一戸建て何でも質問掲示板「太陽光発電で快適?オール電化を語りませんか!?【No.7】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 太陽光発電で快適?オール電化を語りませんか!?【No.7】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-12-20 12:06:33
【一般スレ】太陽光発電で快適なオール電化| 全画像 関連スレ RSS

福島原発の人災事故以来、脱原発への意識が高まり各地の原発が停止し、
電力不足が喧伝されています。
【一部テキストを削除しました。管理担当】

前スレッド No.6:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/197269/
        No.5https://www.e-kodate.com/bbs/thread/186654/
        No.4:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/178751/
        No.3:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/174446/
        No.2:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/168357/
        No.1:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/164449/

No.2の偽スレッド:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/168119/

[スレ作成日時]2012-01-08 00:13:52

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

太陽光発電で快適?オール電化を語りませんか!?【No.7】

  1. 868 匿名さん

    夏の気温上昇がピークをアップさせ、ピークを賄う為に原発を必要とする状態をつくっています。
    夏に気温1℃上がると原発1、5基分の電力需要が増えてしまいす。
    脱原発の近道はストップ温暖化で化石燃料からクリーンエネルギーにシフトする必要があります。

  2. 869 匿名さん

    >867
    温暖化のWikipediaを見てみるといいよ

  3. 870 匿名

    放射能汚染が嫌なら核ミサイルもどうにかしないとね。
    劣化ウラン弾やミサイルは何処に飛んでくるか解らないから、場所のわかる原発より怖い。
    原発の数より核弾頭の数のほうが遥かに多い。
    原潜や原子炉を推力にしている船舶もね。

  4. 871 匿名さん

    >868
    >夏に気温1℃上がると原発1、5基分の電力需要が増えてしまいす。
    だから、家を新築するとき、エネルギー問題を考えて建てなければなりませんよね。
    昔の日本人は、夏の過ごしやすさを優先して家を建てたと言います。
    今は、クーラーがある、ということで、夏の過ごしやすさを優先するより、冬の寒さ対策が優先されている。
    高気密高断熱が唱われ、夏の風通しの良さは、二の次、三の次になっているのではないだろうか。
    高高住宅なら、夏は部屋を遮断すれば、あまりエアコンを使わなくても朝の涼しさを保つのだけれど、
    人の体温が部屋を暖めてしまうから、どうしてもクーラーが必要だ。
    庭に木を植えるなど、風通しを考えれば、そんなにクーラーを使うこともないのだけれど、科学の力に
    頼ってしまいますね。
    その上、以前からここでも議論されていたけれど、夏のガスコンロは鍋よりも部屋を温めてしまいますよね。
    だから、太陽光発電パネルを載せることが出来るということは、南向きで陽当たりがよくて、冬暖かく、
    夏涼しい家を作ることが出来る条件が揃っているということ。
    オール電化にして、夏至と冬至の太陽の高さを計算して軒先を決めれば、太陽の力で、冬は暖かく夏涼しい家になる
    と思うけどね。

  5. 872 匿名さん

    871
    そうでもないw

  6. 873 匿名さん

    原発が一基しか稼働していない日本ですが、真夏のピーク時を下げる効果のある
    太陽光発電+オール電化住宅は快適ですね。
    新築する人たちは、太陽光発電の導入を考えてほしいものです。
    それを後押しするのが、固定買取制度なのに、政府はその逆の政策を採ろうとして
    いますね。本当におかしな政権です。原発稼働に血眼になっているし・・・。

  7. 874 匿名さん

    >873
    >原発稼働に血眼になっているし・・・。

    そりゃそうだろう、他のどの施策も即効性はないから、今何とかするには再稼動が有力な選択肢。

    日本が発電のために天然ガスを高価で買い漁っているから、国際相場も必要以上に上昇して他の国も実は結構迷惑している。
    日本も発電の燃料費の増加や節電の影響で、実質GDPを6兆円以上も押し下げ、20万以上の雇用が減少するという試算を提示されてしまったら、国の財政を鑑みて、何とかしないとならないと考えるのが普通だろう。

    しかも、当事者の一人である原発の抱えている市町村は原発が廃止になったら存続の危機になるから、首長の発言はかなり曖昧さを残しており、本音では再稼動やむなしが見え隠れしている。

  8. 875 購入検討中さん

    >>873
    >それを後押しするのが、固定買取制度なのに、政府はその逆の政策を採ろうとして

    逆の対策とは、固定買取制度が無くなるということでしょうか?

  9. 876 匿名さん

    原発反対派のレスがなくなったら、まったくスレが進まない。
    一人で書き続けてもネタ切れなんだろうね。
    オール電化業者のヤラセスレだって、よくわかるよ。

  10. 877 匿名さん

    地球が温暖化し夏の電力需要が増大し、夏のピークを賄えず原発を稼働しないと電力が足りないという状況です。
    夏に気温が1℃上がると原発1、5基分の電力需要が増えてしまいます。

    脱原発の為に個人が出来る事はガスを使わないこと。エコキュートや太陽光発電等の再生可能エネルギー機器を使う。

    環境を考え、家がガスからオール電化にシフトするのと同様に、自動車もHV、EVにシフトしています。

  11. 878 匿名さん

    三月のエコキュートの販売台数が増えたら、都市ガス屋の書き込みが色んなスレで増えたな。

    オモロー

  12. 879 匿名さん

    3月は毎年2月より増えてます。
    2年前にも届かない水準で増えたって言える?
    http://www.jraia.or.jp/statistic/index.html

    長々とレスがつかなかったスレを無理やりオール電化業者が上げたかっただけみたいですね。
    脱原発なら電気使わないのが一番簡単な話なのに、詭弁にもなってない。

  13. 880 匿名

    都市ガス屋の原発おじさんの相手すると面白かったから伸びてたんだよ。

    原発おじさんが逃亡したから伸びなくなっただけでしょ。

  14. 881 匿名さん

    ていうか、誰もが太陽光発電でオール電化が快適であることがわかったからでしょ。
    特段、書くこともない、ってこと。

    今、原発が動かなくて電気が足りないと騒いでいるけど、本当は各社、十分に足りる発電能力を持っているのです。
    あるくせに、関電などは、火力発電所は長く使っていないから調整に1年かかるとか、3年かかるとか、言っている。

    いずれ、太陽光発電が増えたら増えたで、電力量を調整する火力発電所がいるわけだから4の5の言っていないで、
    電力会社は原発に拘らないで、はやくコンバインド火力発電所を作ればいいんだけどね。

    ま、これからは、ピーク時の節電をするために、オール電化でやっているような時間帯別の電気料金にする
    でしょうね。そしたら、結局、オール電化でエコキュートを導入した方が安上がりって、ことで、
    オール電化住宅が増えるだろうね。
    そういうご家庭は、ぜひとも、太陽光発電を搭載して快適な暮らしをして欲しいと思います。
    まあ、そう安い金額ではないから簡単には言えないけど。

  15. 882 匿名さん

    太陽光パネルは屋根痛めるし、カッコ悪いのが難点。
    強風とかで飛んでいかないか不安。

  16. 883 匿名

    カッコ悪くないやん。

  17. 884 入居済み住民さん

    >>881
    お湯沸かすのはいいとして、料理とかどうするの?
    全体として電気料金が割高になるのは間違いないし、
    オール電化が増えるなんて考えるのはどうかしてる。

  18. 885 匿名さん

    880みたいなのが、オール電化板の住人ってよくわかるよ。

  19. 886 入居済み住民さん

    我が家の太陽光はサニックスですが、昨年から今月までの関電からのデーターをお知らせします。オール電化です。
    サニックス7.89kw、パワコンはオムロン2台昼間の使用した電気もありますが、それ抜きでも8年で元が取れそうですね。
    この一年しか使用してませんが、トラブルは皆無です。

    2012/05 05/08(検針日) 752(売電キロワット)  36,096円(売電価格)
    2012/04 04/04      614           29,472
    2012/03 03/05      451           21,648
    2012/02 02/03      391           18,768
    2012/01 01/06      461           22,128
    2011/12 12/05      405           19,440
    2011/11 11/04      517           24,816
    2011/10 10/05      661           31,728
    2011/09 09/05      741           35,568
    2011/08 08/03      657           31,536
    2011/07 07/05      564           27,072
    2011/06 06/03      623           37,632
                        売電合計 ¥335、904です。

  20. 887 匿名

    日中の電気代高いときにべらぼうに電気使う200ワットIHコンロ使うなんて、最悪。


    原発なくなるんだから、深夜電気もべらぼうにあまってるわけじゃないんだから、湯沸かしに電気使うとか、むやみに電気の無駄遣いをするべきじゃない。

    なるべく電気意外のエネルギーを無駄なく活用するべき。


    そもそも電気はエネルギーで熱作って半分以上の熱を無駄にして作ったんだから、それをまたただの熱として使うのはもったいない。


スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4898万円・4998万円

3LDK

63.54m2・64.08m2

総戸数 50戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸