管理組合・管理会社・理事会「札幌 ロイヤル通商ってどうなの?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 札幌 ロイヤル通商ってどうなの?

広告を掲載

引越前さん [更新日時] 2023-11-17 19:44:13

札幌の中堅不動産管理、仲介会社。
ロイヤル通商ってどうなの?

[スレ作成日時]2012-03-29 00:57:44

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

札幌 ロイヤル通商ってどうなの?

  1. 14 入居済み住民さん

    火災報知機が作動したので連絡して、消防や警察が、15分で到着してから
    1時間経過しても現地に来ない会社。

  2. 16 入居済み住民さん

    札幌市内のアパートに住んでいます。案内して頂いた係の人も良かったですし、
    月に一度か建物の清掃に、関係者と思われる人が来ています。
    玉のような汗を流している姿から好感が持てますよ。
    今のところは不満を感じたことは無いです。

  3. 17 入居済み住民さん

    どこも一緒で普通の管理会社だと思いますけど
    私の住んでいるアパートは良物件だと思います

  4. 21 入居済み住民さん

    何もなきゃ他の管理会社と変わらないけど
    何かあったときの対応が悪い
    住んでみると欠陥だらけで
    毎回直しにきてもらわないといけない
    無料のときはまだいいけど
    有料のときはお金がかかるし
    入居時に入らされた保険は役にたたないし

    接客下手くそなのが1番腹立つ

  5. 22 入居済み住民さん

    ここの物件に住んでいますが、虫がでるし…管理会社に電話したら殺虫剤を渡されました。(゚Д゚)
    これで退治してくれと…(>_<)引っ越してきて一週間で虫が出るのにそれは無いと思います。

    【一部テキストを削除いたしました 管理人】

  6. 23 入居済み住民さん

    押入れにカビが増殖し収納物が半分ゴミに、この時の対応も悪い。
    アパート出入口の階段が氷でスケートリンク状態でも2週間ほど放置。
    ブロードバンド対応・インターネット無料の物件ですが頻繁に回線断裂、理由は機械の故障…。
    夜に誤作動で何度も火災放置機が響きわたっても対応無し、「鳴ったら切って下さい」と言われる始末。
    真冬にも関わらず虫がお邪魔してくる。
    町内会費が未払いだと太々しい電話を受け請求書を見ると記載されておらず、これも慌てて謝ってきた。
    退去する日にちは決まってますが、それまで何も無い事を…。

    【一部テキストを削除いたしました 管理人】

  7. 26 匿名さん

    色々ありますけど…次部屋を借りるときは、ロイヤル通商が管理していない物件を選びたいと思います。

  8. 35 入居済み住民さん

    灯油ストーブのホースに金具が無い状態で物件を貸され、引火して死にかけた。
    謝罪も無し、取付には素人が来て、工具をフローリングに置いて傷付け、サイズ違いの金具を付けた。
    指摘するもこれで大丈夫を連呼。しつこく言ってやっと正しい部品を改めて付けに来た。ただ、フローリング損傷の書類作成記載を頼んでいたのに、書類には金具取付のことしか記載されておらず。

    これから入居を検討していた方はまだ間に合いますが、入居者の方は仕方ないので、気を付けてください。
    頼んだことをほぼやらないので、必ず後で確認した方がいいです。普通の管理会社(というか普通の会社)ではまずありえない対応ばかりです。日本語が通じないので激昂しないほうがいいです。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  9. 36 匿名さん

    感じの良い社員もいるが圧倒的に感じ悪い社員が多いと思う。
    こっちの要求には基本何度言っても聞き入れない姿勢だが自分たちが支払ってもらうことになると俄然煩く言ってくる。

    前に下水の臭いで頭痛くなるほどひどく、寝れなかったので何とかして欲しい(電話する一ヶ月前からパイプマンやら重曹クエン酸やら色々何度も試したが効かず・・)と連絡したところ「はあ?あんただけですよそんな事言うの。他は誰も言わないから」と言い放ち「何?その言い方」と言うと「次からの電話俺じゃないほうがいいですね」だと。当然だ・・

    結局自分の部屋が全部の下水の臭いが一番上がってくる部屋なのに洗濯機のホース入れる穴に何の細工もしてなかったのが原因だったので、細工してもらってからは全く臭わなくなった。

    もうこのだらしない管理会社の物件にはお世話になりません

  10. 40 不動産業者さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】

  11. 43 匿名さん

    やっぱり評判悪いんだぁ´д` ;
    我が家も最悪な目にあいました。いや、あっています(?
    )苛立ちの気持ちが一年経っても二年経っても消えず。が、いまだ引っ越せず( ノω-、)クスン

  12. 45 入居済み住民さん [女性 30代]

    この前、部屋の鍵を無くしてしまい、電話したら30分位で鍵を持ってきてくれました。日曜日だったこともありダメもとで電話したからとても助かりましたよ。
    対応も普通でしたし、書かれているほど悪い会社には思わなかったですけど…。

  13. 46 入居済み住民さん [女性 30代]

    管理費が安いからこの程度か、という感じです。
    これ以上の対応を求めるなら、管理費マトモに3000円取る物件とか、新築借りか、大屋さんが同じ建物に住んでる所にした方がいいと思います。

  14. 47 契約済みさん [女性 20代]

    先日水落としの方法がわからなかったのですが部屋まで来てくれて教えて助かりました。
    対応悪い方にはまだあたった事がないですが…

  15. 49 匿名さん

    ヤキモチは焼かないこと。

  16. 50 入居済み住民さん

    灯油漏れしたストーブ、またエラーで動かなくなった。
    態度悪いから電話したくないのですが、北海道でストーブ無しの3月は辛いから仕方なく電話します…。

  17. 52 匿名さん

    中小なんて同族企業は珍しくないでしょう。>>48何があったのかは具体性が無いので分かりませんが、上に書かれている通り、日本語が通じない人が多いのは本当。でも彼は頭が良いですよ。日本語の通じない人間をまとめ上げるのは大変なんです。この点では彼は苦労しているのでしょうね。
    批判はできるだけ避けたいので詳細は省きますが、これだけ多くの方が(同じ人物が何度も投稿している可能性もありますが)クレームを発信していますね。真実も多く含まれているのでしょう。
    確かに疑問に感じる対応というのは理解できます。
    しかし、大多数の社員は人柄が良く、腰も低い。頭のキレる人間もいます。
    一部おかしな人間がいることは否定しません。
    何か腹立たしいことがあれば、公共の利害に関する事実に限って特定したら良いのではありませんか?
    そうでなければ対策の施しようがありません。
    誹謗中傷ではなく具体性を持ったクレームを発信した方が良いですね。

    誰が書き込んだのか分かる人には分かるのでしょうが、これはロイヤルさんのためです。

    削除してほしいならば、レスして頂ければ、直ぐに削除申請しますよ。

  18. 53 入居済み住民さん [女性]

    全体的に心がない接客なので
    管理会社として長く関わりたくないです
    ヤル気のない高校生のアルバイトに問いかけるような、
    この人に話しても無駄だな、と思わせられます

    情けないですね
    上がダラしないのでしょう..

    諦めて、消費者が離れていく他ありません

  19. 54 入居済み住民さん [女性 30代]

    排水や上階の騒音、今だ解決されない。
    何年経てば対応してもらえるんだ…。
    電話しますと言って一年近くないんですが…。メールでの問い合わせにも返信ないし、金だけもらって仕事しないってどう言うことなんだ⁈
    これから物件探す人、この管理会社はやめたほうがいいですよ。

  20. 55 入居済み住民さん

    カーテンレールが端の所固定されてなくて最後まで閉めると部品が外れて落ちる。。他も散々壊れている所がある。いい加減自分で補修するの疲れた…
    管理会社に連絡しても折り返し連絡は来ない、自分で直せ、直してやってもいいけど金をとる。と言われますよ。
    ここの物件は絶対にやめた方がいい。。。

  21. 56 入居済み住民さん [男性 40代]

    入居時のひどい結露のここの応対には参った私も、次は深夜の騒音に悩まされ、
    夜11時ころから真上の部屋からギター&熱唱が毎週木か金に。
    3歳の子が目を覚まして夜寝れなくなりました。
    それを騒音のたびに夜間連絡先に電話したところ、どうしても何とかしてほしい場合は
    「昼の連絡先に電話したらいいですよ…」と言われました。
    何のための24時間管理費??
    まったく意味不明。
    ここはヤバい匂いしかしてきません。

    さすがにここを出る事にしました。
    そして二度とロイヤル通商の管理物件には手を出さないようにします。

    あと、出るときに変な高額請求などにも注意するよう知人から言われました。
    過去にここでとんでもない請求をされたと言っていたので。
    私は消費生活センターなどに相談して不当な高額請求には対応しようと考えています。

  22. 57 入居済み住民さん [ 20代]

    まず、対応は最低です。
    対応してくれないだけでなく、会話も社会人とは思えないやりとりです。

    住んでた物件は入居してすぐにシロアリ・紙魚が至るところに大量発生。
    どんなに対策しても虫の数が数だけに、服は2割ほど穴あきに・・・。
    虫の対応をお願いしても一切対応してもらえません。

    3ヶ月ほど経った頃、カビが大量発生。
    気付いた頃には、衣服、本、家具家電など所有している8割位カビまみれになってました。
    洗えないもの、洗ってもカビがついてたせいで色落ちして使えないものがほとんどなので、泣く泣く処分することに・・・。
    今思い出しても腹が立ちます。
    担当社員、管理会社へ毎月連絡を入れましたが、一切対応してもらえませんでした。

    それ以外には、管理会社側の不手際で金銭トラブル(裁判沙汰になりかけました。)。
    異臭騒ぎあった時も管理会社が「次の日に対応しておきます」などありえない対応、その時に居た住民全員が家から出てきててその場に揃ってて「対応に来ないなら消防を呼ぶ」ことを伝えてやっと動きました。
    敷地内に放置されている粗大ゴミも住民で対応しろ、お金も気付いた人が払うものと言ってきた。
    真冬にストーブの故障については数日後の対応など(2日目に弁護士通します。と言ったら動きました。)
    退去時に高額請求が発生したので裁判になりかけました(写真をとってること、やりとりを録音していること、トラブルに関してメモをとってることを伝えて時間はかかりましたが回避出来ました。)
    1年未満の間で数えきれないトラブルが発生しました。

    今では、引っ越しの際は、まず最初に、ここの会社に少しでも関わりがある物件ではないか確認をしてます。

    もし、こちらの取り扱い物件に住む場合は、写真や動画、メモ、録音をすること。
    また、契約書をじっくり読むことをおすすめします。
    契約書も詳しい人に読んでもらってからサインすることをおすすめします。
    私の場合は、契約書に書いてるからでゴリ押しされかけました。
    「そこまで言うなら、弁護士に相談でもなんでもしてくださっても良いですよ。契約書に書いている通りのことなので、こちらは違法なことをしてません。」などと言ったことをおっしゃって来たりするので、気の弱い方などは要注意だと思います。
    私の場合は、その際に、知り合いに弁護士や不動産関係の知り合いが多く居たので対応できましたが、そうでなかったら泣き寝入りしていたと思います。

    長くなりましたが、一つの参考にしていただければと思います。

  23. 58 一般人

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  24. 59 入居済み住民さん [男性 30代]

    ロイヤル通商の管理物件(大家)に1人で住んでいます。
    毎月固定額で異常な水道料金=4000円超
    プロパンガス業者と供託していると思える不当に高額なプロパンガス料金=基本料金2,250円と従量額1㎥当940円
    コンロをIHに替え節約しながらシャワーしても月額10000円超のプロパンガス料金を徴収されます。
    まとまった金がたまったら即引越ししなければと考えております。

  25. 60 入居済み住民さん [男性 20代]

    今日の午前2時ぐらいに物を打つような騒音があったので夜間の連絡先に電話したのですが、対応がひどかったです。以前からひどいとは思っていましたが、今回は最悪でした。
    騒音は2~3分くらいするとやんでいて、その後に電話しましたが、「現在も騒音が継続していなければどうしようもない」の一点張りでした。話になりませんでした。

    今後はロイヤル通商と無関係の物件に引っ越します。早く引っ越したいです。

  26. 62 過去の人 [男性 40代]

    一昨年前までロイヤルさんにお世話になっていました。
    私も多少反発(遵法的にですが)してしまったことは事実ですけど、
    ここで書かれているような会社ではありませんよ。
    社員同士は各部署でそれぞれ業務を遂行していて各部署内ではそれなりのまとまり感はありました。
    部署間で見ると若干コミュニケーション不足という印象はありましたが、スタッフの皆さんはどちらかといえば静かで大人しい人が多いんですよね。
    第三者目線から見ると、ひいき目無しで優しくて温和な人間が多いことは事実です。
    それと、入居者さんへの対応云々に関しても他社と比較しても良い方では?と思いますよ。
    これは他社物件と実際に比較して分かる事実です。もっとも私の知るところは一部なんでしょうが。
    このクラスの会社を運営していくのは大変なんです。お客様には関係のない部分ですが、過去の人間として一言言わせてください。

    決して悪い人間、嫌な人間はロイヤルさんにはいませんよ。そういう人間はロイヤルさんのカラーには合わずに勤まりません。
    今後についても、ますますのご繁栄をお祈り申し上げます。貴重な人材を守ってくださいね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸