優遇がよくなりました(固定後の引き下げ幅拡大)
    引き下げ交渉した結果、本審査ではなく金消契約時の優遇になりました。
    確実ではないですが、交渉する価値はあるかと思います。

    毎年4と10月には優遇幅の見直しがあるようで、それに合わせての締切なのでしょう
    優遇幅など納得なら3月中に本審査申込みしてはどうでしょうか、その頃には継続かどうかもわかりそうですし。

    フラットの金利が上がってきてますし、インフレで他にお金の回し先が増えれば(銀行の投資先が増えれば)、優遇幅を戻していく気もします
    今は不景気で住宅ローンしか銀行も安心して投資できない、だからこの優遇なんだ。とここの行員が言ってました。

  19. 41 契約済みさん

    固定10年1.15%の最優遇通りました。引き渡し3月なので何とか3月まで金利上昇ないことを祈ってます。2月も金利据え置きでほっとしてます。

  20. 42 匿名さん

    >>41
    当初固定10年って、ミックスせずに全額1本?
    各金融機関で一番競争が激しいところだから、
    10年固定だけ比べるとSBIの8疾病つき1.18%も悪くないかと

    変動0.775と長期固定20年~を利用しないのはちょっともったいない気もする
    迷うよね

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸