なんでも雑談「機械式駐車場ってどうですか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 機械式駐車場ってどうですか

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-05-07 05:53:36
【一般スレ】自動車関係の話題| 全画像 関連スレ まとめ RSS

今検討中のマンションが機械式駐車場なのですが、
メンテナンス費がかかるのと、出すまでに時間がかかる点が不便
だと思うのですが、実際に使われてる方どんな感じでしょうか
また、屋外機械式と屋根付(屋内)機械式だと、メンテとかに差が
でるのでしょうか

[スレ作成日時]2005-02-13 19:21:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

機械式駐車場ってどうですか

  1. 2 匿名さん

    同乗者がいない時には特に面倒です。
    自分でいちいち降りて操作しなければならない。

  2. 3 匿名さん

    車高制限があるからね。

  3. 4 匿名さん

    ウチは機械式です。面倒と思うこともありますが、まず盗難やいたずらは
    ないから安心です。

  4. 5 匿名さん

    うちのマンションは、屋外平地式、マンション下(半屋内)2段機械式、屋外3段式の駐車場が混在しています。

    我家は2台所有しており、1台は私の通勤用の軽で平地に、もう1台は、家クルマ&平日の妻の足用セダンで、屋外機械式の一番下を借りています。(2台目は優先順位が低く、そこしか借りれなかった)
    機械式の一番下は、とにかく面倒です。
    出し入れの時間がかかり、寒かったり雨降ったりしてると特に苦痛で、うちのセダンの稼働率は、めっきり減っています。
    良い点は、セキュリティ面と、値段がちょっと安いところ。
    近所で車上荒らしとかの話も聞きますので、その点の安心感は違います。

    建築後約10年経過しましたが、故障率は、屋内より屋外の方が高いようですが、しょっちゅう壊れる訳では無いですよ。
    最近のマンションは、大規模修繕計画に、機械式駐車場全とっかえを、15年目くらいにおいているようです。
    費用は、大雑把に、100台1億といった感じで、大きな負担になります。
    (だからと言って、機械式がダメとは私は思いません。マンションの立地や部屋数に応じた、適切な駐車場数を確保しないマンションの方が問題です)

    従って、修繕計画を良く確認することです。
    修繕積み立て額だけでは無く、駐車場収入からの積み立て編入割合等含め、適切な設定がされているか、検討が必要です。
    これが適切でないと、入居後、大幅な値上げや一時金徴収と言うことになり兼ねません。

  5. 6 匿名さん

    地下が機械式駐車場の、その上の1階の部屋を契約予定ですが、
    音は1階の部屋にも響いてきますか?

  6. 7 匿名さん

    >従って、修繕計画を良く確認することです。
    >修繕積み立て額だけでは無く、駐車場収入からの積み立て編入割合等含め、適切な設定がされているか、検討が必要です。

    最近は機械式にもかかわらず駐車場代無料のマンションが多くなってきているので、
    消費者も気をつけないと。機械式駐車場のリプレースはすごくお金がかかります。
    安易に駐車場無料といったフレーズに騙されると、あとで大変ですからね。

  7. 8 匿名さん

    >駐車場収入からの積み立て編入割合
    駐車料金を取っていても、そのほとんどを委託管理費支払いに充てているケースもあります。
    そうなると、駐車場無料となんら変わりないので注意が必要です。(管理費が割安な設定だと思ったら注意です。但し、駐車場収入をすべて修繕積み立てに回しているケースもないと思います)

  8. 9 匿名さん

    地下など雨を避けられるところなら機械式でもそれほどストレスは感じない(無論平置きには敵わないが、
    防犯面でよいというメリットとやや相殺できる。)。
    屋外は最悪。雨、風、寒さを避けられるのが車の良いところなのに、その雨、風、寒さがつらくてやがて乗らなくなる。

  9. 10 匿名さん

    >>09
    たしかに機械を待つのはたいへんですね。
    でも全部屋外の2段目以下なら、車が雨風、そして日光を避けられて良いと思ってます。
    防犯面でもよさそうだし。

  10. 11 匿名さん

    機械式駐車場って、車買い替えの時に全幅が1cmや総重量が5〜10kgオーバーでも
    普通は駄目ということになってしまうのでしょうか?

    例えば総重量ですが、最大積載量と大人一人あたり55kg×定員数ということだと、
    それを差し引いた車両重量自体はもっと少ないわけで、機械式に収める時に、
    少しの重量オーバーだったら運転者の体重の差くらいのものなのですが。
    仮に総重量オーバーの車でなくても、オーディオやパーツ類で重くなってる車もあるし、
    総重量を5kg超えたからといって、本来の車両重量+パーツ類で比べると、
    ほとんど重い荷物を積んだままにしていない後者の方がはるかに軽い場合もあるし…。

    幅や全長などは少しでも大きくなると揺れなどで干渉したりする可能性としてわかるのですが、
    重量って総重量で決められるので、なにか釈然としないのですが、
    一般的には無理なのでしょうか?

  11. 12 匿名さん

    前に人が並んでたりすると、10分以上待ったりするのがやですよね。特に雨なんか降ってるときは最悪ですね。

  12. 13 匿名さん

    機械式の地下を利用してます。夏は車内が熱くなってない、冬はそれほど寒くなってないという
    メリットを感じております。雨・雪のときの出し入れはきついけど週末しか乗らないから我慢できます。
    でも、こないだ5年目の修繕で塗り替えの見積りがでてたけどとんでもない金額だったね。
    150台分で塗り替えの時は当然車とめられないから近隣の駐車場を借りる費用もすごい金額が
    発生してました。理想はマンションの地下の自走式ですね。

  13. 14 匿名さん

    機械式駐車場の材質ですが、普通は、亜鉛メッキ鋼を使用しているはずですが、稀に、コストダウンのため(欠陥レベルだと思いますが)に、使っていない場合もあるようです。
    この場合、1〜2年で錆びの発生が目につき始め、修繕費を圧迫しますので、購入前にデベに確認した方が良いです。

  14. 15 匿名さん

    いろいろ勉強になります。機械式のマンション入居予定です。
    購入前に読みたかった〜(泣)確認するの怖いです。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸