注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「香川県でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 香川県でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2024-05-21 07:57:37

香川で家を建てるならどこの工務店・HMがいいですか。香川の工務店で実際に家を建てられた方、お知り合いの口コミ等なんでも結構です。 情報が欲しいのでよろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2012-04-02 09:56:55

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

香川県でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)

  1. 864 検討中

    こちらでもいい評判が目立つ大洋ハウジングさん

    HPなどを拝見しても、長期優良住宅で高気密工断熱で比較的安く(一般住宅とそれほど変らない価格とHPで書かれてました)建てられる。
    さらに、お客様の立場に立って考えてくれるような書き込みが多くとても気になっています。

    長期優良住宅で、出来れば高気密高断熱
    がいいなと思っているのですが、
    実際 その仕様で37坪くらいだと総額どの位になるのでしょうか?
    (長期優良で坪45万で建てられたという書き込みを見たこともあります)
    また、C値&Q値はどの位なのか分かりますか?

    分かる方 
    教えてください。
    よろしくお願いいたします。

  2. 865 通りすがり

    862さん
    金丸は絶対やめた方がいいです。
    少し話しましたが、都合の悪いことは言わないし、平気で嘘つくしで、ものすごく気分を害されました。
    そのほかにも、図面通りに家が出来ないとか、地元(近所)の評判も良くないですよ。

  3. 866 西の方

    865さんありがとうございます。
    石田工務店 前川材木店は行かれましたか?

  4. 867 K.T

    866さん、横レス失礼します。

    今、中讃地域で一戸建てを計画中で、前川材木店さんは数回話をしに行った事がありますよ。

    社長さんの濃いキャラと、家作りへの拘りに賛同できるなら、良い家が出来ると思います。

    ちなみに夫婦共に、どうも受け入れられなかった我が家は他の所で話を進めています。

  5. 868 西の方

    867さんありがとうございます。

    やはり合う合わないは大事ですね。

    いろいろ回ってみます。

  6. 869 匿名

    香川県内の工務店でメーターモジュールを採用していて長期優良住宅に対応している会社を教えてください。

  7. 870 入居済み住民さん

    869さん
    ウッドホームは、どっちもクリアしているようです(ホームページによると)

    864さん
    37坪の間取り等で価格は変わってきます。
    Q値、C値が気になるようでしたら、アットホームズ(会社は丸亀)も検討してみてはどうでしょうか。

    特別価格で家を建てるという説明会をしているようです。
    http://www.ahomez.net

  8. 871 購入検討中さん

    住まいに詳しい方がいらっしゃれば教えてください。
    870さんのアットホームズさんのhp拝見しました。次世代省エネ基準とアットホームズさんの断熱方法は電気代で有利ですが、実際本当に年間冷暖房費3万円位でまかなえるのでしょうか。超高性能な断熱仕様にお住まいの方、本当の所をお願いします。

  9. 872 匿名

    870さん
    ありがとうございます!!
    ウッドホームさんHP見てみたいと思います。

  10. 873 匿名

    870さん、864です。
    情報ありがとうございます。

    アットホームズさんのHP拝見しました。
    かなり高性能な住宅を提案されていて驚きました。
    ちょっと価格が高そうなのですが、
    ドイツ式高性能だとどの位の価格になるんでしょうか・・・
    建物のみ坪単価にすると50万では無理そうですね。
    しかし、あれだけの高性能であれば
    毎月の光熱費が浮くという点を考えれば多少の予算UPも視野にいれても大丈夫かもしれませんね。

    貴重な情報ありがとうございました☆

  11. 874 入居済み住民さん

    単価が高くなった結果、25坪の平屋で家を建てました。

    実家が19坪の平屋で4人家族だったこともあり、
    30坪以上の家にそれほど魅力もなかったので家が建ったというところもありますが。
    結果的に太陽光パネルを多く載せることが出来て(4.5キロ)
    年間の4分の3は売電が使用より多く、残り(冬)が使用が多くなり、結果、ゼロエネ住宅の状態です。

    年間電気代は10万程度
    子どもが小さいので、エアコンを少し多く使っていることと、
    私の帰りが遅いので、追い炊きや足し湯をして電気代を使っている、電気をつけたまま疲れて寝ている、
    というのが現状ですので、参考にならないかもしれません。

    子どもが大きくなり、お風呂も同じ時間帯に入れば、電気代はもっと安くなると思います。
    月額4,000円の電気代で、年5万円程度ですね。たぶん私の家は、工夫しても、5万くらいが限界ではないかと思います。


    パッシブハウス基準ではないですが、高気密高断熱の家に住んでいます。
    パッシブハウス基準なら、年中、使用より売電が多いという状態ですかね。
    体験していないので分かりませんが。
    今日の外の気温なら、室内は暖房不要(室内20度くらいです)です。
    坪単価は60万越えています(太陽光や浄化槽の補助金が出たので、このくらいで収まっています)。
    熱交換の24時間換気、窓はサーモス2(省エネ性能、星3つ)
    次世代基準よりは良いけれど、パッシブハウス基準よりは悪い家ですね。

    安い材料で15年や20年で家がボロボロになるよりは、
    躯体性能の良い家を建てた方が、維持費は安いと考えました。
    車で言う、燃料電池車(パッシブハウス基準)とエコカー(現時点での良いと言われる性能)と
    昔の燃費の悪い車(次世代省エネ基準の家)という感じではないかと考えます。
    特別価格と書かれているので、アットホームズさんに、内容を聞いてみるのは良いと思います。

    自分たちだけ住んで、後は誰もそこに住まない、継がないというのなら、安い家を建てれば良いと思います。
    後に継ぐことを考えれば、リフォームなんてほとんどしなくても、住み続けられる家の方が、
    後々はお金が掛からない(後に残る人は助かる)と思います。

    家賃+水道+ガス+電気=1
    ローン+水道+電気+固定資産税=2

    2ー売電の収入=1以下になっているので、賃貸住まいから持ち家にして、
    私は良かったと思います。

  12. 875 低予算

    分かる方がいましたら参考までに教えて頂けないでしょうか。


    数年後を目安にマイホームを検討しています。
    現在 ネットでの評判が高い大洋ハウジングさんが気になっています。

    下記の内容で建てた場合、予算内で建てられそうでしょうか?

    ●37坪
    ●4LDK(和室あり)
    ●お風呂1.25坪・洗面所3畳位の広め
    ●設備のグレードにはこだわりなし
    ●収納は適材適所で多めに欲しい
    ●長期優良住宅


    予算
    土地 700万(希望の地区での平均)
    外構 100万(駐車場のみ依頼・庭は自分たちでやっての希望総額)
    諸経費100万
    建物1900万(37坪を割って坪単価約51万)

    大洋さんで長期優良で坪45万で建てたという方のコメントをこちらで見ました。
    また平均は50前半から中盤位というコメントも見ました。
    少しマイホーム建築に希望が見えました。

    大洋さんはとても細かな見積もり&親身になってくれる工務店として評価されてますが、
    まだまだ建築が先なので、実際に話を聞きに行く事を躊躇しており、こちらで聞かせてもらいました。

    設備や坪数などで金額が違ってくるのは分かっていますが。
    ○○坪で○○○○万など実際に建てた方の平均が分かれば
    第一候補としてゆくゆく話を聞きに行って見たいと思っています。

    建てられた方
    見積もりを取られた方
    だいたいでもいいので、情報を頂けると嬉しいです。
    お待ちしてます。

  13. 876 入居済み住民さん

    875さんへ
    長期優良住宅で、省令準耐火仕様にして
    42坪2150万でした。
    見積もりも明細が細かく提示されているので、
    こだわりのないところの仕様を変更して予算に
    合わせてくれると思いますよ。
    設備のグレードにこだわりがないのであれば、
    いまでも予算内かもです。
    ただ5パーセントの消費税だったので、
    これからは増税分が負担になるかも。
    建築会社を決めるまでに、15社見積もりを取って比較しましたが、
    一番安くはなかったですが、仕様からすると割安感はありました。
    快適に暮らしているので、自分的には満足してるし納得しています。

  14. 877 匿名

    876さん

    情報ありがとうございます!!

    42坪2150万ということや坪単価は約51万ですね。
    こちらは37坪前後希望という事もありもう少し上がる可能性もありますが、
    設備は普通レベルでいいので少し頑張れば可能な範囲かもしれれないですね♪
    希望が見える情報で気持ちが楽になりました。

    他の会社と比較し、一番安くないけど選んだ理由は
    こちらでもよく書かれているスタッフさんの人柄や施工の丁寧さ・施工からしての割安感などですか?

    快適に暮らせるご自宅で満足されているという事で羨ましいです☆

  15. 878 匿名

    香川県で西畑建設の家を建てた人はいますか?
    会社は愛媛のようですが、新築建築中のところに看板が立っていて。昔ながらの家を建てている会社です。

  16. 879 入居済み

    こちらの掲示板での評判を見て大洋ハウジングで建てました。
    皆さんのおっしゃる通り、親切に対応して頂き、契約も土地造成の段取りを取らなければいけないというギリギリの所まで一言も口にすることはありませんでした。
    皆さん坪単価坪単価と仰られてますが、最初の頃に坪単価の話を聞くと、これだけの材料があってこれだけの値段になりますということなので坪単価と言う考え方はしませんと言われました。
    かと言って決して安かろう悪かろうでもありません。
    本当に実際にかかるお値段を、しっかりとギリギリまで安くしてくれてると実感致しました。勿論長期優良住宅です。
    私は38坪で家本体が1800万、土地(所有)造成275万その他照明や登記、銀行諸経費などで総額2400万ほどです。(外構は除く)
    私の場合は、キッチンやお風呂などの設備はそこそこ拘りましたが、照明などは節約し、1番安いもので揃えました。(それでも何ら問題ありません)
    ただ、やはりある程度制限されている部分はあります。
    ドアなどの建具もこの中から選んでくださいなど、何でもかんでも選べるって訳ではありませんが、それでもリビングと寝室のところだけなら、一つ上のグレードのでもいいですよとか少しでもこちらの満足行くようにがんばってくれてるなぁと良く感じました。
    完成後は軽微な補修箇所(建具の表面の剥がれ、軽微な凹み)など数箇所ありましたが、すぐ補修もして頂きトータルでは満足です。
    他にも良い工務店はたくさんあると思いますし、大洋ハウジングも良いところばかりと言うわけではないでしょうが、それでも大洋ハウジングで建てれて本当に良かったと思っています。
    少しでも悩んでる皆さんの後押しになれれば幸いです。

  17. 882 匿名さん

    観音寺のフォルムハウスってどうなんですか?
    Design自由設計プランが気になっています。
    坪単価や素材、グレード等分かる方教えて頂けないでしょうか?

  18. 883 検討中

    栗家の見学会に行って社員さんの人柄や家の雰囲気が気に入り検討しているのですがアフターが悪いと聞いて迷っています。実際に建てられた方や詳しい方いましたら本当のところどうなのか教えてもらえませんか。私が聞いたのは外壁の故障?不具合?を直しにこないでずっと放置されているという話です。

  19. 885 匿名さん

    >883さん
    もし本当にそのような噂を聞いたなら、私ならその会社を検討しません。
    「本当のところどうなのか」とのことですが、信頼できない方からの情報なのでしょうか?
    「検討しています」と言って、わざわざこの公の場で質問することに、悪意を感じます。

  20. 886 検討中

    883です
    他の方も似たような質問をしていたので聞いてみましたが悪意はありません。
    栗家は検討している工務店の中でも1番気にいってるんです。決めてしまおうかと思っていたところにその話を聞いたので迷いがでてきて、本当かどうかわからない噂で気にいってる工務店を諦めるのも嫌なので実際に建てた方や業界に詳しい方の意見が聞きたかったのです。
    この話を聞いたのは知り合い程度の方からで絶対信頼できるというわけではないです
    公の場で質問することに悪意を感じるということですが、このスレは香川の工務店の情報交換の場ですよね。アフターについてどうなのか質問することがダメなことなんでしょうか?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸