なんでも雑談「九州人」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 九州人

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2021-11-01 22:22:35

福岡も熊本も明らかに美人さんが多いと思うのは気のせいだろうか?
明らかに大阪とは違う。
しかし、おばちゃんやおっさんのレベルはそう対して変わりはないのだが、
メイクとかの問題でしょうか?

[スレ作成日時]2012-01-18 17:53:57

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

九州人

  1. 201 匿名さん

    冷汁って…なあに?
    青汁と似てる(笑)

  2. 202 匿名

    冷や汁知らんの??

  3. 203 匿名

    うん知らな~い。なあに?

  4. 204 匿名さん

    他人に聞く前に自分で調べようとしないバカ。ゆとり教育の弊害か。
    目の前のパソコン(ケータイ)は何のためにある?

  5. 205 匿名

    さつまあげ↑(笑)

  6. 206 匿名

    サツマイモ

  7. 207 匿名さん

    薩摩焼酎の七夕は旨い!!酒飲みには堪らないかも。やかんに焼酎を入れて飲むんですよね!!確か中島美嘉が鹿児島県出身かと。
    中島美嘉のあの歌が忘れられないです。

  8. 208 匿名さん

    えびの高原のドライブインで食べた地鶏は、あり得へんほど固かった。
    観光客で、一見さんだから、バカにしているんだなぁと思った。そんなことして、恥ずかしくないのか?とも思った。
    九州、特に宮崎県には、二度と行きたくないです。

  9. 209 匿名さん

    鹿児島出は駄目。ほんとうに意地汚い。 

  10. 210 匿名さん

    ゴメン。
    えびのって、鹿児島県?でしたっけ?

  11. 211 匿名さん

    えびのは宮崎だよ。


    ブロイラーを食べ慣れている人には鹿児島や宮崎の地鶏は硬く感じるかもね。
    ちょっとやそっとじゃかみ切れない位の硬さの地鶏は結構あるよ。
    いつ飲み込もうか考えながらいつまでもかみ続けるのさ。笑

  12. 212 匿名さん

    ブラックモンブラン

  13. 213 匿名さん

    名古屋コーチンはそんなことあり得ません。
    皆さん、名古屋めし食べに来てくださいね。

  14. 214 匿名さん

    批評するなら、比内地鶏を食べてからにしましょうよ♪ばりうま!

  15. 215 匿名さん

    208です。
    でも、観光バスのドライバーさん(地元の方です)も廃鶏だって、地鶏はこんなんじゃないって言ってたんですよ。
    ホント、あの時はガッカリでした。

  16. 216 匿名さん

    お気の毒に、悪いところに当たっちゃったんだね。

    南九州の地鶏、よく言えばかみ応えがあってかめばかむほど旨みが出てくる。
    地鶏のたたき(鹿児島では地鶏の刺身という)なんか
    芋焼酎片手につまむには最高なんだがね。

    二度と行きたくないなんて言わずに
    今度はおいしいお店を探して言ってみてください。

    …って、私、別に九州出身者でもないですけど(笑)

  17. 217 匿名さん

    でも醤油が甘くて、せっかくの料理が台無しになるんだよ。
    九州の人は甘いの好きなんだよ。

  18. 218 匿名さん

    九州特有の甘い醤油を置いてる店はたいてい普通の醤油も一緒に置いてあるでしょ。
    好きなほうで食べればいいだけのこと。

  19. 219 匿名さん

    とおりもん
    喰いてぇーーー

  20. 220 匿名さん

    10年位前までは甘醤油しか置いていないところもあったんだ。
    転勤先の鹿児島で回転寿司に行くのに、こっそりmy醤油を持って行ったもんだよ。

  21. 221 匿名さん

    醤油くらいなんでもイイ

  22. 222 匿名さん

    今日のニュース

    熊本県のゆるキャラ「くまモン」が11日、英オックスフォードにある独BMWの小型車「MINI(ミニ)」の工場を訪れた。英国の児童書「くまのパディントン」の主人公パディントンベアが出迎え、くまモンをデザインした特別車「くまモンMINI」を贈った。


    ふなっし~よりくまモンだね。

  23. 223 匿名さん

    店の人に普通の醤油ありますかー?って聞けばいいよ。
    調理のときは普通の醤油使うんだから。

  24. 224 匿名さん

    普通の醤油って?どんなん?

  25. 225 匿名さん

    甘いのは刺身醤油で、料理には一般的なキッ◯ウマンとかの醤油だよ。

  26. 226 匿名さん

    違うよ、鹿児島の人は煮物の時、甘醤油使って、更にみりんや砂糖を入れるんだよ。
    最近の若い人は違うかもしれないけど、年配の人はそう言ってた。

    普通の醤油=向こうでは通称「キッ○ーマン」

  27. 227 匿名さん

    もひとつ。 九州の寿司!!砂糖漬けのシャリで魚を喰らわせると言う、味知らず相手の作り方。
    糖分が少ない白米しか耕作できなかった時の名残だそうで、現代では、本土とそん色ない糖度の
    白米で寿司めしを作っているのに、配合する砂糖の分量は変えない為、甘ったるい砂糖米が横行
    していると言うが、若手職人からは徐々に改善傾向にある模様。特に福岡、あり得ない程の甘さ。

  28. 228 匿名さん

    どこの寿司屋だ?興味あるから店名を教えてくれ。
    西中洲や薬院あたりの名の通った寿司屋行くけど甘いシャリとか食ったことないが。
    ちなみに東京出張のときは銀座の有名店もたまに行く。
    醤油はまあ好みの問題だろうな。そもそも味が変わるくらいたっぷり醤油付けるなんてみっともないことしないから。

  29. 229 匿名さん

    知り合いが、本州で九州料理の店を始めたんだが、食べに行った友人に味の感想を聞いたら、やっぱり何もかも甘いと言っていた。
    そのうち行こうと思っていたら、ソッコウ潰れた。
    甘い醤油に慣れている地元の人は、それが普通だと思うのでは?別に悪いことじゃないと思うけど。

  30. 230 匿名さん

    気のいい九州人は楽しい。

    余暇、余暇、余暇あ~。

  31. 231 匿名さん

    味も人間も甘過ぎ。よかばってんくさぁ~たい♪?

  32. 232 匿名さん


    甘過ぎは甘受するが、西中洲と薬院を挙げた時点でホームラン級の味音痴だな、228.
    観光客相手のネット鮨店しか無いエリアだが、一体どこの寿司屋だと?

  33. 233 匿名さん

    てげてげでよかあ

  34. 234 匿名さん

    なんくるないさぁ

  35. 235 匿名さん

    なんくるあるのわ、山笠じゃない?
     参加者わ昼間から酒飲んで、
    飾り台車をひいて渋滞作って、
    じつわ地元民は少ない。
    誰も見なけりゃやらないのに、裸踊
    が好きおばはんが見るもんだから。

  36. 236 匿名さん

    柳川でね、
    表は魚屋だが裏は居酒屋、の居酒屋の方にふらりと入った。
    いそぎんちゃくにアカクラゲ、やどかりなど有明海の珍味をいただいた。
    名物のうなぎはどこでも喰えるものね。

  37. 237 はるか

    博多山笠最高です(゜∇^d)!!

  38. 238 匿名

    でべろっぱ読んでるかい?(´;ω;`)は?

  39. 239 匿名

    げなげな話しの落としどころとも言われ。

  40. 240 匿名

    九州…なんちゃきしゃん!ボテクリまわっそ!

    関西…なんやワレ!シバいたろか!

    の言い合い聞いたことある。

  41. 241 匿名

    ネタかよ?

  42. 242 匿名さん

    ガラの悪い福岡あたりとひとくくりで九州と呼んでほしくない
    と思っている九州他県の人たち、多いと思う。

    ま、どこの地域でもあることだけど。

  43. 243 福岡県民

    反論できません。。。。

  44. 244 福岡住人

    回りがア〜ホウだからおいらまでアホ〜ウです。

  45. 245 田川住民

    九州みんなで仲良くしましょう。

  46. 246 大牟田住み

    そ~だ、そーだ!!

  47. 247 匿名

    ふぅ。

  48. 248 匿名さん

    本州とも仲良くしてください。

  49. 249 月光仮面

    九州新幹線のCM見ると,泣くよ♪

    http://www.youtube.com/watch?v=p7RrBknA914

  50. 250 匿名

    んだんだ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸