住宅ローン・保険板「親からの援助、なんでみんな断らないの?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 親からの援助、なんでみんな断らないの?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-01-07 22:45:46

不思議で仕方ない。

[スレ作成日時]2011-10-23 01:44:57

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

親からの援助、なんでみんな断らないの?

  1. 1 匿名さん

    なんで断らなきゃダメなの?
    前払いの相続でしょ
    相続でも同じこというの?

  2. 2 匿名

    いただけるものは、感謝していただく、お互いそれが一番なのでは?
    きっと親も、自分の親から援助されてきた、という場合も多いだろうし。自分達は、いつか子に援助。
    かく言う私は援助がありません(涙)

  3. 3 入居済み住民さん

    うちは1300万頂きました。
    別に断る理由はありません。
    どうせ金たくさんもって死んでも、相続税でもっていかれること
    考えれば、非課税の住宅資金の贈与を利用した方がいいですよ。

    私も将来子供には贈与したいと思います。

  4. 4 匿名

    いただければ有り難いですが、うちはマンションを契約したことも話してないので無理かな?

  5. 5 匿名

    俺は断った。できるだけ自分の力で家族を養っていきたいから。
    子供にも財産渡す気はさらさらない。

  6. 6 匿名さん

    相続もしないなら筋が通るよ。

  7. 7 匿名さん

    >>5
    当然、子供には老後の介護も期待しないんだよな?
    嫁も含めて。

    まー、俺も親援助無しだし、
    親父は女グセの悪いアホなのでノタレ死のうが構わないが、
    母親の面倒は見る。
    子供には無駄金を残すつもりは無いが、
    土地を残すつもりだ。
    都内なので、土地からの住宅ローンを代々繰り返すのは馬鹿らしいと思うので。
    心にゆとりを与えたい。
    そして自分は老後はマンション行き。

  8. 8 匿名

    親から申し出る場合と、親に頼み込む場合があるよね?

    みんなどっち?

  9. 9 匿名さん

    ローンの保証人頼みにいったらくれた。

  10. 10 匿名さん

    まあ相続っても両親ともにいなくなる頃は自分も60とかなんだよ。猫の額みたいな土地とかもらっても困るわい。

  11. 11 匿名

    4ですが、援助してもらうような場合はこちらから頼み込むことになりますので。
    親が使いなさいと大金をくれるご家庭の人は遠慮なくいただいたほうが吉だと思います。

  12. 12 匿名さん

    うちは親の方から「是非」というのでありがたく頂戴しました。500万。
    しかし援助がなくとも返済に困るような状況ではなかったし、やや後悔しております。
    親との仲がそれほど良くないんです。引け目になりそうです。

    ただ、断るのも感じが悪いとも思います。
    難しいところです。

  13. 13 匿名

    みなさん、羨ましいです。
    うちは娘夫婦の私たちに小遣いクレクレですから。



  14. 14 匿名

    親の意図するところを深読みすると貰えません。
    皆さんの親御さんは無償の援助をして下さいますか?
    特約として、老後の介護やお墓の管理とか家業を孫に継がせることなどの項目があったりしませんか?

  15. 15 匿名さん

    両家から非課税の住宅資金贈与限度額頂きました。
    きっかけは、お得だからこの際建てたらと同時期に勧められたからです。
    断る理由はありませんし考えもしなかったです。

  16. 16 匿名さん

    >14
    それって相続、贈与、援助と関係ありますか?
    家族でしたら無償、有償問わずに無関係ではいられないでしょう。
    話し合って決めることです。

  17. 17 匿名さん

    貰うんじゃなく、金利なしで借りるだけでも相当楽になるじゃん。馬鹿なの?

  18. 18 匿名さん

    貰えない人はおいといて
    一部の自立性とか言ってる人を除くと
    親との関係があまり良くない人は貰いたくないのでしょう

  19. 19 匿名

    逆になんで断るの、スレ主さん。

  20. 20 匿名さん

    マンションを買おうかと思っていると話したら
    父母それぞれから相続時精算課税の2500万と住宅取得特例の1000万
    出すということなので貰いました。
    自己負担無しでマンション購入しました。
    但し、7000万に両親が付いて来ました^^
    幸い、両親と妻との仲も悪くなく、
    両親とも厚生年金受給なので生活も楽です。
    将来、介護等で手間が掛かるようになったら施設にでも入れてくれとも言われてます。

  21. 21 匿名

    知識にしろ金にしろ必要な時に足りないものは多い。
    人様から金借りるよりは身内に頭下げるかな。

  22. 22 匿名さん

    援助受けたら「自立した大人」とは言えないから。

  23. 23 匿名さん

    使えるものは親でも使え、常識です。

  24. 24 匿名さん

    >22
    それは個人的な考えだったりアリだろうね
    でも一般的には相続対策で贈与するのが賢いやり方

  25. 25 匿名さん

    出そうと言う方の親にも依るかと
    100や200で後々まで、とやかく言うような親ならうウザイから
    貰わない方が得策かも。

  26. 26 匿名さん

    税金や金利で赤の他人に取られるのはごめんです。びんぼうにんほどつまらん見栄やこだわりがあるんだよね。

  27. 27 匿名さん

    両親・義両親合わせて160万。援助というよりご祝儀の範囲です。

  28. 28 匿名さん

    >使えるものは親でも使え、常識です。
    これはマルチ商法に嵌まった奴がよく使う言葉。常識かwww

  29. 29 匿名さん

    親からの援助が受けれるのなら銀行に金利を払うより良いのは当たり前。
    そして今度は自分の子供たちに援助してあげればいいのですよ。
    それがファミリーっていうものですよ。

  30. 30 匿名

    >>20
    7000万円出してもらったから、マンションに奥さんの親と同居することになったんですか?

  31. 31 匿名さん

    家は両親とも死んじゃっていないけど兄が遊んでる金あるから1500万位なら
    貸してもいいよと言われて借た。ローンが1500万多かった場合の差額分を
    毎月返してくれたらいいよというので。しかも子供に金かかるときとかは
    苦しけりゃ待ってやるからとも言ってもらえた。いい兄貴だとしみじみ思った。
    おかげで総支払額がかなり減った。兄貴には無理して多めに返してるけど。

  32. 32 匿名さん

    金持ってないのに買うんだから金利払うのが当たり前。
    嫌なら頑張って稼ぎなさい。

    そういう親がたくさん出てくれば日本は潤う。

  33. 33 匿名

    2です。
    親の貯金が子供の住宅購入に回ったほうが、日本の景気刺激になるのではないか?
    とはいっても、親との関係がうまくいってない人は辞退したいかもね。

  34. 34 匿名

    みんなリッチでいい親がいるんだね。
    うちの親はお爺さんの相続でお金をいっぱいもらっているのに子供にはくれる気配はないなぁ。どころか、大学出してやった学費まで返せといってるから生前贈与みたいなこと間違ってもしてくれないだろうなあ。

  35. 35 匿名さん

    >>30
    自分の親です


  36. 36 匿名

    >>35
    誤解あって失礼しました。
    二世帯で住めるマンションってすごいな~
    羨ましいです。

  37. 37 入居済み住民さん

    自前でなんとかなりそうなら避けた方が気楽だよね。のちのちのことを考えると

    うちの場合、離れて暮らす義理の両親が「どうしても援助したい」という感じでもめたのだけど、
    結局、「カーテン代」として数十万だしてもらうということで折り合った。
    実の両親には出させなかった。

    しがらみ覚悟で援助受けて少しでもいいところに住むか。ワンランク下げてでも自前にこだわるか。
    ひとそれぞれだとは思う。

  38. 38 匿名さん

    しがらみ前提ってところが・・・
    そのへんは家庭によりそれぞれですよ。

  39. 39 匿名さん

    しがらみが全くない家庭もあるんだよ。
    ちなみに家の親はかなり援助してくれたけど
    よいよいになったら迷わず施設にぶちこめ、金はあるから
    としょっちゅう言ってたよ。ころっと死んじゃったけど。
    俺も子供が家建てるって言ったら援助してやりたい。
    その時金があればだけど。

  40. 40 匿名

    しがらみ…。
    わかります。
    援助してもらえば100%自分の所有とはならない家庭もありますからね。
    合鍵をわたせと言われたり、インテリアや家具の配置も親が決めたりとか。
    ドールハウス状態ですからね。うちがそうなんですが。

  41. 41 入居済み住民さん

    37です。
    「しがらみ」は多分に価値観をはらむ言葉使いでしたね。
    すみませんでした。

    個人的には身内でもお金の貸し借りや贈与被贈与は最小限にした方が無難と思ってるもので。
    いまは分別がある(ように思える)両親、義理両親とだって、将来いつ意見が対立するかわからんし。

    反面、適度に甘えるのも親孝行かな、という思いはありますよ。

  42. 42 匿名さん

    金銭の話しは別としても親子にシガラミは、あって当たり前だ
    それとも親子は独立世帯を持った時点で、一切他人になるとでも思うのか?

     

  43. 43 匿名さん

    日本国憲法的にはそういうことになる

  44. 44 匿名

    うちは援助は受けませんでしたが完成入居後に新築祝いに呼んだら数百万のお祝いくれました。
    ありがたく受けとりました。

  45. 45 匿名

    四人の娘がいるうちのお隣さん。娘ばかりか婿さんまで資産家の親の財産食い荒らしてるけどね。しがらみとか関係なく、もらわにゃソンみたいな人もいる。

  46. 46 匿名さん

    どの様に使うかは別として、親の資産を子供が受け継がないなら
    寄付するしかないよね?

    良くも悪くも親子ってのは、連帯責任な部分はあると思う
    少なくとも親側としては、手に負えないから子供放棄なんて無責任。

    例え財産目当てであっても、親子が支え合う必要は
    少なからずあるよ。

  47. 47 匿名さん

    厳しく突き放すのも子供への愛では?

  48. 48 匿名さん

    個人の自由に踏み込むなよ
    江戸時代かよ

  49. 49 匿名さん

    個人の自由に踏み込んで、意見するは如何かと
    適法なら構わないでしょ

  50. 50 匿名さん

    きっぱり断りましたよ。もらうのが親孝行だとか、いずれは遺産相続があるから前倒しだとか、遺産相続放棄する決意があるんだなとか、なんかあちこちで聞き飽きた行き過ぎ話が出てますが。人生は、自分の稼ぎで身の丈でやりくりするのが当たり前だと思ってます。例えば親から数千万もらって5000万のマンションを買ったって、自分が年収500万のサラリーマンじゃ生活レベルが合わなすぎます。

    親が亡くなって相続が発生する頃には,自分も定年でしょう。そのときは自分の老後に生かさせてもらうかもしれませんが、それは将来のことなんでどうなるかわかりません。親の懐の話ですから、相続したといえるほどのものが、そのときあるかどうかも分からないですし。少なくとも今からアテにする気は毛頭ないです。

    このスレは話がループするだけだと断言します。

  51. 51 匿名さん

    >親が亡くなって相続が発生する頃には,自分も定年でしょう。
    >そのときは自分の老後に生かさせてもらうかもしれません

    その様に言い切れる人、ある意味羨ましいです。
    その前に年老いた親の生活支援・介護等の問題が出てくる場合が多いと思うのですが?

  52. 52 匿名さん

    だったらそれこそ親が自分のお金でなんとかしますよ。
    援助するようなお金、相続させるようなお金があるの
    であれば、稼いだ自分たちで使ってもらいたいです。
    支援、介護はお金だけじゃないですし、子として労力は惜しみません。

  53. 53 匿名さん

    自分がどう思うかは勝手だけど他人の家庭のありようにケチをつけるのはアホがすることだな。
    アホが建てたスレにおりに触れてループさせるアホがいるから伸びているように見えるけど中身スカスカ。

  54. 54 物件比較中さん

    税金対策ですよ。

    国に払うのバカらしくない?

  55. 55 匿名さん


    自分たちに返ってきてるんだけど?


    相続税が発生するほどたくさん財産があるんですか。
    それはすごいですね。

  56. 56 物件比較中さん

    一億ぐらい親は持ってます。

  57. 57 匿名さん

    まあ確かに他人にとやかく言われることではない。
    自分の金だけでやってる奴で援助受けてる人を
    情けないとかドヤ顔で言ってるのが知り合いにいるけど
    そんなことはどうでもいいことだよ。ちなみにそいつは
    自分の金だけででかい家住んでるんだけど嫌われてて
    よく誘われるけど誰も行かないよ。俺が自分の力だけで
    建てたんだぜ自慢が目に見えてるから。かしこい人は
    そんなこと人に言わない。

  58. 58 匿名さん

    親に買ってやりました。偉い?

  59. 59 匿名

    芸能人はよく親に買ってやったという話しは聞くね。うちも新しい家に建て替えてやったら喜ぶだろうなあ。

  60. 60 匿名

    >>55
    相続税って3000万+600万×人数 以上からかかるんでしょ?
    資産家でもなく、普通に土地と家とそれなりの預金があれば、
    相続税は発生しますよ。

  61. 61 匿名

    うちは贈与ではなく、私が小さいころからもらっていたお年玉、入学祝などを全て私の名義で貯金してくれていて、
    それを家購入のタイミングでもらいました。
    1000万円ほどです。

  62. 62 物件比較中さん

    私は親から2000万もらいました。
    家を現金で買いました。
    年間100万返しています。

    利子1000万ぐらい得したよ。

  63. 63 匿名さん

    海外ってどうなんだろ?

  64. 64 匿名さん

    日本と同じですよ。税制にもよるけど

  65. 65 匿名さん

    >52さん、労力は惜しみませんなんて言ったって、
    親の介護で会社も辞めなくてはならない人もいるのだし、
    そんな甘いものじゃないですよ。

  66. 66 匿名

    58さん、偉い!!

  67. 67 匿名さん

    >58さん
    偉い!!

    >61さん
    それって、普通の事では。。。
    リアルタイムにお年玉を貰って使っていなかった事に違和感を感じますが、皆そんな感じなんでしょうか?

  68. 68 匿名さん

    58さん、偉い!!

  69. 69 物件比較中さん

    親から援助を受けて、ローンの額減らした方がいいと思うけど。

    援助を受けると批判されるのですね。

  70. 70 匿名

    批判してるのは一部だろ。

  71. 71 匿名さん

    何でそんなことが気になるんだか不思議で仕方ない。
    どうだっていいだろそんなこと。
    幼稚園のあほなかーちゃん連中みたいだな。

  72. 72 匿名さん

    58ですけど私がえらいけど、逆に両親はとんでもないってことですかね?

  73. 73 匿名

    ご両親にも家を持てない事情があったのでしょう。私はそう思いますが、高度経済成長期に家を持てなかった人にうちの70代の親は批判的ですね。あのころは共働き7年で家が買えたとか言っています。今の我々は年金も危ういし、家だけのために全力投球はできません。
    この時代に親に家を買ってあげるなんてご本当に立派です。

  74. 74 匿名さん

    援助は親として果たすべき当然の義務ではないし、
    子として要求できる当然の権利でもないと思います。
    なので援助できなかったと恥じることはないし、
    援助してもらえなかったと不満を感じるのはおかしいと思います。
    一方で「子供のために援助しなかった」とか
    「援助を断った」とか、そんなことをわざわざ自慢するのも違和感があります。

    「援助を断れなかった」という人の気持ちは自然で、分かりますね。

  75. 75 匿名さん

    なんで親が援助すると批判されて子が親に買ってやると美談になるんだ?
    教えて偉い人。

  76. 76 匿名さん

    僻みでしょ

    もらえるなら もらってオケ 国策だから

  77. 77 61

    なるほど。
    ひょっとすると「援助」などと言って親が出す金は、
    過去に人からいただいて貯金していた金なのかもね。
    親としてはどこかで子供に渡してやろうと思っていたけど、
    結婚、出産と渡しそびれてマイホーム建設時になったと。

    しかし1000万ってすごい金額だね。
    20年で割っても毎年50万か。
    逆に同等の金額がお祝いと称して出て行っているんでしょう?
    それが普通のところもあるんでしょうね。文化の違いですね。

  78. 78 77

    ごめんなさい。
    上の、61さんが書いたのではなく、
    「61さんへ」の間違い。

  79. 79 匿名さん

    うちは年収850万のまあ大きいけどたいして高給もらえないサラリーマンですが二馬力+両方の親から1000万ずついただいたので6500万のタワーマンション買いました。貯金が3500万あったのでローンは1000万です。

    同僚や私より年収も高い上司は埼玉県とかに建売買って埼京線で痛勤していて大変そうですが、私は楽々地下鉄通勤。ときには自転車やタクシーで会社に行くこともありますし、台風や震災のときも一時間くらいで家に帰り着きました。

    順調に貯金もできたので今年のボーナスで繰り上げ返済しローンなしの生活が楽しみです。

  80. 80 物件比較中さん

    援助を受けても返せばいいでしょ?

    銀行の利子がもったいない。

  81. 81 匿名さん

    >>69

    逆。
    もらうのが親孝行だとか、いずれは遺産相続があるから前倒しだろとか、遺産相続放棄する決意があるんだなとか、親から援助を受けてローンの額減らした方がいいと思うとか、将来介護など面倒を見る代わりだろうとか、もらわないという人にとやかく言う人が登場するのがウザイ。

    もらうのも自由なんだから、もらわなくたって自由だろう。

  82. 82 入居済み住民さん

    だれからも頼りにされなくなると悲しいもんらしいですよ。

    敬老の日のサザエさんで言ってた。
    必要とされることが年寄りにとって一番の贈りものだってさ。

  83. 83 匿名さん

    >>61

    お年玉、入学祝いを預金しておいて1000万になんか
    なんねーよ!今のリッチなお子様なら数百万になるかも
    しれないが、貴方の子供時代ってお小遣いが月数千円
    って時代なんだよ。お年玉に数十万とか100万なんて
    ないんだから、1000万になるわけがない。
    贈与ではないなんて言い訳せんくてもよろしい。


    家購入じゃない時にもらったとしたら、いくら名義が
    自分になっていても、確実に税務署に目を付けられるぜ。

  84. 84 匿名

    息子の友人(中3)は祖母さんからのお年玉が60万だって。
    税務署に目をつけられない税金対策なのかな。

  85. 85 匿名さん

    あの?

    どうすれば 税務署に目をつけられるの?

    そんな程度で?

    逆に教えてよ 根拠を

  86. 86 匿名

    数十万程度を何年かに渡ってお小遣いという名目でくれるやり方ね。いっぺんに1000万だと生前贈与になってバレる可能性あるし。入学祝だお年玉だとかならいいってなるのかね。税務署に狙われる金を持ったことないから知らないけど。

  87. 87 匿名

    61です。
    お年玉は毎年20万円ほど貰っていました。
    また入学祝では親戚一家族につき10万円×5家族程度でした。
    その他もろもろ(成人祝、その他帰省時に頂いたお小遣いなど)でそれだけ貯まっていました。
    きちんと貯めてくれていた両親に感謝しています。

    83さん、私名義の通帳を受け取るだけで、なぜ税務署に目をつけられるのでしょうか?
    全く詳しくないので教えていただけますか?
    あと、私の子供年代はバブル全盛期でしたので、みんなかなりの額のお年玉を貰っていたと思います。

  88. 88 匿名さん

    子供が成人後、自己が管理できる年齢になっているのに親が管理していた場合
    額と記載状況よっては贈与税の対象になり得ます

  89. 89 匿名

    いいなぁ。
    少し分けてほしい…

  90. 90 匿名さん

    今の20~30代はその親世代と比べて、
    予想生涯所得も低いし、
    予想年金受給総額も半端なく低いし、
    逆に生涯年金支払い額はべらぼうに高い。
    国がこの世代間格差を埋める気が全く無いので、
    各家庭が独自に埋めて当然だと思う。
    親援助無いと買えない家庭も多いでしょ。

    俺は親援助無しだったので、
    国にこの世代間格差をどうにかしろと言い続けるけどな。

  91. 91 匿名さん

    人は人、自分は自分で良いんで無いの??
    妬んでも仕方無い。

    大学生時代に『あいつは、親から車を買ってもらっているぞ!』って
    会話を思い出した。

  92. 92 匿名さん

    年金だけ見ても、
    死ぬまで受け取る額-生涯支払った額の世代間格差は、
    家1軒なんぞ優に有る。
    当然インフレを考慮してもだ。
    払った額より受け取り額が少ないのが今の20,30台の年金の常識だ。
    1,000万は貰えない人の為にも貰っとけ。
    世代間格差を縮小する唯一の方法だ。
    代わりに年金で食わしてると思っとけば良い。

  93. 93 匿名さん

    あと、
    1 ,000兆円の借金、誰が作って、これから誰が、誰に返してくと思ってんだ。
    貰えるもん貰っとかないと、本当に大変な事になるぞ。

  94. 94 匿名

    わかりました。もらえるアテはないけど、くれるなら負の遺産以外はなんでもいただきます。

  95. 95 匿名

    援助をもらうかどうかは別として、いざとなったら援助を受けられる奴は勝ち組。羨ましいよ…。

  96. 96 匿名はん

    61さん

    国税庁だと
    http://www.nta.go.jp/taxanswer/zoyo/4405.htm
    の2ですが、これは解釈にもよるかね。

    お年玉や親の預金に関しては
    http://www.mitsui-hanbai.co.jp/tebiki/mtebiki/03.html
    ↑のQ.4のあたりに、ひっかかりそうかも。
    毎年20万ってのが、常識的かどうかは難しいよね。
    23区内だけど平均所得の低そうな地域に住んでいた自分は、
    合計7万くらいでも友達からありえない額だと言われたよ。

    いずれにせよ、グレーな範囲だとは思います。


    ちなみに自分は親からの贈与は賛成派だよ。
    確かに世代間格差を埋める方法だよね。

  97. 97 匿名さん

    赤字もあり 復興も大変な時に 韓国に5兆円も寄付するようなバカな国だよ。

    しかも その時は日本に来てくださいと 韓国に行ってお願いするようなアホ政府

    税金なんてなるべく納めたくないわ。だから使えるもんは使う。





  98. 98 匿名さん

    >61さん名義の通帳だったんじゃないの?
    うちはそんな感じで貯金はしてもらっていました。
    物心つくまでは。
    その貯金が、金利のいい時代だったので倍近くになりました。
    親には感謝です。

    小学生になってからは、きちんとお年玉は手元に受け取り使っていました。
    うちの場合、20万はいかないけど。。。
    大学の入学祝いに祖父から貰った100万円も教材費にあてました。
    そういうお金を親が貯めてくれていたら、相当な額になっていたでしょうね。
    親は有難い存在です。

  99. 99 匿名

    皆さんの親はいい人だね
    逆に親の家まで建てたり、親連れで転勤したりしてる人っていないの?
    スレ違いかな、ごめん

  100. 100 匿名さん

    親から1500万円を貸すという申し出があったけど、断ったよ。

    むしろ、自分たちの老後に備えて欲しい。施設に入るにも相当金が要るだろうし。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸