マンション雑談「独身男性が分譲3LDK購入は変ですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 独身男性が分譲3LDK購入は変ですか?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-04-07 07:33:49
【一般スレ】独身男性の分譲マンション購入| 全画像 関連スレ まとめ RSS

現在独身ですが、将来のことを考えマンション購入を検討しております。
ファミリータイプで独身男性が住むのは、少し変でしょうか。
周りから変な目で見られるのでしょうか?

自分自身が神経質かもしれない(・_・)

[スレ作成日時]2005-05-22 15:00:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

独身男性が分譲3LDK購入は変ですか?

  1. 223 匿名さん

    単身ではありませんが2人で4LDK買おうとして広すぎるかなと思いとどまって2LDKを買いましたが、やっぱり4LDKにしておけば良かったかなと思います。狭いと家具のサイズをいちいち確認しながら購入しないといけないので面倒です。

  2. 224 匿名さん

    周りの環境によりますよね。
    都心だったら、単身者の方が結構いそうですが、
    郊外に出るとファミリーが多くなる気がします。

    そこで白い目で見られるのが気になるなら、住み辛そうですね。

  3. 225 匿名さん

    男性で独身の方が3LDKのマンションに住んだ時に周囲はどんな理由があって白い目で見るのでしょうね。
    地方だったら少し事情が違うのかもしれないけど、都市部だったら例えばいい年なのに独身=変わった人という目で見られることも少ないと思いますが。
    私は単純に広い空間を独占できる事が羨ましく感じます。

  4. 226 匿名さん

    都市近郊ならそんなに白い目で見なくても・・・なんて思いますけどね。
    まぁ大きなお世話ですし、そんなことでいろいろ言ってくる人は
    一人暮らしじゃなくても何かにつけ言ってくるんじゃないですか?
    他人のことをとやかくいうなんて、そもそもおかしい。

  5. 227 匿名さん

    住む本人が気にしなければファミリータイプのマンションに一人で住んだっていいと思うな。目的は将来の家族の為に、だからね。同じマンションの人と話すようになったらきっと今一人で住んでいる理由も誰かに話すこともあると思う。理由さえわかれば周囲も何とも思わないよ、きっと。何だかこのスレを見ていると自分自身の将来も真剣に考えさせてもらえる。

  6. 228 匿名さん

    独身男性でそれだけの物件買えるなんて大したもんだよ
    隣近所がどう思おうと関係ないじゃん そこに嫁候補がいるわけじゃなし
    ただ独身男性が広いところに住んでるとそれを当てにして早い段階で同棲になだれ込まれるのも面倒なような・・・
    逆に相手を見極めるリトマス紙になるかもしれん

  7. 229 匿名さん

    結婚願望が強いほうじゃないんでわからないんだけど、もし結婚したい気持ちが強かったら自分も既に購入してたかもなあ。もちろんかなり無理してだけどねw

    将来の奥さんと子どものことを考えたら計画性と堅実性のある男っぷりを認めてもらうにはいいのかもしれない。でも自分は多分かなり都心から離れた立地とかにしそうだから、将来住む場所が決まっているのを知ったら相手の女性の気持ちはどうかなって気になるw

  8. 230 匿名さん

    独身で3LDKに住んでいたら凄いと思いますよ!
    ただ、ファミリーばっかり住んでいるところだと、ちょっと肩身が狭いというか、周りがうるさくて落ち着かないかもしれないですね。。。
    だったら、単身者やDINKSの多いマンションを選んで住んだ方が落ち着きそう。

  9. 231 匿名さん

    マンションって同じフロアでさえもなかなか顔を合わせることないし、
    あまり気にしなくてもいいんじゃ?って思うけど。
    今住んでいるファミリー向けマンションは、いろいろなタイプの人たちが入っているよ。
    あまり人間関係が濃くないのがマンションの良いところだと思うよ。

  10. 232 匿名さん

    独身だったら、まわりに誰が住んでいてもそんなに気にならなそうですよね。
    子持ちだとなかなかそうはいかないですよね。。。
    周りともある程度コミュニケーションとっておかないと、
    まずいし。

    しかも単身でファミリーが多いところに入ると、うるさく感じることが多いかも。
    上に小さい子が住んでいたりするとバタバタする足音とか、赤ちゃんがいたら夜泣きとかとか。。
    そういう意味で、独身でファミリー向けに入ると落ち着かないかも。

  11. 233 匿名さん

    夫婦二人暮しで3LDKマンションに数年前購入しましたが。周りは、子供とかいる家庭の方が大多数です。
    私の個人的意見ですが・・・場所やお値段で買う層も違ってくると思うのですが。静かな環境がお望みでしたらやめられた方がいいかもしれません。

  12. 234 匿名さん

    子供の足音や声が気になるのでしょうか?
    あとお子さんがいないご家庭でも気になるのが、大人のドンドンという足音、ドアをバタンとしめる音など。
    もうこればかりは運ですよね。
    割と都心に近いファミリー向けマンションなら単身でもあまり浮かないのでは?

  13. 235 匿名さん

    独身3LDK小規模分譲ファミリーMS住みだが、ほとんど周りの人
    顔合わせることも少ないし向こうも気にしてないだろうと思っていた。
    週末、子持ち×イチの彼女と車に乗り込む時に、視線を感じたからぱっと
    MSを見上げたら、数世帯が興味ありげにこっちを見ていて、気づかれたら
    すぐに顔を引っ込めた。。背筋がぞっとした。。

  14. 236 匿名さん

    >235
    そんなシチュエーションがあったのですね・・・(汗)
    でも何気にいい意味で注目を浴びているのかもしれないですよ。
    一人でこのマンションを買ったのはすごい、とか。
    ナイスな人物には誰でも注目するものです^^

  15. 237 匿名さん

    小規模ファミリー向けMSだとそういうのは無きにしも非ず、ですかね・・・。
    お互いの顔をよく見知ってしまいますからね・・・。
    プライバシーは上階に住むか、大規模MSに住むかしないと
    なかなか守られないかもしれないですねぇ。

  16. 238 匿名さん

    なるほど。やっぱり大規模の方がいいなぁ。
    参考になった。

  17. 239 匿名さん

    うちは都心の400世帯以上のタワマンだが、あまりにも世帯構成がバラエティに
    富んでいるため、子連れで歩いていなければファミリーか単身かなんてさっぱり
    判らない。
    世帯構成がバラバラだと生活パターンもバラバラだし。
    これだけの世帯数だと確実に1千人以上は居住しているので顔見知りすら出来ない。
    コンシェルジュの顔は覚えたけど。

  18. 240 匿名さん

    結婚するまでのしばらくの期間、一人で広いマンションで生活を送るのもいいかもねえ。家族ができたら一人の時間はなくなるから、今だからこそ味わえる生活もあるか。一括じゃ無理だからローンを組むことになるんだろうけど、払わなければならないものがあれば、浪費もしなくなって堅実になれるかも。家庭を持ったときの堅実な心構えに役立ちそう。

  19. 241 匿名さん

    240さん。
    確かに家を買ってから、すごい堅実になった気がする。
    購入時用意した頭金も今考えたら、購入前に同じように遊んで、
    生活しても、もっと貯められたなって思うことが多々ある。
    何故か、ローンを支払っている今の方が、貯蓄がどんどん
    貯まっていく。

  20. 242 匿名さん

    わかる!
    借金は借金なんだけど、家のローンってなんだか違う。かなり責任感が出るし金銭感覚にも鋭くなる。
    若いうちに家を買うのはいいことだと思ってる。
    一生涯で稼げる金なんて限られてるんだから、有意義に使うなら早いうちに大きい買い物した方がいいと感じた。
    特にバブルの頃に家買った世代でその後手放した人の話もよく聞くから尚更気が引き締まる。
    今の50代より20代くらいの方がよほどしっかりしてると思う。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸