住宅設備・建材・工法掲示板「食器洗い機って面倒ですね」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 食器洗い機って面倒ですね

広告を掲載

  • 掲示板
入居済み住民さん [更新日時] 2014-01-08 00:54:00

念願のマイホームを購入しました。
キッチンには、食器洗い機をつけたのですが、思ったよりも使い勝手が悪く、失敗したなと後悔しています。

その理由ですが、
1.とにかく時間がかかる。(2時間ぐらい)
2.食器洗い機に食器を入れるのが面倒です。きちんと並べて入れないと綺麗に洗浄されません!

はっきり言って使い物にならないです!

なぜこのような不便なものが、支援されているのか理解できません!

[スレ作成日時]2008-04-03 17:14:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

食器洗い機って面倒ですね

  1. 301 匿名

    タコさん、他の人が上手く使えてるかは気にせず、高い授業料を払ったと思った方が自分のためですよ

  2. 302 タコ

    >>310

    60cm以上幅がある大きな食洗機であれば、それなりのメリットがあると思いますが、
    うちみたいな45cm幅だと、朝、夕の食器をまとめて洗うのには、不十分ですし、
    並べ方にはコツがいるし、さらには、予備洗いが必要・・・となると
    はっきり言って使い物にならないです。

    予備洗いするぐらいだったら、ゴシゴシとスポンジで洗えば済む話ですよね?

    確かに、すすぎは面倒なのでその分省略できるのは嬉しい気もしますが。

  3. 303 匿名

    タコさん、なんで食洗機つけたの?

    と言うより>302の最後の一文で「なんだ、便利だと思ってるじゃん」と思いました

  4. 304 匿名さん

    この掲示板は何のためにあるの?

    食洗機は使いにくいし不便!

    → そうだよね~。何でこんなのが普及してるんだろうね~って同意を求めるため?

    それとも
    → こんな風にしたら使いやすいよ~とか、おすすめの食洗機あるよ~・・・ってアドバイスを求めてるの?

    誰がなんと言おうと使いにくいから認めない! vs. ちゃんと使わないのが悪いんじゃない?

    のバトルになってるだけなんだけど・・・

  5. 305 匿名さん

    『予備洗いなんてしたくない。』
    『食器は適当に放り込んでおくだけにしたい』
    という人が何で食洗器を買ってしまったんでしょう?

    そんなことも調べずに、踊らされて何も考えずに買ってから、
    使い物にならないとここで叫んでいてもどうしようもないでしょう。

    まぁ『こんな人にはお勧めできません』ということでは役に立っているかも知れませんね。

  6. 306 45cmでも便利に使っている者

    きっとタコさんは、

    ドロドロの汚れた服なども、
    下洗いせず、そのまま洗濯機任せ、な方なのでしょうね。

    洗濯機も「不便」なので使わず、手洗いなのかしら?

    手洗いでも、米粒カピカピ状態でいきなり洗い始める方なのでしょうね。

    食後に食器に水を張る、或いは洗い桶につける。
    食洗機へ入れる前に、米粒などを手やスポンジで軽く擦り落とす、
    たったこれだけの「手間・作業」で、あとはお任せできる、
    これだけで満足です。

    毎日1~2,3回。
    多いときは、4~5回運転しています。

    まな板から包丁、炊飯土鍋、ガスコンロやシロッコファンなどの部品…
    全て手洗いしていた時代が嘘のようです。
    もう戻れない…

  7. 307 タコ

    >食後に食器に水を張る、或いは洗い桶につける。
    >食洗機へ入れる前に、米粒などを手やスポンジで軽く擦り落とす、

    ところで、洗い桶って、手洗いしないのに、わざわざ使うのですか?
    で、洗い桶は、結局、手洗いするんですよね???

    予め水に浸けて汚れも落とした状態であれば、
    手洗いでもそんなに時間はかかりません。
    4人分の食器で、1分程度でしょうか?

    私が一番ストレスに感じるのは、食器を並べる行為です。
    最新のパナの食洗機には、カゴが変わっているようなので、
    これが、うちの食洗機に合えば良いのですが。
    ※カゴだけが購入できるのでしょうか?

    新・スマートカゴ。
    http://sumai.panasonic.jp/dishwasher/products/m5_kago.html

  8. 308 タコ

    http://panasonic.co.jp/ism/shokki/vol01/index.html

    上記サイトでは、食洗機(卓上型)の実力を検証されていますが、
    予備洗いなんてしていませんし、ご飯粒なども残った状態で
    スイッチ・オンしています。

    あんなに汚れた状態で綺麗になるのであれば、
    これは便利!と思うかもしれません。

    やっぱり卓上型とビルトインでは性能に雲泥の差があるのでしょうね。

  9. 309 45cmでも便利に使っている者

    >>307
    我が家には、洗い桶はありません。

    食器をシンクに平たく並べ、水を張るだけです。

    高台が汚れるのが嫌いなので、タワーにはせず平置きです。

    >4人分の食器で、1分程度でしょうか?
    え~~
    そんな短時間で綺麗になるなんて、
    和食系で、油モノなしなのかしら?

    食器並べ、
    日常生活の中で、次はこんな形の食器を買ったら、並べ易そう~
    今日はこの食器を使ったら、多く入りそう~
    頭を上手に使わないとね。

  10. 310 匿名さん

    >やっぱり卓上型とビルトインでは性能に雲泥の差があるのでしょうね。

    それを鵜呑みにして、結局使い物にならないなんてことにならないと良いですが。

  11. 311 タコ

    >そんな短時間で綺麗になるなんて、
    >和食系で、油モノなしなのかしら?

    あくまで、予備洗いして食洗機に放り込める状態からの手洗いを想定していますので。

    >日常生活の中で、次はこんな形の食器を買ったら、並べ易そう~

    同意しますが、茶碗、お椀だけは、底が深く現状の食洗機では並べにくいんですよね。

  12. 312 45cmでも便利に使っている者

    お茶碗・お椀は、上段にセットすることもあります。

    その日の食器の使い方によっては、
    お茶碗・お椀ではなく、陶器を代用品にして、食洗機へセットし易くなるよう考えています。

    陶器市などで、たまたま購入した器がセットし易かったりで、
    買い足しができず、悲しい思いも…

  13. 313 匿名さん

    洋食器と比べると、お椀や小鉢などの和食器は食洗機向きではないんだよね。
    とは言え、私は食洗機を手放せません。フル稼働です。

  14. 314 タコ

    >>312

    よろしければ、実際に食器をセットしている状況の写真を見せてもらえないでしょうか?

  15. 315 匿名さん

    >>314
    薄気味悪い

  16. 316 匿名さん

    卓上型を5年間使ってました。その後、ビルトインに変えて
    1年ちょっと過ぎました。性能の違いは特に感じていません。
    6年前の卓上型よりは進化しているからかもしれないけど。

    でもどちらにしても、食器の並べ方は重要だと思いました。
    庫内のレイアウトが違うので、変えた直後は上手く洗えず
    「え~っ!」と思いましたが、すぐに慣れて今は快適です。

    うちが洗う食器は4人分。茶碗、お椀、大皿、小皿、小鉢、etc.
    結構な分量なので1分間じゃととても洗えません・・・。

  17. 317 匿名

    タコれーす

  18. 318 タコ

    >私は食洗機を手放せません。フル稼働です。

    卓上タイプみたいに30分程度で洗浄から乾燥まで終わるのであれば良いのですが、
    2時間後(夜セットするので、気付くのは朝)、洗い残しがあると、悲しい気持ちになりますよね。

    >うちが洗う食器は4人分。茶碗、お椀、大皿、小皿、小鉢、etc.
    >結構な分量なので1分間じゃととても洗えません・・・。

    予め食べかすを取り除いて、さらに桶に浸けた状態であれば、
    その量でも2,3分で洗えると思います。

    ただ、やっぱりすすぎが面倒ですよね。



  19. 319 匿名

    なんだかもう見苦しいだけです。

  20. 320 匿名さん

    >>> 4人分の食器で、1分程度でしょうか?

    >>うちが洗う食器は4人分。茶碗、お椀、大皿、小皿、小鉢、etc.
    >>結構な分量なので1分間じゃととても洗えません・・・。

    >その量でも2,3分で洗えると思います。

    この方は普通の家庭の半分以下の食器量しか使わないってこと?
    いつもワンプレートとか?

    食洗器いらないかも。

  21. 321 タコ

    >この方は普通の家庭の半分以下の食器量しか使わないってこと?

    平均すると、ご飯用の茶碗、お味噌汁用のお茶碗、中皿、小皿の4種類ぐらいでしょうか。

    なぜ、半分以下と判断されたのでしょうか?

  22. 322 匿名

    単に手で洗うのが得意分野なだけじゃない?
    だとしたら食洗機はかなわないし必要ない

  23. 323 匿名さん

    >>321
    >なぜ、半分以下と判断されたのでしょうか?

    あなた様の手洗いスピードなら
    >>307によると
    お宅の4人分の食器量で1分
    >>318では
    普通のお宅の4人分の食器量で2~3分

  24. 324 匿名

    >>321
    通常、四人分の食器を2〜3分で手洗いは出来ない。
    食洗機に入れるだけなら可能だが。

    ビルトインやめて、卓上型つかえば?

  25. 325 匿名さん

    新居にパナソニックの食洗機を入れる予定なのですが、
    予備洗いして、食洗機に入れるのであればミスト洗浄なしのものでもいいのかなって思ってきたのですが・・・。

    やはりついていたほうが仕上がりがいいのでしょうかね。

  26. 326 匿名さん

    なんかもう、判断力が欠落している人が多すぎる

  27. 327 匿名

    325さん
    私、パナのミストなしのビルトインを使ってます。
    HMの標準がこれだったのでこれでいいや〜と思って。
    入居して半年ですが、特に不満なく使ってます。
    もちろん予備洗いしてます(笑)

  28. 328 匿名

    >>326
    なんで?

  29. 329 匿名さん

    >327さん

    ありがとうございます!
    今まで卓上型のミストありだったのですが、汚れをさっと落として使うのでミストなしでもいいのかなって思ってきまして。。
    実際に使っている方の感想が聞けて良かったです。

  30. 330 タコ

    >通常、四人分の食器を2〜3分で手洗いは出来ない。

    予め食べかすは落として水桶に浸けた状態だったら可能では?
    あ、濯ぐ時間は含まれていませんよ。

    私が雑なだけかもしれませんが、スポンジでゴシゴシするだけだったら、2,3分で可能では?

  31. 331 つけませんでした

    うちの場合は、私(夫)は絶対つけるべき(ビルトイン)だと言い張ったのですが、
    妻が「いらない」と言い張ってつけませんでした。
    標準でつくのにもかかわらず、わずかな減額が目的ではないとのことです。
    実際食器洗いをする妻が、どうせ予備洗いが必要なら、そのまま洗っちゃうよとのことです。
    タコさんのおっしゃること十分に理解できます。(ただし賛同はできませんが・・・(笑))
    この掲示板を妻によく読ませればよかったと思いますが、
    タコさんやうちの妻のように考えている方も、結構いるのではないかと思ったりもします。

  32. 332 匿名

    >>331
    食洗機の使用経験はあるんでしょうか?

    うちの相棒も手洗いが早いと豪語してましたが、実際使用してみると手放せなくなりました。手荒れもなくなり、時間も出来たと喜んでます。

    利便性には勝てず、昨年の新築時にはビルトインの深型ミスト付きを取り付けました。

  33. 333 匿名

    食わず嫌いではもったいないアイテムですよね。
    私もつける前は、別に手洗いのままでいいわと思っていましたが、今はつけてよかったと心底思っています。

  34. 334 匿名

    私も手洗い派でしたが義母(クリナップビルトイン使用)に生活用品はケチらない方が後悔しないと言われ
    つけてみたら思ったより便利でよかったです。
    並べ方は慣れですよね。

  35. 335 匿名

    自分の中で食洗機は洗濯機と同レベル
    無くても困りはしないが・・・いや困るなw

  36. 336 匿名

    ↑コラ!50、防犯ガラス?シャッター?
    スレに戻りなさい!

  37. 337 匿名

    >>334
    まさに、生活家電をケチっては大損です。
    生活が本当に、楽になりますし、時間に余裕が出来ます。

    生ゴミ処理機、食洗機、加湿空気清浄機、新型オーブンレンジ、炊飯器、地デジレコーダーにテレビ、1〜2年の間に徐々に買い換えたのですが、最新家電の進化ぶりに驚愕の毎日です。独身や結婚した頃に購入し、新築or故障を機に買い換えですので、使用年数が7〜20年と長いけど。

    生活様式が変わります。

  38. 338 匿名

    分かります。
    うちは炊飯器で後悔したことがありました。ご飯の味が全然ちがいました。すぐ買い替えなきゃだし安物買いの〜です。
    掃除機は高いのを買って満足しました。
    食洗機も満足です。

  39. 339 匿名さん

    「予備洗いするくらいなら本洗いしちゃえば?」っていう人がしている予備洗いと、
    「食洗機は便利!」っていう人がしている予備洗いは同じじゃないんだよね。
    手洗いでいいって言ってる人は、かなり丁寧な予備洗い(←本洗いに近い)を
    してるんだと思う。使った食器全部を予備洗いしてるとか、スポンジでこするとか。
    食洗機を使いこなしてる人ってそんなに丁寧にやってないと思う。

  40. 340 匿名

    自分の中で予備洗いは「手を汚さない程度」ですね
    汚れた食器をシンクに並べて水で流すだけです
    それでも食べかすが取れない場合は柄のついたブラシで2〜3周こすります

  41. 341 匿名

    うちは重ねた皿をおけにつけるか、汚い奴だけ水で流す。
    基本的に殆どそのまま食洗機。

    それでも洗い残しは殆どないなあ。
    2009年製パナソニックです。

  42. 342 匿名

    さすがにワカメつけたまま入れてたら食洗機無理だよね
    あんな食べ残しを平気で入れて3年使ってるんだから壊れても仕方ないと思う。
    食べ残しやカスはいれないようにって常識だよね。

  43. 343 匿名

    しかも皿の向きが間違ってたって・・・
    最初に取説くらい読まなきゃね。

  44. 344 匿名

    食洗機すらまともに使えない奴は今の時代取り残されるばかり。
    PCや携帯使えなくても、生きることは出来るから別に問題はないが、自分が出来ないorやろうとしない事を、機器やメーカーや他ユーザーを貶めて正当化する姿勢には辟易する。


    タコって、本当にしょうがないね。

  45. 345 匿名

    もんぺ臭すごいよね。
    ワカメや米がこびりついたまま入れといて『綺麗にならない!意味ない!』って…
    恥ずかしげもなくよく言えたもんだな。

  46. 346 タコ

    ワカメや米つぶさえ落とせない食洗機って・・・????

  47. 347 匿名

    なぜ汚れが落ちないのか?
    ではなく
    なぜ自分だけ便利に感じないのか?
    を問うべき

  48. 348 匿名

    もんぺ臭ってなに?

  49. 349 匿名さん

    >346
    >ワカメや米つぶさえ落とせない食洗機って・・・????

    食べ残しがこびりついた食器を、取説も読まずに適当に並べて、
    洗い残しが酷いとクレームをつけてどうしたいのかな?
    誰も同情してくれないと思うよ。

  50. 350 e戸建てファンさん

    食洗機は、ビルトインタイプは性能が悪いのでやめた方が良い。
    据え置きを3,4年毎に買い換えるのが一番かしこい!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸