注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「【静岡・富士】納得住宅工房9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 【静岡・富士】納得住宅工房9

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2013-09-24 14:27:25

前スレが1000件を超えていたため
新しく9をたてました。

 納得住宅工房8 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/132871/
納得住宅工房7 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/72326/
 納得住宅工房6 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/66353/
 納得住宅工房5 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/57552/
 納得住宅工房4 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/55010/
 納得住宅工房3 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9490/
 納得住宅工房2 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10331/
 納得住宅工房1 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10829/

 納得住宅工房HP http://www.nattoku.jp/
 久保社長ブログ http://nattoku.beblog.jp/kubosblog/

[スレ作成日時]2012-01-11 14:36:54

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【静岡・富士】納得住宅工房9

  1. 776 匿名さん

    >772

    たぶんこれまでにも、アンチを敵に回してがんばってる人と同じ人ではないかな。

    勘違いは、間違いなく勘違いだと思います。
    自社開催中の見学会を優先的に語っていただく方が、よかったです。
    たとえ、地元のちーせーことでなく、グローバルな視点で語りたかったとしても。

    丁寧な書き込みは、可能な限りの誤字をチェックし、酔って勢いつけず、自分を誇りすぎず、必要要件を簡潔に、相手の希望をできる限り想像し、誰でも理解できる日本語で。
    酔っているかどうかはあくまでも推測ですがね。

    アンチではないです。納得はむしろ好きです。
    なんでもOKっていう人が苦手なだけです。

  2. 777 契約済みさん

    >776

    違います。

  3. 778 匿名さん

    >776

    失礼しました。

  4. 779 匿名さん

    >>776
    「アメリカンな家」がどうだった?って聞いてる人がいたからアメリカの建築について知りたいと推測して回答するのは別に変じゃないと。
    少なくとも勘違いと断言するようなもんではないと思う。

    誤字については、もはや解読不可能な箇所もあるのでちょっと酷すぎだけどね。

  5. 780 匿名さん

    解読不可能な誤字は、マイホームと同じく創造力を掻き立てますね。
    さすがです!

  6. 781 匿名係長

    久保ちゃん本物??
    何年ぶりだ?また盛り上がるといいね。

  7. 782 不動産鑑定士

    この誤字の多さは本人に間違いありません。
    いつものHMの悪口が書いてありませんが、社長も少しだけ大人になってくれた結果だと考えれば喜ばしいことですね。

  8. 783 検討中の奥さま

    半年前に静岡の納得さんにお邪魔してコンシェルジュの方に私が考えている家のプランを聞いてもらいました。
    ショールームを見て、自分の思っているものと近いものを感じました。
    でも正直、無垢材や漆喰の壁には興味がなかったけど、それを変更できるか聞いた時
    あまりいい顔はしなかったように感じました。しかし納得でいいかなって思ってました。

    その後、この口コミを見て良くも悪くも色々な意見を拝見し迷いが生じました。

    そこで質問なんですが、ある程度オプションも決まっている場合はそれなりの見積もりを出して
    もらえるのでしょうか?

    契約前でも久保社長と打ち合わせをして図面を書いてもらうことは可能なのでしょうか?

  9. 784 検討中の奥さま

    あらまあ、図々しいこと。

  10. 785 匿名さん

    標準の仕様から少しでも変更すると差額が発生します。
    社長との打ち合わせは契約してからでないとやってもらえません。
    仕様については金額が大きく変わってくるものだと思うので、契約前にコンシェルジュとキチッと確認し合うことをお勧めします。

  11. 786 検討中の奥さま

    785さん ありがとうございます。

    契約してからじゃないと社長と
    打合せ出来ないんですか…
    社長のデザイン力や提案力を聞いてから
    決めたいと思っていたので…

    社長に見てもらったら図面がガラッと
    変わったというのを聞いたので…

    それじゃあどうなるかわからないし
    契約するのに決断が難しそうですね…

  12. 787 匿名さん

    納得は契約してからでも、解約はできますよ。
    やめた方の話を聞くと契約金も返してくれるみたいなので、納得が気になっているならば契約して話を進めてみてもいいかもしれせんよ。
    コンシェルジュに正直に状況を伝えれば揉めることもないと思います。

  13. 788 入居済み住民さん

    契約金についての話は説明があり、返金はしていただけるものの、もちろんそこまでにかかった費用は引かれることになるとも言われています。それは当然ですね。
    納得の場合、他の業者に比べ、図面を始め、積極アピールがない分、ここを選ぶことへの勇気が必要だと感じました。
    もちろん、ボスが自信満々の会社なので、自分たちを信用してくれということだとは思いますが、選ぶ方も真剣ですからね。
    図面情報が少ないのは、痛い点であることに、もうちょっと気づいていただきたいなと自分たちは思いました。
    最近は設計コンペとやらもあるらしいですが、もちろん契約後です。

    幸せにしたい、喜んでもらいたい、喜ばせたい・・お気持ちは伝わりますが、すべてが同じように考え、同じ道を生きてきたわけではないので、そう簡単に「絶対満足してもらいますよ」には乗れないでしょう。
    安易な契約はできない気がします。
    納得サイドも、こういうスタンスでやっている会社ですから、そのくらいわかってるでしょう。
    揉めることはないでしょうがコンシェルジュの限界というものもあります。
    契約前にすべての人に社長図面を出せというのは、限界をはるかに超えています。
    なんていうとまた、批判してるやつはどうのって言われちゃうかな。
    いい家建ててもらった自分たちとしても誤字はなんとかしてもらいたいなぁ。

  14. 789 検討中の奥さま

    787.788さんありがとうございます。

    解約してお金が返ってくるにせよ
    まだ納得さんに決めかねている状態で
    社長と打合せがしたいがために契約するのは
    勇気が入りますよね…

    あ〜難しいです…

  15. 790 匿名

    契約しちゃえば?気が合うような気がしますよ。

  16. 791 匿名さん

    コンシェルジュに言えば間取り図とか見せてもらえないのかな?
    静岡で家を建てる本っていう雑誌に納得の家も特集されていたので、参考になるかもしれません。

  17. 792 入居済み住民さん

    788ですが、自分たちは、家を通さなかったら、殴り合いにはならないにしても、気の合うお友達にはなれなかったかな社長さんとは。
    もちろんこちらも欠点だらけの人間ですから、合う合わないの問題で、それは悪い意味ばかりではないですけどね。
    といっても、気が合うかどうかじゃなく、図面が合うかどうかですもんね。
    「なんじゃこりゃ」みたいなのは、ほぼお描きになりません。ですが、言葉の暗示というのはありますからね。
    冷静になってみれば、なんか違うなんてところは次々出てくるし、社長がずっと設計士としてついてくれるわけはないので、担当の設計士から「ここはおかしいです」なんていう手直しだって入りますよ。現地見に来ないで会話して描いてれば不具合もありますって。
    偶然ならありみたいだし、ここ見ていらっしゃるから、「会社に来たら描きます」っておっしゃるかもですね。

    今、社長のブログが、涙流して感謝の人であふれてるからみなさん余計そんな気分になるかもしれないですね。
    あれだけ外に発信すれば、人は吸い寄せられるでしょう。
    他の業者が発信していないだけで、素敵な図面を引く設計士は、たくさんいらっしゃいますよ。
    社長の図面に固執せず、他の業者も当って見る手もありますよ。逆に納得の良さもわかるかもしれません。
    そうして納得は客を逃してるかもしれないけど、
    「あーあ、うちで建ててれば、適正価格で、素敵な家建ててあげたのに(上から)、HMなんてカス」
    なんていうセリフは、一度店に入ったら、くっついてくるレベルの低いファッションビルの店員と同じ。
    納得で建てない人はそれはそれという感覚でやっていただきたいですね。他で建てた人一生十字架背負うわけにいかないから。逆もあり。叩くから叩かれる。あまりに叩かれる業者になっちゃうと、建てたオーナーも気持ち下がるし。
    ついでに、人の肉体的欠点はあまり取り上げないでくださいね。
    勉強熱心で、家が本当に好きっていう気持ちは、とても素晴らしい事だと思います。本心です。

    建てる側が冷静にならないとね。感動して泣いてばっかりで家建てられない。金払うんです。汗水たらしてためた金。
    軽い気持ちで契約して、やっぱりダメだったら、たとえ数万でも取られるのは痛いですもんね。
    他の業者は全く返さないっておっしゃるかもしれないけど、図面の読めない業者は分かりづらいですよね。

    コンシェルジュに頼んで見せてくれる間取り図ってなんですか?他の方の家?自分の図面でなくてもいいですか?

  18. 793 検討中の奥さま

    社長が引く図面や提案がよくっても
    他のHMなどを見下すような言い方は嫌ですね。
    家が満足できたらいいというわけではなく
    やはり担当の方や社長との相性が悪ければ
    なんとなくそこで建てたいと思わなくなる
    気になってしまいます…

    人間的な付き合いというのが本当に大事だと
    感じますね。

    契約しないと何も始まらないという
    今のシステムを変えてほしいものですね。

  19. 794 入居済み住民さん

    793さん

    考えすぎて、引っ込んじゃうのもよくないですからね。
    時に、納得から目をそらして、視野を広げて、アンテナ立てて、家に対する目を肥やしてください。
    社長との関わりは、ほんの数回だから、図面さえよければ、後はどうでもいいかも)^o^(

    納得は、最近、コンシェルジュ変えられますみたいなのも出てますよね。
    これもよほど割り切ってやらないと、なかなか。
    最初からわかるのは、男性か女性か、若いかちょっと年配かくらい。
    ブログで何言ってるかも参考にはなるのかな?
    実際話してみて、あなた嫌だから、他の人にしてちょうだいって言える人もいるかな...うーん。
    自分たちは言えないけど、幸い、相性は良かったですよ。
    基本人間の好き嫌いだろうけど、皆さん話しやすい人たちです。
    契約以前にこの方たちと話はしておいた方がいいですよね。

    社長にここを見ていただく目線の高さもありますが、
    こうだったらいいな、こうしてくれたらいいなってことは、実現するかどうかは別として、言ってみないとですね。
    「納得はそーいう業者なのよ。そして拡大中。みんな図面見て泣いちゃうの。」
    という自信は、あまり細かいところまで下げてもらえないかもしれないけど。

  20. 795 検討中の奥さま

    794さんありがとうございます。

    コンシェルジュ変更できますっていっても
    なかなか言えないですよね〜。
    まぁ前に話した時はそんな悪い印象はなかったです。

    他にも気になるとこはあるので色々考えてみます。

  21. 796 匿名さん

    契約しないと始まらないというのは、自信がないとできないとはいえ合理的でいいシステムだと思う。
    解約しても、社長打ち合わせの時点ならまだ経費かかってないから問題ないんじゃない。

  22. 797 購入検討中さん

    すいません誰か教えてください。

    標準の仕様ってありますが、変更せずに
    オプションもない場合は約50万(⁉)×建物の坪数の金額になるんでしょうか?

    あとはカーテン代、照明代、外構代等、
    その他、諸経費だけなんですか?

    建物以外の諸経費等は300万ぐらいを考えて
    おけばいいんですかね?

    回答よろしくお願いします。

  23. 798 入居済み住民さん

    >>797さん

    ざっくりとした総額の出し方は
    ここのスレッドのNo.314に書きましたので見てください。

  24. 799 入居済み住民さん

    >>797さん

    一応コピペしておきます。

    >坪単価×延べ床面積×約20%(税・諸経費)=総支払金額
    >が、ざっくりした最低限の金額の出し方になると思います。

  25. 800 購入検討中さん

    No.799さん 早速の回答ありがとうございます。
    総額の計算をしてみてある程度見えてきました。

    納得の普通の仕様とvivace仕様とで坪単価はそれぞれいくらからなんですかね?

    vivace仕様ってイタリア製のキッチンとドアと洗面台が選択出来るようになるんですよね?
    他にもなんかあったりするんですか?

    家具はもうつかないって聞いたのですが…

  26. 801 検討中の奥さま

    キッチンと洗面台は中国製。

  27. 802 入居済み住民さん

    >>800さん

    1年半前に建てた時点での話、ということで聞いてください。


    >納得の普通の仕様とvivace仕様とで坪単価はそれぞれいくらからなんですかね?

    納得仕様49万円台、VIVACE仕様は+約2万の坪単価という記憶です。


    >vivace仕様ってイタリア製のキッチンとドアと洗面台が選択出来るようになるんですよね?
    >他にもなんかあったりするんですか?

    VIVACE仕様だと、納得オリジナル家具をチョイスし放題という仕様でした。


    >家具はもうつかないって聞いたのですが…

    私の契約当時は数年続いてた家具3点セット無料期間でしたので全ての施主に家具はプレゼントされていました。
    終了したのはもう1年前くらいかな。
    現在はその全施主無料期間以前にもやっていたことと同じで
    家具は見学会やった施主さんにしか無料プレゼントはしてないという話らしいですね。(未確認)

  28. 803 購入検討中さん

    No.802さん ありがとうございます。

    おかげでかなり前向きに考えることが出来るようになりました。

    1年半前に建てられたんですね!
    納得で建てて満足されてますか?
    もしよろしければ納得のいい所とかここはチョット…みたいなとこあれば何でもいいので教えて欲しいです。
    色々な情報を教えていただき本当に感謝してます。
    他にも参考になればと思うのでよければお願いします。




  29. 804 検討中の奥さま

    http://www.argentohome.com/

    これ、vivace仕様の元ネタかな?

  30. 805 匿名さん

    最近熱くブログ更新してるね。

  31. 806 検討中の奥さま

    感動と奇跡の嵐だわね。

  32. 807 入居済み住民さん

    熱く語りたいならそれでいいです。
    HMは詐欺だというなら、それでもいいです。
    世直ししたいならそれでもいいです。
    事実もあるのでしょうからそれを書きたい気持ちがわからないわけではありません。

    全ての工務店がそうではないにしても、家を建てる他の業者のことはいいから、私は自分たちの家のことだけを誇りを持って語る設計士や業者が好きです。
    最初からHMで高い家を建てるつもりはありませんでしたが、営業の方は、自分の家も建設中で、土地のトラブルなど、プライベートな話もしていただき、そこまでHMや営業の人間性を否定する気にはなりませんでした。
    息が臭いだとか目がどうだとかということを並べるのは不愉快です。

    納得の家は好きですが、今、業者比較中だったらしばらくここから離れます。
    疲れます。
    他にもある自然素材の家を見て空気を入れかえたくなります。

    話を変えたなら、再発して欲しくないです。無理でしょうが。

  33. 808 匿名

    そうですね。

  34. 809 物件比較中さん

    その通り!自分に自信があれば他人を批判しません!自然素材は他にあるしね。C値批判など意味分かりません。誤字も多いし書く前に確認してください。家は好きですがテンションが無理。まぁ着いてるコンサルタントが満足度向上の為にこうすると言う提案を採用しているんでしょう。そういう仕事の人知っていますが言ってること同じです!

  35. 810 匿名さん

    まぁ、今回のブログ内容は
    他社の誹謗中傷でしかないからね。

    技術や経営内容とかで批判するならまだしも
    息が臭いだとか家族からも嫌われてるとか
    常軌を逸している書き込みだよね。

  36. 811 匿名

    そうですね。

  37. 812 e戸建てファンさん

    施主である病院の先生の自宅がどこなのか特定出来てしまう内容を得意気にブログに書き込む社長さん。

  38. 813 匿名

    すごいですね。

  39. 814 匿名さん

    大切な施主様の個人情報垂れ流し。さすがです!
    コンプライアンスが叫ばれているこのご時世、個人情報の重大さを理解されている社長さんは言動がユニークですね!
    これも大手HMには無い差別化でしょうか?

  40. 815 匿名さん

    確かにスゴイわ。

    自身の会社に自信があるのは素晴らしい事だけど、
    あれほど他を悪く言える精神はなかなか持てないぞ。

  41. 816 マイホームセンター大好きさん

    社長ブログの下のコメント、あれって社員のゴマすり点数稼ぎでしょうか?同じ人ばかりのコメント。ヨイショばかりのコメント・・・。
    忠実な下僕ばかりですから、誤字脱字の多さを指摘する人も他社批判の内容を非難する人も皆無。
    社長の意向を否定することは一切許されないという、ワンマン会社の社風がバレバレですね。
    それとも他社批判がどういう風に自分たちに返ってくるのか誰も気付かないおバカ集団ですかね?
    着工式ですら関係者が主役の施主より社長の顔色ばかりを気にするという、ナチスのような独裁者的な会社ですから仕方ないのかも。

  42. 817 匿名係長

    批判批判とはいうものの、納得の家そのものの質を問うことは皆さんないようで。

  43. 818 匿名係長

    ワンマン?強いリーダーシップでは??

  44. 819 匿名係長

    ごじだつじはパソコンの変換ミスでは?

  45. 820 匿名係長

    他社さんの批判コメントが多いですが、本質を見極めたお客様は騙せませんよ(笑)必死ですな(笑)(笑)

  46. 821 匿名さん

    >>812
    「業界人の憧れ」という2月24日付のブログですね。

  47. 822 匿名

    毎度毎度変換ミスを垂れ流してて…読む方もなんとかならんものかと思います。

  48. 823 匿名

    納得の建物自体の話なんかしてないのに擁護も大変なようで。

  49. 824 匿名さん

    納得の家、構造は悪く無いと思いますよ。
    ただ、他のHMと大差は無いんですよね。ローコスト住宅でさえ、耐震等級3が当たり前のご時世ですから。
    自然素材大好きさんにはオススメです。
    外観のデザインと社長の毒舌が改善されれば一層良くなると思いますよ。
    あの酷い外観は、百年住宅といい勝負だと思います。
    社員の方々、愛社精神があるのなら、そろそろ本音のカキコミもしてみては?

  50. 825 匿名

    ですよねぇ。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸