注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「富山県で新築計画中です。おススメのHMを教えてください。その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 富山県で新築計画中です。おススメのHMを教えてください。その2

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2024-05-31 16:55:18

前スレが1000件をこえていましたので
新しくその2を作ってみました。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9518/

[スレ作成日時]2011-11-18 21:01:55

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

富山県で新築計画中です。おススメのHMを教えてください。その2

  1. 151 匿名

    そうなんですね〜
    エアコンだけだと乾燥が心配で…

  2. 152 匿名

    私もエアコンのみだと乾燥が不安ですが、
    150さん実際いかがですか?

  3. 153 ビギナーさん

    フォレストホームの展示会行ってきました。古民家風で気に入ったんだけど高そう。坪単価や評判教えてください。

  4. 154 匿名さん

    >153
    展示会行ったのに聞いてこなかったのですか?
    ちらっと検索してみましたが、全然出てこないですし
    展示会行ったのならご自身で聞くのが一番かと。

    過去ログにも宣伝なのかわかりませんが、フォレストホームの事を
    聞く書き込みが見られますね。

  5. 155 匿名

    レオハウスで建てたかたいませんか?
    気になるメーカーです。

  6. 156 匿名さん

    レオハウスで建てましたが良かったですよ。
    躯体がしっかりしてて、標準装備も良かったです。

    私は3社で見積もりしましたが、価格は秀光でしたね。
    色々回って最終判断されるのが一番いいかと。

  7. 157 匿名

    レオハウスのどのような点が良かったのか知りたいです。
    私もかなり気になっています。

  8. 158 匿名さん

    >157
    柱がオール4寸なのと、レオハウス独自の基準で通常よりも
    設計強度が高めらしいです。
    あと創作でキッチン周りに収納スペースを作って貰ったりと、
    結構頼めば色々してもらえた所が良かったですね。

  9. 159 匿名

    >158様有難うございます。
    大手だけど躯体がかなりしっかりしているのと、
    標準装備がかなり素晴らしいなと思っていました。
    地元ビルダーの安さとは違い、中身のよいローコストなんだろうなと思っていましたが、やはりそうみたいですね。

    知り合いが住宅機器メーカに勤めてて、レオハウスってどぅかな?と聞いたら、知り合いもお勧めしてくれました。
    今度行ってこようと思います。

  10. 160 購入検討中さん

    富山市で土地探しから始めています。
    条件は買い物便利、日当たり良好、交通便利ということで、あちこち見て回りましたが、予算面も勘案すると、坪20万円以上もする町なかでは無理で、富山市南部で坪16万円くらいで条件に合った土地を見つけましたが、建築条件付きでした。
    そのHMさんは「すまいるほーむ」さんですが、「すまいるほーむ」さんで建てられた方でご参考までにご意見などいただければありがたいです。

  11. 161 匿名さん

    結さんで家を建てるか迷っています。耐震・断熱・アフターケアなど何でも知っておられる方いたら教えていただきたいです。実際に結さんで建てられた方・周りに結さんで建てられた方おられませんかね?

  12. 162 購入検討中さん

    まず、自分は購入を考えていますが、HMに悩んでまして。で、勉強不足で申し訳ありませんが、質問させてください。

    日本家屋の寿命は湿度などにより30年と聞きます。しかし、聞いた話…最近国はその期間を25年ほどに短縮したとの事。

    昨今の高気密高断熱住宅を推し進める大多数のHMは…夏に室内空間が涼しくなれば暑くなりにくい、冬暖かくなれば冷えにくい、という事に着目して戸数を伸ばしてきたんだろうけど、シックハウスなどがやかましくなったために法律化されたからといって、単に壁に穴を開けただけの第3種換気では原因の解決にはならないのではないでしょうか?

    高気密高断熱の家だけに着目しても将来起こるであろう結露から生じるカビ、ダニの発生、果ては家屋の老朽化を進めてしまう原因になりませんか?

    自分が注目してるのは第1種換気を利用しているHMです。空調に頼る室内温度の調整ではなく、限りなく自然換気を利用した家づくりを目指している(熱交換器を使用しているのは可ですが)HMをご存知でしたら教えていただけませんか?いくつかあるのでしょうが、その中でもここはというのがあれば購入する際の参考にさせていだだきます。

    よろしくお願いします。

  13. 163 購入検討中さん

    みなさん外構はどうされてますか?
    いまハウスメーカーと話ししてるんですが、
    提案が酷いというか素人すぎて、
    直接外構屋さんへお願いしようかと思ってます。

  14. 164 購入検討中さん

    ウイスタで建てられた方いらっしゃいます??
    坪いくらくらいなんだろう??

  15. 165 購入検討中さん

    >>163
    自分も新築購入考え中ですが、外構は基本前面土間、残り3方向は防草シートを引いた上に靴の裏に挟まらないくらいの粒子の大きい砂利を引くつもりです。防草シートは雑草がなかなか生えにくくなるので、草むしりの手間が省けます。

    欲を言えば隣地境界に擁壁を建てて境界をはっきりさせておきたいのですが、いかんせん金額がかかるのでいつかできたらしようかな程度に考えてます。

    植栽は虫がわくので、嫁共々却下してます。植物を植えるのならプランターにでもしとこう程度に考えてます。

    外構をオシャレにしっかりしたいと思ってるならば造園屋に頼むのも手だと思います

  16. 166 匿名さん

    クオレは論外

  17. 167 匿名

    資金的に余裕があるのならアルスホームでしょう。

  18. 168 購入検討中さん

    >>165
    外構をおしゃれにしっかりしたいなら造園屋 ×
    外構屋 ⚪︎

  19. 169 購入検討中さん

    >>166
    この会社の評判は本当は酷いですね。
    お客を舐めてるとしか思えない態度。
    契約した途端別人のように変わる営業マン。
    ちなみに、どのような所が論外なのですか?

  20. 170 匿名さん

    >>169
    クオレHMスレへどうぞ

  21. 171 匿名さん

    >162
    私が検討したのはレオハウスと秀光と工務店でした。
    レオハウスは標準で第一種でした。
    秀光は第3種で追加金で第一種にできます。
    工務店は記載無かったですが、たぶん第三種かな?
    どこの所もそうだと思いますが、追加金払えば変更可能だと思いますよ。

    第一種は電気代が毎月500円程掛かるそうなので、
    個人的には第三種が好きですね。
    ただ、ON/OFF比べると使ってるほうが快適でした。

    今の高気密高断熱ならエアコンがメインだと思いますし、家の中で結露なんて全然しないですね。
    アパートならファンヒーター使ってたので結露酷かったです。
    戸建てでは絶対に使わない。

  22. 172 購入検討中さん

    >>171
    結局どこで建てたの?

  23. 173 匿名さん

    レオハウスですね。

  24. 174 購入検討中さん

    >>173
    レオハウス気になっています。
    トータル的にいかがでしたか?
    担当のかたは?

  25. 175 匿名さん

    >174
    ソーラー付きで44坪 外構と電動車庫(イナバ)付けて2,450万円程でした。(土地代含まず)
    ローコストの部類なのでちょっと心配ではありましたが、躯体もしっかりしてて
    出来上がりには満足してます。 >158は私が過去に書いた内容でした。

    ちょっとした要望も頼めばやってくれたので、使いやすい家になりましたね。
    ※材料費はプラスαでした。

  26. 176 購入検討中さん

    ガレージを取り入れたかっこいい家が得意な
    ハウスメーカーはありませんか?
    オスカー、カネコ以外で価格も魅力で良い会社は
    ないでしょうか??

  27. 177 匿名さん

    太平ハウスラボさんで新築しました。全てにおいて大変満足しています。
    基礎工事は勿論、工法や使っている材料もしっかりしています。デザインは二の次と思っていましたが、プランナーさんが素晴らしく出来上がりは私達の想像以上に良いものになりました。満足出来た理由は、納得の行くまで何度も足を運び沢山ラボさんの内覧会にも行きました。
    モデルハウスとは違い、施主さんのご厚意で開かれた内覧会はどの家も家族の思いが要所要所に詰まっていて、間取りやクロス、床の色など本当に参考になりました。社長さんや、設計士さん、現場監督さん、営業マン、大工さん本当良い方々に恵まれました。工事中に気になる点を見つけても、迅速に対応しその都度現場で確認させて貰い納得できました。我が家は沢山収納を作って頂き、お陰で部屋はいつもスッキリしています。
    ラボさんで、印象的だった言葉は、家造りは建ててからのお付き合いの方が長いですよ☆と言われたのが、建てて終わりではなく、それからがHM更に密なお付き合いなのだと言うことを教わりました。
    これから新築される皆さんもご自身が一生お付き合いしたいと思うHMさんで建てて下さいね。

  28. 178 検討中の奥さま

    タカノ一条の性能に惹かれました。ただデザインが気になり...ブリアールにしようと思っているのですが、内装デザインはあまり融通が利きませんか?知っている方いましたら教えてください。

  29. 179 匿名さん

    富山市南部のミキホームでリフォームした後、
    アムウェイに勧誘されました。
    老後が不安だからアムウェイをやられてるそうです(^o^)

  30. 180 購入検討中さん [男性 30代]

    色んな所、見学会まわりたいが…後々が、めんどくさいのと…少し知識を入れてからと思い…
    マイホームタナカさんで建てたかた居ますか?マイホームタナカさんが、すごく斬新で!どうなのかと思って。
    後、オススメの工務店、ハウスメーカーあったら教えて下さい❗

  31. 181 購入検討中さん

    >>180
    カナディアンホームさん、
    めちゃめちゃいいですよー!
    皆さん親切だしアットホーム!
    なによりお値段ピカイチです。

    なんで石友とか地元の超高いのが
    売れるんだろ?また買うんだろ?と
    めちゃ疑問になりますよ。

  32. 182 購入検討中さん [男性 30代]

    >>181
    ありがとうございます。
    カナディアンとか、かなり外見が、洋風なんですよね?
    アットホームは、見たこと聞いたことないので、調べて見ます。
    親切にしてもらえるのは、嬉しい事ですが、作りの室とかもいいのかな?

  33. 183 検討中の奥さま [女性 20代]

    タカノホームは最悪です。人間が最悪です。社員教育がなっていません。電話応対が最低。

  34. 184 購入検討中さん

    >>182
    洋風だけじゃないですよ。笑
    かっこいい系も立てるし、
    基本自由です!

    自分らの好みをちゃんと伝えれば
    良いものができるとおもいますよー!
    一度、社長さんとお会いすればわかると思います。あのお人柄、誠実さ、
    惹かれるとおもいますよ。

  35. 185 検討中の奥さま [女性 30代]

    初めて投稿します。フォレストホームについて知っている方、なんでもいいので情報があれば教えてください。

  36. 186 検討中の奥さま [女性 30代]

    羊毛断熱材ってほんとのところどうですか?羊毛使わないところではあんまりおすすめされないのですが…羊毛断熱で建てられた方お話し聞かせてください。

  37. 187 DIYマン

    >>186
    元住宅営業マンです。
    試験的にモデルルームを造った時の経験から結論を先に申し上げますと、良いものだと思います。
    検討されているということは、良さは充分ご存知だと思うので書きませんが、この断熱材の性能をしっかり引き出すにはほかの材料もしっかり選ぶ必要があります。構造材や、床壁天井などの仕上げ材ですね。それと、施工がしっかりしてること。どんなに良いものを使っても施工不良があっては意味がありませんから。
    予算の都合で我が家には採用できませんでしたが、一番採用したかった断熱材です。

  38. 188 ガン子

    >>178
    融通ほとんどききません。標準以外は、異常に高額な差額が発生します。タカノ一条の社員がタカノホームで家を建ててるくらいなので、融通以前に問題があると思います。「最悪」との書込もありますが、否定できません。

  39. 189 購入検討中さん [女性 40代]

    チューモク株式会社の評判はどうですか?
    どなたか知っていたら教えてください

  40. 190 匿名

    ⚫かのホーム最悪。初対面から、他社批判ばかり。それも他社の名前わかるかたちで。自分も毎日の仕事の中でセールスしてるので、他社批判はコンプライアンス違反なのは十分すぎるくらいいわれてる。御社がすばらしい会社で立派な建物を建てていらしゃるのはしってます。でも普通のサラリーマンには高すぎます。申し訳ないですがあなたは立派な会社でもセールスとしては最低です。

  41. 191 匿名

    全ハウスメーカーセールスへのお願いです。顧客の了解もなしにイキナリ突然携帯電話の番号からのショートメールやめてください。LINEでのメッセージやめてください。そんなことしてきたメーカー申し訳ないですが、こちらはドン引きです。購入対象から

    私は即却下します。

  42. 192 ガン子

    >>190
    そういう社員教育をしてます。深入りしなくて正解です。

  43. 193 匿名

    >>>190
    本当に価値のあるいいものを作り、顧客の要望をみたしてくれるのなら他社批判なんてしなくてもいいのに。レベル低いんでしょうね。富山でも一二を争うHmだったらもっと顧客に対する対応見直したほうがいいと思いますよ営業部長さん

  44. 194 匿名

    新築で家を建てようと思いたって半年くらい過ぎましたが、まだ建てる土地さえ決まっていません。

    でもハウスメーカーをいろいろ回ってみたり、いろんなハウスメーカーの中にいる人たちや、設備屋さんに相談したりしてわかったことがあります。

    1ついえることは、家を建てるのは、ハウスメーカーの営業でもありません。社長でもありません。設計でもありません。
    大工さんや職人さんです。富山県には立派な職人さんもいればまじめな職人さんもいれば、そうじゃない職人さんや、仕事歴が浅く本来すべきことを理解してない方もいます。だからどの職人さんにあたるかは、購入する人には選べません。
    二年ほど前に消費税があがるということで、県内にも相当な数の駆け込みで建てた方がいると思われます。
    あるハウスメーカーではある時期に30棟近く同時に工事にとりかかり、監督が一人や二人だったこともあるみたい。あのセミナーをやってオシャレな家たてて、顧客を集めていたところです。
    30棟同時にとなると、とてもじゃないが、本来の現場監督なんて無理です。
    棟上げと完成検査のみのチェックだけになるかも、見えなくなるところのチェックなんて出来っこない。
    そこはもう大工の仕事内容信じるしかなくなるよね。
    大工だってプロだから、最低限しなくちゃいけないこと知ってるとは思われるが、そうじゃないのもいるかも。
    そんな駆け込み需要で相当急がしい時期だから、にわか大工もいるだろね。防水シートもきちんと施工されてなきゃ雨だって漏れてくるよ。(破れてるのをそのまま使ったり、きちんと処理してないのが大量にあります)

    だからその時期にセミナーで大量に集めてたハウスメーカーは、チェックきちんと受けてない、ちょっとやばい家なのかもしれないと思ったほうがよいかも。何もないことを祈るしかないね。

    だから私は大工さんも大事だけと、現場監督が棟上げから完成までしっかり責任をもってみてくれるところ、まめに現場を回ってチェックできるところを探します。消費税あがるといって一番忙しい時期にあわてて建てることだけは絶対しません。
    オシャレな感じや設備、外観も大事だけど、一番大事なのはそこだと最近思いました。

  45. 195 マンション投資家さん [男性 40代]

    アムウェイに勧誘してくる工務店があります。
    注意して下さい!

  46. 196 匿名

    今日の新聞にある工務店が負債かかえて自己破産したというニュースがでてました。富山ではそれほど大きなところではありませんが。今年は去年の消費税のかけこみ需要の反動で、着工数が少ないです。増税になったのは4月ですが、さばききれない物件もあったので、半年は好調だったようですが、後半から今年にかけてはさっぱりです。ある業者からの情報ですが、日曜朝のアンパンマンにコマーシャルうってるあの会社の業者への支払いが現金支払いから、手形決済になったそうです。もうやばいんじゃないかともっぱらのうわさです。一番の大手である、あそこも今年は大変厳しいとのこと。年末にかけてまだまだ倒産の話はでてきどうです。工事途中で倒産したらどうなるんやろ?

  47. 197

    >>196
    ひまわりいいなーと思ってたけど本当にそうなの?

  48. 198 匿名

    ちなみに今日(12月20日放送分)のアンパンマンでは、ハウスメーカーのコマーシャルは1社もありませんでした。もちろん例のところもありません。

  49. 199 ご近所さん

    タカノホームは最悪ですよ。
    近所で今施工中だけど、毎日路駐だらけにして大迷惑。何回か指摘したけど、そのとき車をずらすだけで次の日になるとまた停めてるし。
    タカノホームにクレーム入れたらうちの社員じゃなくて下請がやってることだからうちに連絡されても困る、だって。
    建ててる最中のご近所トラブルは後々住人に影響を与えますからね。どんな人が住まわれるのかは知りませんが、最初からマイナスイメージです。

  50. 200 近所さん

    >>199
    タカノホームは営業の口がうまい。責任感はない。工事道具の後始末はしないし、マニュアルが甘い。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸