防犯、防災、防音掲示板「薪ストーブが隣にきたら」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. 薪ストーブが隣にきたら

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-02-19 19:05:22

薪ストーブを考え中です。普通の住宅街なので、東西南北両隣には隣家があります。臭いや煙を極力出さないように注意するつもりですが、薪ストーブが隣にきても大丈夫ですか。気に障らないですか?世間体が気になるので、少しでも気に障るようでしたら控えなければと思いますけど、そんなこと危憂でしょうか。

[スレ作成日時]2011-12-17 19:14:56

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

薪ストーブが隣にきたら

  1. 87 検討中の奥さま

    うちの近所に薪ストーブを最近取り付けた家があります。
    洗濯物を外でほすのでやはり煙のにおいが少々気になるとやんわり告げたところ
    早朝から10時ぐらいまでと夕方は3時からしか使用しないようにするとおっしゃいました。
    なのでそれからは全然気になりません。
    マナー良く、常識のある時間帯なら大丈夫ではないでしょうか?
    とてもあったかいそうなのでいつかうちにも取り付けたいです。

  2. 88 ご近所の奥さま

    春夏秋は冬を待つ業者さん。宣伝乙

  3. 89 匿名さん

    とうとう薪ストーブの汚染灰が社会問題化しましたね。
    今後数十年に渡って東日本のかなりの地域の薪が使えないことは
    明らかですから、東日本の住宅街で薪ストーブを使うことを
    周辺から理解を得るのは非常に困難になるのは確実でしょう。

  4. 90 近所の奥様

    ↑ソースのリンクも付けられないのか?
    これだろ?
    http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120119-OYT1T00900.htm

  5. 91 隣の人

    【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】

  6. 93 匿名

    御近所との軋轢を心配するなら住宅地では諦めたほうが無難では。うちの隣家でも薪ストーブを焚いていて、やはり煙の匂いが気になりストーブシーズンは外に洗濯物が干せなくなりましたよ。わたしはチキンなので文句を言えませんが・・・

    田舎の過疎地に安くセカンドハウスを手に入れて、週末はそこで過ごして思いっきり薪ストーブを堪能してはいかがでしょうか?

    ご近所の目を気にしながらこそこそ焚いても楽しめないでしょう。

    さもなきゃファンヒーターと同じ感覚で扱えそうなFF式ペレットストーブとか。薪よりも燃焼率が良く排気が遥かにきれいで、煙突も立てないからご近所にも気付かれないと聞いた覚えも。

    でもやっぱり隣で焚かれるのは勘弁して欲しいですね。


  7. 94 匿名さん

    原発問題で薪や薪ストーブも渦中に巻き込まれた被害者ですね。
    根本を考えれば安全な燃料、安全な暖房機器ですよ。
    隣にきたら便乗しちゃえばイイんじゃない。

    日本の里山再生のためにも、もう少し薪の消費があったほうがいいですね。

  8. 95 匿名さん

    >>85
    >良質な薪を選び、正しい着火をし、メンテナンスを怠らず、ご近所に使用するにあたってごあいさつをし、良好な関係を維持することでなんとかなると思います

    ならないよ。****の勧誘員みたいな方ですね。

  9. 96 匿名

    もし隣に薪ストーブが来たら 多分どこかの子供?がいたずらして
    煙突の中に何か詰めてしまうかも どこかの子供がね。
    家の中の空気悪そだね。

  10. 97 匿名さん

    関連スレ
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/208288/
    のNo.416と同じですね、程度が分かりますよ!!

  11. 98 匿名さん

    薪ストーブなんか興味がないから好き勝手にやってくれて結構だけど、隣近所に来たらヤダ。

  12. 99 主婦さん

    私の友人の近所に引っ越してきた方が薪ストーブを設置していたようです。
    洗濯物への匂いや煤が家の外壁に付く、車に付くなどかなり迷惑だったみたいです。休日はチェーンソーで薪を切る音が早朝からお昼過ぎまで響き渡りホトホト困っていました。
    友人は隣組長さんに相談したらしく、すると組長さん宅もその他の方々も匂い、煤に迷惑していたらしく、組長さん達と薪ストーブのお宅に苦情を言いに言ったそうです。
    しかし当のお宅はちゃんとした薪を使っているとか、何々製のストーブだからそんなはずはないとか言って全然話しにならなかったみたいです。
    しかし近所ではなく、集団登下校の小学生達がそのお宅の脇道を歩く時に喉が痛い、臭いと親に訴えていたのがキッカケで隣組以外のそれこそ遠く離れたお宅からも苦情が出始め、結構有名になってしまいました。それが原因で薪ストーブのお宅の小学生の女の子がストーブが原因で苛めにあい、引っ越していくと言う何とも後味の悪い結末だったようです。

  13. 100 匿名さん

    うちの近くでも同じような話があります。

    みんなに嫌われて、町内会の祭りにもこない。
    子供がかわいそう・・

  14. 101 匿名

    エコなのに何故ゆえに差別を受ける
    マイク牧が隣に来たわけではないだろう

  15. 102 匿名さん

    たから、臭いんだって!迷惑なんだって!

  16. 103 入居済み住民さん

    薪ストーブは確かに迷惑です。使用している人は自己中な人が多そうですね。自分さえよければ近所の迷惑は考えないようです。街中で薪ストーブを使用するのは、ごみ焼却を住宅街で使っているのと大きな差はないのですよ! PM25.も出ますよ。 洗濯物は汚れと臭いがつくし、家も汚れます!ほんとに迷惑です!

  17. 104 匿名さん

    薪ストーブのお宅の隣は、同じような条件の土地より安かったです。
    煙突の位値がこちら側の土地の近くにあるから、価格を思いっきり下げたという説明でした。

    室内に千し場を作れば問題ないと言われましたが、ちょっと迷っています。

    薪ストーブで近隣の資産価値も低くなるんですね。お陰で手が出そうな価格になってますので私達にはラッキーかも知れませんが。

  18. 105 匿名さん

    地主のゴミやきより100倍益し。

  19. 106 匿名さん

    お向かいさんが以前設置していましたが、風向きによっては下に煙が巻き込み匂いがしました。

    しかし、ご近所なので言い難いですよね。

    外でそこの奥さんと立ち話をしている時に匂い、こんな匂いがいつもしているかと聞かれたので、風向きによっては匂うことを話すと自主的に止めてくれました。

    今では外で洗濯物を干しても、燻製みたいな匂いになりません。

  20. 107 匿名さん

    隣に来たら、やっぱりちょっと羨ましいかな・・・

    団欒 暖爛って感じだよね。

  21. 108 匿名さん

    薪ストーブ主
    庭で枯葉を燃やす大きな屋敷の主
    お百姓さんが畑で野焼き
    廃材を燃やすお風呂屋さん

    どれも許せないの?

  22. 109 匿名さん

    自分以外のものは全部許せませんね。 

  23. 110 入居済み住民さん

    [薪ストーブ主
    庭で枯葉を燃やす大きな屋敷の主
    お百姓さんが畑で野焼き
    廃材を燃やすお風呂屋さん ] これらは山中なら許せますが、住宅街では全て許せませんね! 我が家は山から300mは離れていますが、時々野焼きをされますが、煙と臭いがガレージの中にも入ってきて臭くてたまりません。

  24. 111 匿名

    飛び火で火事になるかも?消防車を呼ぶべきだ!通報してください。

  25. 112 匿名

    >どれも許せないの?

    そうですね、セシュームやストロンチュームは許せないですね。
    東日本の薪はちょっと気が引けます。
    九州産の薪なら大丈夫だと思うのですがね。

    でも、

    「食べて応援!」
    「焚いて応援!」
    「吸い込んで応援!」

    のご時世ですからね。
    放射能にまみれて楽しく暮らしましょう。

  26. 113 匿名さん

    撒きストーブに憧れても自分家にないから僻むの巻き

  27. 114 匿名さん

    周囲に嫌がられてるから、負け惜しみ?
    薪ストーブを使ってる人の方こそ、僻み根性だね。

  28. 115 匿名さん

    お百姓さんが野焼きするのは仕事ですしあとから越してきた住民が文句を言うのは筋違いです。
    また庭で枯葉を燃やすのも昔は普通でしたしそこまで文句言うのも間違ってます。
    もちろんお風呂屋さんも神社の焚き火もどんと焼も文句言ったらバカですよ。

    でも薪ストーブ、お前だけは許しません、理由?
    理由は特にありません。

  29. 116 匿名さん

    >庭で枯葉を燃やすのも昔は普通

    これは自治体によって違うのかもしれないけど、今は禁止されていると聞きました。

    お百姓さんが畑の物を燃やすのは構わないらしいですが、朝早くとか夕方とかに燃やすとか、少しは周囲の住宅の洗濯物への配慮をして欲しいと思います。

    山の中の一軒家ならともかく、薪ストーブは住宅街の中では迷惑ですよね。知人の南側の家が設置されているそうですが、臭くて窓も開けられないし、洗濯物も干せないと嘆いていました。自分勝手なご近所さんには困った物です。

  30. 117 入居済み住民さん

    近所に薪ストーブの家が来たら、臭かったら絶対に抗議して使えなくなるまで抗議します。

  31. 118 匿名さん

    頑張って下さい。

  32. 119 匿名

    枯れ草で焼いた焼き芋は美味しいよ。

  33. 120 匿名さん

    確かに焼き芋は美味しいですね!でも、通報されませんか?(笑)
    ウチは洗濯物に匂いが付くと怒鳴り込まれて、それ以後は早朝か夕方に燃やしています。

    でも、そんな気を遣っているのはウチだけみたいで、他の家の煙が気になります。
    要するにそんな方は言い易い家にばかり苦情を言うのだと思います。

  34. 121 匿名

    >枯れ草で焼いた焼き芋は美味しいよ。

    それは東日本の枯れ草ですか?
    それだとセシュームやストロンチュームが心配です。

    でも「食べて応援!」ですよね。

  35. 122 匿名さん

    昔ならいざ知らず、落ち葉は自宅や公園などで
    燃やしちゃいけないはず。
    それができてしまう山奥にお住まいの人だったら
    隣に薪ストーブが来ても構わないんじゃないの?
    隣家も遠く離れてるでしょうし。

  36. 123 匿名

    地球温暖化って知ってます?
    煙のにおい以上の被害が出るのですよ。
    落ち葉で焼き芋はレンジで焼き芋に比べ
    半分以下の炭酸ガス放出量です
    理由は、落ち葉をごみに出せばごみ収集車のガソリン代
    処理に必要な電気代、レンジの電気を作る電気代等々
    身近なものを燃やして熱源にすれば炭酸ガス排出量は
    減ります。原発も必要です。炭酸ガスを出さずに
    大量の電力を作れるのは、原発かダムの水力発電
    だけです。
    日本は原子力発電の基準を作り世界をリードすべきです。

  37. 124 匿名

    >煙のにおい以上の被害が出る

    確かに放射能の影響は深刻と言われています。
    でもそんな事よりも「復興」です。
    みんなで東日本の薪を燃やして、
    「焚いて応援!」と叫びましょう。
    そして「食べて応援!」、
    「吸い込んで応援!」と叫び、
    被災地の復興支援に貢献しましょう。
    やはり「絆」が一番です。

  38. 125 s43

    薪ストーブ導入考えてます。
    住宅地で両隣のみ家があります

    嫌がられてしまいますかね
    薪とか積んだり、チェーンソーで玉切りにしたり

  39. 126 匿名さん

    最悪ですね。

    最悪です。煙突が見えたときの隣の落胆が目に見えます。

    個人的な趣味より、近隣の迷惑を考えてください。

    しかも後から来て・・  

    元々住んでたならいざしらず。

  40. 127 匿名さん

    蒔きストーブは見かけたらちょっと羨ましいかも

    でも設置はあくまで敷地も人の心にも余裕のある場所地域ですよ。




  41. 128 匿名さん

    >個人的な趣味より、近隣の迷惑を考えてください。

    確かに。
    セシウムやストロンチウムをばらまかれたら近所はたまらないだろうね。
    「これ以上被曝させるな!」って怒られそう。

  42. 129 ユンボー

    薪ストーブうらやましいけど、個人的には囲炉裏がほしい。

  43. 130 匿名さん

    やめたほうがいいって
    いっぽまちがえたら一酸化炭素中毒で死んじゃうかもよ

  44. 131 匿名さん

    やめたほうがいいって
    いっぽまちがえたらストロンチウム内部被曝で死んじゃうかもよ

    あとセシウム内部被曝やウラン内部被曝も気を付けた方がいいね。

  45. 132 匿名さん

    羨ましや~ 蒔きストーブ

  46. 133 匿名さん

    チェルノブイリでは森の数キロ間隔を帯状に伐採したり、堀を掘って山火事の延焼が起きないようにし、さらにテレビカメラを森林中に張り巡らせて監視しています。

    何の為だか知っていますか?

    森林の木材が山火事で燃えてしまうと、樹木に吸い上げられたセシウムやストロンチウムが大気中に拡散し、熱気によって広範囲を汚染させてしまうからです。

    ですから汚染地の薪は使ってはなりません。

    九州の薪を焚くなら近所から文句は出ないと思います。

    被曝はできるだけ少ないに越したことはありません。

  47. 134 匿名さん

    ペレットストーブで妥協するとか
    あれなら煙突と言うよりFFの排気口

  48. 135 匿名さん

    昔、桜をたくさん植えた時期があったのですって
    でも昨今昔植えたサクラの寿命がきているという話を聞いたことがある。
    杉の木も同じ大量に植えた時期があったけど木にも寿命があるって
    もしその話が本当だったら
    植え替えとともに伐採される時期がくるのでは
    そしたら薪と割り箸たくさんできそうですね。

  49. 136 匿名さん

    薪が積んであると火を付けたくなる人もいるようなので薪置き場は
    自宅と反対側にしてもらいましょう

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸