一戸建て何でも質問掲示板「住宅産業への就職を考えております。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 住宅産業への就職を考えております。

広告を掲載

  • 掲示板
就活中ですが。 [更新日時] 2012-01-02 19:36:55

只今就活中です。
求人サイトや求人雑誌などでは住宅業界の求人が多いのですが、
この業界はいかがなものなのでしょうか?

資格を持たないので、営業職になるかと思いますが
待遇などはほとんどが基本給与+歩合というシステムと
平日の休日になっております。

給与的にはそれ程、高額を求めはしませんが、
子供が小さいので、学校行事などを考えると
日曜日などに休みは必要かと思っております。
この業界でお仕事をされてる方は、土・日などに
休みを必要とする際はどうされていらっしゃるのでしょうか?
(中には土・日休みを記載されている会社もございますが。
東建托など。でも2chなどでは殆ど休み自体取れないとか。)

業界勤務の方や経験者の方のご意見をお伺いできれば
ありがたいと思います。

是非業界の勤務体系について教えて下さい。
宜しくお願い致します。

[スレ作成日時]2011-12-28 08:24:26

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住宅産業への就職を考えております。

  1. 22 匿名

    確かにアパート請負営業は辛いな。天国と地獄の差が有りすぎる。飛び込みメインだしな。
    注文住宅は展示場に居れば客は来るしカタログ請求もある。売れるかどうかは別にして追客は可能だがそれなりの知識とスキル必要。ローコスト注文住宅のロードサイド店舗なら知識やスキル少なくても価格優位性で取れるかも。
    仲介は大手なら反響あるが良い売り物件の媒介次第。
    賃貸仲介は入学や異動シーズンの3月勝負。
    ということで3月勝負の賃貸仲介はどう?

  2. 23 スレ主です

    一括の返事で失礼いたします。
    13~22までの皆様色々な意見をありがとうございます。
    皆様のご意見を参考にした結果、この業界での勤務は難しい気がしました。

    因みにスーパーでは土曜日休んだ翌週は日曜日休み、翌週は土曜日休みとなっておりました。
    (月4休みでしたけど。)
    皆様のご意見を踏まえやはりこの業界への進出はあきらめます。

    皆様色々ありがとうございました。

  3. 24 匿名さん

    スレ主さんの判断は正しいです。この業界の営業職は最大の自己犠牲を伴うが幸せになれる確率が極端に低い。離職者が多いのでいつも募集しているだけです。成功している人も人間的には最低の人が多いです。そういう人でないと成功しないと勘違いするくらいです。これからは少子化、消費税上がったら父さんする会社も多く出てくるでしょう。もともと日本の住宅は世帯数より多いのだから、完全に斜陽産業です。

  4. 25 匿名さん

    そうです。
    騙してなんぼです。
    けもの道です。
    決して家族にはさせたくない仕事です。
    この職業を選んで後悔しているが後戻り出ずに心の闇を抱えている者が、たくさんこの掲示板にいらっしゃいます。

  5. 26 匿名

    大手は頑張れば頑張るほど家族崩壊。
    家庭をかえりみる人は生き抜いていけない。
    工務店さんは頑張ってもあまり給料に繋がらない。
    せっかくこの業界に入るなら、歩合の大きいところに入って、足長おじさん気分で資金面で家族を支えるってのがおすすめ。
    悲しいけど。

    親戚、知り合い 全員から嫌われても、客からどんなクレームこようが注文とればそれでいいんだ。
    俺は自分の幸せや客の満足度なんて、もうどうでも良いよ。

  6. 27 匿名さん

    家族を支えることは大切なことです。
    お気持ちよくわかります。
    住宅産業は、こういう気持までもを利用して成り立っているのです。
    生活の基盤産業なのに、この状況です。
    国は何をしているのだろう。
    なんとか透明性のあるものになりませんかね。

  7. 28 匿名さん

    そうかなぁ・・・
    俺この業界選んで良かったと思ってるけど。物作り好きだからかな?
    興味ない人は苦痛になるんだろうな・・・

  8. 29 匿名

    工務は良いとおもうよ。
    好きなら。

  9. 30 匿名

    ゼネコンに入りたかった・・
    大学3年に戻れるならばこんなミスは絶対侵さない。
    子供と遊園地とか行ってみたかった。

  10. 31 匿名さん

    会社名は言えませんが、大阪の某ハウスメーカーでは売れない営業は、営業部長から『お前は俺をなめくさってるのか』と毎日恫喝されて、鬱病になるくらい酷いものです。数字を上げない営業は人格まで否定されます。子供と遊ぶ余裕などありません。あきらめて正解です。

  11. 32 匿名

    >>31
    売れない落ちこぼれはそうだろうね。
    普通にしてれば歩合はいいシステムだよ

  12. 33 匿名

    この掲示板や、知恵袋や教えてグーとかで、
    タマを辞めた(実際は辞めさせられた)社員のタマ叩きすごいね。
    信じそうになった。

    もしかしたら大量に工務から営業に回されて内定辞退したやつとかか?

  13. 34 匿名さん

    ノルマを中心にして活動する営業なのだから、数字が上がらなければ辛いのが当然
    言わば給料泥棒と判断される。

    別に住宅産業に限ったものではないが、仕事の多くを数字で管理・評価される営業は
    「病気や事故で入院、結果全く売り上げは上がらない給料泥棒」
    なんて事になるだけでそのまま退職が当然、といった風潮もある。
    これは同じ会社内でも、他の職種では全く違っているのが普通だったりします。

    全てが明確に結果として出て来る、営業職ならではの立場です。

    また、住宅メーカーに勤める大半の人が、自社では家を建てないといった
    面白い現実もある様です。

  14. 35 匿名

    飯田やはじめなんかの営業はどうなの?現場で待ってれば、勝手に客が来てくれそうだし、それなりに安定して契約とってそうだけど。

  15. 36 サラリーマンさん

    >>33
    結果が出ない営業は、富士山研修ってのに行かされるらしいね。
    何が行われているのか知らないが、結構辞めていくみたいだね。
    あの仕様であの価格だから、売れないっていうのはよっぽど能力が足りないのだろうけど。

  16. 37 匿名さん

    売れないのは個人の能力ってより適正です。
    その「適正」は、嘘が付けない人には備わっていない装備のことです。

  17. 38 匿名

    明日から出勤か…

  18. 39 匿名さん

    嘘をつくのが適正か?
    善人に商売は出来ないと聞いたことはあるが...
    お兄さん、すっかり馴染んでるね。

  19. 40 匿名さん

    自分の会社より仕様の良い家を作る会社を教えてくださいと言って
    条件差を交えながら、スラスラ会社名を教えてくれる営業マンなら嘘はないだろう。


    だがそんな営業を住宅業界で見た事はない。

  20. 41 匿名さん


    スレ主の答えが出たんだから、もういいんじゃない?
    愚痴や悪口は他にスレあるでしょ。たぶん。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸