住宅ローン・保険板「ソニー銀行ってどうですか?その8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. ソニー銀行ってどうですか?その8

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-05-26 16:25:24
【一般スレ】銀行の住宅ローン| 全画像 関連スレ まとめ RSS

その8です。
ソニー銀行について情報交換しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/72736/
前々スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29957/

[スレ作成日時]2011-10-28 16:56:48

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ソニー銀行ってどうですか?その8

  1. 1365 匿名さん

    あれ?3年ものベースレートが久しぶりに上がったかも。

  2. 1366 名無しさん

    12月けっこう上げてきたな。20年だけどやはり今月実行しとこう。

  3. 1367 通りがかりさん

    3年が上がったってことは…
     

  4. 1368 匿名さん

    >>1364 購入経験者さん

    ありがとうございます。

  5. 1369 匿名さん

    そういえば、9月の日銀総括の前に、12月から1月頃に二段底が来ると豪語していたおっさんはどこに行かれたのでしょう?

  6. 1370 匿名さん

    遂に長期国債金利がプラス圏に戻りました。一時的な流れかどうか注視ですね。

  7. 1371 匿名さん

    長期が上がっても、基本的に変動は何処吹く風ですよね?たんプラが急上昇しない限りは。

  8. 1372 匿名さん

    >>1371 匿名さん

    短プラは日銀が政策金利を変更しない限り変わりませんが、ソニー銀行の変動は短プラとは関係ありませんね。

  9. 1373 匿名さん

    >>1372 匿名さん
    確かにソニーは独自のレートという前提がありますね。

    しかし過去のソニー変動の上昇局面では、少なからず、他行の動向含めて相関はあったのではと思います。

  10. 1374 匿名さん

    指し値オペってやつで当分12月の金利辺りで推移ですかね?

  11. 1375 匿名さん

    >>1374 匿名さん

    制御したいのだろうけど、思うようにはならないというのが、これまでの経験則ですね。

  12. 1376 匿名さん

    10年物の国債が今の0.03~0.05で推移したら、1月の10年固定金利はどれくらい上がるんでしょうか?これまでの経験則から予想出来る方いらっしゃいませんか?

  13. 1377 近郊

    http://www.bb.jbts.co.jp/marketdata/marketdata01.html

    長期金利のチャートを見ると、概ね今年3月、4月辺りの水準だから、大体0.8%~0.9%位では?

  14. 1378 匿名さん

    >>1376 匿名さん

    他行は12月ほぼ据え置くみたいですね。3月まではジリジリ様子見で行くかも知れないが、ソニーだけは独自路線で行く可能性はある。8月に期待はずれだったから。

  15. 1379 通りがかりさん

    長期金利はちょうど一年前の水準に戻りましたね。

  16. 1380 匿名さん

    >>1379 通りがかりさん

    また上がりますね。

  17. 1381 通りがかりさん

    >>1380 匿名さん
    ?あがるんですか?

  18. 1382 近所

    http://www.bb.jbts.co.jp/marketdata/main_rate.php
    長期金利は今年2月の水準まで上がってますよ。
    30年債、40年債に至っては1週間で0.2%も上昇。
    米FOMCも0.25%利上げは折込済みだし、これに引っ張られる形で短期的には債券安の方向性でしょう。

    1月の金利は年度末需要を見据えて横ばい、みたいな記事を見ましたけど、
    個人的には固定20年超で0.1~0.2%程度上昇するんじゃないかと予想してます。

  19. 1383 匿名さん

    米利上げっすねー

  20. 1384 近郊

    超長期国債オペ、購入増…利回り高騰に対応
    http://mainichi.jp/articles/20161215/k00/00m/020/108000c

    日銀の機動的な対応きたね。いつまで続けられるのかわからないけど、今日のローン金利発表には良い材料かな。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸