住宅設備・建材・工法掲示板「加湿器を。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 加湿器を。

広告を掲載

  • 掲示板
ひろ [更新日時] 2009-02-02 12:51:00

今月、新築した家(木造)に入居した者です。
現在、暖房をエアコンのみ使用しておりますが、結構乾燥することから、
加湿器の使用を検討しているのですが、一つ心配なことがあります。
以前住んでいたRC構造のマンションで加湿器を使っていたところ、
結露が多く、壁紙にカビや剥がれが発生してしまいました。
(その時の壁はコンクリートに壁紙が直貼りされているようでした)
現在の木造の家の壁紙も同じようになる可能性があるのでしょうか?
使っている部材で分かっているのを列挙しますと、ダイライト、ロックウール、
透湿シート、ペアガラス、壁紙は普通のものです。
ご教示お願いします。

[スレ作成日時]2008-12-29 00:15:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

加湿器を。

  1. 42 匿名さん

    〉№39

    あなたのレス見てるととても注意勧告を促してるアドバイスには見えませんけどね。
    ユーザーをハナから否定するやり口も好ましいとは思わない。
    あなただって良いと思って使用してるアイテムを頭から否定されたらムカッと来るでしょ。同じ事では?

  2. 43 匿名さん

    >>41さん
    結露より風邪をひかない方が重要じゃない?
    本末転倒。

  3. 44 匿名さん

    こんなところでいちいち腹立てる程真剣に書いてるの?
    だったら余計に真剣に検証しなきゃ。
    良いものは自信を持って人に薦めるという考え方なんかもしれないがその人にとって良いかどうかなんかわからんでしょ?
    ましてやマニアックなものならなおさらだよ。良否の判定は君の役目ではないということだよ

  4. 45 匿名さん

    〉良否の判定は君の役目ではないということだよ。

    同感。君もな。

  5. 46 匿名さん

    24時間換気を止めたら、
    乾燥を防げるんじゃない?
    結露って窓にだけでしょ。
    だったら垂れて外に排水されるから、
    問題ないんじゃない?
    乾燥するより良いと思うけど。

  6. 47 匿名さん

    24時間換気ってどうやって止めるの?

  7. 48 住まいに詳しい人

    スレ主さん、室温が高すぎるのではないですか?

  8. 49 ビギナーさん

    >>47さん
    24時間換気、止められない?
    換気扇の常時換気を強制停止できない?

  9. 50 匿名さん

    センサーによる自動制御で空気がキレイだと風量は落ちるが止まりません。

  10. 51 匿名さん

    室温は皆さん何度くらいにしていますか?
    うちは22度、湿度40%です。加湿器を24時間使ってもそれぐらいにしか湿度が上がりません。

  11. 52 匿名さん

    22℃ですか、寒そう

  12. 53 匿名はん

    冬場は15℃、夏場は33℃だな。

  13. 54 匿名さん

    うちは24時間加湿器使って21度湿度36前後です。唇ヒリヒリしますよ。寒くは無いです。短パンTシャツで平気。

  14. 55 けいくん

    どうもおかしな事になっているようで。
    誤解の無いように言っておきますが、通常紫外線下ではカビの生育は起こりません。
    紫外線が当たると、黒カビ、青カビ、コウジカビなどは”ほとんど”死滅します。
    通常のメンテナンス(月に一回程度フィルターを掃除する、ケースやトレイなどを洗う)で普通はかびだらけになる様なことはないでしょう。
    水がピンクになる??なぜ?
    加湿器には常時新しい水が流れているので、ピンクにはなりませんよ。余った水はダクトに排水されますので。

    バイパス型の場合、加湿された空気は加湿されていない他の大部分の空気と混ざって熱交換機に行きます。よって湿度100%の空気はダクト中にも存在しないようになっているのです。
    また、ダクトのすぐ先にはHEPAフィルターや静電気エアフィルターがあり、空気中の異物(胞子など)をほとんど取り除けますから、紫外線照射をする器具と組み合わせて加湿器設置部のカビ発生を抑えてあげればシステム全体で見ても問題がほとんど無くなるわけです。


    まあ、確かに加湿装置全体をくまなく探せば、カビの一カ所くらい見つかるかもしれませんが、システム全体として問題になるような量になるとは到底思えません。

    アメリカが、カビが一切発生しない新発明をしたなどと宣伝するつもりはありません。
    数時間に一回水を補充するよりははるかに楽に、快適な湿度環境を手にすることが出来る、と言うだけの話です。

    日本は電気ポットにせっせと水補給、いざというときにお湯切れ、アメリカはホットウオーターディスペンサー、お湯切れナシ。
    日本は冷蔵庫に自分で水補給して製氷、アメリカは全自動製氷で冷水やクラッシュアイスも出る。
    中国人もビックリ、な発想だと思いますよ。

    ウチにあるヘルシオ、いいんだけど、水の補給がめんどくさい・・・何故配管が出来ないようになっているのかと心の底から思う。

  15. 56 匿名さん

    24時間加湿器使って湿度36%や40%じゃ、
    風邪ひくに決まってますよ。
    皆さんの24時間換気って強制停止できないようになってるの?
    私のはできますから、湿度50%以上保っています。

  16. 57 入居済み住民さん

    っていうか、普通は換気は止めませんから・・・

  17. 58 匿名さん


    24時間換気止めないと、
    乾燥しすぎて、
    風邪ひきやすくなるでしょう。
    朝なんて、
    喉が痛くなりませんか?

  18. 59 匿名さん

    まるで「24時間乾気システム」だよね。

  19. 60 匿名さん


    そう、24時間換気なんてあるから、
    加湿器が効かないんだよ。
    何のためにあるんだろう。

  20. 61 匿名さん

    24時間換気というのは本来計画的に換気する目的であるもの。
    ユーザーが任意で止められる換気は24時間稼動可能な換気扇というだけで24時間換気とは違いますねw

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸