注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「香川県でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 香川県でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2024-05-21 07:57:37

香川で家を建てるならどこの工務店・HMがいいですか。香川の工務店で実際に家を建てられた方、お知り合いの口コミ等なんでも結構です。 情報が欲しいのでよろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2012-04-02 09:56:55

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

香川県でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)

  1. 324 匿名です

    keiさん、さっそくありがとうございます。

    自分は一般的で無難な本しか読んでいませんでした。
    ぜひ紹介していただいた本を読んでみたいと思います。
    「家を建てる時の思いを再確認」…確かに、色々知識がふえる分、忘れてしまいそうでした。

    日経ケンプラッツにも登録して見ます。
    気になる見出しがたくさんです。

  2. 325 匿名希望

    消費税上がるからみんな必死ですね

  3. 326 1122

    ダイエイハウスはいかがですか?
    デザイン性と設計力はあると感じたのですが、部材や性能について知りたいです。

  4. 327 kei

    >323
    四国林業はだいぶ前に一度しか話したことないのでよく覚えていません。
    最近ロイヤルハウスのフランチャイズに加盟しているようですね。
    ロイヤルハウスもとくにこれといった特色のないメーカーなのでコストパフォーマンスはいいのですがお勧めはしにくいメーカ-ですね。

  5. 328 kei

    >326 1122さん
    ダイエイハウスはここ数ヵ月でシリーズが細分化され正直情報がおいついてません。
    ですので基本シリーズのことを書いておきます。自由設計のDQUESTは木造軸組工法。断熱などには発泡ウレタンを使い性能は悪くはないと思います。ただせっかく発泡ウレタンを使っても窓を大きくしすぎたりすると断熱が台無しですのでご注意を。
    土台に加圧注入材を使っていたかもしれませんので気になるかたは変更してもらったほうがいいかもしれません。DQUESTは施主の意向でデザイン重視の家を多く見ます。デザインに走りすぎると構造的に弱くなったり先々のメンテナンスが大変な家になる恐れもあります。設計とよく相談しましょう。

    ゼロキューブとマドロミシリーズは構造はツーバイフォーで基本的なベースプランがありますので構造的に無茶な設計にるということはないでしょう。断熱はロックウールですが密度と厚みがそれなりにありますので断熱を重視されないなら問題ないと思います。ゼロキューブもマドロミも価格から考えると非常にコストパフォーマンスのよい商品なのでお勧めではあります。
    気になるとすれば箱形の家で軒がなく外壁のグレードもあまりよくないので外壁は汚れやすいと思います。

  6. 329 申込予定さん

    三豊市にある、大河内工務店の評判はいかがでしょうか?
    お話しを伺いにいったいのですが、しっかりとした家づくりをされているように感じました。
    何かご存知の方がいらしたら、情報お願いします。

  7. 330 kei

    >329
    大河内工務店ですがスタッフの対応は誠実で施工も丁寧です。
    悪い評判もきかないですね。ただ他の工務店と同じような間取りで相見積りした場合高くなると思います。
    会社の規模がそれなりに大きいのもありますし標準的に使っている材料や建材、家の仕様がいいので当然と言えば当然ですが。
    総合的に優れた家なのは間違いないですが自分がそこまでの仕様を求めていないのであれば無駄な高さになってしまいますのでそこは施主の考え次第です。
    でもしっかりした考えをもったお勧めできる良い工務店です。

  8. 331 申込予定さん

    >330keiさん
    ご丁寧に回答いただきまして、ありがとうございます。
    確かに他社と比べると高いですねぇ。
    迷っていたんですが、吹っ切れました。
    ありがとうございました。

  9. 332 1122

    keiさんありがとうございました。
    とても分かりやすかったです。
    検討してみます。

  10. 333 1122

    すいません、326さんありがとうございました。。
    1つだけ、、加圧注入材とはどんなものですか?初めて聞きました。

  11. 334 kei

    >333
    おそらく私へのレスかと思いますので記載しておきます。
    加圧注入材とはベイツガなどのシロアリや湿気に対して耐久性の弱い材に防蟻、防腐剤などの薬剤を圧力をかけて強制的に薬を浸透させた木材のことです。コストが安いので大手ハウスメーカーなどでも使われています。
    一昔前までは加圧注入の技術がいまいちで木材内部まで薬が浸透しておらず腐食したり、薬剤がきつすぎてアレルギーが出る人がいたりと問題になった実際のケースを何件も見ましたので私はいいイメージがありません。腐食したのは換気が悪いとか他にも要因があったのかもしれませんが。
    (今は加圧注入の技術も上がってスギやヒノキの芯持ち材に劣らぬ耐久性があるとは言われていますが、それなら最初からヒノキの芯持ち材に人体に影響のない防蟻材を使えばいいと思ってしまいますね。)

    加圧注入材などでGoogle検索してみると画像もでてくると思います。



  12. 335 匿名

    323です。
    keiさん、回答ありがとうございました。

  13. 336 物件比較中さん

    現在、西建住宅で検討中なのですが、評判はどうでしょうか?
    高気密高断熱の性能の高い家だと思うのですが・・・

  14. 337 kei

    >336
    西建住宅ですがこちらの建てる高気密高断熱の家の性能は香川でもトップクラスです。
    高気密高断熱をウリにしているメーカーは多々ありますが私が実際に建てた家を何件かみせてもらい室内環境を体感したうえで工法へのこだわりを聞きその上でお勧めします。
    もし私が性能重視で家を建てるならこちらにお願いするかもしれないぐらいです。

    価格は安くはありませんが高気密高断熱を重視すら方にとっては値段以上に価値のある家になると思います。
    社長は裏表のない性格ですのでお互い本音での話ができ信用できる方だと思います。
    施工も施主の希望に合うように努力してくれますよ。

    絶賛しましたがこちらの工務店のまわしものではありませんので。

  15. 338 匿名希望

    keiさんはとても詳しいですが どこでお家を建てたのですか?

  16. 339 kei

    >338
    工務店名は伏せさせていただきます。
    特徴のある家なのでどこで建てたかを書いてしまうとすぐ特定できますので。
    こちらでお勧めしたことのある工務店のひとつです。

  17. 340 sin

    初めまして。

    家を建てようと思い、ネットで調べているうちにこの掲示板にたどり着きました。
    このスレッド(その1・その2)を興味深く読ませていただき、大変勉強になりました。

    私自身、今現在は家に対する強いこだわりや希望は特に無く、そこに住む人のことを一番に考えてくれる工務店さん数社と話を進めていき、工務店さんと家を一緒に造っていければと思っています。

    過去スレを見て、ヒロセ設計さん・黒石建設さん・西建住宅さん・大洋ハウジングさんが気になるのですが、近々に完成見学会などが無くどうすれば良いのか悩んでいます。

    私自身、休みがそれほどないため、話をする会社を最初の段階である程度絞りたいと思ってます。
    みなさんは完成見学会を見て会社を絞ったのか、それとも雑誌やホームページの写真を見て、直接会社に訪問したのでしょうか?

  18. 341 匿名

    今、工務店に色々話を聞いてどの工務店に頼むか検討中の者です。
    私はとりあえず気になる工務店の資料請求を「香川の家」からして、完成見学会に行ったり、話を聞いたり図面をひいてもらったりしています。
    完成見学会の予定が無いのであれば施工例等を見せてもらいに訪問するのも良いかもしれませんね。

    ちなみに黒石建設さん、最近、忙しくて手がまわらないらしく契約前に図面をひいてもらうには、設計料で10万円かかるらしいです。

  19. 342 sin

    341さん、ありがとうございます!

    そうかぁ、資料請求。まずはそこからかもしれませんね。
    香川の家はこの間、買ったので早速資料請求してみます。

    それにしても黒石建設さんは忙しいんですね。情報ありがとうございます。

  20. 343 匿名です

    家を建てるにあたって、やはり気密・断熱については十分検討すべきことと思います。
    こちらでの過去の書き込みもかなり参考にさせていただきましたが、
    実際に皆さんがどの断熱材を選ばれたのか、教えていただければと思います。
    また、住み心地についても教えてください。

    ちなみに自分は、ロックウール、またはグラスウールで、次世代省エネ仕様。
    気密については、テープをしっかり施工してもらう…と、オーソドックスなところにしようかと思っていますが。
    やはり経年劣化は、どの断熱材も気になり、なかなか決めかねています。

    旺建は、セルロースファイバーやスタイロフォームを基本にしてたりと、
    色々工務店によって違うんだなと思ったので。

    あと、黒石建設さんは、忙しそうですが、時間があえば取ってもらえるし、
    しっかり話を聞いてくれたり、とても好感の持てる会社でした。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸