一戸建て何でも質問掲示板「トップライト(天窓)は眩し過ぎないか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. トップライト(天窓)は眩し過ぎないか?

広告を掲載

  • 掲示板
フミ [更新日時] 2013-12-08 22:59:55

北側の天井にトップライト(天窓)をつけるかどうか迷っています。2階の北側の部屋にロフトをつける予定なのですが、暗くなるのでトップライトをつけようかと考えています。しかし、反対に明る過ぎないか、あるいは夏は日差しが暑くなり過ぎないかと心配です。実際のところどうでしょうか。

[スレ作成日時]2005-04-06 16:41:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

トップライト(天窓)は眩し過ぎないか?

  1. 82 匿名

    セキスイハイムの気風天窓良いですよ。

  2. 83 匿名さん

    天窓って、経年変化で雨漏りとかのリスクはどうですか?

  3. 84 匿名さん

    ウチもベルックスです。

    ログハウスなんで東側2ヶ所西側2ヶ所の計4つ付けてます。

    傾斜天井とあいまって夕方外気温が下がってきたら全開にします。

    ロフトにこもってた熱気が一気に引いて行きます。

    ブラインドも付いてますから明る過ぎることはないですね。

  4. 85 匿名さん

    開閉できるタイプだと、急な雨の時打ち込まない?
    最近の降り方だと、センサー付きでも間に合わないって言われたので。
    壁や床が濡れたら悲惨だし・・・

  5. 86 匿名さん

    急な雨で・・・・

    もし、あったら相当マヌケな住人ですな。

  6. 87 85

    いや、真剣に。
    近頃の夏の雨ってポツポツって予兆すらなく
    スコールみたいにいきなりザーって降り出すことが多々あるから。

    雨センサーが反応してから自動で閉まるまで微妙に時間がかかるらしいので、
    ウチはベルックスのFIXタイプを入れる予定。

    煙突効果で空気の流れが出来るのは魅力なんだけどね~。

  7. 88 匿名さん

    ベルックス使ってます。

    10cmくらいでロックがかかるところありますよね。

    そこで止めといたらケッコウな雨でも侵入してなかった。

  8. 89 85

    >>88
    電動ですか?開閉の幅は調節できるんですね。
    それなら、ちょっとだけ開けておけば確かに大丈夫かも。
    うーん、迷うな~。

  9. 90 匿名さん

    >89

    迷える子羊よ

    雨が心配なら開けなければいいだけのこと

    しかし、FIXタイプは永遠に開けることはできない

    案外この差は大きいw

  10. 91 85

    確かに、そりゃそうだ。
    ただ10万位違うんだよね、FIXと電動開閉。
    あとブラインドはシエスタとベネシアンはどっちが良いのかな?

  11. 92 匿名さん

    何もわざわざ電動にする必要はないでしょう。
    手動でも、1段目なら雨は吹き込まないし、風は通るし十分ですよ。

  12. 93 匿名さん

    雨じまいと虫除けのことを考えるなら、網戸が標準で付くVSタイプがお薦めです。
    ブラインドは北面以外なら遮熱効果が高いベネシアンが無難でしょうね。

  13. 94 匿名さん

    トップライトを付けると太陽光パネルがその分少なくなる、、
    採光を優先するかどうか悩んでいます。皆さんどっちを選びますか?

  14. 95 匿名さん

    トップライトは北屋根へ

    太陽光パネルは南屋根へ

    でおk?

  15. 96 85

    >>92
    開閉幅を調節すれば雨も吹き込まない点、了解しました。
    ただ2階ホールに設置予定で、高さがあるので手動では難しいかと。
    >>93
    北側だけど、夏暑い場所なのでベネシアンで検討してみます。
    網戸も電動でロールスクリーンみたいに開閉するんですか?

    M04サイズで20万、水切りとか付けて25万くらいかな?
    なんだかんだと一番高額商品になってしまう・・・

  16. 97 匿名さん

    >網戸も電動でロールスクリーンみたいに開閉するんですか?

    VSタイプは手動も自動も、網戸は一番内側に来ます。VSタイプは
    回転窓ではなく、窓の上を軸に下側が窓の外側に15CM程度開いて
    通風可能になります。(完全開放はできません)

  17. 98 匿名さん

    まぶしさ:型板ガラスにしたり、ブラインドインのガラスを選べばよい。
    暑さ:Low-eガラスを選べばよい。
    防雨:FIX窓を選べばよい。
    通風:天井近くに換気扇を設ければよい。そうすれば雨でも換気できる

  18. 99 匿名さん

    >96
    VS電動ベネシアンM4+水切りで150k程度だよ

  19. 100 匿名さん

    99だが書き忘れた

    材の金額で工は含まれていない

  20. 101 85

    >>97
    網戸は開閉可能ですよね?公式PDF見ても載ってないので。
    >>98
    設置予定のホールを部屋やトイレ、風呂で囲んでいるので、窓や換気扇で通風出来ないのです。
    >>99
    結構値引きされるんですね。HMと掛けあってみたいと思います。

    みなさんありがとうございました!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸