一戸建て何でも質問掲示板「薪ストーブは流行ですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 薪ストーブは流行ですか?

広告を掲載

  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2009-03-24 16:30:00

最近、薪ストーブを設置する家が増えているような気がします。
屋根から煙突が出ているので、多分そうでしょう。

私も新築を計画しているのですが、薪ストーブどうでしょうか?
ちなみに日中は仕事で留守にしています。

それと、煙なんかでご近所様に迷惑をかけることはないでしょうか?

[スレ作成日時]2008-04-02 08:14:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

薪ストーブは流行ですか?

  1. 281 物件比較中さん

    言ってることが分からないヤツだな。
    過去に吸収したCO2ってのは認めるよ。
    でも、それを燃やせば結局CO2が発生するんだよ。
    燃やさなければ、今後腐敗するまで蓄えておけたCO2なのに、アンタが燃やせば大気中に放出されるんだよ。
    それのどこがCO2を増やさないストーブなんだよ!
    発生した分のCO2を吸収出来るだけの植樹が必要なんだろ?

    だったら、俺の家で燃やした灯油分のCO2を吸収できるだけの植樹をするのと同じだよ。

  2. 282 匿名さん

    >>280
    >木材は燃焼する時にCO2は出しますが、それよりも植物が育つ時に吸収したCO2の方が多く

    ご自身で書かれた化学式が正しいなら、CO2の吸収量は同じでしょうね。
    論理的な思考ができていないことに気付いていないのでは?

    木も何もない砂漠などに植樹して、その木を薪にしているのならともかく、
    そうでないなら、CO2は増える方向にしか行きません。
    薪にする場合は、伐採や輸送、加工などに必要なエネルギーも加算する必要があります。

    もちろん、建材になる木を植樹して、木造建物の形で
    CO2を長期間固定することも大事です。

    ただ、間伐や下草刈は良い建材を作るための作業であって、
    その廃棄物が薪やペレットという形に加工されているだけです。

  3. 283 匿名はん

    >No.279
    >ありますよ。
    >前のレス読んでください。

    そう言ってる君自身は経験者?それとも過去レスを引っ張ってきて「ほーら見ろ」って言ってるだけ?

  4. 284 たく

    ↑申し訳ないですが、実用ベースで検討している者にとって、CO2の計算は何の役にも立たない議論です。互いに言い負かすのに一生懸命になってるだけ。もう少しお静かにお願いします。。。
    ( ;∀;) カナシイナー

  5. 285 匿名さん

    化石燃料よりは確実に薪の方がCO2排出が少ない。吸収するから。腐るまで待っていても燃やしても同じ。
    電気の石炭や灯油の原油はCO2排出するだけ。

  6. 286 匿名さん

    どっちも燃やさなきゃいいんです。燃やせば多かれ少なかれ二酸化炭素は出るんです結局は。
    薪ストーブ**さんは太陽光発電して暖房に使うことについてはどうお考えなのですか?

  7. 287 薪ストーブ**さん

    太陽光発電は一番ですよ。
    だから来年から国から何十万円も補助が付くんですよ。
    暖房だけでなく風呂や照明もCO2排出ゼロですからね。
    ただ、太陽光発電の機械作るのにCO2大量に排出してたら意味ないんだけど、大丈夫かな?
    薪はそのままだから、結構一番エコだったりね。運搬を言ったら原油も石炭もめちゃくちゃ運送してるもんね。輸入だから。木は近くにあるからね。
    ちなみに薪ストーブにも補助金出たらしいよ。エコという理由で1台10万円も出たらしい。

  8. 288 匿名さん

    薪の二酸化炭素は吸収されて化石燃料の二酸化炭素は吸収されないって?

    太陽光発電の二酸化炭素ペイバックタイムって知ってますか?
    調べてみると良いですよ!
    太陽光発電で早期に回収できないのはコストだけです。それ以外に投資された電力や二酸化炭素はあっという間に回収出来ます。

  9. 289 薪ストーブ**たく

    >薪ストーブ**さんは太陽光発電して暖房に使うことについてはどうお考えなのですか?
    あのね、薪ストーブは間伐材を有効活用するという点で「環境にやさしい暖房器具」ではあるけど、決して積極的にCO2を減らすための道具ではないの。突っ込むポイントがズレてるって。

    >燃やせば多かれ少なかれ二酸化炭素は出るんです結局は。
    そこまで言ったらもう薪ストーブとは全く違う議論でしょ。
    ぜひ「太陽光発電は流行ですか?」のスレ立てて下さい。 <(_ _)>

  10. 290 サラリーマンさん

    薪ストーブいいですよ〜 毎日焚いてます
    CO2云々とかカーボンニュートラルとか
    ECOとか言い出すから話がややこしくなる
    ・・・  そんなこと考えたってしょうがない
      だって100年以上前から使われていて
    今も基本的な構造は不変なんですよ
    太陽光発電や原子力が今の形のまま100年後
    存在してるとは思えないよね

  11. 291 匿名さん

    >>290
    同意ですね。
    環境とかコストとか近隣迷惑を考えたら薪ストーブなんて採用できませんから。
    無視無視。

  12. 292 e戸建てファンさん

    >>290,291

    100年前と基本構造が同じタイプということは、二次燃焼、三次燃焼を
    しない解放式かフランクリンタイプか・・・
    (臭いやススは凄そうですね)

  13. 293 匿名はん

    >No.292
    ↑上げ足とり**?

  14. 294 たく

    >環境とかコストとか近隣迷惑を考えたら薪ストーブなんて採用できませんから。
    一応、後ろの2つには気を使ってますヨ。 (^^;

  15. 295 物件比較中さん

    っていうか、100年前に太陽光発電はなかったし、原子力発電もなかった。
    原子力はわからんが、少なくとも太陽光は100年後も存続してると思うよ。

    そんなことを言えば、100年前から変わらず続いているラジオが優れていて、歴史の浅いテレビは亜流ですか??

  16. 296 匿名はん

    >No.295
    ↑ツッコミ下手?

  17. 297 サラリーマンさん

    普遍的なものに価値を感じるという意味で
    言ったんですけどね    太陽光発電も
    素晴らしいとは思うんですけど、現在の
    システムが10年後にとっても陳腐なもの
    になっているような気がするしましてや
    20年30年先となるとなおさらねえ
    だいたい政府が推進する様なことって信じられます?

  18. 298 匿名さん

    薪ストーブは既に陳腐なものということですね。

  19. 299 匿名さん

    全部屋に薪ストーブ完備のローテクマンションを希望。暖炉と煙突付きでも可。駐車場のかわりに馬小屋を用意してほしい。証明は全てローソクかカンテラで。

  20. 300 たく

    >292、295、298、299
    個別にコメントするヒマもないのでまとめて。
    誰も太陽光発電を否定してないし、優劣も競ってないって。そもそも薪ストーブとはフィールドの違う話。
    低次元なレス相手がほしいなら、別のスレ立てて4人だけで盛り上がってね。
    あ、一人かな。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸