なんでも雑談「マンションコミュニティ/e戸建て ご意見箱」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. マンションコミュニティ/e戸建て ご意見箱

広告を掲載

  • 掲示板
管理人 [更新日時] 2010-08-06 11:53:15

いつもマンションコミュニティのご利用を頂きありがとうございます。
マンションコミュニティ事務局でございます。

この度、「機能面に関するサイトへの要望」を皆さまから
広くご意見頂きたいと思い、こちらのスレッドを開設しました。

よりよいサイトを目指し、昨年のデザインリニューアルを皮切りに、
物件検索、住宅ローンコンテンツ、スレッドへの物件表示、ご近所物件表示など
新しい取組をして参りました。

つきましては、もっと皆様に便利・有意義にお使い頂けるサイトづくりを目指し、
・○○が便利で使っている
・△△は何とかして欲しい。△△は不便だ。
・××を改善すればもっと良くなる
などのご意見を頂ければと存じます。

どしどしご要望をお聞かせください。

※こちらはご意見を頂く場とさせて頂きたいと考えております。
ご利用者さま同士での会話はお控えください。

※個別のスレッドに関するご意見やご依頼は、こちらでは受け付けておりません。

【2007/11/17 追加】
※削除に関する質問は、原則的にお受けいたしかねます。
 利用規約(https://www.e-mansion.co.jp/com/index1.html)をよくご理解の上、
 ご利用をお願い致します。

[スレ作成日時]2007-02-07 23:57:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンションコミュニティ/e戸建て ご意見箱

  1. 401 匿名さん

    管理人様

    いつもありがとうございます。
    さて、削除を依頼したときにすぐに消してもらえるときと、
    かなり時間がかかる場合とあります。

    出来るなら細かい削除依頼のチャックをお願いします。

  2. 402 副管理人

    >400さま、401さま
    問題ある投稿をされる方が、どの匿名を好むかといった統計を取った事はございませんが、「匿名はん」に偏ることはないかと考えております。
    当方では別の情報を元に管理を行っており、匿名の名前次第では行っておりませんので、何とぞご了承を頂ければと存じます。
    また、削除依頼については、随時チェックを行っておりますが、場合により若干の遅延が起こる場合もございます。
    こちらにつきましても、出来るだけ早いチェックを心がけて参りますので、何とぞご理解を賜りますと幸いに存じます。

  3. 403 匿名さん

    文字が小さくなって見づらい

  4. 404 たまこ

    文字のサイズ指定を、ポイントで設定できないでしょうか。

  5. 406 副管理人

    標準の文字の大きさにすると、従来通りですので、文字が小さくなって見づらいということはないかと存じます。
    文字の大きさにつきましては、何らかの形でご意向に近づけるよう対応致したいと存じます。
    しばらくお待ち頂けますよう、お願い申し上げます。

  6. 407 403

    > 標準の文字の大きさにすると、従来通りですので、文字が小さくなって見づらいということはないかと存じます。

    文字が小さいという意見が投稿されていますよ。
    ちゃんと確認されたし!!

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/22501/res/104-104

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/23499/res/875-875

  7. 408 副管理人

    >>407さま
    恐らく初期設定で小さくなってしまうようでしたので、こちらの件につきましては修正をさせて頂きました。
    また、スレッドのタイトルが書いてある右側のリンクで、文字の大きさを「標準」にした場合も問題が残りますでしょうか?
    (標準の大きさでも、なお文字が小さいでしょうか?)

    問題があるようであれば改善を図りたいと考えております。
    ご報告ありがとうございます。
    以上、どうぞ宜しくお願いいたします。

  8. 409 米俵一俵

    いつも御苦労様です。

    文字についてですが、投稿する時は変わらないのですが、
    閲覧する際は、以前の半分位の大きさになります。
    また文字が小さくなった為、このように文章がくっつくと
    眼鏡をかけねば見えなくなりました。

    >しばらくお待ち頂けますよう・・・

    いろいろと試行錯誤されているとは思いますので

    待ってます。

  9. 410 米俵一俵

    書いてるうちに、副管理人さんに先を越されたようです。
    おしゃってる意味がわかりました。
    スレ右側に、そのような物があったんですね・・・失礼しました。
    標準にすると前と変わらないので眼鏡いりません。

  10. 411 副管理人

    >>米俵一俵さま
    大変ご不便をお掛けし申し訳ございませんでした。
    どうぞ宜しくお願いいたします。

  11. 412 契約済みさん

    管理人様

    いつも楽しく(?)住まいについて勉強させていただいてます。

    ところで、私はコチラのHPを拝見するようになってまだ半年ほどなのですが、このたびのリニューアルで、『マンションコミュニティ掲示板全一覧』、このメニュー部分が右に来てしまったのがどうも・・・慣れなくて(汗)
    トップページから行きたい所を探す時に、まず左側を見る癖がついてしまっています。

    あと、我が家のPCのディスプレーの都合もあるかもしれませんが
    本文(皆さんのレス)の下に重なってしまっており、メニューの一部が隠れて読めないのです。

    因みに、今までも隠れていたのですが、住んでる地域に全然関係のない物件情報だったりしたので(笑)差し支えなかったのです。

    私がコチラを利用する以前は、右仕様だったのかもしれませんが、しばらくはこのママのデザインなのでしょうか。
    そのうち慣れるのでしょうけど、このメニューが隠れてしまうのにはちょっと困っています。
    宜しくお願い致します。

  12. 413 副管理人

    >>412さま
    たいへん貴重なご意見を頂き、ありがとうございます。
    メニューにつきましては、別の方からも同様のご意見を頂いておりますので、改善を図りたいと考えております。
    ほんの少しの間、時間を頂戴することになるかと存じますが、少しでも使いやすくなるようリンク箇所を増やしたいと思っておりますので、お待ち下さいますようお願い致します。

  13. 414 契約済みさん

    副管理人様

    >412です。
    早速ご回答いただきまして ありがとうございます。
    では期待して(笑)しばらく待たせていただきます♪

  14. 415 近所をよく知る人

    スレッド一覧表示の際も、文字の大きさの調整ができないものでしょうか?

    一覧表示時と、スレ表示時の文字の大きさが異なるため見づらくなっております。

  15. 416 副管理人

    >>415さま
    一覧の件につきましても、準備が整い次第、対応いたしたいと存じます。
    以上、どうぞ宜しくお願いいたします。

  16. 417 匿名さん

    >>412
    そうだな、マンション掲示板全一覧が右いったり左いったりして変だよ。
    昔どおり、向かって左がいいんじゃないかと思いますね。

  17. 418 マンコミュファンさん

    最後のレスと書き込み欄の間にある
    新築マンション紹介とスポンサード・リンクがかなりの幅をとっているため、
    書き込み時に画面で同時に見られないのがとても不便です。
    話題の内容によっては言い回し一つで荒れかねないため、
    前のレスを何度も見直したり、言葉遣いなど非常に気遣って
    上に行ったり下に行ったり…目も疲れます。

    右列の新築マンション紹介、スポンサード・リンク欄にまとめるなど
    位置を変えていただくことはできないでしょうか。

  18. 419 匿名はん

    スレ一覧の文字は大きくなりましたが、スレ自身の文字は
    前よりも小さくなっており、非常に見づらいです。

  19. 420 副管理人

    貴重なご意見を頂き、誠にありがとうございます。

    >>417さま、418さま
    現在のレイアウトは、全利用者様のページ遷移を確認中でございます。
    (現在、データを収集しております)
    一定期間ごとに、レイアウトをテストしながら進めたいと考えております。
    また、ご依頼を頂いておりますレス投稿時に前のレスを見やすくする新規機能も開発しておりますので、少しの間、ご不便をお掛けし誠に恐縮でございますが、今しばらくお待ち下さいますようお願い申し上げます。

    >>419さま
    以前よりも明らかに小さくなっておりますでしょうか。
    当方では確認できない状況でございますが、以前とは違い、現在はブラウザ指定の文字サイズの影響も受ける設定になっておりますので、そちらの確認を頂くことは可能でしょうか。

  20. 421 419

    文字の大きさのパラメーターの受け渡しがうまく行っていないようです。

    同じスレを表示するときでも、文字が大きくなったり小さくなったりします。どこかをうまく回ってきたときには、文字が大きくなるようです。
    そうでない場合は小さくなります(標準の設定をしていてもです)。

  21. 422 419

    今、直りましたね。何かされましたか?

  22. 423 副管理人

    >>419さま
    若干、手を加えました。
    もし今後も何らかの問題が出るようでございましたら、ご連絡を頂けますと大変助かります。
    ご不便をお掛けし申し訳ございませんでした。
    また、ご報告ありがとうございました。

  23. 424 419

    今朝見ると、また文字が小さくなっておりました。自宅でも職場でも同様です。昨晩は一時的に直っておりましたが、その後、おかしくなっております。

  24. 425 副管理人

    ご連絡を頂きありがとうございます。
    ご不便をお掛けし誠に申し訳ございません。至急対応をさせて頂きます。
    なお、お聞きしたいのですが、文字が小さいというのは、[文字:小]を選択した時の大きさになるという事でしょうか。
    それとも、更に小さなサイズになってしまうでしょうか。
    当初はブラウザの文字サイズやcookieの設定かと考えておりましたが、そうでも無さそうですので、上記ご連絡を頂けますと大変助かります。

    また、不具合の再現手順がもし分かるようでしたら、他のご利用者さまも含めまして是非、情報提供を頂けますと幸いに存じます。

    以上、どうぞ宜しくお願いいたします。

  25. 426 匿名さん

    マンション管理組合・理事会のところのスレだけが、
    文字を標準にしても小さいまま(小の時と同じ)なのですが?
    管理組合板の複数のスレを試しに見てみましたが、同様です。

  26. 427 412

    副管理人様

    419さんではないですが、
    我が家のパソコンでも、文字が小さいままです。(標準ボタンを押しても。)
    若干、行間が広がるだけで、文字の大きさに殆ど変化がありません。

    あと、
    >>420で、
    >当方では確認できない状況でございますが、
    と回答されているのを見て思ったのですが、
    以前>>412で書き込みをさせていただいた『閲覧者の書き込みレスの下に “新築マンション紹介”や、“マンションコミュニティ掲示板全一覧”、“レス検索”などの右側にあるメニューが隠れています。』というのも
    ひょっとしてイメージできていらっしゃらないのかと・・・。

    例えば今、“新築マンション紹介”メニューの写真、一番右端上の“アーデル錦糸町アルブレッソ”って云うのをはじめ、縦列に4件分の写真しか見えていません(笑)その左にも縦に並んでるんでしょうけど、・・・レスの下に入り込んでしまっています。

    ですのでいつも違う話題に行きたい時は、一旦ブラウザの『戻る』ボタンで一覧に戻ってから右側メニューをクリック、と云う方法になってしまいます。

    一応ご報告させていただきました。

  27. 428 419

    > なお、お聞きしたいのですが、文字が小さいというのは、[文字:小]を
    > 選択した時の大きさになるという事でしょうか。
    > それとも、更に小さなサイズになってしまうでしょうか。

    さらに、小さくなっております。物差しで測ると3mm×3mmくらいです。
    標準,小を変更しても大きさは変わりません。

  28. 429 419

    不具合の再現手順は良くわかりません。どうやっても不具合が起きます。

    ごくたまに、まともな大きさになることもありましたが、その手順も
    良くわかりません。再現性がなさそうです。

  29. 430 物件比較中さん

    目がかなり疲れます・・・

  30. 431 ちゃぶ

    背景がクリーム色から一瞬で白に変わります。
    白だと目が疲れるのでクリーム色のままになりませんか?

  31. 432 副管理人

    >>426さま、427さま
    管理組合理事会板の際に文字が小さくなってしまう現象は、当方でも確認できました。
    文字:小よりも小さくなっていることも確認ができました。
    ただ、不具合が出る場合と出ない場合があるため、至急、詳しく調査いたしたいと存じます。
    右サイドの枠が隠れないようにすることに関しましても対応をさせて頂きます。
    詳しいご説明ありがとうございました。

    >>413さま
    スレッドのタイトル部分(大きな文字)右側にございます[背景色:黄]を選んで頂くことで、クリーム色の背景色になりますので、お試し下さい。

  32. 433 匿名さん

    普段はブラウザの文字サイズ:中、この掲示板では文字:小で見ております。
    先ほどからやはりスレを開くと豆文字になったり、小文字になったり…
    まあ、副管理人さんもいろいろ手直ししていただいている最中だろうと
    あまり気にもせずスレッドをのぞいておりましたが。。。
    今、スレ一覧に戻ったところ、文字:標準よりも大きいと思われる大きなサイズで表示されており、びっくりしました。

    設定するところがあっても希望の設定通り作動せず、不具合が起こるようなので、
    この際文字サイズに関しては、変更される前の元の状態に戻されてはいかがでしょうか。

  33. 434 副管理人

    >>433さま
    大変ご迷惑をお掛けし恐縮です。
    現在、文字サイズを絶対指定にて調整しました。
    文字が読みづらい現象は回避できているかと存じますが、ブラウザの文字大きさの指定は受けない設定となっております。
    ブラウザ側にて文字を調整されている方にとっては、多少ご迷惑をお掛けすることになるかとは存じますが、文字サイズの選択肢を増やすことで対応いたしたいと存じます。
    もし、それでもサイズが小さくて見づらいなどの不具合がございましたら、ご報告を頂けますと幸いに存じます。
    たいへん詳しいご連絡を頂き誠にありがとうございます。感謝いたしております。
    以上、どうぞ宜しくお願いいたします。

  34. 435 匿名さん

    433です。
    私個人的には、文字サイズが安定して掲示板を見ることができるようになったのなら、この件に関しては満足です。

    お忙しい中、早速のご対応ありがとうございました。

  35. 436 副管理人

    ご依頼を頂いておりました右サイドが隠れるレイアウトを修正いたしました。
    また、文字サイズを標準の他に小および大を選択できるようにいたしました。
    板を移動するリンクは、もっと便利な形で別途設けたいと考えておりますので、今しばらくお待ち下さいますようお願い申し上げます。

  36. 437 ちびこ♪

    副管理人さま 

    >433さんの不具合が以前よりひどくなっておりますが・・・。
    スレッド表示すると文字が中→小→大→中になります。
    その間に画面をスクロールしようてとすると5秒ぐらい固まってます。

    スレをクリックした後も同じ現象です。

  37. 438 匿名さん

    管理人さま・副管理人さま

    名前が緑色(黒色?)の人がいますが、どうしてそうなるのですか?
    なにか方法があるのか、それとも規程レス数以上するとかってになるのか・・・?
    とても不思議です。
    ご教授ください。

  38. 439 匿名

    管理人さま・副管理人さま

    437ちびこ♪さん同様の現象が起きます。私の場合は、小→中→小だったりしますが...。
    スレッド一覧の文字サイズも時折大になったりする現象でます。。

    過去は特に不満なかったですが、何か変更がある度に使いづらくなっている気がして
    なりません...。

  39. 440 匿名さん

    >>438
    「下げ」にチェックを入れた書き込みが黒になります。

  40. 441 匿名さん

    ページをロード中には文字が大きく表示され,ロードが終わると
    文字が小さくなります.

    文字の大きさを読み込むタイミングがおかしいのではないでしょうか.

  41. 442 副管理人

    ご連絡を頂きありがとうございます。
    再度、修正を行いましたので、文字の大きさが何度も変わる現象は回避されたかと存じます。
    また、ページを読み込んでいる間は標準の「文字サイズ:標準」「背景色:白」となってしまいますことにつきましては、ご容赦賜りますと幸いに存じます。
    以上、どうぞ宜しくお願いいたします。

  42. 443 ちびこ♪

    441さんの現象が改善されてませんが。。

    毎回ページを読み込む間(文字サイズ標準)5秒くらいフリーズします。

  43. 444 匿名さん

    キャッシュ内の情報が使えないものかと,ふと思う

  44. 445 入居済み住民さん

    混雑もしていないのに、なぜ混雑を理由にアクセス拒否をしているのでしょうか。
    もう午後ずっとです。

    >>REG-06 大変混み合っております。
    >>再投稿してください。

    もう30回くらいはやっていますが、他の方はアクセスしているようです。


    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48428/

    改善をしてください。

  45. 446 匿名さん

    >>445
    NGワードが含まれているのでしょう。
    怪しそうな単語を入れ替えてから投稿してみたら?

  46. 447 勉強中

    削除依頼をしても対処していただけいない・・・ご多忙でしょうが、よろしくお願いします。

  47. 448 副管理人

    >>443, 444さま
    ご依頼の件は、当分現状のままにて運営をいたしたく存じます。
    どうぞ宜しくお願いいたします。

    >>447さま
    削除依頼によりすべて削除される訳ではございません。
    削除されない場合は、当方が「削除をしない」と判断したとお考え下さいますようお願い申し上げます。

    以上、どうぞ宜しくお願いいたします。

  48. 449 匿名さん

    新機能追加のころから
    読み込みをはじめてしばらくすると
    ブラウザがおちるようになりました
    MAC OS 10.3.8 Safari です
    同様の数機で同じ状況です

    ためしにIEで閲覧しますと
    完全ではないですが読み込めます

    ほかのサイト等は従来通りに
    見ることができますので
    こちらの掲示板との相性が
    きゅうに悪くなったのでしょうか

    もしよかったらお調べいただけるよう
    お願い致します

  49. 450 副管理人

    >>449さま
    ご連絡を頂きありがとうございます。
    こちら調査させて頂きます。
    ご不便をお掛けし恐縮ではございますが、どうぞ宜しくお願いいたします。

  50. 451 449です

    おかげさまで従来通り
    閲覧できるようになりました
    ありがとうございます

  51. 452 副管理人

    >>449さま
    わざわざご連絡ありがとうございます。
    これからもどうぞ宜しくお願いいたします。

  52. 455 匿名さん

    都合の悪い書き込みは勝手に削除?理由を書いてくださいよ。

  53. 456 マンコミュファンさん

    >>455
    利用規約は読まれましたか?

  54. 457 455

    >>456
    あんたこそ
    >ご利用者さま同士での会話はお控えください。
    これは知ってるよね。だったら質問する必要はないのでは?私は管理人さんに聞いている。

  55. 458 匿名さん

    >>457
    >ご利用者さま同士での会話はお控えください。

  56. 459 マンコミュファンさん

    次は独り言
    「削除に関する質問はお受けいたしかねます(管理人)」だって

  57. 461 匿名さん

    右側に×印の削除依頼ボタンがありますが、
    このほかに「不快」ボタン及びその累積数を設けてはいかがでしょうか?

    その文章を読んで不快感を感じた人はそこを押せば累積数が一つずつ
    増えていくというものです。
    数字は各レスの右側に表示されます。

    これによってネット上のエチケットが向上することを期待します。

    一人一文章押せるのは一回とプログラム上制限できればいいですが、
    プログラム上無理な場合、一人が何回もやることもありますが、
    それでその不快感が解消されるならそれはそれでよしという気がいたします。

  58. 464 匿名さん

    趣味でやってるサイトと違うんだから、運営者側の都合は尊重せねば!

    削除について熱くなってる人がいるし、確かに自己都合だけで削除依頼を乱発する輩もいる。
    前々から思っていたのだが、
    完全に削除するのではなく、削除対象となったレスは背景を同系色(=グレー)にして読みづらくしてはどうかと。

    無論、明らかな中傷や法に違反するような発言は背景「黒」ということで。

    削除票も○だと思うし、復活(=肯定)票も一緒に導入しては?(笑

  59. 465 匿名さん

    レスに対して、「賛成」、「反対」、「おもろい」、「ひっこめ、このタコ」等のボタンがあったら楽しいと思いませんか?

  60. 466 副管理人

    >461さま、464さま
    削除依頼のボタンが押された回数や、削除対象となっているレスを可視化できる機能につきましては、ID制を導入しない限りは厳密に一人必ず一回のカウントが取れるようにはならないため、すぐの導入は難しいと考えております。まだしばらく時間がかかりますし、ご要望を頂いたような形での導入となるかは未定ですが、良い形で解決できるよう開発を進めたく存じます。

    >465さま
    レスに対する他の方からの評価制度についても、非常に面白い案かと存じます。
    上記でご返答したような削除票とは反対の考え方かと存じますが、将来の開発要件のひとつとして、ありがたく頂戴致したく存じます。


    また、削除させて頂きましたレスにつきましては、証拠隠滅や都合の悪い投稿だとは全く考えておりません。
    ただ、この場では書き込むべきでない内容と判断させて頂きましたので削除いたしました。当スレッドは、建設的な情報交換をするためのスレッドであり、少なくとも、苦情を言うためのスレッドではございません。
    必要であれば、個別に問合わせフォームからご連絡を頂ければと存じます。
    以上、ご意向に沿えず恐縮ではございますが、どうぞ宜しくお願いいたします。

  61. 467 464

    >ID制を導入しない限りは厳密に一人必ず一回のカウントが取れるようにはならないため
    これは非常に悩ましい課題であることは理解していますが、
    けっして「厳密=100%正しい」必要もないと考えます。

     a、投票する際のみIDを入力する。

     b、重複投票はPC単位に制御する。

    でも充分ではないかと・・・・ただのシロート提案なので、お返事は無用です(笑

  62. 469 匿名さん

    既出の内容だったら無視してください(^^ゝ

    マイナーな改良を提案します。
     投稿前にアクセス元ホストを表示して確認する画面がPOPUPされますが、その中に
      ①「掲示板カテゴリ」+「スレタイトル」
      ②そのスレの最終レス番号
     も表示してはどうでしょうか?

     ①は、よくあるスレ間違いの防止。
     ②も、よくある古いレスへの意見投稿の防止。<最新のレス見ないで意見するケースがある。
     特に①については、入居予定者スレに部外者が投稿するケースが増えてきてますので明示して確認させれば、多少は抑止できるかと....

  63. 470 副管理人

    >469さま
    大変貴重なご要望を頂き誠にありがとうございます。
    こちらは今後の要追加機能として、承りたく存じます。
    ほかにもお気づきの点がございましたら、お気軽にご連絡ください。

  64. 471 マンコミュファンさん

    画像をクリックしても拡大表示され無いのですが私だけでしょうか?

  65. 472 副管理人

    ご連絡を頂きありがとうございます。
    現在、写真の拡大は全て見られないようになっております。

    写真に関しては、現在外部のサービスを利用しておりますが、
    過去に一部の心ない利用者様の不適切な写真投稿によりペナルティとなり、
    拡大写真が見られなくなっております。

    これを解決するために、新しい投稿機能も開発いたしております。
    しばらくの間ご迷惑をお掛けして申し訳ございませんが、
    掲示板で見られる写真の大きさでご容赦賜りたく存じます。

  66. 473 マンコミュファンさん

    副管理人さん

    了解です。
    ありがとうございました。

  67. 475 匿名さん

    まだ完成していない販売中のマンションの書き込みは納得できるのですが
    建物も完成して入居が始まっているマンションの書き込みは入居者へ
    非常に迷惑になると思いますが、どうなのでしょうか。
    納得しての購入ですから問題はないと思いますが、あまりいい気はしないと
    思います。

  68. 476 匿名さん

    マンション購入前はこちらのサイトを参考にさせていただいておりました。

    ただ、マンションが出来上がってからは、そのマンションのクレーム掲示板になりつつあるので、
    マンシュンが出来上がったら、閉鎖をしてはどうでしょうか?

  69. 477 匿名さん

    デベロッパー・ゼネコンの評判に加えて、管理会社の評判もどしどし書き込めるようになればいいと思いますが、如何でしょうか?管理会社は入居して住み続ける以上ずっとお付き合いしていくことになりますので。

  70. 478 副管理人

    >475さま
    入居後のマンションについても、管理や近所付き合いをはじめとして
    情報交換が必要となる事項も多々あるかと存じます。
    そのために入居者専用の「住民板」をご用意させて頂いております。
    ▼住民板のルールにつきましては、こちらをご参照下さい
    https://www.e-mansion.co.jp/rule.html
    ※入居者以外の書き込みは禁止されておりますので、問題あると思われる
     スレッドがございましたらスレッドから削除依頼願います。

    >476さま
    クレーム等、ひどくなると物件の価値に影響を及ぼしそうな投稿に
    関しましては適切な管理を行いたく存じますので、削除依頼にて
    お知らせ下さいますようお願い申し上げます。
    ただし、閉鎖等の措置は原則行っておりませんので、何とぞご理解を
    賜りますようお願い申し上げます。

    >477さま
    元々ございました管理組合・理事会板を拡大し、管理会社についても
    投稿できるようにいたしました。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/kanri/
    たいへん貴重なご指摘ありがとうございます。

    以上、どうぞ宜しくお願いいたします。

  71. 479 匿名さん

    e戸建て板の削除依頼機能が、以前のように使えなくなっているのですが、どういった理由からでしょうか?

    最近、投稿マナーを無視する書き込みなどが散見しています。
    また、以下のスレッドなどには、自らが”釣り”だと公言する人も出てきています。


    ■私の考えた間取りについてご意見お願いします。(その3)(1017)

    ■平屋建ってどうでしょう?

    など

    最低限の投稿マナーを守れない人を放置しておくのは、意見交換の場としての質の低下につながると思うのですが。

  72. 480 副管理人

    ご連絡を頂きありがとうございます。
    削除依頼は、レスが投稿されて一定期間を過ぎるとボタンが消える仕組みに
    なっております。そのため「私の考えた〜」のレスの削除依頼ボタンが
    消えています。

    ルールやマナーにつきましては、当方でも問題あるものがあれば然るべき措置を
    取らせて頂いておりますが、基本的にはできるだけ残すようには致しております。
    現状残っているレスについては、当掲示板といたしましては問題ないレベルと
    考えております。なにとぞご理解を賜りますと幸いに存じます。

  73. 484 入居済み住民さん

    以前は、掲示板に投稿された画像は、クリックすると大きいサイズで見られた
    気がするのですが、最近、投稿された画像をクリックしても大きいサイズの画像が見られません。
    このような仕様となったのでしょうか?それともなにかしらエラーがおきているのでしょうか?
    (例:写真投稿をテストしてみるスレの、最近の画像)
    どうやら投稿された写真をクリックした先となるであろうurlの、画像の拡張子
    (.gifとか.jpgなど)が、きちんと記録されていないような気がします。
    お手数ですがお調べいただけますでしょうか。
    副管理人さん、よろしくお願い申し上げます。<(_ _)>

  74. 485 いつか買いたいさん

    削除依頼したい場合はどこに書き込めばいいのでしょうか?

  75. 486 副管理人

    >484さま
    現在、写真の拡大は全て見られないようになっております。
    写真に関しては、現在外部のサービスを利用しておりますが、
    過去に一部の心ない利用者様の不適切な写真投稿によりペナルティとなり、
    拡大写真が見られなくなっております。
    これを解決するために、新しい投稿機能も開発いたしておりますが、
    今しばらく時間を頂戴することになるかと存じます。
    ご迷惑をお掛けし、誠に申し訳ございません。

    >485さま
    スレッドにございます赤の「×」ボタンよりご依頼下さい。
    ない場合は、スレッド本文にございます「×」ボタンをご利用頂き、
    レスNo.を明記の上でご依頼下さい。

    以上、どうぞ宜しくお願いいたします。

  76. 487 484

    副管理人さま、了解いたしました。
    さっそくのご返事ありがとうございます。

  77. 488 匿名はん

    荒れている掲示板をよく見かけます。
    現在残されている投稿の中にも、読んでいると気分が悪くなる様な投稿も見かけますが、必要以上の投稿削除はしていないそうですね。

    それならば、この人の投稿は見たくない、という様な形での利用者個人個人での相手を指定しての非表示等は出来ないでしょうか?

    削除対策のために、丁寧な言葉を使って他の利用者を煽ったり、不愉快にさせるのが目的の投稿対策もお願いいたします。

  78. 490 副管理人

    >488さま
    貴重なご意見を頂き誠にありがとうございます。

    ご指摘の通り、できるだけ投稿は残すようにしております。
    またご提案頂いたような機能を開発することは、技術的にはもちろん可能ですが
    実際にそれを前にすすめるかどうかは、消極的に考えております。

    こういった機能の導入は、つまりはID制を意味することになるかと存じます。
    過去にミクル掲示板(http://mikle.co.jp/)という姉妹サイトでID制を用いた
    マンション掲示板を運営したところ、見事に失敗したという苦い経緯がございます。

    やや度を超した投稿を目にして、それを「問題ない」と取るか「嫌だ」ととるかは
    個人の感性の問題かと存じますが、むやみにグレーな投稿まで削除してしまうと
    サイト上での会話が成り立たなくなってしまいます。

    お気に障るような投稿を目にされることもあるかとは存じますが、自由に発言できる
    場だからこそ、これだけたくさんの方々にご利用を頂いているものと考えております。
    人がたくさんいることと、中には多少嫌な投稿も混在することは、表裏一体であることも
    ご理解賜りますと幸いに存じます。

    荒らし投稿に際して、最も最善の方法は「無視すること」「相手にしないこと」です。
    くわしくは、以下のスレを参照頂けますと幸いに存じます。
    「荒らし投稿者に対するご協力のお願い」
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27446/

  79. 493 匿名さん

    おそらく荒らしの自宅がアクセス禁止となっているため、ネットカフェなど公衆の場所から書き込みをしているものと思われます。
    そのために短時間に集中して荒らしているものかと思います。
    管理人さんにはアクセス規制を解除しないでいただきたいのと、新たな荒らしがあった場合速やかに当該IPアドレスをアクセス禁止にして頂きたいです。
    制限が厳しくしていけば荒らしを退けることが可能と思います。
    こちらは多人数の目で見て削除依頼およびアクセス禁止依頼をしていますが、荒らしは一人ですから。

  80. 494 匿名さん

    くだらないと言うと語弊が有りますが、荒らし対策のためにリモホを表示して下さい。
    難しい作業ではないと思います。
    もしそれでVisitやPVが減っても所詮は、「その程度の利用者だった」で良いでは有りませんか。

    今のままでは、どこぞの某BBSの世界と大きく乖離しているようにも思えません。
    >新たな荒らしがあった場合速やかに当該IPアドレスをアクセス禁止
    荒らし対策にアク禁は余り効果がないです。
    当該IPアドレス゜ですが、多くのISPは動的な割り当てをしていますから
    IPアドレスだけでは何にもなりません。
    行うのならドメインを規制ですが、ISPを複数契約している加入者なんて沢山います。
    またドメインを規制した場合、関係のない巻き込まれてしまった方も発生します。
    ISPとのやりとりも大変ですし、この会社のリソースでは無理が有るようにも思います。

  81. 495 匿名さん

    まともなデータセンターにまともなサーバーをホスティングしたらどうでしょうか。
    序にソースも書き換えて。

    糞重くてどうしようもないです。
    特にcgiが

  82. 496 副管理人

    ご返答が遅れ誠に申し訳ございませんでした。

    >493さま
    特定のIPアドレスに対する措置は、当掲示板規定のルールに従い
    行っております。時には削除されない気に障る投稿もあるかも知れませんが
    これはと思うものにつきましては、削除依頼よりご報告願います。

    >494さま
    ホスト表示は、何年も前から当方でも議論の対象となっておりますが
    様々な制約があり、現在は見送らせて頂いております。
    ご意向に沿えず恐縮ではございますが、何とぞご容赦頂きたく存じます。

    >495さま
    ご不便をおかけし誠に申し訳ございません。
    現在、安定性・実績とも非常にの高いデータセンターを利用しており
    どちらかと申しますと弊社内の問題と認識いたしております。
    現在、高速化するための別の方法も行って参りたいと考えております。
    大変なご迷惑をお掛けし恐縮ではございますが、今しばらくご容赦
    賜りますよう、お願い申し上げます。

  83. 497 匿名さん

    副管理人さま

    491と492はなぜ削除されたのでしょう。
    何かルールに違反していたのでしたらお知らせ下さい。
    一方的に管理人により削除されたのでは意味が分かりません。

    確か493がそれに続く意見だったので流れが不明になっています。

  84. 498 副管理人

    >497さま
    削除に関するご連絡を頂いていたからです。
    スレッド本文に記載の通りでございますが
    >※削除に関する質問はお受けいたしかねます。
    >利用規約(https://www.e-mansion.co.jp/com/index1.html)をよくご理解の上、
    >ご利用をお願い致します。
    とさせて頂いております。
    削除に関する窓口は、スレッドの赤色「×」ボタンからのみとさせて頂いております。

  85. 503 匿名さん

    貴重かつ充実した情報のやり取りが出来る、素晴らしいHPだと思うのですが、特に最近、
    動作が重くて、ついいらいらしてしまいます(IEを使用してます)。
    広告が多いとか、リンク切れ画像が多いとかが原因なのかなぁと思うのですが、何とも
    ならないのですかね?
    画像表示をoffにすると多少は早く感じるけど、不便ですし…。

  86. 504 匿名さん

    投稿文をチェックするプログラムが重すぎるのでは?

    同じ投稿があるというチェックに意味があるのかどうか疑問

    これに引っかかっても、1字変えれば投稿ができる。フィルターの意味が
    感じられない。

    伏せ字にするための単語の登録量も多すぎるのでは?と思う.

  87. 506 購入経験者さん

    以前、ある投稿を削除されました。

    その投稿は、
    日曜の夜くつろいでいると、マンションの営業の電話が掛かってきて、(マンションを購入した頃に書いたアンケートなどから掛かってくることもあるので)うちの電話番号に掛けてきた経緯を尋ねたところ、この市内局番を番号順に掛けていると説明され、「そんな非常識な営業をするようなデペのマンションを買いたいとは思えない。」というような内容を、その売り込みをされた分譲中のマンションの掲示板に書き込みました。

    まぁ、それを読んで不快に思われた方もいたのかも知れません、或いは、そのデペの関係者が削除依頼をしたのかも知れませんが、その書き込みは削除されました。

    で、しばらくして、そのデペが倒産したというニュースを知りました。

    今思えば、必死に最後の悪あがきの営業をしていたのかもしれません。自分が書き込みをしなくても、営業の話から、そうした雰囲気を感じとれた人もいたと思います。

    あの書き込みが残っていたら・・・、引き渡し前に倒産してしまうようなマンションを契約しないで済んだ人がいたかも知れません。
    或いは、削除するまでの間にあの書き込みを読んで、契約を思いとどまった人がいて、それが、そのデペを倒産に追い込むことになってしまったのか・・・。

    先日、知り合いが契約したマンションで、引き渡し前にデペが倒産してしまい、手付け金は戻ってきたけど、オプションなどで払った分が戻ってこなかったという話を聞いて、ふと、思い出してしまいました。

  88. 507 匿名さん

    >副管理人さま
    長い投稿文を読むのが苦痛で、よく飛ばしてしまい、
    その後の流れがわからなくなってしまい、参加しづらくなる、ということが何度かありました。
    興味がある話題でしたのでがんばりましたが、やはり、引用やどこかからコピーしてきた
    と思われるものが延々と続くものは、読む気が起こりません。
    長文の限度設定を設けていただけるとありがたいです。
    長くなってしまうひとは、いくつかのレスにわけて投稿という手もあります。

    そうすることによって、より多くのかたが参加しやすくなると思います。
    ただ、長文でないと書きたいことが書ききれないひとにとってはつらいと思いますが、
    簡潔に表現する技術を磨く手助けにはなると思います。
    自分勝手なお願いですので、ちょっと考えていただければ十分です。

  89. 508 副管理人

    >503さま、504さま
    大変ご迷惑をお掛けし申し訳ございません。
    504さまがお察しの通り、投稿のプログラムにも一因がございますので、現在改良を加えているところです。

    どうしても重い場合に携帯電話用の画面を利用するという手もございます。
    スレッド右側にございますQRコードの右側「携帯にURLを送る」というリンクを
    クリックした後「携帯用URL」をクリックすると、携帯版の画面に移ります。
    最もシンプルなテキストのみの画面になりますが、最も軽い動作での利用を希望される
    のであれば、こういった方法も使えます。

    同じ投稿をブロックするのは、ロボットによる投稿を防ぐためですので必要です。
    スパム投稿の9割以上は人間の手を介さないため、こういった措置が必要となります。

    いずれにせよ、通常の画面が重くなってしまうことに弁解の余地はございません。
    動作を軽くするための措置は継続して取っておりますので、何とぞご容赦下さいますよう
    お願い申し上げます。

    >507さま
    あくまで私見ではございますが、あまりに長い文章やただコピーしただけのテキストなど
    「読みづらい」と感じられるものは、読まなくても良いと思っております。
    しかしその反面、長くてもそれを必要とされる方もおられるかと存じます。

    レスを複数回に分けたところで、テキストの総数は同じですので、長い投稿をされたい方は
    ご自由に投稿されれば良いのではないかというスタンスでおります。
    「しゃべり言葉」「改行が全くない」など、テキストを読みづらいレスはたくさん
    ございます。機械的にはじくというよりは、利用者同士がお互いに注意し合うことで
    問題なくなるのではないかと考えております。

    そういった機能を全く考えないという訳ではございません。あまりに同様の意見を
    多く頂くようであれば、前向きに考えさせて頂きたく存じます。
    貴重なご意見を頂き、ありがとうございました。

  90. 509 匿名さん

    どうもここの管理人さんは自分に対する批判は受け付けないようで、えらそうにアクセス禁止にするならもうちょっと、だれがどのように、どんな目的で書き込みをしたかを考えて削除したほうがいいですよ。クレームに目をそむけたらいけません。あなた達だってボランティアではないでしょう!

  91. 510 副管理人

    >>509さま
    貴重なご意見を頂き誠にありがとうございます。
    もし何らかのご不便をお掛けいたしておりましたら、誠に申し訳ございません。
    管理方法については、詳細の部分では毎日試行錯誤の連続で臨んでおります。
    場合によっては不快な印象を与える場面もあるかも知れませんが、具体的な
    内容に関しましては、問い合わせフォームからご連絡を頂き、ご指導いただけますと
    幸いに存じます。

  92. 511 匿名さん

    なぜメールなのですか。衆目の前では都合が悪いようで?
    ここでいいのでは
    ともかくあなたがたは営利のことと問題になければいけばい いということでしょう。是非にというのであれば固有名詞満載で書き込みますよ。

  93. 512 匿名さん

    システムが重いので一つご提案ですが「管理人室(削除依頼)」のスレッド数が膨大となっています。過去のスレッドを削除してはいかがでしょうか。
    過去の削除依頼を参照するユーザはあまりいないと思います。1週間分くらいを残して全て削除してはいかがですか。

  94. 513 副管理人

    >>511さま
    ご存じかと思いますが、アクセス禁止にはIPアドレスはじめたくさんの
    ブロックの措置を講じています。
    アクセス禁止措置に関する話題を誰でも見られる場所で詳しく話すことは
    広告目的の無差別投稿やロボットによる投稿など、意味のない投稿をされる方に
    ヒントを与える結果となります。
    そういう意味で、衆目の前では都合が悪いと考えております。
    ひとつだけ言えることがございますが、場合によりアクセス停止は
    「何も問題ない方が巻き添えになる」場合がございます。
    511さまが過去の投稿にて、決して問題ないと自信を持たれておられるのであれば、
    その可能性が高いと考えております。感情的になってしまうと話が進まなく
    なってしまいますので、まずは上記ご理解頂けますと幸いに存じます。

    >>512さま
    こちら技術担当と相談の上でご回答させて頂きたく存じます。
    追って、ご連絡させて頂きます。取り急ぎ、ご提案まことにありがとうございます。

  95. 514 ちびこ♪

    他のBBSのように自分のレスを削除・編集できるようにならないですか? 
    (依頼をせずに・・・)

  96. 515 アルキ麺デス博士

    あふぉんだ ら!!ぼ け〜か す〜〜!!!

    と書いて,相手が読んだ後に跡形もなく,おとがめもなく,消せるからだめなのでは??

  97. 516 副管理人

    >514さま
    貴重なご意見をいただきありがとうございます。
    別のサイトにて、515さまご指摘の問題が実際にあり
    当該機能を止めた経緯がございます。
    しかしながら、当サイトにとっては便利な機能になるかも
    知れませんので、前向きに考えさせて頂きたいと思います。
    しばらく時間を頂戴できますと幸いに存じます。

  98. 517 ちびこ♪

    >副管理人さま

    私の愚案にご検討いただきき恐縮です。

    >アルキ麺デス博士さま

    ご指摘ありがとうございました。
    そんな悪事を働く人がいるとは、想像にも及びませんでした。

    >再び副管理人さま

    他スレではございましたが、削除依頼の判定について深く傷いていらっしゃる方がおられるようです。
    私もその方の心情をよく理解しようともせず、勝手な意見ばかり押し付けてしまい反省しております。
    もしその方から直接問合わせフォームからご連絡がありましたら、どうかお気持ちに添えるような
    返答をして差し上げて欲しいと切にお願い申し上げます。

    最後に、今後も貴掲示板のご発展を心よりご期待申し上げます。

  99. 518 提案屋

    既出のアィデアなら読み飛ばしください(^^ヾ

    世の中、マンション向けSNSとか専用ASPが増えてきたようです。
    このサイトもそういう事業も視野に入れてると勝手に妄想しておりますが・・・・

    注)上記は要らぬ前置き、以下が提案(要望)

    ◆住民専用板にて、竣工後物件はその館内IPのみ投稿可能にしてはどうでしょうか?

    特に世の中に知れ渡るような事故がニュースが出た後や、部外者荒らしさんが頻繁に訪れるようになった時のみの「エマージェンシーな機能」としてご検討頂きたいと思います。
    そんなに通常アクセスの負荷にはならないアィデアかと思いますが・・・・

  100. 519 匿名さん

    ↑ 

    プロバイダーのみが知るIPアドレスのリストをどうやって入手し、プログラムに
    組み込めるのかが疑問

    IPアドレスが変動式の場合はどうするのか

    複数のプロバイダーがマンションと契約している場合はどうするのか

    マンション外部からアクセスしたい場合はどうするのか

    7月11日に販売される iPhone を使う人はどうするのか

    という具合で、難しいのではないかと思います。

  101. 520 副管理人

    >518さま 519さま
    貴重なご意見ありがとうございます。

    まず第一に、当サイトでは意図的に登録なく匿名で投稿できる
    掲示板として運営をいたしております。
    意図的に、できるだけ制限のない運営を心がけており、519さま
    ご指摘のような問題がいろいろと出てくるのではないかと
    考えております。上記諸問題を解決するのであれば、結果として
    登録を行った上でのID制を導入せざるを得ません。

    ところが以前、実際にミクル掲示板というサイトで住民板のみを
    ID制で運営した際、結果としてコミュニティが廃れてしまいました。
    これは利用者の皆さまがID制を希望されていないことだと
    認識するに至り、現在のような形に落ち着いた経緯がございます。

    コミュニケーションが取れてこそのコミュニティサイトです。
    制限をかけてしまうことにより結果として廃れてしまうので
    あれば、それは本末転倒ではないかと考える次第でございます。

  102. 521 副管理人

    今後の状況等の変化によりご依頼のような形もとらせて頂く場合が
    あるかも知れませんが、少なくとも現状では今のような形が
    最適解ではないかと考えている次第でございます。
    いずれにせよ、その時点時点での最適解を導入するスタンスに
    変わりはございませんので、頂いたご意見は議題のひとつとして
    今後も持ち続けたいと考えております。

    なお、こういった話になる本来のきっかけは「荒らし行為への対応」
    という側面が一番強いのではないかと思います。
    当掲示板は、だいたい1-2年で利用者様のほとんどが入れ替わって
    しまう特性上、ある程度は致し方ないかと考えておりますが、
    インターネットコミュニティに長けた利用者の方には是非とも
    ご協力頂き、「荒らしは完全スルー(無視)、削除依頼」を
    周りの方にも呼びかけて頂きたく考えております。

    こちらに記載の通りですが
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27446/
    荒らしへの対応は、周りの皆さまのご協力により殆どのケースで
    無力化が可能です。
    こちらも併せて、ぜひともご協力を賜ればと考えております。

  103. 522 匿名さん

    ただ現状としては、どうしようもなく必要のない投稿だけで
    どこに隠れた情報が有るのか必死に探している段階ですよ。
    これではもまるで某巨大BBS状態で購入予定者にとっても、これでは利用できないと
    申し上げても過言ではないかと思います。

    >ID制で運営した際、結果としてコミュニティが廃れてしまいました。
    >これは利用者の皆さまがID制を希望されていないことだと
    >認識するに至り、現在のような形に落ち着いた経緯がございます。

    利用者が本当に必要と思うなら登録制でもvisitは減少しないでしょ。
    現に登録制の最たる某巨大?SNSは色々と批判が有るにせよ、登録者は
    増え続けていますよね。
    減少してしまうのは、理由は分かりませんが使いづらいから来ない。
    そんな他愛の無い事でしょう。


    何ヶ所かのMRを覗いても、失礼ながらデベさんはここを殆ど重要視していないと
    言うのが残念なんですよ。

  104. 523 522

    補足すれば気軽に遊べなくなると言うのも考えられそうですね。

    不謹慎では有りますが、そんな利用者ばかりで今後とも
    商売になるのでしょうか?
    本物の購入予定者にとって、物件のリンクがあればその他の雑音は
    関係ないし、読まないのかも知れませんね。

  105. 524 匿名さん

    ここまで雑音が入ってしまうと、健全な流れに戻すのはかなり難しい・・・
    もし私が広告主ならもう少しきちんとした情報を提供したいし、
    顧客の情報も欲しいですね。

  106. 525 副管理人

    貴重なご意見ありがとうございます。
    頂いた件も含め、今後のサイト運営に関する議題とさせて頂きたく存じます。

  107. 526 マンコミュファンさん

    特定のスレッドにだけ、投稿ができません。
    他のスレッドには投稿できました。

    どういう理由が考えられるのでしょうか。

  108. 527 副管理人

    >526さま
    内容を調査させて頂きたく存じますので、
    ・投稿されようとしたスレッドのURL
    ・レスのテキスト
    を問い合わせフォームよりご連絡頂いてよろしいでしょうか。

    >512さま
    ずいぶんご返答が遅くなってしまいましたが、削除依頼のスレ
    削除の件、ご指摘を頂き誠にありがとうございました。
    依頼画面の表示速度もあがり、少なからず快適にすることが
    できました。
    今後とも何かお気づきの点がありましたら、ご指摘を頂けますと
    大変ありがたく存じます。

  109. 528 526マンコミュファンさん

    今朝も投稿できませんでした。
    ここへはできる?のに。

    メールしましたので、どうぞ宜しくお願いいたします。
    データが足りないようでしたらご連絡ください。

  110. 529 副管理人

    >526さま
    恐れ入ります。問い合わせメールは頂戴いたしましたが、
    アドレスが間違えていたのか、送信エラーが返ってきて
    おりますので、恐縮ではございますが再度ご連絡を
    頂けますようお願い申し上げます。

  111. 531 購入検討者さん

    最近23区、神奈川、千葉、埼玉の新築マンション板および住民板での荒らしがひどくなっているように感じます。多数のスレッドが荒らされていますが、多くの投稿は同じ特徴を持ち実際に投稿している人はごく少数に見受けられます。
    また購入検討者(特に個人)が活用できる情報交換は少なく坪単価や仕様の程度批判、物件の中傷ばかり目立ちます。
    新築板の「23区内の新築マンション価格動向(その27)」では不動産業者あるいは投資家が自己利益のために各板を荒らしているといった内容まであり、真実かわかりませんが非常に不安に思います。

    こちらの掲示板は購入者のための情報交換の場と思っていますが、一部の会社・業者・個人の荒らしへの対策はあくまで削除依頼による個別対応しかないのでしょうか。
    荒らしに対する管理人さんのご意見、検討されている対策等ありましたら教えていただけると助かります。

  112. 532 匿名さん

    >531殿

    BBSではよくある話なんですが、自分の意見と異なったり相手の主義主張が
    自分の考えと違う(これは当り前です)と荒らしと称する方が多いように見掛けます。
    相手の顔が見えないから言い過ぎもあるでしょう。
    しかし、根本的な問題は、BBSに慣れていないからが殆どなんですね。
    お互い慣れていれば間合いを取って上手く行くものです。
    荒らしの定義は難しいですから単に削除を繰り返していては会話が成り立ちません。
    「慣れるより慣れろ」
    これが一番の近道かも知れませんね。

  113. 533 副管理人

    >531さま
    貴重なご意見を頂き誠にありがとうございます。
    当方のお伝えしたいことは、532さまにほとんど代弁を頂いたような
    形になっておりますが、当コミュニティ運営の大原則といたしましては
    「できるだけ自由な発言をして頂く」に尽きると考えております。

    あとは投稿者ご本人様の悪意の有無や表現の程度など、いくつかの
    判断の軸をもとに、レス削除を含めた管理をいたしております。

    一部の業者様や何らかの利害関係のある個人の方からの
    「やや言い過ぎと思われる投稿」も中にはあるかと存じます。
    しかしながら、出来るだけそういったレスも貴重なご意見の
    ひとつとして残す方向で運営いたしております。
    なぜなら、そういった方々しか知り得ない情報も必ず含まれるからです。

    「荒らし」とひとことに言えども、様々なケースがあります。
    「スレッドが大変なことになっている」と報告を受けスレッドを拝見した
    ところ、何ら問題がないと思われるケースも多々あります。
    また、特定の人物を「荒らし」だと過剰に反応・反論し、客観的に見れば
    その方ご本人が「場が荒れる一因」となってしまっているケースも
    見受けられます。

    本当の「荒らし」に対しましては、削除依頼により当方にて必要な措置を
    行わせて頂きます。
    不適切と思われる投稿に対しましては、今まで通りに削除依頼を頂きたく
    存じます。管理運営上、当方にて行っている施策はたくさんございますが、
    こういった公開された場でお伝えすることは、穴を開けてしまうことに
    繋がりますので、差し控えさせて頂きたく存じます。

    ご依頼の内容に適切にお答えできず誠に申しわけございませんが、
    何とぞご理解ならびにご協力を賜りますと幸いに存じます。

  114. 534 匿名さん

    ログインIDじゃなくてMD5のID強制表示があれば自演や複数スレ荒らしは減ると思うけど、デメリットはあるのかなぁ。

  115. 535 匿名さん

    管理人さん、ここではきれいごと並べているけど、メールのやり取りになったとたん、通り一辺の回答に終始し、最後は﨟﨟さんはこの掲示板にふさわしくないと一方的!どういうこと?

  116. 536 物件比較中さん

    RSSフィードを入れたせいか非常にTOPが重くなっています。
    RSS業者に改善を求めるか、フィードをXMLではくか、RSSを見直すかされたほうが
    よろしいかと。

  117. 537 匿名さん

    No.535はいらない子なんだね、、、
    さよなら。商売がんばってね。

  118. 538 副管理人

    >534さま
    ID表示につきましては、ずいぶん前から議論の対象となっております。
    管理運営上、IDを表示するとこれに起因する不公平や混乱が発生すると考えており、
    またサイト全体に影響を及ぼす話であるため、今のところは慎重に考えております。
    ないという話ではありませんので、頂いたご意見はありがたく頂戴いたしたく存じます。

    >536さま
    昨日のTOP画面が遅くなった件につきましては、ご指摘の通りRSSフィードを表示する
    Webサービスに不具合が生じたことに起因します。
    現在は問題なく動いているかと存じますが、このWebサービスは当サイトの関連会社が
    作成していることもあり、すでにその会社でも原因究明を進めているとのことです。
    ご迷惑をお掛けし、誠に申しわけございませんでした。

  119. 539 匿名さん

    RSSよりもcgiの遅さをなんとかして欲しいですよ。

  120. 540 匿名さん

    管理人様 こういうのは>>537いいのですか?

  121. 541 匿名さん

    削除するもしないも人間ですから。
    何百人もいるような企業ならともかく小所帯での運営ですから
    基準や行為は別のところに有るような気がします。

    他のBBSでは、運営がスレの流れを誘導するなんて話も聞きます。
    もしくは気にいらないと、ところ構わず削除の連続も・・・

  122. 542 匿名さん

    >管理運営上、IDを表示するとこれに起因する不公平や混乱が発生すると考えており、
    >またサイト全体に影響を及ぼす話であるため

    全く逆ではないでしょうか。
    混乱に関しては、一部の自作自演と思われる行為の投稿は一時的には困るでしょう。
    しかし、ランダムに割り振ったIDが不公平になるとは到底考えられませんしあり得ません。
    仰るサイトへの影響ですが、そのような投稿が減ることは、例えPVへの影響(些細な事です)
    したとしても、良好な結果になるのは、他のBBSの例を見るまでもありません。
    広告費で運営をしているのは理解しますが、中身を伴わない事を続けていても良好な
    企業運営に結びつくのでしょうか?
    良質な広告には良質な客がつくものです。
    いや失礼しました、私どもが関知する(必要もない)話でもないですね。

  123. 543 匿名さん

    >530を削除せずに残している意味だな。
    なにか「恣意的に残している」と詮索されてもしょうがない。

  124. 544 副管理人

    >539さま
    ご依頼の件、弁解の余地がございません。
    サイトの速度に関する件につきましては、全面的に当方に
    非のある問題であり、少しでもこの状況を緩和できるよう
    努めたく存じます。

    >542さま
    ご指摘の件、ごもっともでございます。無い話ではないと
    申し上げたのはそういう意味もございます。
    検討議題とさせて頂きたく考えておりますので、どうぞご理解の
    ほど宜しくお願いいたします。


    なお、一点お願いがございます。
    こちらのスレッドの目的は、スレ本文に記載の通りです。
    趣旨に添った投稿を賜りますと幸いに存じます。
    ご不便をお掛けし誠に申しわけございませんが、
    宜しくお願いいたします。

  125. 545 匿名さん

    副管理人さまへ、削除依頼板についての質問です。
    丸一日たって、希望の処置がなされなかった場合、納得のいかないかたが
    再度レスされることがありますが、
    その場合はageのほうがいいのでしょうか、sageでレスしたほうがいいのでしょうか?
    それともどちらでもよいのでしょうか。
    依頼スレッドのsageレスは目を通されているのでしょうか。
    再三でも、見ていただくためにageにしたほうがいいのでしょうか。

    私は、丸一日たって処置(削除するしないの決定)された場合は、依頼板のそのスレッドはもう閉鎖したほうがいいと思うのですが、いかがでしょうか。
    どうしてもとまではいかなくても、なんとか削除して欲しいというかたが
    同じ依頼を何度もしているのを見ると、終わりがない(きりがない)ような気がします。

  126. 546 副管理人

    ご連絡を頂きありがとうございます。

    削除の件は、一度不要と判断させて頂いた場合は、
    判定が変わることはございません。
    ですので、何度削除依頼にレスを頂きましても変わりませんし
    上げても下げても結果は同じかと存じます。

    また処置決定後も、管理運営の都合上、閉鎖はいたしません。
    現在のままで運用をさせて頂ければと考えております。

  127. 547 匿名さん

    macOS X ブラウザSafariから削除依頼出せなくなっててこまってます。なんとかしてください(;;)

  128. 548 猫巡

    Firefox 3.0.1 からも削除依頼できないです。IE6 SP2 からは可能です。

  129. 549 副管理人

    >547さま
    ご連絡を頂きありがとうございます。
    javascriptはONにされているという認識でよろしいでしょうか。

    >548さま
    OSはWindowsでしょうか。XP, Vista の別およびバージョンをご教示下さいますと
    助かります。

  130. 550 猫巡

    OS は WindowsXP SP2 で Firefox 3.0.1 です。
    現象は削除依頼画面は開くのですが、submit(上記を全て了承し削除依頼)で無反応となります。
    IE6 SP2 からは問題ありません。

  131. 551 547

    javascriptはONにしてます。前はできたんですけど、正確には覚えていませんが1ヶ月ほど前からできなくなりました。
    削除依頼投稿をしたあとに飛ぶ削除依頼スレッドのURLがわかれば直接そこに書き込みますので、
    ここで教えてくださいませんか?
    そんなに利用しないけれど、明らかに荒しスレッドとか立った時に気になってしまうので。
    削除依頼スレッド探したけどどこかわからなくて、、、
    よろしくおねがいします

  132. 552 547

    すみません。削除依頼スレッドのURLは自己解決しました

  133. 553 匿名さん

    携帯から書き込みした自分の書き込みを削減する方法はありますか?
    宜しくお願いします。

  134. 554 553

    携帯から削除依頼をすることは、現状ではできないようですので、 パソコンより削除依頼しました。
    宜しくお願いします。

  135. 555 副管理人

    ご返答が遅れ申し訳ございません。
    下記、ご連絡いたします。

    >猫巡さま
    ご報告ありがとうございます。
    確認をさせて頂きますので、大変恐縮ではございますがしばらくお待ち下さいますようお願い申し上げます。

    >533
    現在、携帯電話からの削除依頼はできない仕様となっております。
    携帯はあくまで補助的なツールとしてご利用を頂ければと考えております。
    すでにPC経由にてご連絡を頂き恐縮です。今後とも、削除のご依頼をされる場合はPC経由にてお願い申し上げます。

  136. 556 533

    ご回答ありがとうございました。
    たくさんの削除依頼があり、お忙しいかと思いますが、削除宜しくお願いいたします。

  137. 557 副管理人

    >猫巡さま
    ご依頼の件ですが、ソースの記述方法を若干変更し、現在は解決できているかと存じます。
    念のため、ご自身の環境でお試し頂いてよろしいでしょうか。
    たいへんありがたいご指摘を頂きたいへん感謝いたしております。
    以上、どうぞ宜しくお願いいたします。

  138. 558 猫巡

    副管理人さま
    Firefox3.0.1から削除依頼が出来ることを確認しました。ご対応ありがとうございました。

  139. 559 匿名

    当マンションのスレッドでは、どう考えても住民じゃないんじゃないかという人が、住民になりすまして巧妙に中傷の書き込みをしているようです。
    それによりマンションの価値がおとしめられたり、理事が個人攻撃されています。
    発言の正当性を判断いただいて、まとめて書き込み削除とアクセス禁止の処置とれませんでしょうか。
    書き込みをしてもマンション内の情報を出すな、とか、それに乗じて嘘のクレームを書き込んだり、非常に巧妙で悪質な印象を受けます。
    このような状況の中では本物の住民が大変な不快感や苦痛を味わいますので、スレッドが存在すること自体が迷惑な話になってきます。
    スレッド自体の削除や会員制の掲示板などは今後検討いただけないでしょうか?
    うちのマンションだけでなく、他のマンションも似たような状況かと思われますので、宜しくお願い致します。

  140. 560 副管理人

    >559さま
    ご連絡を頂きありがとうございます。
    不適切な投稿に対しましては、必要に応じた措置をとらせて頂いておりますので、
    削除依頼より随時ご連絡を頂けますと助かります。
    またスレッド自体の削除には応じかねますし、会員制への移行につきましては
    こちらのスレッドで何度かご説明をさせて頂いております通り、現在のところは
    消極的に考えております。
    以上、ご希望に沿えない点もあるかとは存じますが、何とぞご理解を賜りますよう
    お願い申し上げます。

  141. 561 サラリーマンさん

    事務局さんの方で設定されている「削除基準」にあきらかに抵触しているにも関わらず、
    削除されずに残され承認されているというのでは、同機能が効果的に運用されているとは
    思えないのですが。

  142. 562 副管理人

    >561さま
    ご指摘の件ですが、投稿する際にエラー画面が出て投稿をはじかれてしまう
    場合がございますが、その件に関しての話でしょうか。
    であれば、ご迷惑をお掛けし誠に申しわけございません。
    詳細につきましては、本日中に各スレッドでお知らせを出したいと考えて
    おりますが、個別のレス内容に関しましては、会社概要ページにリンクが
    ございます「お問い合わせフォーム」よりご連絡を賜りますと幸いに存じます。

  143. 563 サラリーマンさん

    いえ、その件ではありません。
    言葉足らずでごめんなさい。

    削除対象と判断して「削除依頼」を送信するも、削除されずに掲示板に残ったままとなっている
    書き込みがあるということです。
    削除基準に抵触していると明らかに考えられるからこちらも削除依頼を出しているのですから、
    当然削除すべきと思われるのになぜ削除されずに残されているのか、不信感を持っている人も多
    いと思われます。

  144. 564 副管理人

    投稿されたレスにつきましては、多少言葉遣いが悪くとも、苦言を呈する
    レスがあっても、基本的にはその方の貴重な意見のひとつとして、
    原則的にはできるだけ残したいと考えております。

    どのレスか分かりかねますが、基本的には、当掲示板は自由な発言の場と
    いたしたく考えており、恐らくは、当該投稿を「不適切」と判断するかどうかの
    程度の差、表現の受け取り方の差ではないかと考えております。

    ある利用者の方にとって「明らかに不適切」と見られるレスでも、
    他者にとっては「全く問題ない」というケースは多々ございます。
    削除依頼を頂いた投稿のうち、当方でも「問題ない」と判断する場合は
    多くございます。

    ご依頼の件、お手数ですが念のため再度削除依頼を頂いてよろしいでしょうか。
    それでも削除されない場合は、やはり「問題ない」と当方が判断していると
    お考え下さいますようお願い申し上げます。

  145. 565 副管理人

    別件です。
    一部の利用者様にご指摘を頂いておりました、「全レス」を表示する際に
    以前より時間がかかってしまっていた現象ですが、一部ソースを修正し
    現在は以前と同様の早さで表示できていかと存じます。

    ただし、「全レス」表示は1000レスに近いスレッドほど必然的に時間がかかってしまいますので
    通常の利用に際しては、10レスごとの閲覧をされることをお勧めさせて頂きたく存じます。

    また、URLの「rn値」を手入力で変更することで、表示するレス数を増やせることも
    併せてお伝えしたく存じます。

    例えば、「&rn=10」→「&rn=30」
    下記URLは30レス分表示されます。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44255/

  146. 566 匿名さん

    最近、アクセス元が海外と思われるタグのスレッド作成や投稿が目に付きます。都度、削除依頼をしていますが、新・投稿システムにてタグをエラーにするようなカスタマイズは出来ないのでしょうか?

  147. 567 匿名さん

    No.989 by ××× 2008/08/18(月) 19:48

    不思議なことに、上のレスはあるのに「なんでも雑談」の最新の更新日は18(月)16:13になっています。
    その後投稿できませんが。

  148. 568 副管理人

    >566さま
    海外からのスパム投稿は現在、実際に利用者様が投稿される数量よりもはるかに多い数が
    確認されております。これらのほとんどはフィルターにより遮断されておりますが、
    意図的にフィルターをかいくぐる投稿が相次ぎ、いたちごっこのようになっているのが
    現状でございます。

    本当にスパム投稿をブロックしようとすれば簡単なのですが、時により問題ない投稿まで
    遮断してしまうケースがわずかながら出てしまいますので、そのバランスの問題となります。
    恐らく、以前よりスパムが増えたというご意見かと存じます。その点につきまして当方に
    弁解の余地はございませんので、早い段階でスパムに対し正確に対応できるようにさせて
    頂きたく存じます。貴重なご意見を頂き誠にありがとうございます。

    >567さま
    昨日、投稿システムに起因し、断続的に投稿できない事象が発生いたしました。
    現在は復旧しておりますが、原因解明のための調査を行っております。
    詳しくは追ってサイトにてご連絡をさせて頂きたく存じますが、このところ投稿に関して
    利用者様に多大なご迷惑をお掛けすることが多く、たいへん心を痛めております。
    ご不便をお掛けし、誠に申しわけございませんでした。

  149. 569 匿名さん

    攻撃者によるHTMLタグの投稿は、1000を超えているスレッドに集中しています。防御策として1000を超えているスレッドを全てクローズしては如何でしょうか。
    また、1000以上は書き込めないようなアプリケーションのカスタマイズは出来ないのでしょうか。

  150. 570 入居済み住民さん

    昔の投稿の削除依頼ができませんでした。なぜですか? ×印がなくなってしまっていますよ。

    販売がほとんど終了した後のスレなんて全部削除してもいいんじゃないですかあ?

    欠点指摘いっぱいのスレは、そこに住む人にとっては気分のいいものじゃないよね。
    中古で買う人の役にはたつかも。でもそんなに大勢かな?

    買わない人のために、買った人達は何年間もがまんしなければいけないの?

    販売終了後はスレを何年間残す予定なんですか? 見るのも嫌なので、なるべく短期間にしてほしいです。

  151. 571 匿名さん

    完売して半年くらいしたらもう要らないと思う。

  152. 572 匿名さん

    う〜ん。でもね。
    荒らしな投稿もあると思うが、完売してない物件や中古を探している
    のに参考にしたりとしているので、全部削除っていうのも困るかも・・・
    次は失敗したくないんで。

    それに、明らかに住民ではない人の投稿は内容見ればわかるでしょう?
    (自分の住んでるマンションの質を落とすような書き込みはしないと思う)

    多数の人が利用する掲示板ではこんな規制はする事はないんじゃない?
    住民さんは気分が悪いなら、しばらく観ないか。スルーが一番!
    情報交換をしたいのなら、マンション内にある専用掲示板を使えばいいですし。

    ムキなって反応すると「荒らし」の皆さんは逆に喜んでしまいますよ。

  153. 573 匿名さん

    Google他のアウトバンドが嫌らしいほど多いのね。
    気にいらないのは全てブロックしているけれど。

  154. 574 匿名さん

    >>572さん
    スルーが一番!なんだけど、ここの利用者ってそれができない人が多すぎて嫌になりませんか?(笑)
    匿名掲示板初心者が多いと言うか。ぶっちゃけ2ちゃんならこんなのスルー検定にもならん!って感じなのに、
    見事に食いついて荒れていく。。。
    荒らしが来て荒れる兆候があるから、スルー推奨するのに、なぜかこっちが削除されたりして、わけわかりませんわ。
    もうあきらめて、荒れるなら勝手に荒れろとおもってる。

    いっそ削除依頼なくしたらどうだろう。
    荒れるなら荒れさせとく。そのうち利用者はスルースキルをみにつけていく。
    じゃなければ完全会員制でもっときっちりシメる。
    いろいろストレスありそうだしお忙しい管理人さん方、お疲れさまです。いつもありがとう。

  155. 575 匿名さん

    >>574

    投稿者も削除依頼者も削除する人もスキルが足りないというか、耐性が全く足りないからこんな事になっているんですよ。
    例えば荒らしをやんわりと諭したつもりでも、諭した方が削除依頼されて単純に削除してしまうから流れは、とんでもない方向に行ってしまっている。
    運営さんがここで何度奇麗事を言っても、本来利用して頂きたい人は、既に逃げ出してしまっているのは、スレの流れを見れば容易に想像がつきます。

  156. 576 匿名さん

    話の途中で割り込んですいません。
    このHPにはたくさんのスレッドがありますが、
    その中にレス数が1000を超えても延々書き込んでいるものをたまに見かけます。

    2chと違い、こちらでは1000を超えても次スレに行かなくても問題ないのでしょうか?
    もし1000で次スレのルールがあるのならばどこに書かれているのでしょうか?
    該当スレッドにてその旨を指摘しても良いのでしょうか?
    管理サイドで指摘されるのであればお願いします。


    大阪・神戸・関西のマンション住民掲示板
    D'グラフォート千里中央契約者の方へ(1137)
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15236/

  157. 577 匿名さん

    と言うか誰か新スレ建てて誘導すればよいだけでは?
    少なくともそのスレを建てた人がそのようにすべきでしょ。

  158. 578 匿名さん

    >>57
    7>>誰か新スレ建てて誘導すればよいだけでは?
    >>少なくともそのスレを建てた人がそのようにすべきでしょ。

    おっしゃるとおりですが、住民板に書き込んでるだれもしない場合はどうしましょうか?
    そこの住民が無知なのか無視してるのか怠慢なのかは存じませんが。

    そのような所には関わらずに放っておくべきなのでしょうか。

  159. 579 匿名さん

    >>578

    やはり住民さんが必要と思えばそのスレ主さんか、又は、どなたかが新スレ誘導を
    すべきでしょうね。
    処理的にはレスを1000で止めるのは簡単でしょうが、新しいスレは誰かが建てなけれ
    ばそのままですよね。
    基本的には、運営さんがスレストさせのが筋だとは思いますが。
    覗いてみましたが住民以外の誰かが関知するような雰囲気でもなさそうです。

  160. 580 匿名さん

    以前からこちらのスレはルール無視でした。
    完売、入居済みにもかかわらず検討板に居座り住民同士で盛り上がっていました。
    そのとき複数の部外者からルール違反を指摘されていました。
    ①No776にて住民板への移行を指摘されるがウヤムヤになる。
    ②No885にて住民板への移行を指摘されるが完全無視される。
    ③No922にて住民板への移行を指摘されるが住民の逆襲にあう。
    ④No933にて管理人さん登場し住民板へ強制移行される。
    やはり関わらない方がよろしいのでしょうか。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15236/

  161. 581 匿名さん

    >>578さんのような悩める利用者が他にもおられると思いますので。(自分も)
    1000で次スレッドに移行させたいなら、1000レスで書き込めなくなるようにしてほしいです。。。

  162. 582 匿名さん

    突撃したくてウズウズしてるのですが、
    やはり関わらない方がよろしいのでしょうか。

  163. 583 匿名さん

    8月19日以降、副管理人様の書き込みが有りませんが、どうかされたのでしょうか。

  164. 584 匿名さん

    忙しいんじゃない?

  165. 585 副管理人

    ご返信が遅れ大変失礼いたしました。

    >569さま
    HTMLタグ投稿に関しましては、ご迷惑をお掛けし誠に申しわけございません。
    現在別の方法により当該投稿を最小化できるよう努めております。
    なお、レス数1000を越えても投稿できるメリットは多くございますので
    大きな支障とならない限りは現在のままで運用させて頂きたく存じます。

    >570さま
    投稿されたレスは、一定期間が過ぎますと削除依頼できなくなる仕様と
    いたしております。
    また販売終了した後のスレッド削除はいたしません。何年間残すといった
    ものではなく、ずっと残り続けるものになります。
    販売が完了しても、多くの方から寄せられた投稿は極めて重要な情報だと
    認識いたしております。
    ご意向に沿えず誠に恐縮ではございますが、スレッドを見るのが嫌であれば、
    見られないようお願い申し上げます。

    >576さま
    1000レスをもって次スレへの移行を推奨させて頂いております。
    しかしながら、1000レス以上の投稿もできる仕様とさせて頂いております。
    個別のスレッドに関するご質問には、この場ではお答え致しかねますが、
    次スレに移って欲しいとレスするのであれば、576さまご本人様が次スレを
    作って誘導されては如何でしょうか。
    本来、管理人側が行うことかも知れませんが、管理人が立てるスレは基本的に
    盛り上がりにくい(利用者様が立てた方が参加しやすい)ため、可能な限りは
    管理人側は関与せず、皆さまの自主性に委ねております。
    悪しからずご了承願います。

  166. 586 576

    >1000レスをもって次スレへの移行を推奨させて頂いております。
    >576さまご本人様が次スレを作って誘導されては如何でしょうか。

    御回答ありがとうございます。
    住民板に住民でない者が突撃して次スレ誘導するのも変かなと思いこちらで質問したのですが、
    1000レスで次スレはあくまで『推奨』であって特に問題あるわけではないのですね。
    てことで、このようなスレには関わらない方がよろしいようですね。
    逆にいったいいつになれば次スレに移行するのか興味も出てきましたので見守りたいと思います。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15236/

  167. 587 576

    上げてしまった。
    しかも既に閉鎖されてるし。
    なんかダブルショック〜

  168. 588 副管理人

    >586さま
    たいへん失礼いたしました。
    当該スレッドを実際に利用されている方だと認識違いをいたして
    おりました。

  169. 589 匿名さん

    掲示板の閉鎖依頼は、どのように依頼すればよろしいでしょうか?

    既に完売になっており、住民板も開設済みですので、検討板の閉鎖を依頼したいと思っています。

  170. 590 匿名さん

    「おまえ」「あんた」は漢字ひらがなカタカナ全て伏字にしていただけないでしょうか。
    もしくは「何番さんとお書き直しください」と表示が出るとか。
    冷静になってもらうワンステップが必要と思われることがよくあります。
    自動変換で「あなた」になるのもいいですね。

  171. 591 販売関係者さん

    ↑賛成です。
    「ヒドすぎる」「ありえない」なども「素晴らしい」「今買わなきゃ損」と自動変換してはどうでしょう。

  172. 592 匿名さん

    じゃあ、私は
    >>590>>590さん
    みたいなおかしなことをいう人をアクセス禁止にしてください
    と、お願いしようかな。
    勝手に自分の発言が改ざんされるような表現の自由無視の掲示板なんか誰も望んでないと思いますよ。

    >>590>>590さん
    自分が嫌なら掲示板なんかみなければいいんですよ。
    誰もあなた達が掲示板をみる事を望んでいません。

  173. 593 匿名さん

    >>592

    に同感です。
    言葉には意味があります。
    音だけで自動変換されたり、投稿拒否されるのは心外です。
    まじめな意見なのに、そのキーワードひっかかって、荒らし投稿と同じ扱いを受けるのは
    どうでしょう?
    なんでも機械任せにするのではなく、もっと人間味のある掲示板になることを望みます。

  174. 594 592

    >>590>>591さんのまちがいでした。すみません。。。

  175. 595 匿名さん

    >>591>>590に対しての皮肉じゃないの?

  176. 596 匿名さん

    ほんとだ、ちゃんとみてなかった。ごめん。
    最近、モンスターナントカな掲示板利用者増えた気がする。

  177. 597 匿名さん

    23区板はひどいですね。
    どっかの巨大匿名掲示板のノリそのままで。

  178. 598 匿名さん

    「差別」に対して鈍感というか平気になりすぎている気がする。
    障害者などへの差別的発言に対しては多くの人が厳しく反応するのに
    国籍や学歴や職業などに関する差別はメチャクチャ甘くて
    咎められても「批判するオマエも○○だろう」となるのがほとんど。
    たとえ同じ国の人や政府が悪いことをしたからといって、
    別の人を傷付けて良い理由には少しもならないでしょう。
    「あなた方が選んだ政府だから」と個人を責めるのも詭弁です。
    言われたから言い返すだけつもりでも、差別発言というのは
    自分が言ったつもりの相手以外の多くの人を深く傷付けてしまいます。

    往年の日教組教育を批判するのは構わないけど、道徳の時間に教わった
    「差別はいけない」ということは近代社会の普遍的な約束事だと思う。
    百万歩譲って、もし仮に差別がなくならないのが世の現実だとしても、
    差別を助長するか、差別を減らし無くそうと努力するか、
    ああいう差別は許せないけど、こういう差別は構わないと使い分けるか、
    ネットという匿名の場所でこそ真の人間性が問われていると思います。

  179. 599 副管理人

    >589さま
    閉鎖は、スレッドにございます赤色の「×印」から削除依頼画面に
    移っていただくと、プルダウンメニューの中に「移行依頼」の選択肢が
    ございます。そちらからご依頼下さい。

    >590さま
    当サイトでは、特に問題が大きいと思われる文言、過去の経験より荒れやすいと
    判断した文言については、テキストの置換を行っております。
    ご依頼のような「おまえ」「あんた」に関しては、確かに好ましいと
    言える表現ではございませんが、伏せ字にするのは規制過剰ではないかと
    考えております。
    原則、表現は自由だと考えております。投稿者の方が表現したいと思った
    ニュアンスを出来るだけ損ねないように致したいと考える所存でございます。

    >591さま
    自動変換が出来かねることは前述の通りですが、そもそも自動変換をすること
    自体が、本質的な解決策ではないと考えております。
    変換による規制をしたところで、言葉の間に半角スペースでも入れれば
    投稿できてしまうからです。
    当掲示板では、常日頃より荒らしに対する対処法について、利用者の皆さまに
    「スルーおよび削除依頼」をお願いさせて頂いております。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27446/
    ご依頼の文言も、問題となるかどうかは、実際に投稿された場や流れ次第であり
    これを全て機械的に規制してしまうことには、違和感を覚える次第でございます。

    >598さま
    問題があると思われる投稿がございましたら、削除依頼を頂けますと幸いに
    存じます。

  180. 600 副管理人

    最後に、再度のお願いになりますが、こちらのスレッドは機能に関するご意見を
    頂戴する場になりますので、主旨とは違った投稿はお控え下さいますようお願い
    申し上げます。

  181. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4898万円・4998万円

3LDK

63.54m2・64.08m2

総戸数 50戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸