注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「福岡県の悠悠ホームどうですか?part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 福岡県の悠悠ホームどうですか?part2

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2013-04-10 21:15:07

前スレが1000件をこえていたので
こちらへ移動して話しましょう

前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/62284/

以下コピペ
----------------------------
悠悠ホームは「外断熱」「FFC加工の木材」で、高断熱高気密自然派を
売りにしている様ですが、ビニールクロスを使っていました。

ビニールクロスを使うと、せっかく木材にFFC加工をしているのに
意味がないんじゃないかなぁ~?と思うのですが、どうでしょうか?

「新築でも空気が綺麗」と社長さんが本に書いていますが
実際新築に入ると結構きつい匂い(木の匂いだけではない、ツンとした匂い)がしました。
木の匂いでも、そう感じることが普通ですか?

私は悠悠ホームも視野に入れているので、批判したい訳ではありませんが、
ちょっと腑に落ちない所でした。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.yuyuhome.co.jp/

[スレ作成日時]2012-01-27 09:21:32

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

福岡県の悠悠ホームどうですか?part2

  1. 101 匿名

    >100

    泣く泣く住むような家でしたら建て直したらいかがですか?

  2. 102 匿名さん

    福岡市近辺で土地押さえてるよね
    地元工務店は大体そうだけど選択の自由がないのは辛いね

  3. 103 匿名さん

    建て直したらいかがですか?って、あなたアホ?
    関係者だね。こんな 小バカにしたような事しか言えないの?

  4. 104 匿名

    過去のスレで悠悠=○マホームってありましたがやはりその程度のレベルなのでしょうか?

    値段の割には施工や品質が劣るって事でしょうか?

    その事が頭にありましたので実際見に行っても○マホームに見えてしまいます。

  5. 105 匿名

    >104
    ○マホームに失礼

  6. 106 匿名

    「○マホームに失礼」ってでは悠悠さんは○マホーム以下って事ですか?

  7. 107 匿名さん

    無垢材使ったりしてるのでタマ以下ってことはないでしょうけど、
    軒も出てませんし柱は確か3.5寸で変わらないと言えば変わらないかもしれません。
    金額とのバランスは悪いと個人的には思います。

  8. 108 匿名さん

    同じ坪単価で比較したときに悠悠とタマではどちらが上でしょうか。

  9. 109 悠悠とタマに詳しい者

    108
    間取りと坪単価が同じで坪単価43万と仮定した場合。
    悠悠がタマに勝るものは床材と断熱性、マイクロバブル。
    悠悠がタマ以下の仕様で単価を削るもの
    屋根材、外壁材、基礎仕様、天井高、24時間換気システム、耐震性。
    あとはどっこいどっこい。
    ソフト面からいえば悠

  10. 110 匿名

    109の続き
    建設地が大野城、太宰府、久留米、新宮近辺以外なら悠悠は勧めません。

  11. 111 匿名さん

    メンテナンス費用はタマが安くつく?

  12. 112 匿名さん

    建築地で差が出るのは何故ですか?

  13. 113 匿名

    110>

    大野城市は悠悠の本社があるので何となくわかりますが…

    大野城市、太宰府市、久留米、新宮って全て条件付の土地持っている所じゃないですか?

    私も理由が知りたいです。

  14. 114 匿名

    全く盛り上がりませんな。

  15. 115 検討中

    お久し振りです。2月末に娘を出産してました(^^)これで、男女の2人兄弟確定です。そんなわけで子供部屋の数も決まったよ。
    今年4月も転勤なかったので、また福岡には帰れそうもないんです。来年は可能性が高いかな。はやく家が欲しい。貯金しなきゃ!
    ところで、地下室作らないときと作ったときの差額はどれくらいなのですか?地下室は12畳くらいを考えてるのですが。。大体でよいので、わかるかたいたら教えてください(^^)

  16. 116 匿名さん

    地下室だけで坪80万と聞いたが。
    従って12畳だと480万。
    そんなに価値があるとは思えん。

  17. 117 契約済みさん

    115さん

    私も以前担当さんと話した時に坪80万位と聞いた記憶があります。

    12畳だと4坪ない位かな?

    大体320万位だと思いますが(^_-)-☆

    半地下と全地下では価格は違うと思います。

    以前書き込みされた方いましたが、防音性能いいみたいですね。

  18. 118 契約済みさん

    117です。

    間違えてました・・・。

    12畳だと6坪位ですね。

    116さんが言われてる様に480万位ですね。

     価値観は人によって違いますが予算あれば地下室いいですよね。

  19. 119 匿名さん

    地下室は浸水やらカビやらのメンテナンスが大変そう。
    地下室のメリットって遮音性だけ?
    それならば普通の部屋に防音工事したほうが安上がりでいいかな。

  20. 120 検討中

    ありがとうございます(^^)480万結構しますね。土地安いとこ探さないと(>_<)福岡は土地代が色々だから、駅近くてもそこそこな価格の土地がありそうですしね。もちろん地下室作った時、LDKに防音工事した時の価格も比べてみたいなと思ってはいます。でも、地下室にすごく魅力を感じてます(>_<)116の匿名さんはどこで建てる予定なのですか?どこにこだわってます?
    117の契約済みさんは、地下室作りますか?どんな使い方しますか?


    うちは旦那が長男で、いつか義親(どちらか)を引き取って生活しないといけないかもと考えて、セカンドリビングになる部屋も欲しいんですよね。。いつか同居となった時に、和室とリビングを占領されて居づらいと話しも聞きますし、地下室かリビングあったらいいなあと。。
    地下室なら、ホームシアター作って大音響でみれるかなとか、カラオケやサークル仲間で宴会しても近所迷惑にならないし、静かそうだから書斎として旦那が仕事するのもありかなとか、あとは子供に習わせたいと考えてるピアノや旦那の趣味の下手な三線も気兼ねなく出来そう(^^)リビング同様くつろげるスペースになりそう(*^^*)なんか考えると楽しくなってくるんですよね。

    やろうと思えばすべてリビングでも出来そうだけど、リビングの防音工事でどのくらいの遮音性があるんでしょうか。リビングに防音工事したかたいらっしゃいます?大体20畳くらいのLDKでいくらかかるのですか?

  21. 121 入居済み住民さん

    ピアノ程度だと500万前後ですが、悠悠の地下(半地下?)がどの程度かわからないので比較しようがありません

  22. 122 匿名

    悠悠の分譲地で営業が

    『あの家は職業が○○で審査が通った通らない』

    と近所の人達に話すのでそんなHMで家を建てるのは絶対嫌です。

  23. 125 検討中

    124さん

    失礼しました(>_<)義理親とは、過去いろんなことがありまして、あまり仲良くないのです。。期待はしてませんが家を建てる援助もなければ、生活力がない義理親と同居を気持ちよく、すんなり出来るような良い嫁ではないんですよ。すみませんm(__)mでも、いつかは介護しないといけないんだろうな〜と思っています。なんで、1人になったら最終的にはこちらに来ていただこうと思ってます。あなたは同居ですか?

    121さん
    500万って、まさか防音工事代ですか?地下室のが安いんですかね?8畳くらいなら安いのかな?

  24. 127 匿名さん

    ピアノは防音の中でも安いですよ
    ドラムはピアノより高いです
    出る音と振動の量で変わります
    高いのは1000万超えますね
    本当に音も振動も漏れない造りですから
    悠悠の半地下が同程度かは知りません

  25. 128 匿名

    スレ違いで申し訳ありません。
    防音の話が出たので、うちが頼む工務店ですが、ドラム使用の防音部屋20畳で500万くらいで作れるそうです。コンクリート造、二重ドアで音はほとんど漏れません。
    社長が建築会社をつぐ前に音響の勉強をしていたとのことで内部環境もよさそうでした。ちなみに自宅はピアノ部屋を作ってもらいました。

    断熱に関してはロックウール、アルミサッシ、ペアガラスが標準であまり興味はないようです。

    佐賀県武雄の工務店です。

    スレ違いで大変申し訳ありません。参考までに。

  26. 129 匿名さん

    半地下ってことは半分地上ですよね。
    そこの部分の遮音性が大事な気がします。

  27. 130 匿名さん

    異なる業者と隣接して分譲するなら、お宅の境界に塀を作ってもらいたいなー。

    他人の家の塀(貴方の資産ではありません)に、物を掛けないでください。
    何か、掛けたければ、ご自身で設備を作って下さい。
    ウッドデッキに、柵を作るだけで解決、しますよね?

    それと、工事した後の端材、キチンと片付けて下さい。
    境界に放置、いけません。工務店の管理が駄目すぎます。

    きちんとして欲しいです。

  28. 131 周辺住民さん

    >130
    施工のトラブルですか?非礼極まりないですね。

  29. 132 入居済み住民さん

    入居済の皆さん

    契約工期内に完成し、引渡しを受けましたか?

  30. 133 匿名さん

    どんな家になるかは大工さん次第です。
    いや、割りとマジな話ですが・・・

  31. 134 匿名さん

    大工さんの手抜き具合次第ということですね。

  32. 135 匿名さん

    そうじゃないんだ・・・・
    手を抜くとか抜かないとかじゃなくて、上手い下手が結構あるってこと。

    実際、手を抜いて一番困るのも施主さんの次に大工さんだしね。

  33. 136 購入検討中さん

    某HMのモデルハウスの店長さんに聞いたところによると
    大工のランクも松・竹・梅とあって、値引き額に応じて
    下請けの中から大工を選ぶんだそうです。
    大幅に値引きをしてもうけが少ないと判断すると、レベルは低いけど
    安い賃金で受けれくれる(受けさせることのできる)「梅」ランクの
    大工がやってきて、同じHMの建物でも出来上がりに格段の差が
    出るそうですね。レベルが低い大工が来ると色々トラブルありそう
    ですね。

  34. 139 購入検討中さん

    136ですが
    HM選定中です。悠悠さんも大野城と香椎浜のモデルハウスに行き、
    図面と概算見積もりをお願いしているところです。私の書き込みは135さん
    の書き込みに対応したもので、悠悠さんに限らず、どこのHMでもあることだ
    と認識しています。
    ただ単に悠悠さんの評判が見たくて読んでただけです

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  35. 141 購入検討中さん

    悠々ホーム見学しました。春日パインパークで建売3600でした。え~て感じてした。パインパーク近くにあるもう一つ悠々さんも拝見しましたが。ここもえ~て感じで、木造で3500ぐらいしてあの感じじゃちょっとと思いました。
    以前見積もりとりましたが。図面拝見してもこれですかて感じでした。別の部面をちょっと修正しただけじゃん!
    家も見栄えもいまいちですね~て感じ。これなら第一さん・山根さんのほうがよっぽどよかったです。
    営業マンが口ばかりと思えてきますよね!

  36. 142 匿名

    棟上げが済んだ建物の中でタバコって有りですか??

  37. 143 匿名さん

    悠々の大工なら有りです

  38. 145 住まいに詳しい人

    悠悠ホームの業者は叩き下げられているから手をかけられないみたいですよ
    利益優先のHM よりか町の工務店とかに頼んだ方が利口だと知り合いが言ってました

  39. 146 契約済みさん

    >145

    悠悠の業者への対応は分かりませんがとても丁寧な施工をしてもらっています。

    他HMより丁寧な仕事してもらってますが、何か手抜きの事実ありますか?

  40. 147 匿名さん

    あの標準床材だけはいただけない
    隙間酷いし材質も安物

  41. 149 匿名

    私も見ました。完成間近の家の中で煙草を吸ってる大工さん…煙草を吸う時位外に出れないのか…がっかりしました。

  42. 150 いつか買いたいさん

    低賃金で受けてもらってるので現場監督が職人離れを恐れて、気づいても強く言えず社員さんが職人さんに舐められてるんじゃないんですかね。

    大工の友人が戸建ての工事もしてみたいと言ってましたが、悠悠だけは業者の中でも評判が悪く嫌みたいなことを言ってました。

    っていうか、評判の悪い書き込みが多すぎません?
    友人に「煙の無いとこに火はたちません」と冷静に言われました(泣)

    土地の在庫も凄いし、そのうち経営は悪化しないんですかね…

  43. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸