なんでも雑談「最近のテレビってCMがやたら多くないかい?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 最近のテレビってCMがやたら多くないかい?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-05-29 09:53:04

芸能人のクイズ番組とか見ていると、やたらCMばかりが多く感じる。
問題1問ごとに、CMが5~6本入ったり。
それでも視聴者は文句云わないで見ていると思ってるんだろうか。

[スレ作成日時]2012-02-01 16:52:34

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

最近のテレビってCMがやたら多くないかい?

  1. 102 口コミ知りたいさん

    お金稼ぐ目的なのね。

  2. 103 獅子丸

    すげー多いよ。観ていて腹が立つ?

  3. 104 匿名さん

    テレビはつまらない原因の一端を申し上げると、CMは言ってみれば賄賂だからね、金を出すから番組をぶつぎってでも企業を宣伝してくれ!だから民放は賄賂局なのだろう。観る方からすると強制的に見たくもない宣伝もあるだろうし、また見たかった?見て得したCMもあるだろうし、その辺りイライラ感があるのだが、今回のような世界的な祭典である五輪などでも相変わらず試技の途中でカット入れたり、もううんざりでたまらん。こういう形式で構成する放送を変えて、心ゆくまで堪能できる努力は局もスポンサーも大事ではないでしょうか。社会の構成上なんのために企図して放送するのかその意義は大した事はない。金のために社会は動いているのだからと言えばそれまでだ。しかし今回のような国際的な祭典に驚嘆し賛同し感動の坩堝となるはずの五輪でさえ、無理にぶつ切りしてまでCMを入れることはないのではないか。スポーツファンだからではなく、選手一人ひとりの顔をよく理解させない構成なら放送という名を借りた暴挙でしか他ならない。民放離れはこうした影響もあるのだと思う。

  4. 105 名無しさん

    番組がつまらいから、CMが多く感じる
    芸能人のギャラが高い?

  5. 106 評判気になるさん

    チャンネル変えたらCM
    また変えたらCM
    また変えたらCM
    また変えたらCM
    結局TVのスイッチを切りました。

  6. 107 匿名さん

    今鬼滅見てるけど、6分本編の後、2?3分CMの繰り返し。
    本編は全部で何分なんだろう。

  7. 108 ひろ

    CMは要らない。なぜか、それは賄賂だから。押し売り業界とかわらないじゃないか。情報がなくても、欲しいものがあるならば、自分の足で、自分の目で見て、自分で選んで買うんだよ。。

  8. 109 匿名さん

    中条あやみさんのcmが全然流れない...

  9. 110 名無しさん

    ブス田真央のCM(エアウィーヴ、ストナ、トリプルヨーグルト)が流れたら
    チャンネル変えるわ…

  10. 111 匿名さん

    中条あやみさんのcm全然見れない?

  11. 112 周辺住民さん

    関西だけかもしれんけど、平日夕方6時30頃、全民放でイチローが出演するNTT西日本のCMが流れる。土日も夕方5時半のニュース番組で、これまた全チャンネルイチローのNTT西日本のCM。これは視聴者全員に見せる戦略なのか、ある意味洗脳。NHKを見ない私は、強制的にイチローを強制的に押し付けられてる感じ。確かに元日本のヒーローだけど、最近のイチローは、あの童顔に白髪色黒無表情。。。君が悪い甚だしい。それが同じ時間に全チャンネルで流れてるんやで。視聴者の見ない権利、選ばない権利を侵害してる。

  12. 113 マンション掲示板さん

    cmと番組がごちゃごちゃになっていて、見る気無し。

  13. 114 匿名x

    長いコマーシャルで不快に感じたら、そのコマーシャルの会社の製品を買わない運動開始しましょう。
    私は既にそうしてます。

  14. 115 匿名x

    >>114 匿名xさん

  15. 116 匿名x

    >>114 匿名xさん

    長いコマーシャルで不快に感じたら、そのコマーシャルの会社の製品を買わない運動開始しましょう。
    私は既にそうしてます。

  16. 117 匿名x

    >>115 匿名xさん

  17. 118 匿名さん

    中条あやみさんのcm映さんなんて本当に迷惑でしかない!

  18. 119 通りがかりさん

    cm多すぎる

  19. 120 ご近所さん

    >>105 名無しさん

  20. 121 匿名さん

    >>105 名無しさん
    最後のスポンサー名流す時に、まとめて
    CM流しゃエーやん??

  21. 122 シトラスラベンダ

    コマーシャルあっての番組だしなぁ。
    それが社会というものだよ。

  22. 123 匿名さん

    どのチャンネルも視聴率激減で大口のスポンサーがつかない。
    従って、放送局は制作費に四苦八苦しており、
    たくさんのスポンサーを安く募って何社も入れてることの証だろう。

  23. 124 匿名さん

    まあ、視聴がタダなのはCMスポンサーのおかげだから、CM多くなってもまだ我慢するけど。

  24. 125 匿名さん

    波瑠さんと目障りな汚らわしいクソガキフローラが出てるスズキ新型アルトCM

    ずーーっと前から「ハロー!新しいアルトです!」と何回も何回もキモく宣伝しててムカつく!フローラ死なないかな

  25. 126 名無しさん

    たまに地上波で野球中継する時のイニングまだきのcm程腹が立つものはない

  26. 127 検討板ユーザーさん

    テレビ東京、ありえへん世界SPのコマーシャルの入れ方が悪質。本題の前に必ず7、8本コマーシャル。いい加減にしろ。すぐ他局に切り換える

  27. 128 匿名さん

    最早見る価値がどんどんなくなってるよなテレビ
    つけても結果的にすぐ消しちゃうわ

  28. 129 匿名さん

    もはやCMの合間合間に番組を観てるまである

  29. 130 名無しさん

    最近調子に乗ってTVcm始めたニューモ1,000万本売り上げとか言っているけど1,000万人毛が生えたとは決して言ってない私も生えなかった頭の中カサブタだらけになって電話をしたら3%位の人は合わないらしい私はその3%だって言われたそんな逃げ方はないでしょう、1,000万人近い人が3%にされたかも そもそも毛が生えるのは 発毛剤 育毛剤ではないと言う事らしい。

  30. 131 検討板ユーザーさん

    おっしゃる通り

  31. 132 職人さん

    フジテレビのイットは酷すぎ、30秒ぐらいのニュースを1つ流す度に長いcmを毎回入れてくるから見る気失せる

  32. 133 マンコミュファンさん

    みたい番組を録画して、30分遅れで再生するのはどうでしょう?CMとばしながら。

  33. 134 マンコミュファンさん

    >>116 匿名xさん

  34. 135 通りがかりさん

    携帯会社で儲かるからCM流すのでしよう。

  35. 136 通りがかりさん

    長いのもだし、短いのを合間合間に入れるのも、イラッとする。

    アイキャッチ程度の見所シーンとか、CMカットに認識されるし

  36. 137 通りがかりさん

    ZYmobileのspace decor islandもCM多い

    特に宝仙堂あすか温活内服液広告がものすごく頻繁に流れまくるから汚らわしい

    汚ならしい女の子がキモすぎるダンスするからイラつく

    誰か苦情手伝ってほしいです

    1. ZYmobileのspace decor...
  37. 138 評判気になるさん

    >>128 匿名さん
    津川雅彦さんがTVで言ってました。民間放送はコマーシャルを見せるのがが目的で、ドラマや、バラエティーは付録だと。CMが入るのはづけますが、頻繁に同じものが入、気分が悪くなるような耳障りな声、ビジュアルが流れるとチャンネルを変えます。




  38. 139 周辺住民さん

    120分の映画で40分のCMって感じですね。当然録画して、CM飛ばして見ています。地上局のビジネスモデルは既に破綻しています。

  39. 140 マンション検討中さん

    最近のテレビのCMがダラダラと長く、CM明けは、CM前と変わらず、画像もいつ見ても、同じではあります!だから、日本でテレビ離れが進んでいるのでしょう!父親が毎日テレビが好き過ぎて、私は困っています!どうしたら良いでしょうか?

  40. 141 口コミ知りたいさん

    CM単価落としてCM増やすのはテレビ局自身が自分の首を締めているように思います。
    15分に1回、15秒CM x 2~3本くらいならちゃんとCMも見るんですけど。
    7~8本もCM入れられると見たい番組でも回しちゃうし、CM企業の製品に対してもあまりいいイメージ持たなくなっちゃいますね。

  41. 142 匿名

    最近やたらCMなが~く感じます。録画してCMカットして観ますが、結構カットされてない。でもしないよりマシです。

  42. 143 匿名さん

    1時間番組の場合
    番組進めて 15分後に2分CM
    更に進めて 15分後に2分CM
    更に進めて 10分後に1分CM
    更に進めて  5分後に1分CM
    更に落ち前  5分後に1分CM
    最後に    1分で挨拶後に2分のCM 計60分
    こんな感じでしょうか?

  43. 144 口コミ知りたいさん

    本当に多過ぎますね
    10本くらい入るのはザラ
    15秒刻み 15×2本分散型なども
    あくまでも推測ですが
    不況などで
    提供企業が
    多額の代金を支払えなくなったのと
    人件費などの制作費が高騰している為
    本数を増やして凌いでいると考えられます
    あと、
    ケーブルテレビや光テレビなどの
    有料チャンネルの増加の為
    無料チャンネルの需要低下により
    高額の提供企業が減っている為
    とも考えられます。

  44. 145 マンション掲示板さん

    >>141 口コミ知りたいさん
    ですよねぇ
    クビ締めてます(笑)
    CM多過ぎですから
    基本的には
    録画して、早廻しして(笑)
    CMは飛ばして見てます
    実質CMは見てません(大爆笑)
    テレビ局
    思いっきりクビ締めてますよね
    テレビ局無くならないか心配してます
    勿論、強制有料配信の
    (な)んか(へ)んな(国)営放送は
    一切
    見ません(笑)



  45. 146 マンション検討中さん

    >>140 マンション検討中さ録画して飛ばして見ましょう(^_^)v

  46. 147 検討板ユーザーさん

    >>133 マンコミュファンさん
    私はほぼ常にそうしてます(^_^)v
    ニュース以外


  47. 148 検討板ユーザーさん

    >>138 評判気になるさん
    スポンサーさんからのお金で食ってる人は
    スポンサーさん様々ですよねぇ
    月5,000円のケーブルテレビ
    月500円のDTV
    あと、アマゾンでしたっけ、
    アレも月500円でしょ?
    見たいときにCM無しで
    バンバン見られますから
    とっても快適!!!
    だいたいからして
    地上波の無料チャンネルが存在している事が
    強制有料配信の無苦労公務員放送局の存在してしまうという
    トラブルの根源となっている。
    全ての放送を有料契約、オンデマンド配信にしてしまえば、
    国民のための価値ある放送局のみ
    残るというものですな。

  48. 149 通りがかりさん

    >>138 さん

    >>138 評判気になるさん
    スポンサーさんからのお金で食ってる人は
    スポンサーさん様々ですよねぇ
    月5,000円のケーブルテレビ
    月500円のDTV
    あと、アマゾンでしたっけ、
    アレも月500円でしょ?
    見たいときにCM無しで
    バンバン見られますから
    とっても快適!!!
    だいたいからして
    地上波の無料チャンネルが存在している事が
    強制有料配信の無苦労公務員放送局の存在してしまうという
    トラブルの根源となっている。
    全ての放送を有料契約、オンデマンド配信にしてしまえば、
    国民のための価値ある放送局のみ
    残るというものですな。

  49. 150 評判気になるさん

    >>138 さん

    >>138 評判気になるさん
    スポンサーさんからのお金で食ってる人は
    スポンサーさん様々ですよねぇ
    月5,000円のケーブルテレビ
    月500円のDTV
    あと、アマゾンでしたっけ、
    アレも月500円でしょ?
    見たいときにCM無しで
    バンバン見られますから
    とっても快適!!!
    だいたいからして
    地上波の無料チャンネルが存在している事が
    強制有料配信の無苦労公務員放送局の存在してしまうという
    トラブルの根源となっている。
    全ての放送を有料契約、オンデマンド配信にしてしまえば、
    国民のための価値ある放送局のみ
    残るというものですな。

  50. 151 マンコミュファンさん

    番組の内容全てお店の宣伝ばかりで、1時間すべてコマーシャルの気がします。また、お店からリベートをもらっていると言う噂をよく聞きます、テレビ番組の途中であるテレビ局から、そのお店に電話がかかり、番組で取材させてもらえないかと言う内容でした。アナウンサーが聞いたところ、紹介料を取られると言うことなので、お店のは断りましたあまりにもひどい状態です。公共の電波を無料で使用しているのですから、節度を持って番組を制作してもらいたいです。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸