なんでも雑談「札幌駅!周辺に住む住人情報交換」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 札幌駅!周辺に住む住人情報交換

広告を掲載

  • 掲示板
グリーンティー [更新日時] 2023-05-23 11:48:01

ここは、札幌駅周辺に住む住人情報交換の場とします。なんでもどーぞ。

[スレ作成日時]2012-02-12 14:34:59

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

札幌駅!周辺に住む住人情報交換

  1. 66 グリーンティー

    いいえ。違います。

  2. 67 匿名さん

    主観的学区評価スレ//
    そうですよ、タイトルからして地域間格差を遠慮すること無く論じ
    優越感に浸る情報交換の場です。

  3. 68 匿名さん

    本土と違い北海道には開拓以来どうわ問題は存在しません、**問題も地域間格差も無いはずなのに、最近どことも無く地域間格差を唱える方が多くなっています。

    何故でしょう?

  4. 69 匿名さん

    札駅周辺の新築マンションなんて、どうせ郊外や市外から来たおのぼりさんばかりでしょ
    昔は郊外に住んで、都心に仕事に来るスタイルだったのに最近はずいぶん変わりましたよね

  5. 70 匿名さん

    このスレ面白い。

    札幌駅は、中央区、北区、東区の「国境」に位置し、現在の日本の縮図のようだ。



    独自の主張を展開し、時には暴力的な発言を繰り返す中国人。

    正論はあるが、相手に凄まれたら「逃げるが勝ち」または「沈黙」という日本人。

    その隙をぬって少し攻撃的本性を晒す韓国人。

    一応中立を保っているアメリカ人。


    そして私は、高見の見物。

  6. 71 近隣住民さん

    大通~札駅付近に在住ですが、
    ウチのマンションは道外からの方が多いですね。

    北海道は私立が少ないので学区に気を使う方が多いのだと思います。

    地域に差があるのは当然ですし、
    色々な要素の中で札駅付近や円山に人気があるというのが現実でしょう。

  7. 72 匿名さん

    西友の元町支店の事件で東区全国的に有名になりましたね
    旭ヶ丘の西友はどうだったの?そのとき

  8. 73 匿名さん

    >>70
    自分には自国(東区)の評価が低いという現実を受け入れられない反日の南朝鮮人が
    サムソン(自称医師)が出てくる自国(北光小)をバカにするな!と火病を起こし、
    反日南朝鮮人自身はベトナム(ススキノ付近)を見下してるのに、
    日本人からの正論(国際司法裁判所)からは逃亡というふうに見えました。

    自分としては現状認識が無い上に全くスレ違いな話題を繰り返す反日朝鮮人のような書き込みは
    面白いどころか不快でしたが…。

  9. 74 匿名さん

    西友の話なんてこのスレに関係無いでしょ。
    まだ暴れたりない人がいるんでしょうか?

  10. 75 匿名さん

    今日も暴れるつもりですか?

    朝鮮嫌いという部分は好感度大です。

  11. 76 匿名さん

    正論w

  12. 77 匿名

    で、あなたは、何人?

  13. 78 匿名さん

    SAMSUNG

  14. 79 匿名さん

    東く人

  15. 80 グリーンティー

    ああ。

  16. 81 匿名さん

    グリーンティーさんは冷静ですが領土問題をどう見ますか?

  17. 82 匿名さん

    札駅周辺の住民でも無いのに論破されて粘着かよ。
    言い負かされてよっぽど悔しかったんだろうな。
    世の中には自分の気に食わない事実ってあるんだぞ。
    そんなエネルギーあるんなら>>26みたいな議論にもならない書き込みなんかしないで、
    実社会で頑張れよ。
    まあ無理だからココ荒らしてんだろうけど。
    グリーンティーさんも変なのが湧いてきて災難だね。

    北5西6にも計画あるようだけど、
    流石に中心部過ぎるので自分は見送ります。

  18. 83 匿名さん

    第三者ですが…
    言葉遣いが怖いです

  19. 84 匿名さん

    論破されたのはあなたの方に見えますよ

  20. 85 匿名さん

    はいはい

  21. 86 匿名さん

    国際司法裁判に応じない韓国

  22. 87 匿名さん

    まだやっている、この人。
    一つのことに執着して、「恨」の国の人かと思っていたらそうでもないし、
    ただの人格障害者ですね。

  23. 88 匿名

    隣国問題でしたら尖閣諸島は我が国の領土。

  24. 89 グリーンティー

    領土問題ではなく、隣国問題ですよね。

  25. 90 匿名さん

    北方領土のことだと思ってた。ロシア人相手なら無理よね

  26. 91 匿名さん

    札駅は北口の方が中古でも結構値が落ちてませんね。

  27. 92 匿名さん

    札駅周辺の石狩街道の向こうは別世界ですからね。古くからの札幌人は敬遠するかも。

    交通の利便性だけを求めるなら「バスセンター」「北13条」も悪くはないですが、どちらも地下鉄を利用しなければ日常の買い物もままならないのは辛い。

  28. 93 グリーンティー

    札幌駅まで徒歩で10分前後のエリア。です。

  29. 94 匿名さん

    補足:

    別世界というのは見下している意味ではないですよ。
    再開発(これも善し悪し)が進んでいない旧市街という意味です。

    北口も10年前までは別世界でした。

  30. 95 匿名さん

    「北13条」:ビックハウス、生鮮市場
    「バスセンター前」:東光ストア、マックスバリュー、ラルズ

    徒歩圏内で日常の買い物は十分できますが?

  31. 96 匿名さん

    失礼しました。
    自分の体力、および怠惰な気力が許す行動範囲で発言しました。

  32. 97 匿名さん

    アリオは無料巡回バスもありますし、北13条なら生協も近いですね。買い物自体は不便では無いと思います。
    ただウチのマンションではネットスーパーやトドックも人気です。

    札駅から徒歩10分だと結構離れてますね。
    でもそのくらい離れていると静かで良さそうですね。

  33. 98 グリーンティー

    皆様、察しますが、とりあえず、お名前付けたら?

  34. 99 住民さんC

    札幌駅付近ですが、夏にカモメの鳴き声がすごくうるさいです。
    時には、なかなか寝付けませんでした。
    よって住まない方が良いかと思います。

  35. 100 匿名さん

    自分は大通寄り東側の札駅付近在住ですが
    カモメの鳴き声なんて聞いた事無いですし、
    学区内の他のご家庭からもそんな話は聞いた事ありません。
    住民さんCは札駅のどちら側にお住まいでしょうか?

  36. 101 住民さんC

    私は、札幌駅北側の札駅付近の住人です。
    北大が割と近いので、それが影響してるのかもしれませんね。
    来年には、引っ越ししたいです。

  37. 102 匿名さん

    北口って中古物件も他より高値安定してるし、
    学区も良いので住み心地も良いと思っていたので意外でした。
    引っ越したいと思う程のカモメの鳴き声とは大変ですね。
    こういったものは低層~中層~高層階で変わらないものですかね?
    北大のそばは要注意って事になると思いますが、
    札駅付近全体の問題ではないようですね。

  38. 103 匿名さん

    かもめって桑園の中央市場に居ついてるんで。競馬場では見たけれど、北大にはあまりいないような
    もちろん皆無ってことじゃないけれど。

  39. 104 匿名さん

    中央中学付近は、カモメの鳴き声よりもJRの電車の音の方が気になりませんか?
    また、学区に拘る人がそこに住んでいるのも驚きです。

  40. 105 匿名さん

    自分は大通寄りなので分かりませんが、
    JR付近の方の話を聞くと音よりも
    僅かですが鉄粉?らしきものがバルコニーに入ると聞きました。
    桑園の方からも同じような話を聞いております。
    ただカモメ被害の方のように引っ越したいとか、
    そういう深刻さは無いようですね。

    地域はともかく学区のみにはそれ程拘りはありません。
    この辺りは私立に行かせる家庭も多いですしね。
    札駅北口の学区は非常に評価が高いという現状を表しただけです。

  41. 106 グリーンティー

    我が家は鉄粉なし、音も静かです。サッシが二重になってますし。

  42. 107 マンション住民さん

    マンション名は、なんて言うの?

  43. 108 グリーンティー

    札幌駅周辺ですから、。それにかわる利便性がある。嫌なら引っ越せばよい。

  44. 109 匿名さん

    これから寒い季節。

    若者ならともかく、歳をとるに従って、あの幅広い石狩街道を渡るのは命がけですね。

  45. 110 匿名

    不動産屋から、「このあたりは宮の森、円山、山鼻方面の地域と違い、教育環境悪いです。」と言われたが、結果「札幌駅周辺、の環境を取って正解だった。」今は、つくづくそう感じている。不動産の言う話しは当初はもっともだと思っていた。

  46. 111 匿名

    このあたりは確かに北区東区の国境の中央区。失礼ながら、不動産屋がオススメの宮の森、も最低限のエチケット、マナーも身についていない形だけの人も沢山いた。単に、宮の森のほうが圧倒的に物件が多く、

  47. 112 匿名さん

    GTさんもさすがにキレて本性出しましたか?

    どこの都市でも、駅周辺なんてマンションのグレードや住民は玉石混淆。
    それを一括りにしてスレにするから荒れるのですよ。

    ここはマンションコミュニティ。
    特定のマンションに限定すれば、書き込む人も節度を持ちます。

  48. 113 匿名さん

    このあたりというか同じ札駅付近でも教育環境には大分差があります。
    南側の資生館小~中島中や北東側の北光小~美香保中は最悪です。
    中央小や桑園小は可もなく不可もなく、北9条小~北辰中は市内でもトップクラスです。
    宮の森や円山や山鼻が良いと言われていたのは大分前の話で、
    今はいじめで自殺者が出たりチーマーもどきが出現したりと必ずしも良いというものではありません。
    学区の問題なら情報が古い不動産屋の話を鵜呑みにするより教育関係者の話や実際の親御さん達を聞く事をオススメします。

    ただ札駅付近であれば、
    どこの私立に行くのにも便利ですし習い事もしやすい状況なので、
    そこまで学区にこだわる事は無いのかも知れません。

    子供の習い事等の関係では中央小、北9条小、二条小、円山小、山の手小あたりの
    子供達の親御さんに教育熱心な方が多いですね。
    今は昔のように付属は人気ありませんし、
    北嶺も学力は高いがコミュ障みたいな世間に通用しにくいガリ勉ばかりとの批判も出ています。
    開成の一貫校や早稲田進出の噂もありますが、
    言えるのは札駅付近の教育環境は一括りにはしにくい地域でしょう。

  49. 114 匿名さん

    荒れているのは、よほど悔しい思いをした誰かさんの仕業でしょう。
    自分は東側の人間ですが、「川の向こうなんて…」という人がいるのも理解しております。
    自分は札幌に来て10年未満なのでファクトリー付近の綺麗な街並みには満足していましたが、
    ひと昔前は問屋や倉庫や工場が多く夜は暗く寂しい辺鄙な地域だったとも聞きました。
    古くから札幌に住んでいる人には創成川イーストはあまり評価の高くない地域だそうですね。
    現在は便利ですが実際に地価もまだ低いですし西側の方が良いという意見は何となく分かります。
    ただ西側は学区が資生館小になるので子供がいる人には不人気だとも思います。
    ちょっと前までは西11丁目の北側に大通小という立派な小学校があったようですが、
    現在は無いですものね。

  50. 115 匿名さん

    >>109
    100円バスが走っているので思ったより便利ですよ。
    バスセンター駅も東は7丁目まで地下歩道があります。
    西は5丁目までですしバスも殆ど無いのでもっと寒そうですね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸