住宅設備・建材・工法掲示板「地震で損傷の少ない工法ってなんですか? その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 地震で損傷の少ない工法ってなんですか? その2

広告を掲載

  • 掲示板
住まいに詳しい人 [更新日時] 2012-09-08 00:13:06

引き続き、意見交換をお願い致します。

【前スレ】
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/205278

[スレ作成日時]2012-03-16 18:26:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

地震で損傷の少ない工法ってなんですか? その2

  1. 112 匿名さん

    ありがとうございます!
    600万か、、そんなもんですよね。

    40坪の家なら、400万〜700万はいるんですかね?他の免震でも
    一条は今停止中なんですか?あらららら

    なかなか難しいな、免震も

  2. 113 匿名さん

    損傷をなくしたいなら、免震ですもんね。でも高いし、なんとかならんのかね。

  3. 114 入居予定さん

    >111の追記ですが

    車など完成した物ではないので
    何処の免震装置でも建物図面や土地の調査をした上で
    工務店を決めてから見積りを取らないと
    実際幾ら掛かるか教えてくれないと思います。

    多分 坪単価幾らと謳えるのは一条工務店位だと思いますが
    それでも地盤改良や深基礎などの追加工事が有れば
    総額が増えますね。

  4. 115 匿名さん

    免震は敷居が高いね、損傷は間違いなく少ないだろうけど。
    今後のことを考えると東京、静岡県、名古屋あたりなら取り入れても損は無いシステムだろうけど、他地域なら迷うなこりゃ

    愛知は特殊で、トヨタホームがダントツでヘーベルハウスの柱が4本入ってしまう125ミリのビルのような柱の家だらけ。隣の浜松は一条が免震を赤字で取り入れて客を囲い込んでる
    耐震に気持ちがあるのはやっぱり名古屋〜浜松〜静岡あたりの地域の方々ですかね?

  5. 116 匿名さん

    キッチンで200万円、ユニットバスで200万円なんて見積もりと比べると、高いとは感じません。
    内装や設備は、15年もすればリフォームですから。

  6. 117 入居予定さん

    >>112
    不確かな情報なんですが
    神奈川の方でスライダーから建物が落ちてしまって
    速攻で補修にきて直したという話が有りました。

    直ぐに直しに来る所は評価される所ですが
    多分、積層ゴムの共振に伴う揺れ過ぎを防止する為の改善が
    出来るまでは補償問題も有るので
    免震の販売はしないでしょう。

    40坪とは建築面積の事ですか?
    一条は坪計算ですから
    それに合わせて費用も上がりますね。

    >113
    安くする一番の方法として国が補助金を出すか
    もっと免震住宅が増え大量生産による
    コストパフォーマンスが上がらないと難しいですね。

    前記は太陽光発電と同じ考えですが
    今の国の財政事情では難しいと考えます。

    後記は一条が莫大な費用を掛けて
    低コストに押さえて販売する事が実現されてますので
    競合他社も企業努力で低価格を実現してほしいと思います。

  7. 118 匿名さん

    >110
    テレビ朝日で見たIAU免震の物件は、40坪超で、全部込みで400万円だと聞いています。

  8. 119 匿名さん

    >>118
    ありがとうございます。400万なんですね

  9. 120 匿名さん

    >110
    友人(工務店経営)から聞いた話ですけど、
    普通の工務店さんで、総2階木造で延床で
    45万円~
    IAU免震をつけると延床で10万円として、
    55万円~
    くらいだろうと聞きました。

  10. 121 匿名さん

    400万でことですね。一条以外の他の免震だと、すべりや積層ゴムでも400万程になるんですかね?
    安かったりします?かわりませんよね?

  11. 122 匿名

    40坪400万て坪10万て事?
    それウソだよ
    そんな安かったらもっと普及してるってw

  12. 123 入居予定さん

    述べ床で換算するから解からなくなるんですよ。
    述べ床が大きくなればなるほど費用としては希釈されて
    安く感じるもんですよ。

    1階の建築面積〇〇坪/〇〇円と考えれば
    ある程度具体的な費用が解かるんじゃないですか?

  13. 124 匿名さん

    >122
    >120
    「総2階木造」と書いているでしょうに。
    >118
    「テレビ朝日で見たIAU免震の物件は、40坪超で、全部込みで400万円」
    テレビ朝日のものも総2階木造で、
    400万円/40坪超=10万円以下。
    話は合っている。
    >120の意味は、「総2階木造」の場合の目安でしょう。
    >IAU免震をつけると延床で10万円として、
    >55万円~
    が、一条免震に比べて安いかどうか。
    一条の耐震が55万円するとしたら、一条免震はもっとするね。

  14. 125 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】

  15. 126 匿名さん

    設置面積20坪で400万てことでしょ。実際は一階のほうが大きいだろうから40坪の家で設置面積23坪で460万、さらに建物の形が真四角じゃないから+30万、さらに玄関ポーチなども免震させたりと+30万の500万が妥当なんじゃないのかな?
    IAU免震の40坪で安いとこだと

  16. 127 匿名さん

    >126
    >テレビ朝日で見たIAU免震の物件は、40坪超で、全部込みで400万円だと聞いています。
    1階面積24坪と聞いています。

  17. 128 匿名さん

    >>127
    免震用の四角いおうとつのない家だったんだろうな。普通の家なら500万とみた

  18. 129 匿名さん

    >128
    100万円アップの意味がわからん。免震支承一基は数万円だろう。

  19. 130 匿名さん

    >>126
    まじめにレスしている人に対して、
    >真四角じゃないから+30万
    >玄関ポーチなども免震させたりと+30万
    何の裏付けもなく、金額を上乗せさせたりして、なんの意図があるのか全く不明です。

    事実を歪曲するのはやめましょう。

  20. 131 匿名さん

    免震支障一つあたり30万程だろうからまあそれはそんなに変わらんでしょ。問題は基礎と鉄骨の形と構造計算が複雑になるので、ここで大丈夫というIAU社員の懐は痛まなくても、設置する工務店の懐は100万単位で痛むわけで

    そこは大丈夫、なんとかサービスででやってもらえるといえばそれまでだが。そんなうまい話

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸