注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アーバンエステートで建てた方!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アーバンエステートで建てた方!

広告を掲載

  • 掲示板
みいちゃん [更新日時] 2009-04-02 17:00:00

アーバンエステートの情報を下さい。
お宅訪問など実際にされた方いらっしゃいますか?
どんなことが参考になりましたか?
埼玉では有名ですよね。
近隣の県(神奈川や千葉)で建てている方も実際
にお話聞かせてください。


【管理人です。こちらのスレッドは現在閉鎖されていますので、以下スレッドをご利用ください。】

埼玉県川口市アーバンエステートの被害者、集まれ!PART5
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10684/

[スレ作成日時]2008-05-17 14:52:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アーバンエステートで建てた方!

  1. 2 365

    アーバンエステートの情報
    安いハウスメーカーはどれも一緒です。
    タマホームとかアキュラホームとか
    一つ重要な情報があります。
    60年保証といっているメーカーは
    その会社が倒産したら、そこで終わりです。
    「つまり保証はされない」と言う事
    そして、アーバンエステートの下請け業者に支払う
    サイトは115日です。
    ありえない、ほとんど約束手形と同じ・・・資金繰りが
    厳しいのがミエミエです。
    後は、自分で判断してください

  2. 3 匿名さん

    お金が無いのに、どうしても家がほしい人向けの家なんじゃないの。
    安いってことは、現場の職人に無理な手間で仕事させてるんでしょう。
    品質が落ちるのは必然ではないかな?

  3. 4 周辺住民さん

    ご心配されている通り、親のアーバンコーポですが、
    本日、民事再生法適用されました。
    お盆に逝った企業です。チーン!

  4. 5 匿名さん

    アーバンコーポとアーバンエステートって関連は無かったんじゃない?

  5. 6 賃貸住まいさん

    私ではありませんが、実家が川口元郷にあり、アーバンさんで建てました。母は色々なHMを回り、ここに決めて正解だったと言っております。1年経ちましたが、何の不具合もなく、私も家を建てるならこちらで、お願いしたいと思っております。

  6. 7 物件比較中さん

    いろいろと調べてみました。先ず構造がしっかりしています。そして施工管理が良いのでトラブルになることは少ないと思います。全体の着工件数が減少する中でここだけは大幅に増えています。
    コストも納得性が高く建替えの最有力候補にしています。ちなみにアーバンコーポは別会社で関係はありません。

  7. 8 いか

    06 07 社員さんですか?

  8. 9 ご近所さん

    はい、バレマシタ?

  9. 10 購入検討中さん

    良かった〜。アーバンコーポレーションとは別の会社だったんですね。坪単価も安いし、ここに決めようかな。

  10. 11 匿名さん

    辞めたのがいいよ! 安いっていっても見積りは、とんでもない金額だし、センチュリーホームとやり方は変わらない。

  11. 12 物件比較中さん

    08さん、10さん 07です。06は私ではありません。建替え計画中で一年程HMを検討しています。私もスレを参考にしてきましたが間違いや悪意を持った中傷も多くあります。気になる所は実際に自分の足を使って調べることをお勧めします。自分の知識が増えるに従ってネットの情報もそれなりに上手く活用できると思います。

  12. 13 匿名さん

    「安物買いの銭失い」という教訓は、この業界の常識です。

    >>06
    >1年経ちましたが、何の不具合もなく

    1年で不具合がほうぼうに出る家なんて、そのほうが珍しいでしょう。

    >>07
    >そして施工管理が良いのでトラブルになることは少ない

    はじめて聞いた話ですね。
    この手合いの会社は、管理なんかロクにしないです。(タ○ホームなども)

  13. 14 物件比較中さん

    アーバン、タマホーム、センチュリーその他大手と言われているHM数社の構造の違いと施工管理の状態を現場で確認をさせて頂きました。大手は管理がしっかりしている。ローコスト系はロクに管理をしていないと決め付けるのは実態と違っていました。ローコスト系のHMでも大手以上にしっかり管理している会社もありました。勿論これはどうかなと首をかしげる会社もありましたが。また高い大手は安心と言う訳でもないことが分ってきました。コスト、サービス、安心感、その他何を基準にHMを選ぶかは施主の自由ですがトラブルの大きな要因となる施工管理は一般論で推し量るのは少し危険だと思います。

  14. 15 周辺住民さん

    ちょっと遅かったかな?  近所(埼玉県内)でアーバンさんが上棟してました。  が、しかし、屋根を張らずに上棟が終わっちゃいましたよ!  普通は、1日で 柱〜、梁〜、屋根・・・と、完成させるんじゃないの?シートも張って無かったよ!!  おまけに、その夜から3日間、雨ザーザー! その間、職人さんは来ないし・・・。24時間カメラ、見てんのかな?     1階の床は張ってある為、大洪水でした・・・。乾かすの、たいへんだよ!   そのまま、関係無しで施工するんだろうね・・・

  15. 16 匿名さん

    No.15 by 周辺住民さんへ。
    自分は、大工ですが在来工法で上棟日に屋根まで完成させることはないと思いますよ。
    筋交い等を入れる前に、重い屋根を乗せると建物が歪んでしまうから。
    自分もそうですが、上棟の後に雨が降ると悩みの種ですよ。
    最近は、シートをかぶせても近所からシートが風に吹かれてうるさいと、大抵は苦情が着ますからね。

  16. 17 匿名さん

    御宅訪問は全く参考になりませんよ。
    友人がCMにも出ていますが内情は不満だらけだそうです。
    バイト感覚で褒めちぎっているのが現状です。

  17. 18 匿名さん

    アーバン安邸戸

  18. 19 周辺住民さん

    水浸し(ほぼ池)になったら、どうするのですか?  それから、上棟後、そのまま3日間ほったらかし・・・そんな状態にして良いのですか?    なんだか、施主さんがかわいそうです。現状、知ってるのかな?      プロの意見を聞かせてください。

  19. 20 周辺住民さん

    No16 大工さんへ  水浸し(ほぼ池)になったら、どうするのですか?  それから、上棟後、そのまま3日間ほったらかし・・・そんな状態にして良いのですか?    なんだか、施主さんがかわいそうです。現状、知ってるのかな?      プロの意見を聞かせてください。

  20. 21 匿名さん

    基礎には、大抵は水抜きの穴があるはずですから池になることはあまり無いのでは思いますよ。
    自分の場合は、2階亜・3階は根太レスの床(アーバンのやり方)にするけど1階は出来るだけ
    根太を使うやり方(先に床は貼らない)工法でやりますけどね。
    もし基礎内に水がたまった場合には、朝一で水中ポンプを使ったり、チリトリで水をかきだすけどね。
    上棟後、そのまま3日間ほったらかしは、雨がやんだのに3日間ほったらかしたのならそれはひどいと思いますか、雨が降り続いているのなら状況にもよるけど仕方ないと思いますよ。

  21. 22 周辺住民さん

    基礎ではなくて・・・、もう、板(?)張ってましたよ。

  22. 23 匿名さん

    どこの部分が池になるって言っているのですか?

  23. 24 周辺住民さん

    一階です。

  24. 25 匿名さん

    建築費一括先払いによる割引システムは他の会社でもやってることですか?大丈夫なんでしょうか
    あとお宅拝見の謝礼金はいくらなんでしょう?月々、数こなせばロ−ン返済の足しになるかしら。

  25. 26 販売関係者さん

    1案内で5000円、時間は30分くらい。笑顔で対応。アーバンの悪いことは絶対言わないこと。
    大手ハウスメーカー以上の出来映えと、親切設計、低価格実現、評判良し・・・など、兎に角
    お客をその気にさせて下さい。感度の良い拝見ができれば、次回からもご指名で優先します。
    施主さんは弊社の営業マンより営業が上手なわけなので、お小遣い稼ぎとして割り切ってください。
    以上が条件ですので気楽に、お宅拝見申請を担当に提出してください。

  26. 27 契約済みさん

    まだ契約していないなら絶対にやめたほうがいいです。
    現在施工途中なので詳しい事はいえませんが、最悪です。
    営業、融資、設計、工事部など、全てが自分勝手で責任の擦り合い。
    業務拡大が忙しいようで客は置き去りです。
    契約後に人が変わったように強気になるので注意が必要です。

    何度も途中でやめようかと悩みました。
    一生に一度の家作りがはっきり言って楽しくありません。

    施工実績が1500件ある中でお宅訪問できる家を数えて見て下さい。
    これだけで答えになっていると思います。
    自分は気付きませんでした。トホホです。

  27. 28 匿名さん

    満足度120%です。なんてホントか?
    うさんくさいよね。正直。

  28. 29 匿名さん

    嗚呼蛮安低戸で極楽生活ですな。

  29. 30 匿名さん

    No.27 by 契約済みさん 大変ですね。こちらも聞いた話ですが、やり直しや手直しの費用を社員に負担させているようです。みんな誰かに責任を押し付けるのに躍起。こんな状態でいい工事が出来るわけないか。確かに契約前なら止めたほうが賢明かな。

  30. 31 物件比較中さん

    建築費一括先払い ???????

    倒産したら、自己責任!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

    アーバンエステート、完成保証など、無いそうです。。。。。。。

  31. 32 匿名

    読みなおしましたが、アーバンでの施工は、リスクが伴いますね。
    営業所に入った時から、粗い会社だなとは、感じて様子を窺っていました。
    要注意ですね、

  32. 33 匿名さん

    No.27契約済みさんに同感です。
    アフターは2年点検さえ来ませんでした。
    10年以内に何かあったら2年点検してなかった事を理由にするのでしょうか?
    30坪の契約だったのに、29坪に押さえ込まれました。差額は還元できないとの事で設計打ち合わせや施工中の監視などで忙しく、追求を断念しました。しかし、5年を過ぎ、リビングの家具のレイアウトを変えてその狭さの理由がわかってきました。建設面積を節約してオプションで損した分を回収したのだと思えてきました。駐車場はミニバンを入れても家とのクリアランスが1m以上あり、建坪を狭めてまで駐車場を広く取る必要は無かったと思います。リビングエリアとダイニングの間は近接もしくはクロスオーバーしており、圧迫感があります。家の中で一番肝心だと思えるリビングに強いストレスを感じさせる設計は、完全に施主を**にしているとしか思えません。
    施工よりも、設計力だと思います。設計力は生活のしやすさ、住み心地に繋がるからです。施工の瑕疵はは補修が聞きますが、設計の未熟さは建ってしまったら修正は利かないのが実感です。
    何社か同条件で設計を依頼し、良いものを寄せ集め、気に入った工務店にその複合設計を提案し、建てさせる手法をとる事をお勧めします。

  33. 34 購入経験者さん

    現在建築中です。
    建築中のブログは更地のまま更新されておらず。
    営業担当者は、契約が取れたらたまにtelだけ。
    建築後のアフターフォローはまず期待しない方が間違いない。
    今の営業所の拡張戦略を見るとイナゴ営業ですね。
    とりあえず食いつくすと言う感じ。不安なので早く建築終って下さい、
    と祈るこの頃です。

  34. 35

    注文住宅掲示板に行ってみましょ

  35. 36 人間

    いつも、お宅拝見のCM見てて思うけど、何か事件起きそう、盗みとか盗みの下見、人間対人間による、暴力とか最悪殺人とか。
    こずかい稼ぎにしても、自分は絶対やりたくない。
    見ず知らずの人を家に入れる神経が解らん。

  36. 37

    あのライブカメラなんてプライバシーの侵害そのものだね。訴えられないのが不思議さ

  37. 38 匿名さん

    タマホームとここどっちの方が信頼できるのでしょうか。
    お互いの営業マンがそれぞれ
    文句言い合ったいたので。

    妻はどちらも止めた方がいいといっていますが、
    なにぶん資金がないモノで。

  38. 39 匿名さん

    資金だけなら、工務店か、ハウスメーカーで、エス・バイ・エルのすまい21はどうですか?

  39. 40 サラリーマンさん

    最悪の営業マンです
    今月契約して下さい・・・値引きしますから

    いゃー 検討しますと言ったら
    クーポン券サービスしますから・・・・・

    契約 契約 契約

    ちょっと心配なので、延期します。

  40. 41 匿名さん

    ここの基礎工事部にいるM氏を採用している会社だから
    安いかもしれませんが、やめた方がいいと思いますよ。

  41. 42 サラリーマンさん

    ここの営業マンは、建築知識ゼロ
    契約の話ばかり

    今月契約するなら、値引きしますから・・・・

    不安な会社です

  42. 43 匿名さん

    営業マンは他社から流れた不動産営業が多い感じで
    当然建築の知識は乏しいと思われる。
    不動産兼業のビルダーだと建築の担当者がフォローしてるらしいけど
    ここはどうなんだろう?

  43. 44 入居予定さん

    家は出来たけど、アフターは最悪です

  44. 45 周辺住民さん

    しつれいですが、アフターで何か修理が必要なほど質が悪いのでしょうか?

  45. 46 匿名さん

    タマにしろ、ここにしろ、造ってる間中、安物ビルダーの覆いをつけてるよね。

    あれみると、「あぁ、ローコスト住宅なんだw」と思ってしまうね。

    出来上がっても、近所中に「安物の家」に住んでる一家だと知れ渡ってしまうんだよ。

    だから、建築中は、ビルダー名の無い無印の覆いで囲ってほしいもんだ。

  46. 47 サラリーマンさん

    建設業界は、倒産ラッシュですから、完成保証付きが条件

    契約金は、100万円以下

    中間金は、完成保証書発行後がいいと思います。

  47. 48 匿名さん

    何か変。
    素人考え的には契約時に完成保証があっても良いはずだけど。

    着手金だって建築代金の一部のだと思いますが…。

  48. 49 アーバンの家の住人

    埼玉県川口市アーバンエステートで家を建てた人、集まれ!」にアクセスして更なるアーバン研究の足しにしてください。
    アフターは対応しない、これは本当です。客扱いは、ローンの実行まで、引渡し後は、突き放し扱いに変わります。
    自分が建てた5年前は一流建具メーカー(TOSTEM)使ってたけど、今は三協アルミとか使って質を下げている。先日この三協は対火テスト偽装が発覚して報道されてたよね。安く仕入れてるんだろうな。トステム使うようになったら、質を戻してきたと考えれるが、現状、建て替えたくない工務店だね。
    アフター担当者に、「建築関係の資格、一級建築士等持ってるんですか?」と聞いたら、そんな事あなたに言う必要があるんですか?と挑戦してきた。「持ってません」と言う方が、まだ客に対しての誠意を感じるぞ。チョウセン野郎が。生まれほんとにココ?

  49. 50 物件比較中さん

    見積りを昨日もらいましたけど、ぜんぜん安く有りません
    営業さんは、今月契約なら値引きします・・・・
    えぇぇぇまだ間取りも決まって無いのに〜

    他社も検討しますと言うと
    サービス商品付けますから・・・・何

    契約 契約 契約  

    検討しますと、帰りました。

    これから数社を見て、じっくり考えます。

  50. 51 匿名

    50さん、考える必要なく、検討から削除対象じゃないですか?

  51. 52 匿名さん

    50さんはアーバンで契約すると思うよ。
    なんだかんだいってもw

  52. 53 匿名さん

    60年保証って、JIOはもうやらないって言ってたけど、何でまだ宣伝しているんでしょう?
    瑕疵担保履行法に伴い、検査も費用も変わっているはずですよね??誰か教えていただけませんか?

  53. 54 お宅拝見料

    No26さん、
    2003年当時は1階1万円でしたよ。足元見られてませんか?半額は無いんじゃない。
    客をなめてるね。「1万円なら見せてやるよ」って言ってやれば?
    5千円で、どこの誰とも分からない他人にじろじろと部屋の隅々まで見せても気にしない人柄か、5千円がどうしても必要な人でなくては耐えられない状況と感じるが。自分は1万円でも嫌だったけど。
    それか、5千円でも良いから、社会正義の為に本音を暴露しても良い?と訪ねてみてはどうでしょう?
    特に26さんを蔑んでいるのではなく、一般論ですので気にしないで下さい。

  54. 55 匿名希望

    アーバンコーポレーション
    アーバンエステートは 全くの別会社 別組織です
    ただ 平成20年度から各業者や職人に対して支払いが滞っています
    支払い日に入金しないだけでなく支払い日の確約もしません
    業界内では危ない会社として有名ですよ

  55. 56 匿名係長

    でもさ…もうじき平成20年度は終わるけどこの会社バンバンコマーシャルながしているんだからピンピンしてるよね?!

    3月の決算で飛ぶのかな?

  56. 57 アーバン不死鳥

    アーバンが潰れるといわれ続けて久しいが、百戦錬磨の黒幕(海苔屋)が目の黒いうちは健在だろう。
    アイプラン、ハウスエステート、ランドグループ等コロコロと変化(ヘンゲ)しながら今に至っている様は尊敬に値する企業家生命力だ。
    他人くたばれ我繁盛の精神で邁進し続けてくれ。ココで言う他人は他業者ではなく、お客様をさす事をお察し下さい。
    アーバンはアフターが悪い、各々の客に対する個人的感情による対応に差別を感じる、施工精度が雑等で評判を落としているようだ。
    しかし、無償アフターは正直会社の損益になる。例えばコンピュータを買ったとしても、無償サポートは有限となっている。さすがのNECも無償アフターの期間を定めた。1件家を建て、600万円の利益を上げたとしたら、そこからプールされるべき余剰金は次のカモ集めの広告費に回したい。アフター等釣った魚に餌を与えるおろかな行為は出来るだけ避けたい。うるさい客、その筋の客に絞って対応し出費を抑えている様に感じる。おとなしい客はそのままおとなしく住んでいろ、というポリシーであるのだろうか。
    まあ、アーバンにしか出来ない業は、土地を注文住宅つき且つローンも一つにまとめて、自己資金低い人にも、見せ金融資しローンを通させて建てさせちゃう荒業だ。ローン通らない条件の人って多いよ。そんな人もローン通させる裏技を本当にやっちゃう神業もってるのだから、銀行審査基準から外れた輩には頼れる存在だ。

  57. 58 飛び込み

    アーバンって2x4やらないの?
    注文建築で空間を最大限に有効活用して注文建築してるんだから、間取り変更のリフォームはほとんど不可なんじゃないの?
    それだったら、注文なんだから好きな間取りでガッチリ地震に強い家を作ってもらいたい。それには、2x4でしょ。
    2x4なんでやってくれないの?2x6開発中なのかな?

  58. 59 匿名

    最近、テレビCMが目につきますが、どうなんですかねⅱ情報を見る限りでは、かなり悪徳なイメージですが…

    かなりヤバイらしいじゃないⅱもうすぐ、飛ぶのかなⅱ

  59. 60 たまき

    アーバンがとぶって?言いたいこと言ってるよね。しっかりしらべろよ。書き込みなんて人間がみえないから、言いたい放題だよね。〈保険会社社員〉
    工務店選びは、自分の足で選ばなきゃ・・・。営業マンの態様だけでなく、営業所全体の態様を見たほうが良いと思います。茂原営業所は、かなり良かった。また、その後態様も良好。

  60. 61 購入検討中さん

    アーバンはここのところ上り調子で、利益上がってるから
    CM沢山うってると言ってたよ。

    営業所増やしてるもんね。

  61. 62 匿名さん

    私が行った営業所の対応はすごく良く、最近店舗も増えて社員も募集してるみたいです。
    リストラ実施してるHMよりも全然安心だと思いました。

  62. 63 サラリーマンさん

    自己責任です

    完成保証・・・・・

    営業マンの契約  契約には、要注意

    特に、追加工事など、最初にしっかり確認

    契約後なら、バンバン上げるから

  63. 64 迷ってます

    50の方と同じ状況で先日帰ってきました。ただ、うちは狭小で変形な土地で間取りについては他のメーカーに比べるとかなり広くとれていて魅力的でした。只、皆さんの内容を見ると正直悩んでしまって。

  64. 65 goサイン

    No.64さん、
    狭小地に他社よりも広い間取りが取れているとお感じなら、アーバンで建てるしかないでしょう。
    どうせ、土地もアーバン仲介で買うのでしょうから、ノーチョイスですよね。付いてくる家が他社より広かったら何も迷うことはありません。
    ただ、アフターは期待しないほうが良いです。特に2年後は、どこかの大工を見つけて都度有償で頼んでください。2年以内でもアーバンのボスとこじれると一切対応しなくなります。兎に角ナガイ氏を神の様にあがめればオプション100万や200万付けてくれそうなお人柄です。
    土地無しでないなら、メーターモジュールをやってる業者で設計してもらったら多分もっと広く感じると思うよう。アーバンの設計はフレキシブルだからメーターモジュールで設計してくれるかも、相談の価値あり。

  65. 66 迷ってます

    No.65さんありがとうございます。うちは建替えなので土地はあるのですが、ちっちゃい。なので少しでも広い間取りに惹かれてしまう。アーバンに対しては良いと言う人、悪いと言う人それぞれの意見を見て私としては後悔しないようにもう少し考えたり、他の業者もまた調べてみようと思いました。あと、勉強不足なのでもっと勉強しなくっちゃ。

  66. 67 住まいに詳しい人

    No.64 by 迷ってますさん>
    変形地や狭小地ですとアーバンの場合、
    後でオプション扱いされ、CMでうたってる価格では建てられなくなるので注意して下さい。

    我が家は最終的には別HMで家を建てましたが、最初はアーバンで建てる予定でした。
    うちの場合は土地から探さなくてはならなくて
    希望の立地に手頃な値段の土地を探してアーバンに見積もり取ると
    営業と実際の設計の値段が全く違う。
    また探して・・・の繰り返し。
    ほとほと疲れたし、希望立地に「建築条件付」の土地が見つかったので
    アーバンを諦めて正解でした。

    アーバンはCMでは安くて高品質をうたっていますが
    それは全ての条件があてはまる場合かと・・・
    例えばTプランですと、ちょっとでもプランから外れたもの、
    例えば土地の関係で欠けが出た場合などはオプションです。

    土地があるのでしたら、色々なHMを比較検討することをお勧めします。
    うちは土地も無いのに最低でも8社モデルルーム行ったり現場見学したり見積もり取りました。
    (希望間取りは決まっていて、すでにCADで図面を作成してあったので)

  67. 68 もうすぐ引渡し

    いろいろな情報が飛び交っていますが、私は3月中旬に引き渡し予定です。
    まぁ3月末に倒産なんて事があればJIOの保証など無くなってしますが、家だけでも
    手に入れることは出来そうかなぁ〜 うーんギリギリセーフ。
    後のことは事件が起きてから考えるようにしている。
    もう後戻りは出来ない・・・・

  68. 69 匿名さん

    No.64 by 迷ってますさん>
    広さが最優先なら
    狭小&ローコストが得意な設計事務所に行って業者相見積がベターだと思うよ

  69. 70 狭小向け工務店

    江戸川にあるアース、ここは建蔽率を上手くかいくぐる優れた設計士を持っているぞ。
    中庭も18坪の土地に設けてしまう。
    俺30坪の土地に住んでるけど、アーバンエステートで中庭オプション以外出来ないって言われて、悔しい思いしてる。
    アースに相談あれ。

  70. 71 toNo.68へ捧ぐ

    心配後無用、第三者が保証してることは、つまらない10万円以下で直るような軽微な補修は出ると思うけど、家がつぶれたり、雨漏れがひどかったり、大規模な工事が必要になることは無いよという意味だ。断熱・気密性に裏付けられる、住み心地とかは考えてないけど。倒れない、傾かない事の補償が付けられるのは、その点において厳しく基準に沿ったものか見ているはずだからだ。
    実際6年たってもあちこち隙間だらけで、北の部屋は冷蔵庫状態だけど、しっかり建ってるよ。
    安心して住み始めな。北の部屋が冷蔵庫状態になったら、断熱リフォーム業者頼んで、調査の上
    施工してもらってください。
    土地なしだからアーバン選んだと思うので、あまり恨まず、先を見てがんばってください。

  71. 72 匿名さん

    金に汚い 糞みたいな奴ばっか仕事できない奴が管理してたらまともな家建たない

  72. 73 社宅住まいさん

    みなさん攻撃的な発言多いですね。
    検討中の方々掲示板なんかで決めちゃ駄目ですよお。

    実際に建った家、実際にお願いした知人の意見を大切にしましょう。
    それでも納得いかないようなら、知り合いの工務店などで建てるがよろしい。愚弄することを楽しむ方の批判的内容が多く面白くてよく見に来てますが、心配してる人がかわいそうですよ。

  73. 74 匿名さん

    人の出入りの多い会社に、何を求めんの?消費者は。

    ブログを良く数日間監視しててごらん。何人がいなくなってるかよく分かるよ。
    あと、実際所属していない社員もブログに掲載しているからw

  74. 75 購入経験者さん

    とてもいいお家が建ちました。
    アーバンエステートさん有難うございました。
    元社員、同業者の妬み恨みやっかみに負けないで下さい。。
    ではw。

  75. 76 匿名さん


    アーバン WEB対策課

  76. 77 匿名さん

    今、どこで建てようか住宅展示場や地元工務店などを回っています。
    それでお聞きしたいのですが。

    普通に住めるためには、標準仕様以外にどんなオプションが発生しますか?
    某有名建売業者さんは、「設計費・設計確認費等が別」と言われましたし。
    上を見てると「物干しが別」と書いてあったし…

    24.8万は一体どこまで含まれているのでしょうか?

  77. 78 匿名さん


    そういうことは、営業所にいって自分で聞きな。
    ここで聞く内容じゃないだろ。

  78. 79 匿名さん

    同サイトの
    川口市アーバンエステートで建てた人集まれ
    の掲示板見てください。
    かなり白熱してます

  79. 80 匿名さん

    給与遅配。業者未払。現場ストップ
    もうだめなんじゃないの?

  80. 81 匿名

    業者未払い あります 今は仕事してません 何度電話かけても出ないんですよね。 金貰えずいい仕事なんか出来るはずないです

  81. 82 匿名

    このまま逃げるつもりですかね

  82. 83 匿名さん

    ↑今度は此処かい!

  83. 84 匿名さん

    すみませんっ
    川口市で…」のスレが満タンになっちゃったから、たぶんここに移動します。
    アーバンと言う会社の実態を暴くには不可欠です。

  84. 85 83

    じゃ!頑張れ。

  85. 86 匿名

    一分前は 夕方まで外出で今は電話中全く対応する気がないですねせめて説明が欲しいのです

  86. 87 匿名さん

    まだアッチにカキコミする奴がいるから、連れてきてね。

  87. 88 匿名

    支払いしてもらってない業者さんたちはどんな行動を起こしていますか参考にしたいので教えてくださいで

  88. 89 匿名さん

    99円ショップの二階にいけばいいよ。

  89. 90 匿名

    直接行くしかないですか。電話もでてくれないじゃそうですね ありがとうございます

  90. 91 下請け

    経理の○またと話ができても、「社長に聞いてくれ」だし、
    社長の大山に聞いても「経理に聞いてくれ」と2ヶ月くらい前には
    そんな対応でした。
    現場ストップした職人には払ったって聞きましたので、
    うちもそうするかな。

  91. 92 匿名希望

    うちは12月の分の支払いなので今は怖くて他で仕事してるので現場ストップは無理ですね。頭痛いです

  92. 93 職人の嫁

    うちも12月分の支払いですが、困ってます。
    知り合いの職人が現場ストップするぞと言ったら支払われたらしいです。
    うちもそうした方がいいのか、年度末終わるまで様子見た方がいいのか
    判断に苦しんでます。

  93. 94 匿名さん

    旧トピックの1578さんの弁護士の説明はきになります。

    給料遅配の説明なんて弁護士絡める必要ない気がします。

    責任者が自らすれば済むことではないでしょうか?

    その時に給料遅配や支払いに関して対外的な対応に注意事項無かったのですか?

  94. 95 匿名さん

    旧トピックの1578さんの弁護士からの説明は気になります。

    給料遅配の説明なんて弁護士絡める必要ない気がします。

    責任者が自らすれば済むことではないでしょうか?

    その時に給料遅配や支払いに関して対外的な対応に注意事項無かったのですか?

  95. 96 匿名さん

    何か連続カキコミスです。
    ごめんなさい。

  96. 97 匿名希望

    電話してちゃんと話せた方いますかね?

  97. 98 匿名希望

    明日連絡つかなければ直接行ってみます 苦しい思いの人がいるのですね自分も頑張ります

  98. 99 匿名さん

    いい加減に給料払えよ!!
    店長に聞いても『わからない』だし、経理には連絡取れないし、部長にも連絡取れないって何なのⅱ

  99. 100 匿名さん

    あっとゆー間に100齣

  100. 101 匿名さん

    カバです

    夜逃げの準備中です

  101. 102 匿名さん

    夜逃げⅱ 捕まえろ〜齣

  102. 103 匿名さん

    現場止まるな・・・ここ

    支払い回収は、お早めに・・・・。

  103. 104 匿名希望

    本当に夜逃げとかありですかね? 全く対応ありません

  104. 105 匿名さん

    この状況、事実上・・・・ですよね。

  105. 106 住まいに詳しい人

    社員の削減もしているのかしら?人の入れ替わりが激しいようですが、安心をして家のプランを任せていいのかしら? 家が建ち終わるまでに営業担当者や設計の担当者がいなくなることもあるのではないでしょうか? 教えてください。

  106. 107 住まいに詳しい人

    社員の削減もしているのかしら?人の入れ替わりが激しいようですが安心をして家のプランを任せていいのかしら? 家が建ち終わるまでに営業担当者や設計の担当者がいなくなることもあるのではないでしょうか? 教えてください。

  107. 108 匿名希望

    あるかもですね。業者に支払いなので途中で抜ける大工もいるらしいです

  108. 109 匿名さん

    おいカバ、おまえ男らしくないな!

    迷惑をかけている、お客様、社員様、業者様に何か言えよ

    今日は火曜日、あしたは休みだから今夜は絶好のドロン日だな
    木曜の朝までにどこまで逃げられるかな?

  109. 110 匿名希望

    ひどい話ですね この不景気の中必死に仕事してこの有り様。 必ず罰が当たる

  110. 111 すいません

    この掲示板はWEB対策課の策略により一戸建て何でも質問板という掲示板です。注文住宅建築検討の掲示板は下記のアドレスになりますので皆さん移動お願い致します。
    騙されるな!!
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10729/

  111. 112 匿名さん

    家が着工してから、監督が謎の入院→フェイドアウト は何件かありました。
    支払い回収の件ですが…うちは直接取り立てまでは行かなかったけど、闇金並にしつこくO山社長やその現場監督に電話しました。
    あと、やはり今も仕事をしてるなら現場に行かないと言うのも効果ありです。
    丸一日潰して電話をかけまくり…ようやく回収出来ました。
    もうアーバンの仕事はしていませんが、他人事ではないので、諦めずに必ずやった仕事分の支払いは回収してください。
    頑張ってください。まだまだ未払いの職人や社員がいるのだから情報を出し合って助け合いましょう。

  112. 113 下請け

    基本アーバンは社員以外の業者や職人に給料2ヶ月遅れで払うといって契約します。
    例えばある基礎屋に払えなくなると、社員や出入りのある業者に別の基礎屋を紹介してもらい、
    2ヶ月工事させます。この間は新しい基礎屋に給料を払わなくていいので、
    その間に入ってくるお金を給料に回す、というサイクルみたいです。
    でも、社員にまで給料遅配してるので、今回は本格的にやばいのかな。

  113. 114 匿名さん

    >>111
    を見て移動して下さい。
    WEB対策課に騙されるな!!

  114. 115 匿名さん

    だったら、新しいスレつくってくれよ。

  115. 116 匿名さん

    移動だぁぁ!

  116. 117 匿名さん

    またか〜

  117. 118 なやみん

    混乱するからこちらをつくりました。

    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10782/

  118. 119 職人

    アーバンエステートは取引銀行がないようですが、もし倒産した場合、未払い賃金は回収できるのでしょうか?

  119. 120 匿名さん

    はい。すごいですよ

    その、かわり、毎日入社式ですが

  120. 121 匿名さん

    アーバンコーポレイシヨンとの、つながりは…

    顧問の

  121. 122 匿名さん

    顧問のとう、姿、みえないが…

  122. 123 サラリーマンさん

    ねっちこい恨みつらみもういいいんじゃないかい?
    おたくらこれからいい事ないよ。
    気味悪いぞ。

  123. 124 サラリーマンさん

    おいしつこい輩。スレいれろや。

  124. 125 匿名さん

    ↑もうヤメテ、上げないで(笑)

  125. 126 下請法

    248000円で家建つの?下請法があり60日以上の支払いスパンは50万円以下の罰金です。

  126. 127 千葉の工務店

    いや~・・・
    皆さんいろいろな情報が錯綜してますな!
    まず何から書いたらいいか分かりませんが、

    まずは自己紹介など一つ
    私は千葉県で工務店を経営しております
    Sと申します。

    まずはこれから家を建てようと考えている方たちに一つアドバイスなど

    基本的に安くていいものはあり得ません
    安いものには安いなりの理由が必ずあります
    アーバンの場合は、安い金額を提示しておりますが
    最終的には有名メーカーと変わりないくらいの金額になります
    それと超有名メーカーも無名メーカーも使っている建材メーカーはまったく同じです
    本当にいい家を作るのは残念ですがあきらめてください

    しかし稀に本当にいい家を作る工務店があるのも事実!
    一筋縄ではいかないかと思われますが是非がんばってください

    気分を害された方もいらっしゃるかと思いますが
    本当のことを書きました。

    次に業者各位様

    弊社は去年の夏あたりからアーバンで
    かなりの棟数をこなしましたが
    いまだに一円も支払っていただいておりません

    ただいま社長バックレ中!!
    明日会社に乗り込みます

    その他支払いの滞っている業者の方
    一緒に戦いませんか?

  127. 128 匿名さん

    127さん明日民事再生法の適用を申請と先程ニュースで有りましたが?

  128. 129 かず

    素早いニュースですねェ、当社も現在6棟施工中ですかァ~!本日民事再生法を申請するらしいです
    我々の賃金は債務放棄扱いで回収不能です又会長が横領で本日逮捕されるとの事ですどうなってんだョ~

  129. 130 匿名さん

    カズさんも支払い等の遅れ未払いも?負債額50数億と有りました

  130. 131 千葉の工務店

    本日は皆様に大変悲しいお知らせがあります

    私、本日朝早くに会社に張り込んで
    社長を捕まえました!!

    そして社長の机の上を見たのですが
    賃金の取立てのファックスが山積みでした

    とりあえず私は余計なお世話かと思いましたが
    ファックスに記載されている会社様一社一社にじかに電話をして
    状況報告をさせていただきました

    内容は
    アーバンエステーとは本日付けで
    民事再生法を申請したということです

    大山本人に聞いたので間違いは無いかと思います

    加えて明日夕方六時より
    関係各位様を呼んで今後の説明会があるそうです

    そんなわけで
    弊社では去年の夏からのお金が一円ももらえないことがほぼ決まりました

    ちゃん ちゃん・・・・

  131. 132 東京の電気屋

    私の主人も4ヶ月位前からア〇バンで電気工事の仕事を始め、会社の資金を全て材料代に使って底をついてしまい、やっと今月、支払いの約束の振り込み日だったのですが、一銭も振り込まれておらず、何度電話しても社長は不在、やっと先週土曜日に社長に会う事が出来てお金を支払うと、一筆もらって帰ってきたのですが、その後また音沙汰無く、一円も振り込みも無く…毎日頭を抱えている状態です。
    ……なんとか全額回収したいです。でも、こんなに沢山の業者さんが、被害に遇われているなんて驚きました。私は仕事の事も法律の事無知ですが、毎日思い悩む主人を見ていたら、本当に悔しくて、少しでも何か新しいアーバンの情報が欲しいですし、なんとか主人を助けたいと思って書き込みさせていただきました。

  132. 133 匿名さん

    東京の電気屋さんへ 取敢えず弁護士事務所に相談しては、明日の説明会後でも

  133. 134 かず

    やっぱり沢山の業者さんが被害に会ったんですねェ、私も昨年夏頃から、現在まで14棟木完、施工中で只今6棟施工中です、遅れながらでも支払いは4棟分請求が4棟分、施工中は6棟でかなりのショックです、明日の業者説明には必ず出席し、弁護士の説明会にも出席します、会社が再生するのに我々が犠牲に為りダメージを食らわなければ為らないのでしょうかァ~?
    怒り浸透です

  134. 135 匿名さん

    川口でアーバンエステートで建てた人集まれ!part3

    の同サイト掲示板の方を見て下さい!

  135. 136 かず

    明日の業者説明会は夕方6時からです皆で出席しましょう悔しいよなァ~

  136. 137 匿名さん

    アーバンも施主様からぎりぎり間で入金させてたのかな、業者様で事情等を耳にしていた方いますか?

  137. 138 匿名さん

    社長もいい被害者だと思います。
    社長を名乗るのが彼に課せられた仕事なのだから。

  138. 139 かず

    そうだョ~なァ~!大山さんも被害者かも!先程に電話したら出て話が出来たョ~まあ、大変申し訳ありませんって言ってましただけど、こっちは大変なひがいだまだアーバンエステートの為の支払いが有るんだから最低限の責任とってくれないかなァ~全ては会長が悪いみたいだか、なァ~今日は眠れそうにないなァ

  139. 140 匿名さん

    会長が全てを握り社長はお飾りで会長のすき放題で後のケツを拭くのは社長ですか
    各業者様も138、139さんと同じ考えでいるとしたらアーバンの社長は良い人
    社長と各業者様含む138、139さんたちならアーバンは良い会社に為るね

  140. 141 かず

    イイ会社かァ~?もう遅いけどまあ、我々が馬鹿だったのかも仕事はやりたい、お金が心配で仕事
    請けていたんだから
    ただ、何故現場で仕事して頑張ってる人間が損しなきゃあイケナイんだァ~?
    騙して建てさせて、発注するなョ~!バカヤロどもかァ~!ウチだけでも、損失金は1300万以上だぞォ~!
    アーバンが民事申請したって、此方は職人に支払いしなきゃあ為らないんださらなァ~!それが信用だろォ~何でアーバンの為に俺達が破綻ギリギリに為んなきゃいけないんだョ~ !

  141. 142 匿名さん

    129さんの書込みに会長が横領で本日逮捕されるとの事ととありますが
    今現在逮捕されたとの情報お持ちの方お願いします

  142. 143 NO138です

    私は元社員です、会長と女部長の軍隊のような社内体制に

    耐えられず辞めました。

    会長達に気に入られている?人は普通ではないでしょう。

  143. 144 業者

    明日の業者説明会は川口ですか?

  144. 145 匿名さん

    会長と一夜を共に出来る人と会長足の裏をなめる事が出来る人が良い思いをする会社?
    138さんは普通の人で良かったですね 現在社員の方、元社員の方は被害者の為にお願いします
    上の内容では大工さん達の被害で1社1社に掛かる負担が大きい様です 施主被害も同様だと思います

  145. 146 匿名さん

    会長の犬どもはでてこねぇな。

  146. 147 かず

    会長逮捕の情報ですがァ~!川口周辺から出た情報でした、昨晩社長の大山さんに確かめてみましたがァ
    昨日現在、逮捕はされて居ない様ですしかし、まだ調査中とのニワンスでしたァ
    会社を食い物にして、ほくそ笑んでいる人間に必ず
    制裁は下る物と信じたいですねェ~確実な情報で無く誠に申し訳ありません
    しかし、火の無い何処に煙はたたずでしたねェ~

  147. 148 匿名さん

    147さんの火の無いとこに煙はたたずその通り
    数ヶ月前から内偵捜査が行われていたのでしょうか
    まだ捜査中と微妙な感じの様ですが内偵捜査で固まれば逮捕に為るでしょう
    今日の説明会に行かれる方情報お願いします

  148. 149 匿名さん
  149. 150 匿名さん

    埼玉、アーバンエステート資本金7000万円、川口市幸町1-3-31 従業員480名
    3月24日に東京地裁へ民事再生法の適用を申請した 負債は負債者約500名に対し約50億円
    とあり帝国データバンク内 当社は、2002年平成14年9月に設立した
    業績を伸ばし42の営業所を抱え2003年12月期に約8億1900万円あった叉年売上高は
    2007年12月期には約64億9300万円まで伸長していた。

  150. 151 匿名さん

    申請代理人は鈴木一弁護士 東京都港区虎ノ門1-19-3 TEL:03-3509-6818ほか1名監督委員は
    高木茂弁護士 東京都中央区銀座2-7-6 TEL:03-3538-8351

  151. 152 まりまり

    施工中の物件→工事中止
    引渡し物件 →保証なし
    まさにチーンだね。

  152. 153 匿名さん

    132さん帝国データバンクホームに破産の定義の内容があります其方を確認して見ては
    会社更生、民事再生等の内容があります他にも色々検索して見ては為りに勉強に為ると思うのですが

  153. 154 匿名さん

    152さん今日、夕方から説明会あるの?内容次第では業者達も・・長期化?

  154. 155 匿名さん

    本日からアーバンエステートのTV宣伝中止決定

  155. 156 匿名さん

    会長は巧妙に裏金作りを下部と共にしていたとするなら隠し財産があるはず
    内偵捜査中であるなら時間の問題で逮捕、被害者にも希望が出てくる
    でも会長も自分名義で残すわけ無いな腹黒そうだし書込みでは・・・

  156. 157 匿名さん
  157. 158 かず

    先程、業者説明会の行われる川口の青木会館に到着しましたァ!まだ現場の静かですがァ、続々と業者が集まって来て居ますはほぼ満車状態です我々はかろうじて出来ましたァ
    昨晩アーバンからのFAXには夕方6時からとの記載でしたが会場は5時半から入場出来るそいです!取りあえず現場からの情報です

  158. 159 債権者、請負業の方へ

    会長、社長、役員、管理職の人達を袋叩きにして多摩川に沈めちゃってください。

  159. 160 匿名さん

    川口周辺の業者さんが大半なら説明会何所ではなさそう
    各支店契約の業者さんも川口の青木会館に集合?

  160. 161 東京の電気屋の妻

    助言頂いた方、ありがとうございます。 
    説明会がある事、ウチの会社にはFAXも電話連絡も無かったのですが、こちらのサイトや、知り合いから又聞きしまして、主人は説明会に行きました。 
    ウチは800万円全額回収出来ていません。会社の資金全てを材料費等に費やしてしまい、正直、お恥ずかしいのですが弁護士さんに相談するお金も残っていません。
    私も教えて頂いたサイト等で民事再生法等、勉強してみたいと思います。
    一体今頃どんな説明会になっているのでしようか……

  161. 162 大工妻

    罵声が飛び交って結局カバは行方不明みたいです。
    次探すっていってもこの不景気だから仕事ないですよね…

  162. 163 匿名さん

    東京の電気屋さん取敢えず弁護士相談は30分5000~5250です
    弁護士相談の上依頼を受けるかは弁護士さん次第、此方でお願いしても依頼を請けて頂けない場合も有ります
    相談者の利益等に為れば請けて貰える叉は依頼者の不利益が大きく為る様で有れば請けないなどのケースです
    依頼を受けて貰う事に為った場合は最低で着手金と報酬金で42万です経験からで間違い有りません
    弁護士さんもお金の無い事を伝えると弁護士も事情で対応有りその中で42万が最低ライン
    普通は報酬金とは依頼内容金額の%が決っているのですが依頼者事情で相談して見ては
    多少個々の弁護士さんで微妙な違いは有ると思いますが

  163. 164 事務員

    うちの会社も回収できない金額がありました・・・。人事ではないので皆さんの投稿をみると本当に人事ではありません。

  164. 165 匿名さん

    被害者の方は情報交換して行きましょう
    色々な情報があったほうがお互いの為です

  165. 166 匿名さん

    都内のホテルに潜伏してる気がするんだが。。。

  166. 167 東京の電気屋

    今日の説明会は、このサイトと知り合いから、又聞きしました。時間ギリギリで参加したのですが、大山なり弁護士なりの説明聞いてると怒りを通り越して呆れた説明でした。聞いてる以上、月末までの時間かせぎのできレースでは…
    うちの会社も800万負債かかえて、少しでも回収出来なければ共倒れ。何とか皆さんの情報お願いします。会長どもは、昨日辺りから大阪に逃げてるようです。

  167. 168 匿名

    >167
    この状態では本当に万に一つ上手くいったとしてもお金が返ってくるのはかなり先。
    普通は10分の1でもかえってくればいい方です。
    商品の回収が出来ればいいですが・・・

    難しければ,法テラスへ。場合によっては法律扶助が受けられるかも知れません。

  168. 169 匿名はん

    大阪のリッツカールトンあたりに潜伏してないか?

  169. 170 匿名さん

    東京の電気屋さんお疲れ様でした
    ある会社が民事再生法の適用を申請で破たんし
    その関連会社も工事が止まり約4ヶ月後には
    その関連会社も民事再生法の適用を申請した 

    各業者さんは取敢えず待機?
    施工途中の物件等の件で昨日の説明会で何か出ましたか

  170. 171 健在メーカー

    ア●ダ設計やタ●ホームも警戒しないとな。

  171. 172 匿名さん

    No.151さん、情報ありがとうございます。
    債権者(もちろん施主を含みます)への説明会が3月28日(土)にも行われるとのことです。
    午後1時半と午後3時の2回。場所は「福祉センター 青木会館」(川口市青木3-3-1)。
    工事中の施主の方も是非説明を聞いてみては如何ですか。

  172. 173 No.172

    3月28日の説明会の時間、間違えました。
    午後1時と午後3時半です。

  173. 174 匿名ちゃん

    いきなり倒産の富士よりはいくらかはまし?

    民事再生法が適用されればだが…

  174. 175 かず

    昨晩業者説明に出席しましたがァ、アーバン側の債権者に対する再生計画希望案が弁護士から出ましたが!子供より悪い内容に頭が痛く為りましたはっきり言って、あんな再生案では過半数は無理です債権者の救済はアーバン側に我々の雇用労務を認めてさせて団体で国に債権者の多ささと、社会に与えた影響が大きい事を訴え、裁判所に国の一時建て替え払いを認めさせ債権者に労務の八割を支給させるしか有りません、
    支給が確実に為ればアーバンと契約された、エンドユーザさんの住宅も立ち枯れにならず、少しずつですが引き渡しできるのではないかと思います!しかしこの事には数多くのクリアーしなければ為らない問題がかるのも事実かも知れませんやはり相当慣れた弁護士、専門家が必要なのも事実と考えます。28日のお客様説明会にどの様な説明が為されたかの情報をお待ちしております

  175. 176 匿名さん

    なんか民事再生適用されないくさいよ。

  176. 178 匿名さん

    アーバン民事再生適用厳しそうですね

  177. 179 元○員

    潰れたって!?
    ざまぁないね。昔からの体質変わらなかったみたいと、元○員が書くよ。
    そもそも木材頼もうとしたら金払えって業者に怒られる様な会社。
    現社長はゴマすりとチクリのみで今の地位に。役立たず過ぎて当時の現場側の社員誰も相手にしてなかった。
    当時社長(現会○?)金第一主義の物知らず。お客様との打ち合わせより会議会議。客より会議のが大事だと打ち合わせ最中に電話で強制召喚だ!
    檜柱をうたっていながら背割り知らず、「柱全部割れてるぞっ!!」と現場関係社に怒鳴る始末。
    物知らずにも程がある。
    まだ他にもあるが、まぁ駄目会社は駄目なままだったんだなぁと。
    お客様にはご愁傷様としか言い様がないなぁ。
    後にTVCMで60年補償と聞いて大爆笑したのは言うまでもない。

  178. 180 とらチャン

    私は1300万円支払い、基礎工事が終わって段階でストップしてしまいました。
    まさに最悪な状況です。これでアーバンが倒産してしまったら1000万近くの損失です。

    去年の12月に契約をされている方はアーバンの方で完成引渡し保証がついています。
    シールドエージェンシー㈱が保証していますが、調べてみるとその会社は規模がかなり小さくアーバンの件でパンク寸前の状況で保証は難しいという情報が入っています。

    建築中の現場でも下請け業者がトイレ、洗面台などの設備等を取り外すなど盗難が相次いでいるようです。下請け業者も必死で何とか損失を抑える為に必死です。施主さんから警察に盗難届けを出している現場が多々あるそうです。
    建築中の方は十分注意した方がよいかもしれません。

    3月24日に民事再生法の申請を出しましたが、3月22日にローン課から支払いをかなり急がされました。
    建築確認、着工、上棟まで3回に分けて工事金額の75%支払う予定になっていますが、基礎工事完成で上棟だということで3回目の支払いを急がされました。もちろん拒否しましたが、他の方は知らずに払ってしまった方が多いようです。上層部からの命令で支払いを急がしている傾向が見られます。

    もう、悪夢を見ているようです。せっかくのマイホームの夢が水の泡になりそうです。
    これからどう暮らしていけば良いのでしょうか? 将来不安です。

    被害者の皆さん、色々情報交換して少しでも良い方向に持っていきましょう。

  179. 181 他業者

    元々アーバンは完成保証制度が無く最近加盟し去年の12月から契約されたお客様からて事?
    アーバン民事再生の申請前に金集め富士は倒産前に金集め遣る事はどてらも同じですね

  180. 182 匿名さん

    民事が駄目な方向みたいなんで、今日あたりからまた現場での業者の材料取り合い合戦がはじまってるみたいよ。

  181. 183 匿名さん

    銀行も、アーバンのグルです!
    倒産の危険性があるにもかかわらず、ローン契約をごり押しする日本の金融体系にも
    問題があります。


    最高裁まで持ち込めば必ず勝てます。
    あきらめずに頑張りましょう

    ローン返済をジャンプするという裏技もありますよ!!!!!!
    みんなが裏技を使えば、銀行が倒産する危険性もありますが・・・・・
    いずれにしろ私たちの税金で救済するのですから 同じ事ですね???

  182. 184 匿名ちゃん

    銀行の融資は施主に対してなので、ハウスメーカーの財務状況は重要視しません。
    民事再生法の適用がされなければ、倒産となるわけですが…

  183. 185 匿名さん

    あ~ばん・あ~ばん 嗚呼蛮安低戸~ それっ!。

  184. 186 匿名さん

    現社員の書込みが出てこないですね・・・不思議
    元社員の書込みは出ても現社員の書込みは出ない なぜ?

    今日以降には施主被害状況が出てくるでしょう  
    静かですね・・・嵐の前の・・・ですか?
    被害状況の報告お願いします

  185. 187 近所の人

    家のそばの建築中の建物・・・アーバンです。ただいま工事、ストップ!しています。・・・・・・・なんせ三日前に潰れたみたいです。

  186. 190 匿名さん

    近所の人さんの家のそばのアーバンでは資材業者さん達が資材引上げしていましたか

  187. 191 匿名さん

    弁解してまつ

  188. 192 匿名さん

    大山をかためてる社員の名前わかるか?

  189. 193 匿名さん

    弁護士によると、飯田は今日、改めて民事再生をしてくれ、との事です。
    逃げてないの??

  190. 194 匿名さん

    仕切り始めた関西弁ねオヤジ、なに?

  191. 195 かず

    今回の施主説明会は、又関西弁の***が参入している様ですねェ~!我々業者説明会にも居ました!
    アイツラはだのの巻まし約で永井が雇った***だなァ~と思われるます、
    又情報が裂くそうしている状況です参入した施主の方からの正確な情報を御願い致します

  192. 196 匿名さん

    193さん飯田、民事再生との事てファミリー企業の話?
    飯田本体?もう少し話出来ますか

  193. 197 匿名さん

    アーバン破産に移行なの話しが解らない

  194. 199 ご近所さん

    193でつ。

    怒涛の第一部説明(弁解大会)会より帰還致しまつた。聞いていてもラチが
    開かないので終わり30分を残して退場、道端で缶コーヒーしばいて戻って参りました。
    会場辺りの雰囲気は、明らかにいつもと違う空気が...。

    今日も多数の業者さんや関係者、もと社員の方も来ていたようです。

    >>196さん

    >飯田、民事再生との事てファミリー企業の話?
    >飯田本体?もう少し話出来ますか

    会場から携帯で書き込んだので、不明瞭だった事をお詫び致します。

    民事再生申請は、アーバンです。大山&弁護士の説明によると、24日に再生法申請した
    のですが、書類の不備?(役員会議事録?)により再生法が27日に裁判所より却下されたそうです。
    信じらんねぇ事に、大山の弁では「取り締まり役員会議」は開かれた事が無いそうです!
    永井と飯田(三井)の私物的会社だった事を認めました。
    (大山曰く、「自分に権限は無い」←何のための社長だよ...)

    ちょいと話が(自分には)見えないのですが、最初は飯田が民事再生法の申請を取り下げるよう
    要望したとも聞こえました。
    しかし、27日の時点でどうしようもない事態だと悟り、飯田からも再生法申請要請が有ったそうで、
    30日の月曜日に再度申請すると弁護士が言っておりました

    飯田(アーバン)にファミリー企業も有るのですか?
    また飯田自身が破産宣告した情報が有るのですか?

    自分は少々聴力が弱いので全ては聞き取れなかったのですが、負債総額は54億円、税金や社会保険料
    の未払いが5億円、今月末決済の手形が4億円ほど有るそうです。
    ちなみに会社に有る現金は4,000万円ほど...。

    弁護士は手形を決済するよう努力すると言ってたけど、何処にあるんだそんな金?

    記載の間違えも有ると思いますので、どなたかフォロー&補足を宜しくお願い致します。

  195. 200 ご近所さん

    >>196さん

    情報ありがとうございます。クレクレで申し訳ないのですが、
    刑事告訴の原告(被害者)に加わるには何処に連絡すれば良いのですか?
    情報をお持ちでしたらご教示頂ければ幸いです。

    永井、飯田(三井)って、高飛びしそうな所が有るのかな?
    何とか生け捕りにしてぇな。

  196. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸