なんでも雑談「最近の小学校、昔との違い&理解不能なこと」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 最近の小学校、昔との違い&理解不能なこと

広告を掲載

  • 掲示板
もう小学生 [更新日時] 2021-05-20 06:45:18

今と昔とでは何が違う?また、理解不能なことは何ですか?

[スレ作成日時]2011-10-08 20:22:17

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

最近の小学校、昔との違い&理解不能なこと

  1. 101 匿名

    たかがお菓子たべるだけでどんだけ汚れるって想像してるんだよ。大人メインで未就学児なんて少ないし、そんな汚い食べ方してる人いたら見てみたい。
    そんなこと言ってたら自分家住めないだろ。

  2. 102 匿名

    図書館でお菓子食べる残念な人?
    そのうちエスカレートして、忘年会とかしそうw
    ジジババは調子にのせると厚かましいよ。

  3. 103 匿名

    連絡網がメール

  4. 104 匿名さん

    担任のイケメン教師と寝る生徒の母。

  5. 105 匿名

    >104昔もあったんじゃない?w

  6. 106 匿名さん

    昭和

  7. 107 匿名さん

    >>104

    教師が羨ましい。逆もありかな? 息子の担任の女教師と寝るお父さんとか? それもまた羨ましい。

  8. 108 匿名さん

    AVの見すぎ。

  9. 109 匿名さん

    公立離れが進んでいる。けど、私にいわせりゃ当然だと思う。保護者や子の価値観っていうのは多様化しているし(教育のあり方に対しての要望がかみ合わないっていうのが多いし)
    むしろ公立離れのままでいってほしいと思う。
    義務教育も廃止にしてよいと思う。義務教育制度なんて私にいわせりゃ邪魔くさい。

  10. 110 匿名

    私にいわせりゃ私立をなくせ

  11. 111 匿名

    私にいわせりゃ給食費をなくせ

  12. 112 匿名さん

    >>109
    なんだか学校にすごい敵意を感じるけど、管理教育という点では私立のほうが厳しいよ。

    っていうか義務教育がイヤなんだっけ?
    あたしゃ18歳までおうちにいて通信教育だけ受けていたような人間のほうがイヤだな。

  13. 113 匿名さん

    なんか嫌なことでもあったんじゃない?

  14. 114 匿名

    義務教育なくなったらそれこそ、犯罪が増える世の中になりそう。
    もしかしたら学生さんかもね。親の考え方だとは思いがたい。

  15. 115 匿名さん

    だな。

  16. 116 匿名

    英語が必須になった。パソコンの授業がある。

  17. 117 昭和世代

    変わったのは公立の校舎の構造。
    昔は、大型のドア、スロープ、手すりなんかなかった。
    これらの付帯物は、教師に教わらなくても生徒は何のためあるのか考えさせられ(それらを社会にとって当たり前と解釈している)、バリアフリー社会に対応する感性は昭和の高度成長期の世代より驚くほど成長している。
    しかし、日本は欧米よりも遅れていたが。

  18. 118 匿名さん

    お習字の筆や、絵の具のパレットは学校で洗わず、家に持ち帰って洗う事。
    なんでも、洗うと授業時間が短くなるし、手洗い場の掃除が大変だからだそう…。
    いつから変わったんでしょうか?

    冬、ストーブが殆ど点かない事。
    最近の子は暑がりな子が多いのか、我慢強いのか、先生がアホなのか、点けないそうです。
    何の為のストーブ…。点けないなら設置しないでほしい。
    関東ですが、私が小学生の時はもっと点いていたぞ!!

  19. 119 匿名

    >118
    放課後に居残り出来た時代はいいけど、
    今は授業中にすべて完了しなきゃならんのだから、
    筆なんて洗ってるは暇ない。
    昔は放課後、無意味に残ってる子が、
    手洗い場の掃除も教室の掲示物の貼り替えも手伝ってたなー。


    寒いのは、ヒートテックの2枚重ねで、ホカホカだよ。

  20. 120 匿名

    今は砂場に蓋をしてるね。
    猫対策か、砂が散るのを防ぐためか。

  21. 121 匿名

    ストーブなんてないよ。エアコン完備だよ。
    習字道具のバッグがおしゃれに彫刻刀がカラフルなデザインになっててびっくり。

  22. 122 匿名

    生徒は揃っているのに、担任が遅刻する事。
    始まる時間が遅れるから終わる時間も通常より遅い。
    生徒は時間通りに登校しているのに、そのせいで習い事遅刻。下校する時も他のクラスの生徒がいない分物騒。

  23. 123 匿名さん

    112さんへ。
    私立のほうが厳しいっていうのはがっかりだね。

  24. 124 匿名さん

    122さんと似てますが…、

    担任が連絡なしに遅刻してるから、子どもたちが放置されてる事。
    学年主任も、管理職に報告しない件。
    教室内で事故が起こってもおかしくないんだけど…。

  25. 125 匿名

    担任が遅刻して教室に教師不在?そんなことあるの?

  26. 126 匿名

    副担任、はいないの?

  27. 127 匿名

    今の教師は怠慢なのだと思う。
    モンスター親が増えたのも、教師の体たらくが原因だろう。
    親が怒鳴り込んできても言われるままではなく、諭すくらいでないと駄目だよ。
    民間ではクレーマーを時間をかけてでも理解させてるんだからね。
    学校だけは言ったもん勝ちの無法地帯というのはおかしいよ。

  28. 128 匿名

    うちの実家の方だと私立は厳しい学校多いな。体罰なんて当たり前。進学校やスポーツ盛んなとこに限ってそう。親の方が、うちの息子を遠慮なくビシビシ叱ってやって下さい、と言う。てか、経験談。

    公立は安かろう悪かろう。暴走族や少年院行きも公立の印象。そういうとこに限ってモンペ多い。

  29. 129 124

    遅刻している当の本人は、遅刻が誰にもバレてないと思ってます。
    子どもって、おしゃべりだから、親が気づくよね。
    しかも、常習犯だから、保護者の間では、学年越えて、有名。
    学年主任も、見てみぬふり。

  30. 130 122

    副担任なんていません。
    生徒は先生が来るまで一応席についているみたいだけど。
    先生は来たら来たで生徒が自分の思い通りにならなかったら怒鳴り散らしてばかりらしい。

    >124さんと同じ感じで、担任の遅刻は保護者みんな知ってます。本人はばれていないと思ってます。

  31. 131 匿名さん

    128さんへ。
    ということは体罰っていうのは「お客様である保護者」からの要望があってそうしているってことになるのかな。

  32. 132 匿名さん

    教員免許など、いい会社には入れなかった時の保険です。
    縁故採用もあれば、裏金もある   らしい

  33. 133 匿名

    日教組でしょうか

  34. 137 匿名さん

    「教育に飢えているアフリカの子どもたち」と学校行きたくないっていう子とを交換することってできないものか

    「世の中には勉強したくても勉強できない人がたくさんいるから勉強できることに感謝しなさい!」とか恩着せじみたことをいってもあれだから

  35. 138 匿名さん

    本当の交換留学だな

  36. 140 匿名

    >136
    >何が勉強だっ!!

    >139
    >勉強したくても

    ねー、未来さんさぁ、勉強したいの?したくないの?どっち??
    学校って何するとこだと思ってるの?勉強するところだよ。

    >勉強がしたい教材も塾にも行かせてくれない!!
    学校の教科書があるでしょ。塾に行く前にまず学校でしっかり勉強しなよ。

  37. 141 匿名

    昨日のニュースで息子のいじめで教室まで行って刃物を振りかざした母親が逮捕されたのには驚きました。中学生になると人間関係が複雑になるから先生が、授業と授業の間に教室を見回らないとね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸