住宅関連ニュース「NHK受信料 2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅関連ニュース
  4. NHK受信料 2

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-08-05 22:21:56

450になったので新スレッド

旧スレッド▼
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2233/

NHK▼
http://www.nhk.or.jp/eigyo/

[スレ作成日時]2005-08-13 23:15:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

NHK受信料 2

  1. 202 匿名さん

    >196さん
    へーーー…そう来ましたか・・・
    うちも映らなくても日常生活に全く支障をきたさないので
    スクランブル希望です。
    電気、ガス、水道料金はありがたく払わせていただくけど。
    考えたら、NHKは頼んでないのに勝手に電波を送ってくるから押し売りと
    一緒だね〜

  2. 203 匿名さん

    今の情報化時代の中、必要性が感じられないです。
    くだらん韓国ドラマなんか高い金出して買うなって、半分以上思ってるのでは?
    うちも撮影クルー来ますけど、民放の倍の人間は居ますよ。頭数だけは。

  3. 204 匿名さん

    頼んでもないものを送りつけ代金を請求する業者は、詐欺商法として昔からある。
    対応は、「金を払ってはいけません」が鉄則。
    簡易裁判所の「支払督促」は、架空請求業者が利用した手口として有名。
    対応は、きっぱりと「異議申し立て」。

  4. 205 匿名さん

    NHKは契約の自由を認めるなら、
    NHKを見ない人は契約の必要がないことを表明しろよ。
    民放をもっぱら見たいと思う人の権利を保障しろよ。
    放送事業者というのは、NHKだけじゃないんだよ。

  5. 206 匿名さん

    局員の給料ですが、意外といいんですね・・・・
    公表されてるのかな?
    1位 フジテレビ
    2位 日本テレビ
    3位 TBS
    4位 NHK
    5位 テレビ朝日
    6位 テレビ東京

  6. 207 匿名さん

    NHKは「うちの給与は低水準」と、謙遜してます。
    一般企業でも年収平均が1000万を超えているは、10社もないでしょう。

  7. 208 匿名さん

    他人のお金集めて情報公開しないような法人は潰れて当然でしょう。

  8. 209 匿名さん

    新生プランって、決意ばかりで、これまであったことへの何の反省もない。
    例の「励ましの声」しか聞こえてないのでしょうね。
    これじゃ改革は無理だから。
    http://www3.nhk.or.jp/pr/keiei/plan/pdf/plan.pdf

  9. 210 匿名さん

    >201

    『見る見ないにこだわっていると、事態は改善しませんよ。』

    そうでしょうか?
    「見ないのに払わされる」という不満があると言う人に、
    「では、払わないなら見ないんですよね?」と質問すると、どこかに消えてしまう・・・。

    大体、不払いの広がりの発端について、どれだけの人がご存知なのでしょうか?

    『年収が1200万、恵まれた社員寮を都内に持ち・・・』
    なんだか批判の矛先が変わってきているような気が。

  10. 211 匿名さん

    他人のお金集めてお小遣いにしているような法人は潰れて当然でしょう。

    今更何を反省しても、取り返しがきかない事をしてしまったのです・・・
    民法と同じようにスポンサーをたてて、新たに「新NHK」を!
    二度と国民のお金を当てにする事なく、自力で頑張って下さい。

  11. 212 匿名さん

    >>210
    不払い、未契約のそもそものはじまりは、
    NHKによる強引な受信料契約のやり方に起因しています。
    地域スタッフはNHKの社員ではなく、個人事業者です。
    契約時にトラブルがあっても、NHKは責任をとろうとせず、
    彼らに押しつけて来ました。
    NHKがどんなにきれい事を言おうと、皆さんは
    こういう事実に立ってNHKを見ているのですよ。
    「払わないなら見ないでしょう」を主張したいなら、先に
    NHKに、「NHKを見ない人は受信契約は不要です」という回答を
    もらってからにしてください。

    >『年収が1200万、恵まれた社員寮を都内に持ち・・・』
    >なんだか批判の矛先が変わってきているような気が。
    NHKへの不信感は、それだけ幅広くあるからでしょ。
    今どき経営努力して、コストを下げ、お客に還元することなど
    どの企業も普通にやっています。

  12. 213 匿名さん

    >>193
    俺はNHK見てないから、受信料は払わなくていいんだよね。
    ビデオや民放は良く見てるからテレビは持っているけど。
    >>197,198
    NHKには本当に税金は流れていないの?
    流れていたら、税金分の返金請求できるのかな。
    あれだけ受信料で成り立っていると言っているんだから、放送局等の施設、衛星含めて税金使われていないのだよね。
    もし税金がなんらかにでも使われているなら、納税者は発言権を持つと思うが。
    ところで韓国とかでBSアンテナたててNHK見てる人へはなんで請求しないんだろう。
    見たい人が受信料しはらうなら海外の人からも徴収するべきと思うが。

  13. 214 匿名さん

    >212

    結局、「見ない」とは言えないことは、よくわかりました。

    コストを負担しないということは、そのやり方うんぬんを言う資格を放棄した
    と取られても仕方ないのではないでしょうか?

    きっとご自身は不払いを続けながら、NHKは改革すべきだとおっしゃり続けるのでしょう。
    なぜ、それができるのか?

    それは「NHKは公共的な存在だ」とお考えだからです。

    しかし、公共的なものだけど自分はコスト負担はしない。

    どうなんですかね?

  14. 215 匿名さん

    撮影時に民放の人が言ってましたけど、「NHKは人員も機材も羨ましい」って。
    あの人達だけ減らしても1割以上の職員減るんじゃないの?
    あと、ぶっつけ本番に近い民放と違ってリハーサルがものすごく長いです。

  15. 216 匿名さん

    私は、放送機器メーカーに居ました。
    NHKは平気で、「この商品NHK価格だと幾ら?」と聞いて来ます。
    業界では、数パーセント割り引くのが通例のようでした。
    うちは小さいメーカーだったので、そんなのものは設定していませんでしたので、
    「はい、NHKさんは一割五分増しです。」と答えてやりましたヨ。
    気分良かったよ。
    何で、NHKに特別安く売らなきゃいけないのサ、ふざけるな!

  16. 217 匿名さん

    >>214
    コストを負担すると、そのやり方うんぬんを言う資格が有るんですか?
    あるいは、負担しないと、その資格はないと言う意味ですか?
    あなたは、負担しているかどうかと、「NHKの問題を論議する資格」を
    セットにして考えていると理解していいですか?

  17. 218 匿名さん

    >あるいは、負担しないと、その資格はないと言う意味ですか?
    金も出さんやつが口だけ出すな。ってことじゃない?
    確かにそうだわな。

  18. 219 匿名さん

    NHKは見る見ないにかかわらず、支払うことを全員に要求しているんですよね。
    だったらみんなに議論する資格は十分にあると思うんですが。

    214さんと同じ意見の人は相手が殴りかかってきそうなときに、完全に殴られるまで逃げようとも
    かわそうとも、防ごうともしないということでしょうか?

    ちなみに私は以前払っていましたが、この問題が起こる前にNHKの対応の悪さに契約破棄しました。
    利益を出している企業なんですからサービスがNGだったら売れなくなり淘汰されて当然です。
    今は払ってないし、見てもいません。でも議論する資格はあると思っています。

  19. 220 匿名さん

    その通り。^^

    オラは金を出さんから口も出さん。(未契約)

    勝手にやってろNHK。

    弱小企業じゃ有り得んのだよ〜その甘さ。

    後は貝になりますね。(^−^)にっこり


  20. 221 匿名さん

    >220
    今度から貝もこじ開けに来ますよ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸