住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない??  その37」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 変動金利は怖くない??  その37

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-12-05 09:16:35

こちらは変動金利は怖くない??のその37です。
有意義な情報交換の場にしましょう。
テンプレはレス1にあります。
前スレ;https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187800/res/1

[スレ作成日時]2011-11-03 18:50:37

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

変動金利は怖くない??  その37

  1. 231 匿名さん

    >>230
    ギリギリで変動組むバカが、一番住宅ローン破綻者に近いんじゃない?

  2. 232 匿名さん

    >231

    わかったわかった。じゃあ言ってあげるよ。不安で仕方ないんだね。
    「きっとぎり固でも大丈夫!」
    あなただったら会社をクビになったり左遷されたり、
    妻に愛想つかされて離婚されることもないと思うよ。

    ・・・何の根拠もないけど。(笑)

  3. 233 匿名さん

    固定思ううて、こんなとこでいつまでも同じこと続けてどうするの?
    もうやめたら?

  4. 234 匿名さん

    現実はフラットの破綻者が圧倒的に多い。

    変動(というより民間)は破綻てる人は超少数派。

  5. 235 匿名さん


    離婚とローンとどんな関係があんの。

  6. 236 匿名さん

    >235

    妻と離婚→妻子別居→慰謝料と養育費の請求を受ける
    →広いマンションで一人暮らし、ローンが負担→任意売却しようにもオーバーローン
    →フラットなので競売必至→ギリ固自滅

    ・・・というシナリオだったんだけど。わかりました。もうからかうのはやめます。

  7. 237 不動産購入勉強中さん

    変動さんも固定さんも不安なんだね。
    余裕があれば変動でも固定でも関係ないのにね。
    どっちもあいつよりはマシって思いたいのかな?

    どっちが不安が強いかって、フラットスレは全然荒れてないのを見ると、
    変動さんの方が世の中の情勢を常に気にしないといけないから心配が多そうだけどね。

  8. 238 匿名さん

    ほとんどは長期固定は払えないギリ変。
    つまり、金利があがれば変動君は破綻続出。

    まあここでビクついてる変動君はきっと余裕だから心配ないんでしょう。

  9. 239 匿名さん

    >>234
    わろた。
    変動君はどこまでの金利に耐えられるの?
    欧州は7%になったところもあるけど?
    7%になったら変動君は半分くらい破綻じゃね。

    完全に終わったな。
    この低金利時代に変動とかあり得ない。
    どんだけギリなんだよ。

  10. 240 匿名さん

    まあ、変動がどうなろうとしったこっちゃないが、
    7%くらいまで金利あげて経済復活させろ。

  11. 241 匿名さん

    変動君かわいそう

  12. 242 匿名

    ばかねぇ
    金利うんぬんの前に、幸せを呼ぶ方法は山ほどあるのに。

    あ、幸せよりも金利が大事なんですよね。

    あ、何を目指して幸せわからないんですよねっ

    くだらねぇ知ったかぶりしてんじゃねぇよ!

    ま、盛り上がってスレを継続してくれよ。

    しょせん、堂々巡りだろうが。
    おつかれさん。 

  13. 243 匿名さん

    また野田の暴走発言が始まりました(笑)

    国債すれば問題無いってか?

  14. 244 匿名

    金利7%まで上がると何故経済が復活するか説明してみ?



    逃げるに1票。

  15. 245 匿名さん

    日本という国自体が巨額の借金抱えてんのに
    長期金利が上がるわけないじゃん

  16. 246 匿名

    このシャッキーンで金利7%なんてなったらローンなんて心配しなくて良くなるね

    出血多量で死にかけてるやつが花粉症なんかの心配してもしょうがないもんな

  17. 247 匿名さん

    >>239
    とりあえず、最近の日経平均と長期金利を見ると何の説得力もないぞ
    せめて0.25%でもいいから上がってから言ってくれよ

  18. 248 匿名さん

    金利をローンでしか語れない超近視眼的発言。
    ヤケクソになる239でした。
    この人アホだね。それともただの荒らし?

  19. 249 匿名さん

    30年あったら日本の景気が回復しないとも言い切れない。
    不況でも金利上昇しないとも言い切れない。

    スウェーデンなんかも不況で金利は絶対に上がらないと言われていたが、リーマン・ショック以降に
    一年で一気に3%近く金利上昇して、住宅ローン破産者が急増した事もあったしな。

  20. 250 匿名さん

    今から15年以内の最高金利はいくらですか。変動であと15年で返す予定です。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸