一戸建て何でも質問掲示板「買い替えのため家の売却中ですが・・・」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 買い替えのため家の売却中ですが・・・

広告を掲載

  • 掲示板
[更新日時] 2015-08-13 07:20:44

こんにちは。
買い替えのため、家の売却中です。

■築32年/10年前に水周り含め大幅リフォーム済み/駐車1台
庭3坪/3LDK/149平米/地方都市の副都心駅より徒歩20分 バス8分
学校、スーパー、病院近く、ホームセンターも車で15分ほど
店は比較的なんでも揃っていて便利の良いところ


確かに築年数は古いのですが、買い替えのため
中古不動産を調べていましても同じ位の築年数の家でも売れていましたし
場所も悪くないので、あたりはあると思っていました。
そして同地区がほぼ同条件で同じ価格で売却されていたので
さほど高い金額設定にはしていません。
(諸事情で最初広告を出した金額よりすぐ20万値下げしました)

契約したのが、
買い替え予定の家の仲介店(個人店)が専任媒体
全国大手 二社 一般

まず専任の所が3週間前にネット掲載され
大手1社がお盆明けの先週土曜日に新聞チラシを入れられ
ポスティング、地方情報誌に掲載、
26日も大手2社が新聞チラシを入れてくださいました。

しかし1人そのあたりで探している人がネットを見られた外だけ見に来ただけで
まだ1度も内覧希望はおろか、反響すら全くないということでした。

こういう状態ですと、同じ価格で出していても反応はないと考えるべきでしょうか?
思い切って価格を下げるべきでしょうか?

買い替えのための資金は全く問題がなく、最低済む程度のリフォーム資金もありますので
住み替えにも問題ないのですが
もっと本格的にリフォームしたいとか、新しく電化製品など買い換えたいなど
欲もあり色々悩んでしまいます。

それにしても極端に高い金額ではないですのに
冷やかし客すら来ないのはなぜかと心配になります。

売却に詳しい方や、他に同じ経験がある方はどうされたか、アドバイス頂けましたら幸いです。

[スレ作成日時]2006-08-26 15:55:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

買い替えのため家の売却中ですが・・・

  1. 2 匿名さん

    中古一軒家の場合
    売主は建物にかなりの価値を算定している
    買主は建物には0に近い価値しか見出していない

    その差でしょ。ましてや築35年だし。
    純粋に更地として考えた場合、値段は適当なの?
    >庭3坪/3LDK/149平米/地方都市の副都心駅より徒歩20分
    だけ見ると立地的にそれほど価値のある場所ではなさそうだし。
    ちなみにリフォームなんて買主にとって何の
    アドバンテージにすらならないから。

  2. 3

    築32年です(まぁ35年と殆ど変わりないですが)
    更地として考えた場合査定マイナス300万位ですかね。

    実際そこの地域に住んでみるとわかるんですが
    駅に割合近いそこの区自体がその価格で出る事は稀なんで
    そういうのを見越して値段は適当と考え判断しました。
    大手二社は価格は妥当で売れるとはいわれましたが・・。


  3. 4

    その価格でも売れるといわれたものを、焦って値下げしても良いのか
    それとも3ヵ月待って、反応なければ下げればいいのか悩みます。

    高級住宅地とか学校が良いとかでもないですが
    人気の駅に車で10分もかからないのが売りだと個人的には思いました。

  4. 5 匿名さん

    ウチの実家(築20年)を売った時不動産屋に言われた事は…
    「築20年じゃどんなにリフォームしても家屋価値はゼロ」
    「リフォーム代上乗せしてるんじゃないか?って疑われるから、むしろリフォームはしない方がいい」
    で、不動産屋が建物下見した結果、提示した価格は土地代プラス200万って感じ…
    それでも買い手付くかなぁ?って顔してましたが。

    不動産は金額が全てではないでしょうね。
    結婚と同じで「縁」が必要なんですよ。

  5. 6

    ある大手さんに土地価格だけ計算していただきましたら
    売り出し価格まいなす180万円でした

    大手の方は外はぼろいが中は奇麗
    外と中が違いすぎて驚いたといわれました
    これはどの査定の方もいわれました。

    なので中を見てもらっ方がこれは売れるともいわれましたが
    何分外見て帰るようじゃ話にもなりませんね
    マジどうすればいいんでしょう。

  6. 7

    05さんは売却成功されましたか?

  7. 8 05

    粟さんには申し訳ありませんが、無事売れました。
    「縁」があったのでしょうね…

  8. 9 匿名さん

    どこの工務店が建てたかわからないような築32年の家なんて
    誰も住みたがらないよ。耐震性能や防犯性に不安あるし。
    新しく家を建てる場合、解体費用もかかるから
    更地相場より300万円も上乗せしてたら
    長期戦でもOkと考えてないと難しいと思う。

  9. 10 匿名さん

    冷静に考えて、32年もたっている家に住みたいと思いますか?
    誰も住みたくありません。

    栗さんも、綺麗な家に住みたくて買い換えるのでしょ。
    中が綺麗でも、外観汚ければ、まったく意味ありません。

    土地代から解体費用を引いた値段にしなければ、誰も興味すら持たないでしょう。
    不動産屋は媒介切られたら困るから、良いことしか言うわけない。

    「内側きれい」ってことは、そとはひどすぎるってことでしょ。
    そのうち「値段下げましょうか」っていってきますよ。

  10. 11 匿名さん

    更地にしたほうが売れると思うけど。
    で、価格は200万下げて。
    これならなんとか売れるのではないかな?
    さすがに築32年の家を自ら進んで見に来る人はそうはいないと思う。

  11. 12 匿名さん

    ウチも買い替え(建売から注文へ)のため、前に住んでいた一戸建て(築15年建売)の
    売却しました。中古住宅の売却は、難しいです。それが実感です。

    同じ地区が希望なので、とりあえずって感じの内覧希望者ばかりで、
    本気で考える人は、なかなか現れず・・そのうち、不動産屋は、
    さげろ-、さげろ-、さげないと売れないと、顔見るたびに言われ・・
    きつかったです。

  12. 13

    その家を作った所は
    確かにあくどい商法で大手になった所ではないですが
    現在もある地元では知られているところです。
    壁も土壁で家の構造はしっかりしていると
    専門家から見てもいわれました。
    まだまだ十分住めるといわれました。
    引越しの理由は新しい家が欲しかったわけではありません。
    外は昔の日本家屋だけど室内は雰囲気が違うのでそういわれたのです。
    ボロというのは私がいってるだけでボロ家ではないですよ。
    現在そういう家も沢山売却されていますし
    近くの同築年数の家が売れて中はリフォームもさほどせず40代と息子さんが
    住まわれています。
    あと提示価格で売れたかはわかりませんが同地区も売却済みになっています。
    あと300万というのは勘違いで、正しくは売値よりマイナス180万円が土地価格です。

    限界値はマイナス100万です。
    それで売れなければ賃貸しようかなと検討もしています。

  13. 14

    これ関係ない話ですが
    引越し理由はもう少し狭い家が欲しかったんですが
    犬がいるのでマンションだと色々面倒なので
    狭い一戸建て探していたのです。
    しかも2LDK
    中々なくて1年待ちました・・・。


    売りたいのは売りたいですが、もう1つの考えとして
    家族の考えは、すぐ住める状態ではありますので
    畳など変えてから相場より安い金額で大型犬もOKで賃貸してから
    数年続けてから土地代まで値下げして売ろうかと語っています。
    急にお金がいるということではないので、それは幸いしたので
    とりあえず3ヵ月出してから、反応なけければ100万下げて
    長期戦で待ってみます。

  14. 15

    建設会社は中堅の所でした。
    まだ回ってこられてきていて、自分のとこが作ったと語っていました。
    うちらもそこは築20年のときに中古で買ったのです
    今思えば高買いだったと思います。
    そのあとすぐ暴落したので。

  15. 16 匿名さん

    ウチは、築30年の家を買いました。
    築30年ともなると、もはや中古ではなく、「古家ありの土地」とみなされます。
    場所と土地の形状がよかったので、決めました。
    値段は、土地だけの値段でした。
    家は解体して新築する予定でしたが、その古家がかなりいいものだったので全面リフォームしました。その場合、一番重要視したのが耐震改修です。
    昭和56年以前の建物は、耐震が現状にあっていなく、基礎も鉄筋が入ってないことが多いです。
    スレヌシさんのリフォームは水周りだけ、しかも10年前。水周りは10年もすれば、かなり汚れます。そんな家に価値はないのではないでしょうか。そういう家を買って、今後2,30年住むのは無理です。
    「古家付きの土地」の場合、土地の値段だけか、土地の値段から解体費用を引いたくらいの価格になると思います。
    また、ウチも、不動産をいろいろと探していましたが、1ヶ月やそこらで、値段は下がらなかったように記憶してます。値段を下げれば、売り急いでいるように思われます。
    3ヶ月くらい待って、それでも売れなければ、考えるという感じなのでは。
    不動産のような大きな買い物、すぐ簡単には決められないです。

  16. 17

    あと隣は3年前くらいに家購入して引っ越してきました
    賃貸で貸してて大型犬も室内で飼いおしっこも**もさせ放題で滅茶苦茶な生活してたせいで
    うちと同条件の作りだけど、うちよりさらにぼろいし汚いのに売れてました。
    値段もそんな安くなかったみたいです。
    築29年位だったと思います。
    まだ20代なのに古いとか構わない素朴な人なんです。
    なんかいい人そうな雰囲気なんですが。

    そんな客が現れることを願います

  17. 18

    >>16
    水道官は去年買えました
    ガスは去年
    リフォームは水回りなんてとんでもない
    ほぼ全面リフォームしましたよ
    そんな中身から補強できるような金がある客なら新築買えると思うのですが・・
    うちらが探してるのは子供とリレーで後に建て替えるつもりで買ってくれる人です

  18. 19 匿名さん

    何かこの人勘違いしてるね〜〜。

    買いたくならないような家、賃貸でも借りたくないよ。
    家賃を相場よりぐっと下げれば別だけど。

    30年の家借りる人って、相当金無いひとしかいないでしょ。

    不動産屋の綺麗ですね、にまだだまされてるんだね。
    そのうちすごい指し値入れてきますよ。
    20%OFFとか。それで、「この辺で手打たないと」っていわれます。

    近所のうちって、正確な売却価格知ってるんですか?
    かなり大きく値引きしても、普通はそんなこと誰にも言いませんけど。

  19. 20 匿名

    地区にもよるけど借り手はあると思いますよ。
    一軒家なら騒音なんかが少ないですからね。
    ウチの場合は、築30年の平屋を借りています。

  20. 21 匿名さん

    スレ主さんは売れないからどうしたらいいかみんなにアドバイスをもらいたいんだよね?
    で、みんなは築32年だと売れないから更地にしたり、価格を土地のみの価格まで下げたりとアドバイスを送ってるのに
    自分の家を肯定、そして自分自身を励まさんとばかり良い家であることの主張をなさってる。
    一体あなたはどうなさりたいのですか?
    あなたが一生懸命築年数のわりに良い家であることを主張していても見に来てくれる人がいないんですよ。
    所詮32年の家なんですよ。
    ほしがる人なんていないんですよ。
    現実を受け止めてもう一度打開策を探ってみてください。
    土地値から更地にするための解体費用200万円引いて売りにださないと売れないでしょうね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸