住宅ローン・保険板「都内限定 駅近マンションと駅遠一戸建てどっちが好みですか?part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 都内限定 駅近マンションと駅遠一戸建てどっちが好みですか?part2

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-06-24 20:34:51

前スレが1000件を越えました。
今後はこちらで話しましょう。

都内限定 駅近マンションと駅遠一戸建てどっちが好みですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/206208/

都内限定(区内もOK)

私の考えでは、予算が無限にあるなら別ですが、コストパフォーマンスを考えると都内(区内含む)では、
駅遠一戸建て>駅近一戸建て だと思います。
さて、都内の駅遠一戸建て、と、
都内の駅近マンション、で迷う人も多いと思うのですが、
みなさんはどちらが好みですか?

同一人が購入することが前提。
予算はもちろん同額ですが、物件価格は、マンションの管理費を考慮してマンションはマイナス1千万円程度。
一戸建ては2階建て。広さは一戸建ての方がいくらか広い、と仮定します。

[スレ作成日時]2012-02-13 21:12:22

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

都内限定 駅近マンションと駅遠一戸建てどっちが好みですか?part2

  1. 608 匿名さん

    >602
    同条件・同立地なら固定資産税は戸建のほうが安いと断言できるか?
    マンションの土地部分は戸建の土地専有部分よりも少ない分、
    上物の減価償却が進めば進むほど、戸建の固定資産税のほうが高くなると思うんだが。

    それから、修繕積立金の目的は将来のマンション修繕費だろう。
    戸建は30年間ずっとメンテナンスしないと考えてるなら差額として計上しても良いけどね。

    あとは24時間いつでもゴミを捨てられるとか、コンシェルジュサービス、植栽の管理なんかの付加価値をどう見るか。
    庭木の剪定を自分でやるなら良いが、業者に頼むと結構する。
    うちのじいさんの家は田舎の木造平屋だったが、敷地が広く庭木が多かったため、毎年数十万かかったって言ってたぞ。
    それら同程度のサービスを>604のように家政婦を雇って対応するももちろん良いが、それならその費用も計上しないとな。

  2. 620 匿名さん

    >611
    マンションの修繕積立金は主に外壁や廊下などの共用部分の修繕用。
    キッチンやらの専有部分の話は同額だからハナから議論しとらんわ。
    戸建さんは外壁・屋根の老朽化と修繕にいくらかかるか見積もりとったことあるか?

    あともう一つ、マンションと戸建の大きな違いが出るのが転売時な。

  3. 624 匿名さん

    >619
    知ってるよ。
    その通り。ただ物件によって多少上下するがな。
    いずれにせよ、減価償却が進めば上物の価値は減り、土地部分が大きくなる。
    土地と建物の値段比率は注文住宅によってもちろん違うが、マンションの一般的な比率知ってるか?
    戸建の固定資産税推移をグラフにすると、急激な右肩下がり後、安定。
    一方マンションは、緩やかな右肩下がり後、さらに低位で安定。
    二つが交差するポイントがどこになるかによってぜんぜん違うんだよ。

    それとさ、減価償却率が違うなら、その根拠ももちろん存在するのは分かるか?
    戸建のほうが劣化が早いんだよ。
    より早くからメインテナンスに金がかかるってこと。

  4. 626 匿名さん

    >624
    住居用の土地についての固定資産税は1/6に減額されるんだよ。
    更地にしたら高くなるけどさ。
    だから、固定資産税については戸建ての方が安いってのは周知の事実。

  5. 633 匿名

    今北

    30年で数千万円のコストがかかるって言ってるのだけど、それ本当ですか?

    どういう試算でそうなったのか、教えて!偉い人!

  6. 645 匿名

    >637さん

    ありがとー!
    よくわかったー。

    んで戸建の場合はそのマンションと同じくらいで
    駅から10分以内がマンションだからスレだと駅遠なので駅から徒歩15分かな?
    それで、同じくらいの広さの戸建を想定すると

    ホントに1億で買えるの?

    想定:マンションが渋谷なので同じく渋谷。渋谷から徒歩15分の土地で当然30坪以上かな?2階建て注文住宅

    っていう想定だと戸建はおいくらですかー?

    教えて偉い人!

  7. 648 匿名さん

    >642
    >一般人が好む間取りが嫌だから注文にしたんでしょ?
    >変人が好む間取りの住宅、誰がほしいの?

    それは百も承知で注文を建てています。
    都区内だと建物より土地の方が1.5~3倍くらいの値段なのが通常です。
    ローンの借入額もそれに合わせて組んでいます。
    土地代分以上のローンは残さないようにしています。

    あくまでも私個人は。

  8. 650 匿名さん

    >645
    渋谷区のどこかは不明だけど、徒歩15分だとして30坪の土地で1億ほどで買える。
    仮に1億4千万の戸建てとしても、土地の価値はあまり変動しないから
    30年後のマンションとの資産価値の差は埋まらないよ。

    そんなことも分らないのかな?

  9. 656 匿名

    >650さん

    うん、ありがと。

    自分でも調べたら、渋谷だと坪単価は平均440万程度だったよ?
    30坪だと1億2000万以上するよ?

    2000万もさば読んだの?

    後30坪の戸建ってことだよね?だとすると土地って30坪以上必要だと思うんだけど・・・
    特に駐車場とかもあるし、建蔽率もあるよね?大体60%くらいかな?

    だとすると30坪の家を建てるには48坪必要で、そうすると土地だけで
    2億1千万以上するよ?(渋谷区坪単価平均440万*48坪)

    渋谷の1億4000万のマンションと比べるとこの条件だと、豪邸過ぎる?
    あんま比較が現実的ではなさすぎるかな?


  10. 659 匿名

    >656

    なんで?
    普通に疑問だから聞いてるだけ。

    渋谷で1億4千万のマンションと同じくらいの設備を備えているが
    駅からは15分かかる戸建で比較してるんでしょ?

    なんか間違ってるか?
    さっき言ってた6千万だっけか?管理費にそれだけかかるとしてさ。
    今の戸建想定だと合計あんまり変わんなくね?
    って思ったから聞いてんだけど。



  11. 668 匿名


    >665

    何にも戦ってない。疑問を解決するために聞いてるだけ。
    低レベル?すまんね。これから頑張るわww

    100m^2のマンションだと、坪で30坪程度でしょ?

    ってことは2階建ての戸建って考えると15坪?24坪程度でいいわけか。
    ってことは土地で1億トンで560万か。

    なるほどね。理解したー。

    ってことはやっぱり都心なら渋谷に土地帰ればだけど戸建が有利ってことか?

  12. 669 匿名さん

    >664

    戸建ての土地だったら建蔽率50%容積率100%の土地の坪単価でいいと思うよ。

  13. 671 匿名

    >669さん

    あんがとー。
    ってことは坪単価440万(渋谷区平均)だとしたら
    同じくらい?でも戸建の方が広いくらいだよね?
    だとしたら150m^2で考えたら土地はどれくらいでいくらになりますか?

  14. 679 匿名さん

    渋谷から徒歩15分の土地って、
    もう最寄り駅が神泉とか、恵比寿とか、代官山とか明治神宮前とか原宿駅とか表参道とかだよ。
    どういう基準で駅から遠いって考えてるのかわけわかんない。

  15. 682 ビギナーさん

    2/23放送のクローズアップ現代を見ました。
    マンションなんて買うもんじゃないと思いました。

    一番地震被害が少なく利口なのは、賃貸マンションで借家暮らし+断捨離生活です。

  16. 685 匿名さん

    万損の「区分所有」の曖昧さは、災害が起こらないとわからないのものか?
    区分所有権なんて共有概念が優先されれば、何の権利もないと同しだと思った。

  17. 689 匿名さん

    デベの営業妨害になるので、この板でマンション購入者をあまり刺激しないでください。
    世間の皆様はマンションを有難がって、長年毎月お金を払う人が沢山いるのです。
    企業が利益を上げる基本スキームは、売ったあとにどれだけ長くお金を取れるか。
    売価より、その後に入る長期的なお金が収益の源泉。粗利が大きいから値引きしても売ります。
    負担感を巧妙に軽くみせて、いかに長くお金が入るようにするかが腕のみせどころです。

    また、マンションとは、限られた国土に大規模団地をつくり、
    あたかも個人が所有するかのような「区分所有」というバーチャル概念を
    高額で販売した後も、長期にわたり様々な金を徴収できるシステム。
    右肩上がり経済時の国策と、業者や銀行のメリットが合致した住宅です。
    阪神淡路地震後の建替え・改修で「区分所有」の本質が露呈して問題になりかかったが、
    忘れやすい国民性故今も愛好者が多い。

    有難いことです。

  18. 691 匿名さん

    全世帯の3/4以上が3人以下で、4人以上は着実に減り続けてる。
    http://www.garbagenews.net/archives/1871772.html

    4人以上という戸建てのモデル世帯の比率がたった10年で30.2%から24.7%に激減。
    このまま行くと、あと10年で20%切りそう。

  19. 693 匿名さん

    一戸建てに住んで1年と少し。
    マンションよりも一戸建ての方が住みやすいですね。
    エレベーターもないし、ベビーカー出すのも面倒くさくないです。
    マンション時代は、子供が少しでも騒ぐと静かにしなさい!と怒ってばかり
    いましたが、一戸建てに引っ越してからはのびのび子育てができて心が落ち着きました。

  20. 694 匿名さん

    >691

    総人口が今の1億2806万人から60年には8674万人と、半世紀で約4100万人減少
    割合以上にもっと減る。 でも中古戸建ての寿命は短く、価値はないから問題ない

  21. 695 匿名さん

    >693

    マンションのエレベーターでベビーカーと一緒になったことは一度もない。
    出勤時は子どもの時間帯とずれてるし、帰宅時も20:00以降が多いし。
    休みに見かけても急いで歩けば、エレベーターは別になる。

    それより最近信じられないのはラッシュの電車に自分でも歩ける小さな子をベビーカー
    に乗せてドア付近にいるバカ親。 乗り降りに支障があり注意されてた。
    子どもが疲れているかしらないが、混んできたら自分で立たせろ。

  22. 699 695

    >698

    別にストレスなど全然感じてないが、ベビーカーと聞いて思い出したことを書いた。
    都心まで通勤30分(徒歩含む)の都内。 9時半に家を出て10時に会社。

  23. 709 匿名さん

    マンションさん、削除申請に一生懸命だなw
    いつもイライラしてるようで、もう少しリラックスすればいいのに。

  24. 710 匿名さん

    やっぱり削除されたよ。。。
    もう、お話にならないですね。

  25. 711 匿名さん

    こんな掲示板で批判される事が頭に血が上るほど悔しいのかね。
    きっと、狭い部屋に住んでるとストレスたまるんでしょうよ。

  26. 712 匿名さん

    >709
    >710
    >711

    しつこいな。 695,699 だけど、仕事で外出していた。 削除依頼なんてしていない。
    過去数回しただけ。 アンチマンションが侮蔑的なレスした時だけ。 レスに応答しただけ
    何を書いたかもうよく覚えていないので、この結果はどうでも良い。

  27. 713 匿名さん

    あなたの事では無いので大丈夫ですよ。

  28. 714 住まいに詳しい人

    >>710
    この掲示板のスポンサーを見てみると削除の意味が理解できるでしょう。

  29. 715 匿名さん

    結局、戸建てって少子高齢化、世帯人数減少で住む人がドンドン減ってるのよね。
    東京に波及するのもあと数年かな?

  30. 716 匿名さん

    マンションのほうが減少が早いだろう。
    新規供給数が増えているから、実質契約率は下降傾向。
    マンションは高さで戸数を増やせるが、都市部の戸建て用の土地は有限で周辺環境のいい物件はさらに少ない。
    城西や城南の一低住専の宅地は高いけど需要はあるよ。

  31. 717 匿名さん

    >716
    >>マンションのほうが減少が早いだろう。 新規供給数が増えているから

    増えていて、減少が早い? 郊外の戸建ては減るの

  32. 718 匿名さん

    4人以上の世帯は減ってるのに、住宅地はそのまま。
    どう考えても余るのでは?

    三人以下の世帯はまだ増えてるからマンションはまだまだ必要でしょう。

  33. 719 匿名さん

    案外戸建ての数は減らないかも。 空き家がどんどん増えてスラム化するのか。
    空き家になっても、持ち主の自由で、壊さなくてもok。

  34. 720 匿名さん

    >715
    東京には波及しないだろうな。
    野村総研の50年レポートでも読んでおけ。

  35. 721 匿名さん

    >718
    東京の戸建ては2世帯が増えてるんだよな。
    若者の給料では家は買えないから、親と同居が増えてるらしい。
    東京の狭いマンションで同居は無理だもんな。

    東京にそれなりの敷地がある一軒家を持ってる親を持つ子供はラッキーだな。

  36. 722 匿名さん

    >>720
    東京も世帯人数の減少は進んでるし、都の予測では2015年の人口がピークだとか?
    生産年齢人口となると、既にピークを越えちゃったとか・・・

    戸建て需要はもう減りはじめてるんだろうな。

  37. 723 匿名さん

    >>722
    マンションの人、ちゃんとレポート読んだのか?
    脳内にはお花畑が咲き乱れてるようだね。

  38. 724 匿名さん

    >>723
    都のレポートは見たけど?
    http://www.chijihon.metro.tokyo.jp/10years_after/index.files/10year_ho...
    http://www.toukei.metro.tokyo.jp/kyosoku/ky07rf0005.pdf

    どっちも2015年がピークだってさ。

    最近更新されたの?
    どんなソース?

  39. 725 匿名さん

    世帯人員数別世帯数の推移もあるね。
    http://www.toukei.metro.tokyo.jp/tjinko/2009/to09tf06.pdf

         平成2年→平成17年
    4人世帯:88万 →71万
    5人世帯:28万 →19万
    6人世帯:8万→4万

    4人以上世帯数は、15年で30万以上減ってるよ。

    3人世帯:76万→91万
    2人世帯:94万→141万

    増えてるのは3人以下だけだったわけね。

  40. 726 匿名さん

    マンションは空室が増え、外国人の比率が増えるだろう。
    空室が増えると中古マンション価格は急速に安くなる。
    所得の低い層が、アパート感覚で入居して管理組合は機能不全。
    宅地の絶対量は限られているから、人気のある住宅地の需要は高い。
    不動産は価格自体が住民を選ぶ。

  41. 727 匿名さん

    大丈夫です。
    今の政策を考えると(橋下さんももっと顕著ですが)、
    大都市は日本人の人口が減っても、外国人の流入が増えるので、
    マンションの需要は、まだまだ減りません。

  42. 728 匿名さん

    城西の駅遠戸建て住まいで、
    いまの経済的状況からは、これがベストと思っている。

    でももし、自分がとてもお金持ちだったら、
    都心の駅近の(高級)賃貸マンションに住むと思う。
    不動産を持つことには正直関心がない。

    コストパフォーマンスで戸建てを選んでいるけど、
    住み替えがしやすい状況にいるのが本当はいいと思う。

  43. 729 匿名さん

    >727
    上下左右を中国人、韓国人に囲まれた生活をするのか。
    うわ~、楽しそう。パラダイスの様な生活ですね。

  44. 730 匿名さん

    駅から遠い戸建とかって、
    マジヤバそう。

  45. 731 匿名さん

    >730さん
    どの辺りが「マジヤバそう」なのでしょうか?

  46. 732 匿名さん

    >730の頭がマジヤバそう。

  47. 733 匿名さん

    都内駅近マンション

    貧乏な人が最も住まない住居

  48. 734 匿名さん

    >>733
    都内ってエリア広すぎ。金持ちが住んでるのは都内都心5区くらいだろ。
    北千住の駅近マンションなんて、民度は相当低いぞ。同僚が購入してたが
    住人のあまりにも酷いマナーに2年で引っ越してた。

  49. 735 匿名さん

    >都内ってエリア広すぎ。金持ちが住んでるのは都内都心5区くらいだろ。

    何も知らないのから東京の人じゃないでしょう。
    都心がいいと思うのは地方の人。
    東京の人は城南とか城西の戸建てに住みたいと考える。
    北千住って名前だけで立地としては検討外。

  50. 736 匿名さん

    >735

    734は>733に答えただけね。金持ちが住むマンションというのは都心5区くらい。

    >東京の人は城南とか城西の戸建てに住みたいと考える。

    本当の金持ちはその地域の戸建てに住むのは異論なし。

  51. 737 匿名さん

    北千住とかいわれてもね。
    北千住は一戸建てもマンションも同じでしょう。

  52. 738 匿名さん

    駅近マンション
    貧乏人はまず住まないね。

    駅遠一戸建て
    お金持ちもいるし、そうでない人もいる。

  53. 739 匿名さん

    >738
    都内駅近マンションなんて範囲が広すぎるわ。
    江東区足立区荒川区も駅近マンションは金持ちが住んでるとでも?

  54. 740 匿名さん

    山の手育ちは城東、城北での居住は避けます。

  55. 741 匿名さん

    >739
    意味不明。
    (除外地域は一戸建てもマンションも一緒だろ。)

  56. 742 匿名さん

    都内だったらどこに住居が欲しいですか?

  57. 743 匿名さん

    結局、城南に住んだけど、
    交通の便が良い割に価格の安い城東、城北はちょっと迷った。
    いま思うと、少しでも福島から遠い城南でよかった(誤差のようなものか)。

  58. 744 匿名さん

    ちなみに、城南といっても大田区の大部分は城北と変わりがありません。

  59. 745 匿名さん

    城南、城西の一種低層住専で建蔽率/容積率40/80地区がいい。
    城東にはこんな住宅地はないんじゃない?
    80/300とか、どんな家が建つのかわからないような地区が多い。

  60. 746 匿名さん

    駅遠の一戸建てはお金持ちもいるし、そうでない人もいる。

    駅近のマンションに住むのは、経済的に余裕のある家庭だけ。

  61. 747 匿名さん

    >746
    経済的に余裕があるって、2馬力で働いてるDINKSのこと?
    笑っちゃうよねー。

  62. 748 匿名さん

    >駅近のマンションに住むのは、経済的に余裕のある家庭だけ。

    東京の駅近マンションは、古いワンルームか狭い賃貸物件ばかり。
    経済的に余裕がある人は、わずか70㎡の古くて狭い空間には住まない。
    都内の駅近新築マンションは、多摩や青梅の田舎の安い物件のみ。

  63. 749 購入検討中さん

    >747
    >748

    浅はかな人間だね。

  64. 750 匿名さん

    >浅はかな人間だね。

    駅近のマンションに住むのは、経済的に余裕のある家庭だけだって。

  65. 751 匿名さん

    >>749
    なんで浅はか?ちゃんと理由を説明してよ。
    駅近マンションには貧乏人はいないって断言しちゃう人の方が
    よっぽど浅はかな考え方じゃないの? 

  66. 752 匿名さん

    傾向として、余裕がない世帯は都内駅近にマンションを購入したりはしない。
    普通に考えて、都内駅近マンションを購入するのは余裕のある世帯だけ。

    対して、都内駅遠の一戸建てに住む世帯は、上は相当なお金持ちから、下は相当カツカツな世帯まで幅広い。注文住宅から建売りまで、いろいろあるしね。

    いずれにしても、カツカツな世帯が、わざわざ都内で駅近マンションに住む理由がない。駅近は高いからね。

  67. 753 匿名さん

    コストだけ考えたら、やっぱり戸建てでしょ。
    最近のローコスト注文住宅は凄いと思う。
    1000万掛からない。
    中古戸建とでも十分勝負できるよ。

    マンションみたいに維持費が掛かるのは論外。

  68. 754 販売関係者さん

    東京の区内の戸建ては、ミニや安い建売でも5000千万円。
    駅近の狭小マンションは4000万円。
    余裕のある世帯はマンションでも、駅から10分程度の静かな住専にある低層マンションを選ぶ。
    東京で駅近マンションて言うと笑われるよ。
    いまどきそんなマンションは、相当田舎に行かないと建てられないからね。

  69. 755 匿名さん

    >752
    恥ずかしい発言はやめようね。
    カツカツな世帯でも駅近の狭いマンションに住んでるよ。
    車ない、共働きだから、せめて駅近にしようとしてるんだろうね。

  70. 756 匿名さん

    >>754
    区内の駅近のマンションで4000万?
    どこの区内?
    戸建てなら、下をみればキリが無いとは思うけどな。

  71. 757 販売関係者さん

    城東や城北の60㎡程度のマンションは、実売価格4000万前後だよ。

  72. 758 匿名さん

    東京に駅近マンションなんてあった?
    大崎や多摩のほうには駅直結マンションがあるらしいが、ほとんど5分は歩く。
    駅近マンションなんて、マンションさんの想像の産物。
    マンションは駅近、戸建ては駅遠にしたいようだが区部ならせいぜい徒歩で2~3分の違いだろう。
    東京なら駅から徒歩数分のほうが周辺環境はいい。

  73. 759 匿名さん

    15分以上歩くマンションもよく見かけるけど
    こういうマンションの需要ってどこにあるんだろうね。

  74. 760 匿名さん

    駅自体が都心に近い立地だったり、利便性がよければ徒歩15分でも需要はあるんじゃない?

  75. 761 匿名さん

    マンションの方がランニングコストがかかる。
    一戸建ての方がランニングコストが低い。
    駅近マンション居住者には貧乏人はいない。
    駅遠一戸建て居住者には金持ちも貧乏人もいる。

  76. 762 匿名さん

    >759
    日本語読めないの?
    スレタイ読めないの?
    空気も読めないの?

  77. 763 匿名さん

    >駅近マンション居住者には貧乏人はいない。

    東京には駅近マンションなんてまずないよ。
    狭小マンションに住むのは安いから。
    金持ちはいない。

  78. 764 匿名さん

    >759
    徒歩30分の戸建てと比較してる層

  79. 765 匿名さん

    >763
    >東京には駅近マンションはない

    はあぁ?? 

    地方の方?

  80. 766 匿名さん

    帰宅時都心(非丸の内)のオフィス街を見ると中高層のオフィスビルの空き室が多く、
    既にマンションに変わったビルがここ数年でかなり増えた。10年前丸の内の高層
    から撤退した親会社が丸の内の超高層ビルに戻る

    都心は学校や公園が少なく、広い車道も多く高層ビルが多いので私は好きではないが
    マンションはまだまだ増えるね。

    建て替えがあると次第にビルが高層化するようで、一見マンションの建つ余地が少なく
    見える都内、高層・超高層マンションだと商業施設が近くでも隣りのビルまで距離があり
    外の音はあまりせず静か。隣接住戸の音もあまり気にならないマンションが増えている。

  81. 767 匿名さん

    豊洲もそうだけどさ、よくあんな無機質な所に住めるもんだと関心するよ。
    住居用マンションは多いのに、人があまり歩いていないしね。
    街としてまるで面白くないよね?

  82. 768 匿名さん

    >765
    君の方が地方だろう。東京のマンションの立地を知らない。
    駅近って改札から直結とか、駅と同じ敷地にあるような物件。
    マンションで5分も歩くなら駅近とはいえない。
    戸建ての立地との差はほとんどない。

  83. 769 匿名さん

    スレタイすら読めない幼児が一人。
    どうでもイイけど、同等の価格で比較しましょうね。

  84. 770 匿名さん

    >766さん
    港区の高層ビルに勤めていますが、周辺には同じく高層マンションが数件建っています。
    オフィスからよく見えます。
    距離があったとしても間に高い建物が無いと、高層同士丸見えなんですよね。
    もちろん昼間は部屋の中まで見えるわけでは無いですが、夕方に喫煙所に行くと各部屋の明かりが見えます。

    よくあんな所に住めるなぁと思います。
    そして、あの震災後によく住み続けられるなぁと思います。
    マンションなら高台の低層に限ります。

  85. 771 匿名さん

    注文住宅でもローコストの建設会社がかなりの数ありますが、1000万円以下の住宅が
    多いのですが、実はそれらの売上げがそれらの会社では多いみたいです。
    注文住宅だからといって、高級な仕様とは限らないようです。 たくさん有ります。

    東西線から2十数分でむしろ別の路線のが十数分と近いようで、立地は候補外ですが、
    地場の中小建設会社ではなくタマホームとかの広告で興味を引きました。省エネ仕様とかも
    あるみたいですが、標準の設計から好みの設計に変更するとどんどん高額になるみたいです。

  86. 772 匿名さん

    >>771
    知らないのに喋るなよ。あんたのいう注文住宅はHMで建てるものでしょ?
    ここに来てる人達の大半は建築家と建てる注文住宅。
    建材の値段が妥当かどうかくらいが、注文住宅を建てる人なら
    勉強してるつーの。

    建てたこともないくせに知ったかぶりは恥ずかしいぞ。

  87. 773 匿名さん

    >772

    ローコストを売っている会社が建てる住宅は国土省の分類で、注文住宅で建てても建売に分類
    するのですか? 何に分類されるのでしょう。 わからないな。

  88. 774 匿名さん

    >771
    非常に読みづらいのですが、日本の方ではないのかしら?

  89. 775 匿名さん

    >774
    西葛西さんだと思われます。
    地方勤務が長かったので、都内の情報には相当疎いのだと思います。

    個人的には西葛西に住まなくてはならない事情があるならマンション一択ですが、
    逆にそういうところに住みたくないので、西葛西という選択肢はありませんが。

  90. 776 匿名さん

    とんちんかんな発言が多いね、マンションさん。

  91. 777 匿名さん

    そうかな?
    日本語読めない人は、アンチマンションさんだと思うけどな。
    どうみても。

  92. 778 匿名さん

    やっぱりマンションさんも6割は自己所有の一戸建てに住み換えたいようです。
    国交省 平成20年度マンション総合調査 区分所有者向け調査
    http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/torikumi/tenpu/so-09.pdf

    それにしても、8割のマンションが何らかのトラブルを抱えているとは集団居住は大変ですね。
    http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/torikumi/manseidata.htm

  93. 779 匿名さん

    都内駅近マンションに住んでいればいつでも一戸建てに住み変えられるし。
    住み替えたいとは思わないけどね。

  94. 780 匿名さん

    国の調査では、マンション住民はそう思ってないみたい。
    他のスレでもマンショントラブルの例はすごく沢山ありそうだし。

  95. 781 匿名さん

    >780
    マンションは本当にトラブル多いですよね。
    集合住宅なんで当然といえば当然ですよね。

  96. 782 匿名さん

    現実的な予算でいくと(ここはなぜか妄想金持ち多いけど)
    5~7千万ぐらいかと思うんだが。

    この予算ではとても良い戸建ては買えない。建売すら厳しい。

    しかし、マンションだとまあまあの立地にそこそこの住み心地が得られるから
    この予算価格帯では戸建てに勝ち目はないだろうな。

    戸建て派も意図的に低予算の話をしたがらないように見える。

  97. 783 匿名さん

    >>782
    妄想金持ちって、本気で底辺の人間なんだね。
    あなたの周りで1億超の物件買う同僚や友人はいませんか?
    都内なら普通にいるけどね。

    あなたは都内でも区内の人ではなさそうね。

  98. 784 匿名さん

    >778

    まともに資料も読めないのか。 頭が弱い人?

    永住するつもり  1 49.9%
    特に考えてない  2 21.6%
    いずれは住み替え 3 19.4%
    不明       4  9.2%

    住み替え(19.4%)と回答した人の6割が戸建て 11.7% 永住のが全然多い。

  99. 785 匿名さん

    >>778
    その資料によると、住み替えるつもりなのは2割も居ないけど?
    そのうちの6割が戸建てなだけみたいだね。
    マンション住民のうち戸建てに移りたいのは1割程度ってこと。

  100. 786 匿名さん

    >>778
    管理状況に不満がある人は全体の7%
    大きな不満があるのは1%だけ。

    思ったより、管理への満足度が高いな。

  101. 787 匿名さん

    >778

    数字に関して言えば >784 >785 のとおりだと思う。
    マンション、住み心地いいんですよ。

    金額で言えば出せる人もいるかもしれないが、家にそこまで
    出したくない人もいるとは思う。
    そこまで出して家を建てるより、マンションで気楽な方がいいよ。

    大体注文住宅を建てるために、数年かけて土地を選んで勉強して
    設計から頼んで…とかを楽しむ趣味がないし。

  102. 788 匿名さん

    駅近マンションに住んでみなよ。
    掲示板を賑わしているローコストじゃなくて財閥系とかにね。
    一戸建てなんかマジで住みたいとは思わなくなるからさ。

  103. 789 匿名

    一戸建て買う層って家に人生かけてる人が多そうだね。

  104. 790 匿名さん

    いや、駅近じゃなくても85㎡以上のパークマンションとかガーデンヒルズなら
    快適そうだとは思うんだけどね。
    でも、そのクラスになるとやっぱり億超えなんですよ。更に、管理修繕、駐車場で月約8万。
    出せなくはないけど、それなら注文住宅の方が良いかな?と思ったけど。
    年収が3000万とかあったら違ったかな。

    7000万で70㎡のマンションならまだありだけど、5000万で70㎡、しかも駅近だと快適なマンションとはとても思えない。
    すごい掘り出し物物件かもしれないけど、財閥系と言うより、一般的に快適なマンションは坪単価に比例するでしょ?

    快適なマンションなら同予算の注文住宅も快適じゃない?

  105. 791 匿名さん

    >>788
    それいうなら注文住宅建ててみなよ。
    既製品なんてつまらん。

  106. 792 匿名さん

    オーダーメイドにはオーダーメイドの良さがある。
    既製品には既製品の良さがある。

    オーダーメイドが悪いとは思わないけど、金を掛けないと相応の物はできないし
    それだけの金を掛ける価値があるかどうかも人それぞれ。

    家が趣味なら価値があるだろうな。
    所詮道具の一つと思ってるなら、既製品で十分じゃない?

  107. 793 匿名さん

    管理費を支払いたくない人は、一戸建てにすればいいんじゃないの?
    私は多少管理費が高くても、管理のいいマンションに住みたいね。
    自分であれこれするのは面倒くさいからね。

  108. 794 匿名さん

    既製品の良さって何?
    自分であれこれする面倒な管理って何?

  109. 795 匿名さん

    >793
    管理の良いマンションって、どんなマンション(管理)?
    多少高いってどれくらい?

  110. 796 匿名さん

    >778のアンケート結果抜粋

    世帯主の年齢分布は60歳代が最も多く、49歳以下は35.6%。
    永住するつもりが49.9%で、年齢が高くなるほど永住意識が高くなる。


    賃貸戸数割合は、完成年数が高くなるほど高くなる。


    管理費・修繕積立費を3カ月以上滞納している住戸がある管理組合は38.5%。
    6か月以上滞納している住戸があるのは24.5%、1年以上滞納しているのは17.7%


    耐震診断をおこなった管理組合は16.9%、おこなっていないのは75.3%。
    耐震診断を実施したもののうち、耐震性が不足していたものは12.8%。
    このうち耐震改修工事をおこなったものは6.0%。

    耐震性に関して、53.7%の区分所有者が不安があるとしている。

  111. 797 匿名さん

    >794
    >既製品の良さって何?
    >792にあるとおり、既製品の良い所は安いところでしょ。

    >所詮道具の一つと思ってるなら、既製品で十分じゃない?
    所詮道具か・・・。自分ひとりならそう思うかもしれないけど、
    私は家族が大事だからね。特に子供はね。(もちろん嫁も大事ですが…)

    実際に家にいる時間は、子供が出て行くまでと考えたら
    サラリーマンの旦那よりも子供の方が長いのが普通だよね?
    (うちは専業だから嫁が一番長くなるかな)

    俺は所詮道具だと思ってるからこの程度で良いなんて、マンション、
    戸建て以前に自分の都合でそこまで適当に住居は考えられなかったかな。
    家族で一番長い時間を過ごすであろう場所なのに、所詮道具なんて
    発想さえ浮かばなかったよ。

  112. 798 匿名さん

    >>796

    > 世帯主の年齢分布は60歳代が最も多く、49歳以下は35.6%。
    > 永住するつもりが49.9%で、年齢が高くなるほど永住意識が高くなる。

    当たり前だけど、マンション購入者と、
    マンションの居住者を比べると、年齢分布が大分変ってきますね。
    マンションも高齢化が進んできていることがわかり面白いです。

    高齢者が、今から住み変えを考えることが少ないというのは、
    マンション、戸建に関わらず、少ないのは当然の結果なのでしょう。


    ここでも再三指摘されているように、築年数が高くなると、
    賃貸割合が増えたり、滞納者が増えてくるのもよく分かりました。


    そして、最近のマンションに限れば、もう少し良いデータになるのかもしれないですが、
    マンション全体で考えると、耐震構造は確かに不安かもしれないですね。

  113. 799 入居済み住民さん

    >797さん

    完全に同意ですね。
    独身や結婚しても子供が生まれるまでは,家なんてほとんど寝るだけだったので,安ければいいと思っていた。
    なので,できるだけ社宅に居続けようと思っていた。
    だけど,子供が生まれて少したって価値観が変わった。
    家族が一番長く過ごす家というものを重要視するようになった。
    そうすると社宅(マンション)では不満に思うことが多数出てきたので,思い切って注文住宅を建てた。
    一番重視したのは,周辺環境と間取りと素材。
    素材は,真壁,柱は無垢,床材も無垢で基本は無塗装,壁は基本ぬり壁。
    間取りは,共用スペースを広く,また,家の中に居場所をたくさん造った。
    家族と一緒にいたいとき,ちょっと距離をとりたいとき,一人になりたいとき,それぞれの居場所を造った。
    建物にお金をかけたので,郊外駅遠です。横浜なのでスレ違いですね。失礼しました。

  114. 800 匿名さん

    最新のマンションの殆どが耐震等級1な件。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸