注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友不動産の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友不動産の評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名 [更新日時] 2024-06-14 17:06:50

住友不動産で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。住友不動産の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.sumitomo-rd.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl



こちらは過去スレです。
住友不動産の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-11-10 09:03:59

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住友不動産口コミ掲示板・評判

  1. 6901 通りがかりさん

    今月も定例活動お疲れ様です!

  2. 6902 通りがかりさん

    >>6900 さん

    このブログですよね?
    http://blog.livedoor.jp/manae_muro/archives/41058861.html

    写真よりも実眼の方がもっと酷いだろうね。
    納得!!

    何事も限度です。新築の家が、ほぼ全ての開口廻りにシミ、外壁に多数のクラック、常識的に考えても異常な施工です。

  3. 6903 戸建て検討中さん

    6900です
    出来ましたら、他の悪い所の写真もupしてくらさると、ありがたいと思います。
    我が家の酷い所との比較の為にですが
    宜しくお願い致します。

  4. 6904 マンコミュファンさん

    住友林業よりは良い感じ?

  5. 6905 戸建て検討中さん

    >被害者の会、一派?
    >そんなに被害者が多いのかしら?

    一派(1人で副アカ)

  6. 6906 通りがかりさん

    自分でネタ振りして自分で回答w

  7. 6907 口コミ知りたいさん

    被害者の会のHPみたけど、施主からの訴訟ではなく、HM側から債務不存在の訴えなんてするんだね
    びっくりした
    住友不動産が完勝する事例ならまだ理解できるけど期日の多さからそんな簡単な事例でないのに、施主を訴訟に巻き込むって普通はしないでしょ

    他のHMでそんなのきいたことないよ

  8. 6908 評判気になるさん

    住友林業も裁判してたりするから住友系はそういう感じなんだろうね

  9. 6909 検討者さん

    流産までして本当に気の毒
    なぜ上で批判的なことを言う人がいるのか理解できない
    内部の人?


    http://blog.livedoor.jp/manae_muro/archives/35397733.html
    調停は不調となりました。
    2020年07月09日 22:14

    本日、調停に行ってきた結果、不調となりました。
    住友不動産の代理人は4月に辞任をし、
    本日は社員である弁護士が来ていました。

    会社としての対応方針に変更があったため、
    住友不動産の代理人が辞任したとのこと。

    コロナも重なって、家の不具合のストレスにより流産したこともあり、
    当方は請求金額を譲歩して、これをもって収束にしてほしいと申し入れたが、
    住友不動産は社内で不調に決まったとの一点張り

    数々の不具合や外壁にヒビや割れが多数あるにも関わらず、
    本来ならすぐに補修対応すべきところを、
    補修すると言い続けるも、結局は補修せず、
    さらに住友不動産から調停を申し込まれ、
    調停では合意内容がほぼ固まっていたのに、
    社内の方針が変わったため、不調にすると回答される。

  10. 6910 口コミ知りたいさん

    クロスの写真は酷すぎる、自分の家なら絶対嫌です!!

  11. 6911 通りがかりさん

    まだ値上がりは続くかね?

  12. 6912 匿名さん

    ここを施工してた者ですが、やめた方がいいです。建てたい方はご自由に。

  13. 6913 e戸建てファンさん

    どこの工程を施工された方ですか?
    詳しくお話を聞きたいため、以下にご連絡いただけないでしょうか?

    電話:050-5372-8525
    メール:info@sumitomorealty-higai.com

  14. 6914 評判気になるさん

    債務不存在で施主訴えるとか前代未聞だね
    アフター怖くて頼めないやん

  15. 6915 匿名さん

    被害者の会なんてあるんだ

  16. 6916 評判気になるさん

    他の施主のためにもなるので、被害者の会の人は頑張ってください
    フライデーに投稿してみては?
    吉田製作所の炎上を取り上げてくれたので、今なら話題性あって、取材してくれるかも

  17. 6917 評判気になるさん

    債務不存在で訴訟って、スラップ訴訟じゃないの?
    権利がない方が訴えるとか、怖すぎるんだけど

  18. 6918 e戸建てファンさん

    吉田製作所はフライデーに取り上げられたんですか?

  19. 6919 評判気になるさん

    https://friday.kodansha.co.jp/article/272508


    掲載されてますよ
    マスコミは話題性ある時に取り上げますから、吉田製作所のHMだけでなく、大手も酷かったと今なら話題にされやすいかと

  20. 6920 e戸建てファンさん

    情報提供ありがとうございます。検討します。

  21. 6921 口コミ知りたいさん

    この記事の住友不動産の訴訟行為、あり得ないですね
    債務は存在しないとハウスメーカ側が訴訟してくるとか・・・
    悪徳弁護士ですよ、やっていること
    個人は、普通は弁護士も建築士も知り合いにいないのに

    法学部出ていますが、民事訴訟は法律に基づいて立証できなかったら負けますし、立証できなかったら事実に反する認定で判決も書かれます
    弁護士も建築士も知り合いにいない個人に奇襲しかけて、訴訟準備不足で勝とうという魂胆ですよね、これ

    営業さんはいい人と思ったのですが、こんな会社だったとは・・・
    HMのトラブルはいろんなの見ますが、HMワースト1じゃないですか?
    HMから施主を訴える、それもHMは債権がないという本来訴える必要がないことで訴えるとかありえませんよ

    http://blog.livedoor.jp/manae_muro/archives/36212813.html
    住友不動産に訴えられました!!
    2020年10月10日 23:30

    本日、住友不動産から裁判所経由で我が家に訴状が届きました。
    つまり今のところ、我が家は被告人になります。

    訴状の内容は「債務不存在確認」の訴えです。

    どういう事かというと、我が家の不具合に対して、住友不動産は自分達に補修をする債務は存在しないと主張してきました。訴状の詳細についてはこれからゆっくり読みます。

    住友不動産の代理人は大手の弁護士事務所なため、やはり威圧感はあります。もしかしてボロボロに負けるかもしれません。しかし、勝ち負けだけの問題ではありません。

    不具合補修に対する住友不動産の対応、やり方を皆さんに知ってもらい、このような対応で苦しむ人が少しでも減ることを、我が家の訴訟を通して、僅かでも改善に向かうことができればという思いです。だからどんどん公開します。

    我が家は2016年8月3日に住友不動産より引き渡しを受け、その後、不具合箇所の補修依頼を住友不動産の社長に手紙を送り、消費者センターからも住友不動産に補修をするよう依頼をし、さらに約1年近く続けた裁判所の調停では、調停委員の調整により住友不動産が我が家に361万5716円の支払いに加え、外壁の補修を行うところまでは合意していました。

    しかし、この調停も今年の2020年7月9日に住友不動産の社内方針の変更により不調となりました。

    調停が不調に終わった7月9日から1週間後の7月14日に、住友不動産の新しい代理人から手紙が届き、内容は住友不動産から訴訟をおこすというものでした。

    本来ならば、我が家から債務請求の訴訟をおこすところですが、このような手紙が届くということは住友不動産は訴えられたくない、または、我が家の債務をほったらかしにはできない、何かしらの事情があると感じました。ならば不具合だらけとはいえ、家を建ててもらったご縁を大切にして待とうではないかということにしました。

  22. 6922 匿名さん

    債務不存在確認訴訟は、先制攻撃的な濫訴として批判も浴びることが多い邪道の手
    相手が訴訟で勝つ準備ができない間に先制攻撃で奇襲して勝利して、損害額をなくしてしまおうという血も涙もない非常の手段
    残念ながら、認められてはいるけど、下のように批判も多いやり方で、大手企業がやるとは思わなかった

    ***のような企業だな

    https://www.ritsumei.ac.jp/acd/cg/law/lex/97-6/deguci.htm
    先制攻撃的債務不存在確認訴訟に対する対応策

      上記の被害者側ないしは医療機関側に問題があるケースにおいては、提訴強制機能を有する債務不存在確認訴訟の利用は、訴権の濫用とならない限り、被告側の唯一の防御手段として正当化しうるが、問題は、機械的に提訴されているようなケースや意図的に保険会社等が利用している先制攻撃的な債務不存在確認訴訟のケースである(11)。当事者間の権利・法律関係についての不明確・不安定がある場合に、その明確化・安定化を図ることに存在意義があるとされる債務不存在確認の訴えにも、上記のような利用のされ方があるということは、交通事故損害賠償事件が激増する以前には殆ど予想されていなかった事態である(12)。そこで、次にいわゆる先制攻撃的な利用に対する対応策について学説の状況を概観してみよう。
      (1)  紛争の成熟性説    まず第一に、訴えの利益以前の問題として、紛争の成熟性から先制攻撃的な債務不存在確認訴訟を捉えてみようとする見解がある。被害者が準備不足の間に加害者が先制攻撃的に債務不存在確認訴訟を提起することを想定するとともに、このような債務不存在確認訴訟の利用が不当な結果をもたらすおそれがある場合には、それをチェックするため、確認の利益と言うよりは、紛争がどの程度に達したときに債務不存在確認の訴えを提起しうるかという面の解釈を適切かつ厳正にする必要があるとする見解である(13)。

  23. 6923 匿名さん

    私は訴訟や契約の仕事をしていますが、住友不動産は勝負に勝てば何でもいいという法廷戦術を取っていることは明らかです
    こういう企業と契約すると、トラブルになった時に泣き寝入りになりますよ
    100万とかその程度の修繕費だと、弁護士費用が掛からない社内弁護士に訴訟させて、高裁まで粘る
    消費者は兵量攻めになってほぼ全部負けるか、勝っても得るものはほとんどありません

    実際に仕事でこういうことをやってくる企業はいますが、大概ろくでもない海外の訴訟のためにだけ作った法人で、日本の大手企業でこんな品がない法廷戦術やるところあるんですね

  24. 6924 匿名さん

    勝っても得るものがないというのは、弁護士費用と建築士の費用で持ち出しになるからです
    住友不動産は、自社社員だから、相手の専門家費用を膨大に膨れ上がらせるために、沢山の論点を積み上げて、専門家でしか回答できない論点で物量で攻めれば、相手は気が滅入るでしょうね

    血も涙もない企業ですね、怖いわ

  25. 6925 匿名さん

    普通の大手企業の法務部では、訴訟は最後の手段として、訴訟を使わず、交渉で解決するのが優秀な法務部員とされます
    なぜならば、互いに弁護士などの専門家の費用持ち出しになるし、訴訟になると、口頭で交渉できることも文書・証拠を揃えてやらないとならないので、互いに膨大な負担がかかる
    弁護士以外得しない

    それを大手企業自ら訴訟しかけてくるとは恐ろしい企業です
    それも権利があると主張するためではなくて、相手に権利がないという判決を得るために先制攻撃仕掛けるのですから。。。

    いきなり訴訟を送られてきた人は準備不足でパニック状態になります

    瑕疵ある建物建てて、こんな酷い仕打ちするとはなかなか・・・

  26. 6926 e戸建てファンさん

    https://funabashi.vbest.jp/columns/general_civil/g_lp_indi/6240/

    日本には「スラップ被害防止法」は存在しないそうです。法律を盾に弱者を虐めてる??

  27. 6927 匿名さん

    この方はかの有名なI氏に頼んでいるから最強では?
    例の欠陥動画(HとM)の方ですよね

  28. 6928 通りがかりさん

    一般消費者が弱者だと思って立場の違いを利用した対応ばっかり取っていると、敵作りすぎて、いつか反覆食らうよ
    フランス革命のように一般消費者が連携取りだしたら収集つかなくなるよ
    被害者の会ってその兆しだよね
    SNS普及しているこのご時世に

    知らないぞ

  29. 6929 住友不動産の体質

    大きな瑕疵や不備からも逃げ続け、補修をしないのは、この会社の体質です。住友不動産を信用して選んだことを非常に後悔しています。
    不誠実な住友不動産は変わらなければ、今後企業として存続できないのではないかと思います。

  30. 6930 口コミ知りたいさん

    住友林業も?

  31. 6931 匿名さん

    住友林業と住友不動産って今も繋がりあるの?

  32. 6932 悪徳です

    入居前からの不備を直してくれないので、血圧が上がり、夜も眠れなくなり、睡眠薬をもらいに行って飲んでいます
    不備を放置して、こちらが体調不良や精神的に追い詰められ、諦めるのを住友不動産は待つというのがいつもの住友不動産のやり方です
    責任を持って、自分たちのしてしまった不備は直すというのは当たり前のことだ

  33. 6933 マンコミュファンさん

    なにがあったの?

  34. 6934 戸建て検討中さん

    相変わらず粘着が1人で自作自演してるんだね。
    被害者がそれだけいるなら被害者だけで別スレ立てて欲しい。おかげでまともな情報が一切遮断される。

  35. 6935 通りがかりさん

    被害者と言えば錦の御旗
    被害者と言えば誰もなにも言いづらくなる
    被害者最強

  36. 6936 e戸建てファンさん

    6932さん

    お気持ち分かります。1人で悩まずに被害者の会に相談してください。被害者は沢山います。皆さんあなたの味方になってくれます。また、話すだけでも楽になれるかもしれません。

    電話:050-5372-8525
    メール:info@sumitomorealty-higai.com

  37. 6937 匿名さん

    アフターが〇月〇日の〇時に家に不備の件で行きますということになっていて、仕事の調整をして
    家で待機していましたが、1時間待ちましたが来られませんでした。
    連絡がつかず、おかしいなと思い、お客様センター0120に電話してお聞きしたら、退職していました。
    退職するときデジカメは返却するらしいですが、担当のアフターがこれまでに撮った不備の箇所の写真がたくさんその方のデジカメに入っていましたが、その画像は一切残っていないそうです。削除して退職したのでしょうか?、一枚もありませんとのこと。

    退職するなら、事前に伝えてほしかったです。こちらも仕事をしていて都合というものがある。

  38. 6938 口コミ知りたいさん

    我が家に来ていた、アフターとまったく同じです。誠意のかけらも無いですよね??

  39. 6939 匿名さん

    >>6937
    退職したら別の人に引継ぎがあると思うのですが、無かったのですね。

  40. 6940 口コミ知りたいさん

    6937さん
    この会社は、アフターの上が補修許可を出さないらしいですね、特にお金が掛かる補修!

    だからアフターが悪い所を、見ても見ないふり、
    ビドイ時には、かわいそうなくらいのごまかし、
    お金の掛かる補修は、認めないし、なかなか補修しません。
    私も散々経験しました。

  41. 6941 匿名さん

    住友不動産で建てましたが、特に初期不良もなく、アフターも対応してもらえました。
    こんなこと書くと数年後後悔するとか被害者の方に言われそうですが、そういう扱いをうけたときはまた書き込みしようかなと思います。
    下請業者がちゃんとしてて、運が良かっただけかもしれませんが、今のところ特に不満はありません。
    今後問題がない限りこのスレは卒業しようと思いますが、このスレが住友不動産の良いところも悪いところもきちんと議論できたうえで、これから注文住宅を建てるひとが一番いい選択するための参考になるところになればいいなぁと思います。

  42. 6942 匿名さん

    6940さん、その通りです。

    担当のアフターの上にアフターのトップがいて、さらにその上に事業所長がいます。
    どんなに大きい瑕疵や不備を認識していても担当のアフターが動かないので、事業所長と話したくても、事業所長と顧客は話すことができません。そういう仕組みになっています。
    全て担当のアフターに伝えるよう言われますので、話が進まないまま、時間だけが過ぎていきます。
    これ以上被害者を増やさないために、住友不動産はマンションだけに絞り、注文住宅から撤退するほうが人々のためだと思います。営業もどう考えても、ミスが多く、知識が不足していました。



  43. 6943 戸建て検討中さん

    スミフで一戸建て考えてるんですが、断熱材がグラスウールってのが気になってて…。調べてると1番良さそうなのが硬質ウレタンなのかなと感じたので。
    建てた方どうですか?不便を感じる事ありますか?

  44. 6944 戸建て検討中さん

    6943さん
    我が家は、24kにグレードupしたのに、
    ビニール袋にも入っていない、断熱材を使われてしまいました。ひどい所ですよ。

  45. 6945 戸建て検討中さん

    6944さん
    ビニール袋に入ってないって、断熱材がバラけるって事ですか?敷き詰めてなんぼなのにそれは困りますね…。しっかり固定しといて下さいとお願いしときます。

  46. 6946 通りがかりさん

    袋無しグラスウールがあたかも性能低いと思ってる情弱がいると聞いて覗きに来ましたよ

  47. 6947 e戸建てファンさん

    6946さん

    他人の意見を誹謗するのではなく、袋有りと無しの違いを根拠に基づいて説明すべきでは?

  48. 6948 匿名さん

    ggrksって知ってる?

  49. 6949 通りがかりさん

    不備なんてトップページのお問い合わせから出せばすぐに連絡くるよ。多少対応が遅いとかもトップページからが早い。
    それでも遅ければ総合に問い合わせ。他部署から見えるようにすると評価に関わるから対応が早い。事業所長と話なんて時間の無駄。

  50. 6950 通りがかりさん

    住友の建物は、雨漏りが多いから心配なんじゃないのかな?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

 

住友不動産の実例